虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/08(月)12:47:14 No.958060431

    最近ガンプラの品薄が深刻ってよく聞くけど その割にSD系は供給が安定してるように見えるのは何でなの…?

    1 22/08/08(月)12:48:41 No.958060936

    難易度の高さが認知されてきてるのと単純に過去程のブームがもう取り戻せない

    2 22/08/08(月)12:49:58 No.958061319

    ワールドヒーローズとかは海外生産じゃなかったっけ

    3 22/08/08(月)12:50:04 No.958061350

    SDファンとガンプラファンが微妙に違う層だからとか

    4 22/08/08(月)12:50:25 No.958061464

    SDはやっぱマニアックな枠な気がする

    5 22/08/08(月)12:50:57 No.958061653

    微妙にヘイト向けてる人とかいてヒーローズかわいそうだと思った

    6 22/08/08(月)12:51:06 No.958061714

    色分けが微妙だからあんまり買われない

    7 22/08/08(月)12:51:07 No.958061718

    >難易度の高さが認知されてきてるのと単純に過去程のブームがもう取り戻せない パチ組みだとシール有りでも色分けが厳しいのは結構きつかった ブームというかワールドヒーローズの人気は今凄いらしいけど

    8 22/08/08(月)12:51:44 No.958061928

    売れ筋じゃないから

    9 22/08/08(月)12:51:59 No.958062004

    言うほど安くなくなったのとラインナップがシリーズ違えど同じのしかないから何この機体っていう驚きがなくなった

    10 22/08/08(月)12:52:58 No.958062331

    スレ画シリーズはいくらなんでも簡素過ぎない?と思って買ったことない

    11 22/08/08(月)12:53:10 No.958062387

    SDとEGは大体いつ見てもちゃんと供給されてるし ガンプラなら何でも良いって言ってる人はこれ買えばいいのになって思ってる

    12 22/08/08(月)12:53:59 No.958062661

    もうちょい出したら普通のHG買えるし…

    13 22/08/08(月)12:54:48 No.958062916

    >SDはやっぱマニアックな枠な気がする バーザム以上にマニアックと考えると不思議な感じ いかにも初心者向けっぽいのに

    14 22/08/08(月)12:54:57 No.958062979

    最近だとデビルガンダムとノイエジールの再販欲しかったのに買えなかった

    15 22/08/08(月)12:55:15 No.958063064

    そもそもディフォルメ体形がまず人を選ぶんだわ

    16 22/08/08(月)12:55:21 No.958063100

    >微妙にヘイト向けてる人とかいてヒーローズかわいそうだと思った 何で…?って思ったら他のグレードは無いのにSDはちゃんと供給されてるからか…逆恨みじゃん!

    17 22/08/08(月)12:56:10 No.958063349

    何でも良いって言っても本当に何でも良い訳じゃないんすよ

    18 22/08/08(月)12:57:01 No.958063611

    >何でも良いって言っても本当に何でも良い訳じゃないんすよ メシ作る時にこれされると殺意沸く

    19 22/08/08(月)12:57:14 No.958063689

    SDは別腹というか代用品足り得ないというか…

    20 22/08/08(月)12:57:42 No.958063818

    HGが無い時代はBB戦士がマニアックな機体の立体化枠を担っていた HGUCが生まれて仕事を終えたというか

    21 22/08/08(月)12:58:23 No.958064049

    >メシ作る時にこれされると殺意沸く 作った後にこれ言われると本気の喧嘩始まる奴

    22 22/08/08(月)12:58:28 No.958064071

    >最近だとデビルガンダムとノイエジールの再販欲しかったのに買えなかった なんだかんだ供給薄いところは消えるよね 素体需要があるのかLGBBもほっとくと消える

    23 22/08/08(月)12:58:34 No.958064119

    SDは基本好きなんだけど現行シリーズはデザインがちょっと好みではない

    24 22/08/08(月)12:58:43 No.958064160

    EGあるじゃんって意見も3種類しか出てないし何度も買う購買層は少ないと思う

    25 22/08/08(月)13:00:29 No.958064701

    SDCSは好きだったけど売り方が悪かった

    26 22/08/08(月)13:00:47 No.958064786

    SDに触れる機会が単純に減ったよね

    27 22/08/08(月)13:01:30 No.958064973

    シスクードやフェニックスは久々におおと思ったけど基本的に人気ないから置きに行ったラインナップしか出しませんの悪循環

    28 22/08/08(月)13:02:08 No.958065165

    昔はGガンダムというかアナザーガンダムが宇宙世紀ファンに目の敵にされていた 今はアナザーガンダムが主流になった代わりにSDガンダムが傍流になったって事さ多分

    29 22/08/08(月)13:02:10 No.958065170

    画像のsdexとかはあんまり見かけない

    30 22/08/08(月)13:03:07 No.958065421

    https://p-bandai.jp/item/item-1000178541/ 今度出るゲームの特典LBBがなぜか中国生産になってるけどSDGWとEXSD以外は国内生産じゃないんだろうか

    31 22/08/08(月)13:03:08 No.958065430

    今SD好きなのってSDブーム時代の当事者だけだからな…

    32 22/08/08(月)13:03:12 No.958065448

    子供向けだったはずがいつの間にか昔から追いかけてるおっさんにしか受けなくなった

    33 22/08/08(月)13:05:42 No.958066136

    海外限定だった時はなんで日本で売らないんだってゴネられてたのにいざ日本に上陸したらとんと話を聞かなくなってやっぱりなってなったスレ画 いやまあプロポーションは抜群にいいんだけどさ

    34 22/08/08(月)13:05:53 No.958066182

    >今SD好きなのってSDブーム時代の当事者だけだからな… 三国伝から入った世代かなり多いよ

    35 22/08/08(月)13:06:43 No.958066480

    BB戦士で最後に出た量産機って2001年のザクor2005年のガナザクか… 量産機好きって人はHG買うだろうなぁとは思った

    36 22/08/08(月)13:07:12 No.958066623

    >三国伝から入った世代かなり多いよ あのラインナップのすさまじさを見ると受けたんだろうなって今見ても分かる

    37 22/08/08(月)13:07:24 No.958066689

    SDは後から追いかけるのがほぼほぼ不可能なのが悪い

    38 22/08/08(月)13:07:38 No.958066769

    三国伝から入った世代もそろそろ…

    39 22/08/08(月)13:07:45 No.958066816

    まぁLGBBでリバイバル路線に舵切ったらそうもなる 自分は三国伝でSDハマったしワーヒーで入るキッズも居るには居るんじゃない

    40 22/08/08(月)13:08:01 No.958066906

    >SDに触れる機会が単純に減ったよね Gジェネやスパロボは定期的に出てるんだけどね そこからSDガンダムに興味が行くかというと何故か行かない人が多いみたいで

    41 22/08/08(月)13:08:02 No.958066912

    >今SD好きなのってSDブーム時代の当事者だけだからな… >子供向けだったはずがいつの間にか昔から追いかけてるおっさんにしか受けなくなった むしろ懐古展開がパッとしないで今の新作路線の方が年単位で続いてるんだが

    42 22/08/08(月)13:08:35 No.958067056

    ナイトガンダムとかは原作はゲームでいいの?

    43 22/08/08(月)13:08:55 No.958067146

    >ナイトガンダムとかは原作はゲームでいいの? カード

    44 22/08/08(月)13:09:07 No.958067212

    >BB戦士で最後に出た量産機って2001年のザクor2005年のガナザクか… >量産機好きって人はHG買うだろうなぁとは思った SDCSでザク出てなかった?

    45 22/08/08(月)13:09:22 No.958067265

    SDガンダムは何と言うかガンダムと言う名の非ガンダム作品のプラモとしか思えないんだ

    46 22/08/08(月)13:09:40 No.958067363

    SDXが出なくなったのが あの世代が終わった感ある

    47 22/08/08(月)13:09:42 No.958067376

    そもそもSD自体の本来の役目はガンダムが人気ない時に別のファン層を獲得してシリーズを存続させることだから 本家ガンダムが大人気な今は別段推す必要がないんだ

    48 22/08/08(月)13:10:21 No.958067559

    >SDCSでザク出てなかった? SDCSとBB戦士は別グレードじゃないですか!

    49 22/08/08(月)13:10:55 No.958067713

    SDCSもBB戦士もSDEXも同じよ

    50 22/08/08(月)13:11:05 No.958067766

    商標バレでまだ正式発表前だけどSDのMGも出そうなのに

    51 22/08/08(月)13:11:47 No.958067992

    まずプラモ以外のコンテンツが活発じゃない 昔はギャグにしろバトル物にしろアニメやマンガが多数あって入り口になってたけど今は本家以上に少ない スパロボとかGジェネとかディフォルメされたガンダムはゲームで見掛けるけどキャラクターとしてのSDガンダムとは少し違うので微妙

    52 22/08/08(月)13:12:05 No.958068069

    ワーヒーはお店の棚を埋めてくれる割とありがたい存在だと聞いた

    53 22/08/08(月)13:12:25 No.958068172

    三国伝効果で中国人のSD人気高いから当分はそっちで食いつないでいくと思う

    54 22/08/08(月)13:12:40 No.958068256

    ワーヒー並に並んでる方が本来あるべき姿だよ!

    55 22/08/08(月)13:13:12 No.958068423

    SDってかワーヒーだな レジェンドBBはたまに並ぶと消える

    56 22/08/08(月)13:14:09 No.958068715

    SDに限らずこの手の話をドヤ顔でネガる人って年単位で古い話をぼんやりした認識のまま喋ってたりするんだよな…

    57 22/08/08(月)13:14:20 No.958068770

    シンカリオンやゾイドワイルドが大ヒットしてる時最近はロボアニメが減ったとか言ってた人もそうだけど 子供向けっぽい作品や商品はそもそも視界に入れてないタイプの人結構居るのかしら…

    58 22/08/08(月)13:14:50 No.958068913

    SDCSはなんというか…コンセプトに凄いワクワクしたんだけど実物手に取るとあっという間に魔法が解けるというか…

    59 22/08/08(月)13:14:58 No.958068955

    単純に俺が興味ないから人気ないって言え

    60 22/08/08(月)13:15:27 No.958069092

    パチ組みでも色分け完璧なSDって厳しいのかな

    61 22/08/08(月)13:15:27 No.958069095

    体系の好みも出やすいからなあSD

    62 22/08/08(月)13:15:37 No.958069142

    SDってでかい括りで語るからチグハグになってない?

    63 22/08/08(月)13:15:43 No.958069173

    >パチ組みでも色分け完璧なSDって厳しいのかな デザインによる

    64 22/08/08(月)13:15:43 No.958069175

    ワールドヒーローズ気合い入れてるんだろうな

    65 22/08/08(月)13:15:53 No.958069213

    >商標バレでまだ正式発表前だけどSDのMGも出そうなのに 足が長いか無駄にリアルなフレーム仕込むために薄らデカいか いずれにしても昨今を鑑みるとちょっと不安だ 第一弾はプレーンなおっちゃんだろうし

    66 22/08/08(月)13:16:08 No.958069289

    俺の興味関係なく人気はないんじゃないか?

    67 22/08/08(月)13:16:15 No.958069330

    >SDってでかい括りで語るからチグハグになってない? 興味そんな無ければ全部同じだろうからな

    68 22/08/08(月)13:16:36 No.958069440

    ビルドシリーズが子ども向けを担うようになった時点で一つの役割を終えた感はある

    69 22/08/08(月)13:16:46 No.958069484

    塗装のハードルが高いのはそうだけどデザイン自体は大体刺さるからワーヒーもちょいちょい買っては部分塗装最小限で組んだりしてる

    70 22/08/08(月)13:16:48 No.958069490

    >俺の興味関係なく人気はないんじゃないか? 人気ないならアニメ終わった後にまで新作キット出して展開続けないよ

    71 22/08/08(月)13:16:57 No.958069536

    >パチ組みでも色分け完璧なSDって厳しいのかな それこそ魔竜剣士ゼロとかはだいぶ再現できてたからデザインによる

    72 22/08/08(月)13:17:01 No.958069558

    ワーヒーがアニメ終わった後も展開続く程度には人気

    73 22/08/08(月)13:17:09 No.958069605

    >パチ組みでも色分け完璧なSDって厳しいのかな LGBBのゼロガンダムはパチ組みでも色分けほぼ完璧だったな

    74 22/08/08(月)13:17:16 No.958069647

    肉抜きも酷いし難易度が高い

    75 22/08/08(月)13:17:22 No.958069673

    >パチ組みでも色分け完璧なSDって厳しいのかな SD=安いのイメージが払拭できなかったからね そこに向き合おうとしたSDXはものの見事に売れ残っちゃった

    76 22/08/08(月)13:17:33 No.958069745

    正直言うとクソデカ劉備みたいな満足感のあるSDがもっと欲しい

    77 22/08/08(月)13:17:44 No.958069786

    本来子供受け狙ってる商品が大人に人気出る方がおかしいんだしそこは住み分けじゃねえかな

    78 22/08/08(月)13:18:07 No.958069891

    >体系の好みも出やすいからなあSD 俺はLGBBくらいが理想系だけど 人によっては元祖系だったりガン消し系だったり もっと等身高いのが好みだったりするしね

    79 22/08/08(月)13:18:40 No.958070069

    >正直言うとクソデカ劉備みたいな満足感のあるSDがもっと欲しい 当時売れなかったみたいだけどでかい翔烈帝めっちゃ欲しいのが困る…

    80 22/08/08(月)13:19:10 No.958070219

    今アニメやってないのにほぼ毎月新商品出てて人気ないはさすがに無理ある

    81 22/08/08(月)13:19:46 No.958070402

    値段抑えてるからかメッキがあると全く嬉しくない時がある メッキの上からシールかメッキ落として塗装しか選択肢がなくなる

    82 22/08/08(月)13:20:35 No.958070651

    >本来子供受け狙ってる商品が大人に人気出る方がおかしいんだしそこは住み分けじゃねえかな 結局中国の方の売れ筋だから日本でどうこう言わなくてもいいのだ

    83 22/08/08(月)13:20:47 No.958070722

    でかい翔烈帝はでかいせいでオプション全部つかなかったからな…そりゃ売れない

    84 22/08/08(月)13:21:06 No.958070836

    顔でかいからって別に目のシール貼りやすくなるわけではない…解せん…

    85 22/08/08(月)13:21:35 No.958070994

    一言にSDといってもSDの中ですら仕様がバラけ過ぎなんだよ LBBとスレ画とCSと総傑伝が混在してた時期とか完全にカオスだったし

    86 22/08/08(月)13:21:35 No.958070995

    クソデカホンタイさん小さい個人の模型屋さん行くといまだに遭遇するよね

    87 22/08/08(月)13:22:17 No.958071222

    >一言にSDといってもSDの中ですら仕様がバラけ過ぎなんだよ >LBBとスレ画とCSと総傑伝が混在してた時期とか完全にカオスだったし 同一フォーマットで揃えたいのはあるよね

    88 22/08/08(月)13:22:36 No.958071319

    >顔でかいからって別に目のシール貼りやすくなるわけではない…解せん… 逆にでかい分微妙なずれがえらい角度になったりする

    89 22/08/08(月)13:22:37 No.958071331

    難易度が高いって自分でハードル上げるの勿体無いよ

    90 22/08/08(月)13:22:43 No.958071364

    レクスとかはSDのが色綺麗だしな

    91 22/08/08(月)13:22:55 No.958071430

    単価メチャ安だから転売しても旨味が無いんだよね

    92 22/08/08(月)13:23:38 No.958071671

    だがワシはSDCSで陸戦型ガンダムを出してくれた功績は忘れぬ

    93 22/08/08(月)13:24:00 No.958071788

    今やってんのは中国展開のおこぼれみたいばもんでしょ

    94 22/08/08(月)13:24:06 No.958071832

    レジェンドBBのフォーマットで全部統一して…

    95 22/08/08(月)13:24:11 No.958071864

    >単価メチャ安だから転売しても旨味が無いんだよね 古いBB戦士の再販ならまだしも 単価安くて生産続く新作はそりゃ目つけられない

    96 22/08/08(月)13:24:34 No.958071990

    >顔でかいからって別に目のシール貼りやすくなるわけではない…解せん… ワーヒーに関しちゃシールそのものがよろしくないから仕方ない

    97 22/08/08(月)13:24:46 No.958072040

    SDEXはそもそも海外向け入門キットとして展開されてたヤツだっけ…

    98 22/08/08(月)13:24:52 No.958072084

    隙間からクリアを見せるデザイン好きだからヒーローズは無限に続いて欲しい

    99 22/08/08(月)13:25:01 No.958072126

    >>顔でかいからって別に目のシール貼りやすくなるわけではない…解せん… >ワーヒーに関しちゃシールそのものがよろしくないから仕方ない 破けるんじゃないよ…

    100 22/08/08(月)13:26:09 No.958072456

    鉄血系も割と残るようになってきてる 今でも狂ったように狩られるのはUC系の量産機だな

    101 22/08/08(月)13:26:15 No.958072478

    品薄も小遣い稼ぎ目的で買ってる転売屋のせいだから単価安い奴は刈られないしランナー数も少ないからすぐ再生産できるし

    102 22/08/08(月)13:26:33 No.958072578

    ウォーロックイージスはめちゃめちゃ刺さったので買った

    103 22/08/08(月)13:26:37 No.958072597

    安くしようとしてるんだろうけど シールの質が悪い=塗るしかない で結局費用も制作のハードルも上がってるのがね…

    104 22/08/08(月)13:27:20 No.958072809

    バーサル騎士ストライクとか言って腕の成型色変えてくれるのを今から待ってる アーサーの腕でもあんまり違和感なくカッコいいから2個買いした奴からもらってるけど

    105 22/08/08(月)13:28:02 No.958073025

    シールとビニール袋の質が静岡ガンプラより露骨に悪いのは向こうの製品基準じゃないかな…

    106 22/08/08(月)13:28:19 No.958073102

    >>単価メチャ安だから転売しても旨味が無いんだよね >古いBB戦士の再販ならまだしも >単価安くて生産続く新作はそりゃ目つけられない 輝羅鋼は高くなりすぎていくつか持ってるけど作るのももったいない…ってなっちゃってる

    107 22/08/08(月)13:28:24 No.958073126

    >シールの質が悪い=塗るしかない フル塗装で完成させてえらい!

    108 22/08/08(月)13:28:37 No.958073179

    >>ワーヒーに関しちゃシールそのものがよろしくないから仕方ない >破けるんじゃないよ… 昔ながらの石鹸水を使うのです… プラの表面がちょっとヌルつく程度に拭き取ってから貼ると融通効くようになるよ

    109 22/08/08(月)13:29:29 No.958073411

    >鉄血系も割と残るようになってきてる >今でも狂ったように狩られるのはUC系の量産機だな 未だにジャンルすら分からない謎ソシャゲの謎機体だけだろ アニメの機体はバルバトス以外全然売ってない

    110 22/08/08(月)13:31:48 No.958074047

    >アニメの機体はバルバトス以外全然売ってない 再販でしばらく残ってたけどいつの間にかみなくなったな…

    111 22/08/08(月)13:32:49 No.958074291

    三国伝好きだったんだけどワーヒーはデザインが凄いごちゃごちゃしててそんなに惹かれない…

    112 22/08/08(月)13:33:32 No.958074490

    fu1325789.jpg シールが柔らかいおかげで綺麗にモールド浮かんだりしてくれるしたまにすごく助かるのよね あとなんでレジェンドがパワーアップでデルタ系の顔になるんだろう?と思ったら嫁がキュベレイだからだと聞いてめっちゃ納得した

    113 22/08/08(月)13:34:20 No.958074716

    よく動くしクリア多くて派手なのに1000円以下キープしてるのはすごいよ

    114 22/08/08(月)13:34:41 No.958074794

    好みのデザインあったりするけどこれ再現するほどの技術はないなって思って結局手を出さない

    115 22/08/08(月)13:36:15 No.958075197

    ナイトストライクの腕はもうちょっとなんか…あるだろ!

    116 22/08/08(月)13:36:35 No.958075294

    >今やってんのは中国展開のおこぼれみたいばもんでしょ 今やってるワーヒー外伝は日本メインだよ そのうち海外でも売るとは思うけど

    117 22/08/08(月)13:38:22 No.958075764

    ああ狩られないのは単価安いからか …と思ったらジムとかズゴックとかハイモックとかお安いのも狩られてない?

    118 22/08/08(月)13:38:33 No.958075818

    >三国伝好きだったんだけどワーヒーはデザインが凄いごちゃごちゃしててそんなに惹かれない… 方向性違うからねえ 三国伝のメインはメイン脇役は脇役ってはっきりわかる配役の方が見やすと思うし

    119 22/08/08(月)13:39:22 No.958076036

    >ナイトストライクの腕はもうちょっとなんか…あるだろ! 色分けが細かいわけでもなくてマスキングも簡単だから頑張ってみようぜ

    120 22/08/08(月)13:39:59 No.958076202

    >ああ狩られないのは単価安いからか >…と思ったらジムとかズゴックとかハイモックとかお安いのも狩られてない? 宇宙世紀物はもうそれだけで価値がある!って状態 アナザー系の勢いがあると言われながらもこの辺の自力の差がこんな最悪の形とは言え出る結果になったのよ

    121 22/08/08(月)13:40:50 No.958076413

    >ああ狩られないのは単価安いからか >…と思ったらジムとかズゴックとかハイモックとかお安いのも狩られてない? SDは現行でも商品の数多すぎて転売屋もターゲット絞れずに撤退したのが正解だと思う 三国創傑伝も最初だけは狩り対象だったし

    122 22/08/08(月)13:41:14 No.958076509

    本編だと全然活躍無かったけどデザインだけで馬超バルバトス好きなんだ俺

    123 22/08/08(月)13:42:00 No.958076700

    人気とか知らんからナラティブとGセルフと映画Ξ出せ

    124 22/08/08(月)13:42:44 No.958076898

    中古屋言ってもHGはHGUCは定価の2倍前後くらいで普通に売ってるけど行くたび品入れ替わってるから売れてるんだろうな

    125 22/08/08(月)13:42:58 No.958076958

    >本編だと全然活躍無かったけどデザインだけで馬超バルバトス好きなんだ俺 創傑伝はそんなのばっかだけど脳内で膨らませて遊ぶのが楽しい気もする

    126 22/08/08(月)13:43:13 No.958077033

    >宇宙世紀物はもうそれだけで価値がある!って状態 >アナザー系の勢いがあると言われながらもこの辺の自力の差がこんな最悪の形とは言え出る結果になったのよ もっと極めてシンプルな話でHGUCは通常ナンバリングだけでも200超えてて普通に再販追っつかないレベルで多いので今の状況になる前から再販数年待ちみたいな状態多かったからその上需要アップに転売買い占めまで重なったら面倒くさいことになるに決まってる

    127 22/08/08(月)13:44:00 No.958077242

    >よく動くしクリア多くて派手なのに1000円以下キープしてるのはすごいよ BBキングとSDWアーサーが同じ値段なのマジで気がくるっておる

    128 22/08/08(月)13:45:03 No.958077541

    孔明フリーダムは色々込みで好き

    129 22/08/08(月)13:45:22 No.958077646

    スパロボに毎回ガンダム出るけどもう作中のグラがSD体型とは結構かけ離れてるからこういう商品の販促には繋がらんよな

    130 22/08/08(月)13:45:35 No.958077709

    孔明リガズィがニューになるのも好き

    131 22/08/08(月)13:45:40 No.958077740

    キッズが買っていってるところまだ遭遇してないんだよな

    132 22/08/08(月)13:45:48 No.958077782

    ガンプラ好きだけど転売価格で買うのはちょっとなぁ…って人向けにSDは最適なのでは!? BB戦士でもEXスタンダードでもCSでもワーヒーでも大体店頭に商品置いてあるぞ!

    133 22/08/08(月)13:46:38 No.958078032

    SDはGジェネのシェンロンくらいしか持ってないけど可愛くて好き

    134 22/08/08(月)13:46:40 No.958078041

    ガンプラ始めたい人は好きなMS組みたいって方が多いんじゃないかな…

    135 22/08/08(月)13:46:58 No.958078134

    >孔明リガズィがニューになるのも好き あいつおいしいとこ全部持ってった・・・

    136 22/08/08(月)13:47:07 No.958078188

    >スパロボに毎回ガンダム出るけどもう作中のグラがSD体型とは結構かけ離れてるからこういう商品の販促には繋がらんよな 海外の展示見るとソシャゲが販促になってるぽいな

    137 22/08/08(月)13:47:17 No.958078229

    >スパロボに毎回ガンダム出るけどもう作中のグラがSD体型とは結構かけ離れてるからこういう商品の販促には繋がらんよな むしろスパロボとかそこら辺揃うSDCS通りじゃね

    138 22/08/08(月)13:47:33 No.958078299

    >キッズが買っていってるところまだ遭遇してないんだよな お値段の関係上親が買い与えやすいとは思うんだけど 子供でも箱絵が綺麗なRGとか欲しがる傾向にある気がする…

    139 22/08/08(月)13:48:09 No.958078485

    スパロボに三国伝や騎士が出た時はそれが販促になったと思いたい

    140 22/08/08(月)13:49:08 No.958078790

    >>孔明リガズィがニューになるのも好き >あいつおいしいとこ全部持ってった・・・ ファンネルで八紘の陣は戦国伝シリーズ追ってた人へのサプライズサービスでいい…

    141 22/08/08(月)13:50:43 No.958079308

    エアブラシとか使えない子供は何で塗装すればよいのだろうか…

    142 22/08/08(月)13:51:08 No.958079433

    >海外の展示見るとソシャゲが販促になってるぽいな 前に始めて狂ってんのかってなったゲーム fu1325837.png

    143 22/08/08(月)13:51:38 No.958079576

    >エアブラシとか使えない子供は何で塗装すればよいのだろうか… 水性塗料に筆で良くない? SDにエアブラシとかむしろめんどくさいだろ

    144 22/08/08(月)13:51:45 No.958079602

    >ガンプラ始めたい人は好きなMS組みたいって方が多いんじゃないかな… ガンプラに限ったことじゃないよ 美少女プラモ作りたい人にジム勧める人だっていたんだ

    145 22/08/08(月)13:51:55 No.958079661

    ナイトストライク全塗チャレンジしてみたけど 初心者には無理だなあの塗り分けは…

    146 22/08/08(月)13:52:38 No.958079895

    いつでもガンプラマーカーだ

    147 22/08/08(月)13:52:40 No.958079902

    >前に始めて狂ってんのかってなったゲーム >fu1325837.png SDガンダムのソシャゲかと思ったらムーンガンダムとキャスバル専用ガンダムで!?ってなった

    148 22/08/08(月)13:54:17 No.958080412

    意識しなきゃポケプラとかあの辺買ってるキッズもそう見ないもんですよ

    149 22/08/08(月)13:55:11 No.958080643

    値段がっつり上がって良いから色分けしっかりしてるシリーズ出してくれないかなぁと思ってる

    150 22/08/08(月)13:55:44 No.958080791

    ウォーロックイージスの塗装が終わらない…

    151 22/08/08(月)13:58:15 No.958081525

    >値段がっつり上がって良いから色分けしっかりしてるシリーズ出してくれないかなぁと思ってる SDXがもっと根性あればなあ

    152 22/08/08(月)13:59:30 No.958081899

    その辺はSMGDに期待だ

    153 22/08/08(月)14:00:05 No.958082063

    https://twitter.com/gundamwars/status/1541617885138898945 今見に行ったらさらに理解不能な機体実装してたわ…なんなのこのゲーム

    154 22/08/08(月)14:01:35 No.958082517

    >SDにエアブラシとかむしろめんどくさいだろ 子供にはむずいかもしれないけど エアブラシ塗装してマジックリンで拭き取りって手法もあるから

    155 22/08/08(月)14:01:53 No.958082611

    ウォーロックイージスだけ秒で売り切れてたうちの地元 ウォーロックイージスが転売屋の宣材にでもされたのかな…

    156 22/08/08(月)14:02:06 No.958082678

    >ナイトストライク全塗チャレンジしてみたけど >初心者には無理だなあの塗り分けは… SDの塗り分けきちんと出来る人なんて上級者でなかなかいないんじゃないか

    157 22/08/08(月)14:02:27 No.958082799

    言ってここ10年くらいのノーマルSD系BBとCSはHG程度に大体色再現できてたろ

    158 22/08/08(月)14:04:04 No.958083316

    >言ってここ10年くらいのノーマルSD系BBとCSはHG程度に大体色再現できてたろ 初心者向けの筈のエクスタと三国とワーヒーがパチ組みだと色足りない!

    159 22/08/08(月)14:04:13 No.958083355

    >いつでもガンプラマーカーだ そういや消毒用のエタノールやアルコールで洗えるんだなとおもって洗ってる

    160 22/08/08(月)14:05:37 No.958083770

    総傑伝とワーヒーはむしろランナーの都合って事で色分けほぼ放り投げてるだろ!

    161 22/08/08(月)14:06:16 No.958083951

    男児が欲しがるであろうミニプラの戦隊ロボやライダーなんかも色全然足りないけどなあ

    162 22/08/08(月)14:06:27 No.958084006

    >総傑伝とワーヒーはむしろランナーの都合って事で色分けほぼ放り投げてるだろ! 創傑伝は割と頑張ってない?

    163 22/08/08(月)14:07:35 No.958084343

    >ウォーロックイージスだけ秒で売り切れてたうちの地元 >ウォーロックイージスが転売屋の宣材にでもされたのかな… ドラゴン形態は塗らんでも割と見映えがいい

    164 22/08/08(月)14:08:16 No.958084531

    面倒だから全部ゴールデンにするね…

    165 22/08/08(月)14:08:44 No.958084664

    CSとLGBBはほぼ全部買ってたけど創傑系はどうも好みじゃなくてな… ヴェルデバスターだけ買ったよ

    166 22/08/08(月)14:09:00 No.958084738

    >男児が欲しがるであろうミニプラの戦隊ロボやライダーなんかも色全然足りないけどなあ 正直ミニプラの対象は大きなお友達になってる気がする

    167 22/08/08(月)14:11:33 No.958085426

    >正直ミニプラの対象は大きなお友達になってる気がする 全部揃えたら割と高いからな

    168 22/08/08(月)14:11:33 No.958085434

    ヴェルデバスターの重武装セットこれ絶対転売屋の標的になるやつじゃん!!!!! ってなって仕事抜け出して買いに行ったら余裕で余ってて拍子抜けしたなぁ いや本来これくらい余裕持って買えるのが普通なんだろうけど

    169 22/08/08(月)14:11:58 No.958085529

    >キッズが買っていってるところまだ遭遇してないんだよな 今はなつやすみだから手に取るのは見る ただ子供も割と動画サイトとかで見た過去作のHG欲しがるんだ

    170 22/08/08(月)14:12:10 No.958085580

    >>男児が欲しがるであろうミニプラの戦隊ロボやライダーなんかも色全然足りないけどなあ >正直ミニプラの対象は大きなお友達になってる気がする ライダーとかはもうコレクション玩具の役割になってるだろうし需要はごちゃまぜだわなあれ

    171 22/08/08(月)14:12:33 No.958085689

    ライダーのベルトと武器の色の投げっぷりは仕方がない 塗装で死んだとかの話も何故かSDに比べて聞かないけど皆そっちは諦めてるのかな

    172 22/08/08(月)14:13:05 No.958085820

    サージェントはパチ組みでも満足高いらしいってディタァがあるからな…

    173 22/08/08(月)14:13:28 No.958085936

    SDもコレクション性重視してるからあの値段なんだよ

    174 22/08/08(月)14:13:29 No.958085940

    SDが残ってるって言っても人気のあるキットや貴重なキットは大体売り切れてない?

    175 22/08/08(月)14:14:21 No.958086178

    >ただ子供も割と動画サイトとかで見た過去作のHG欲しがるんだ デビルガンダム欲しがってた子とゼロカスタム欲しがってた子とフォースインパルス持ってた子は見た 生まれる前のガンダムにもがっついていくバイタリティ凄いなっておじさん思っちゃった

    176 22/08/08(月)14:15:49 No.958086564

    ミニプラといえばうちの近所はアルターが売れ残ってるせいかドンオニタイジンが入荷した形跡すらなかったな

    177 22/08/08(月)14:16:24 No.958086744

    >サージェントはパチ組みでも満足高いらしいってディタァがあるからな… クリアPartsが多いように見えて細かったり曲面にsealを貼る部分が多いので実は難易度はhard

    178 22/08/08(月)14:17:51 No.958087131

    >SDが残ってるって言っても人気のあるキットや貴重なキットは大体売り切れてない? 数年前から一般店舗に入荷するBB戦士って大体種類決まっててたまに再販するそれ以外のSDキットはすぐ捌けるよね

    179 22/08/08(月)14:17:53 No.958087139

    肉抜きがほぼ見えないって時点で上位の出来だろサージェント

    180 22/08/08(月)14:18:41 No.958087339

    曹操さんとかも暫く買いづらかったからな

    181 22/08/08(月)14:18:57 No.958087407

    >SDが残ってるって言っても人気のあるキットや貴重なキットは大体売り切れてない? 一昔前は再販される日に朝から並んで買ってたけど 興味ない層には知られてもなかったと思う 具体的にはぶかぶか辺りに再販した過去商品

    182 22/08/08(月)14:19:50 No.958087652

    ノーマル系以外の再販なんかめったにないんだからもうほぼ貴重

    183 22/08/08(月)14:20:17 No.958087769

    ホイルシールじゃなくて紙だから貼り直そうとすると分離する のりでくっつけなおす

    184 22/08/08(月)14:20:35 No.958087828

    今のガンプラブームの前はSDが転売対象というかゲキヤバ即ゲットだったんだよ

    185 22/08/08(月)14:20:53 No.958087902

    ゼロは今ちょうど売ってるけどゼロカスタムは無いな

    186 22/08/08(月)14:21:38 No.958088111

    当時めちゃくちゃ余ってたGジェネキットも一昨年大量に再販したけどすぐ売り切れてたな…

    187 22/08/08(月)14:22:57 No.958088454

    >今のガンプラブームの前はSDが転売対象というかゲキヤバ即ゲットだったんだよ 再販まで17年とかあったよね…

    188 22/08/08(月)14:23:02 No.958088474

    >今のガンプラブームの前はSDが転売対象というかゲキヤバ即ゲットだったんだよ それは何となく分かる 何か昔のが再販される度に激レアとかプレミア付いてるって言われてたような

    189 22/08/08(月)14:23:57 No.958088718

    この前の再販でもGジェネのノイエジールやデビルガンダムもかなり久しぶりだったからあっさりなくなってたな

    190 22/08/08(月)14:24:15 No.958088798

    ガンダムベースは今でも武者影あたりが普通に買えてほんとにありがたい ガンダマンマジ良いプロポーションしておる

    191 22/08/08(月)14:25:21 No.958089082

    三国伝の頃とか主役勢全く買えなくて未だに轟大帝の実物を見たことがない

    192 22/08/08(月)14:26:57 No.958089512

    つまりSD以外が品薄の今はSDを買えばいいと私は思う

    193 22/08/08(月)14:27:03 No.958089553

    アソートセットをそのまま買ったりしてたよ… 予約自体はまだ出来たからマシだった

    194 22/08/08(月)14:27:24 No.958089643

    一周回ってみんなガンダマンみたいな頭身になったからな…

    195 22/08/08(月)14:27:56 No.958089779

    >つまりSD以外が品薄の今はSDを買えばいいと私は思う みんながみんなSDが欲しい訳じゃないんだからそれはただの暴論