虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/08(月)11:38:25 来週い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/08(月)11:38:25 No.958040214

来週いよいよ死にそう

1 22/08/08(月)11:41:03 No.958040811

憎まれ役の芝居うますぎる

2 22/08/08(月)11:41:36 No.958040907

ハッハッハッハッハッハッ ……………………………………

3 22/08/08(月)11:42:15 No.958041061

表情の変化がバレた後の犯人

4 22/08/08(月)11:42:21 No.958041082

本音が権力者の外戚になって京都でデカい面したい!か… やっぱ殺すしかねーな

5 22/08/08(月)11:43:29 No.958041361

北条の父上(とその妻)も同じ事考えてるじゃないかよ!

6 22/08/08(月)11:44:53 No.958041664

>北条の父上(とその妻)も同じ事考えてるじゃないかよ! 故に退場させられる

7 22/08/08(月)11:45:35 No.958041807

父上と継母も嫁の実家も対立しつつ根っこはやりたいこと一緒なのいいよね よくねえよ

8 22/08/08(月)11:46:37 No.958042021

いつもの佐藤二朗じゃない佐藤二朗もっと見たかった

9 22/08/08(月)11:47:30 No.958042208

頼家死亡シーンは重苦しい感じになりそう

10 22/08/08(月)11:47:34 No.958042217

おっと悪い根発見

11 22/08/08(月)11:47:36 No.958042221

ちょっと人間あじ見せて能員ロスとか言わせちゃうんでしょわかってるんだから

12 22/08/08(月)11:48:48 No.958042493

全く能員ロスなくて歴史探偵所長が愚痴るのもありだぞ

13 22/08/08(月)11:49:01 No.958042534

鎌倉あっての自分の家!ではなく自分の家があっての鎌倉!思想 鎌倉を京に負けない国にしたいのではなくさっさと京に移住して優雅に暮らしたい 源氏の縁者を焚き付けた挙句におあしす 何てこった比企夫妻と時政夫妻は同じ穴のムジーナであられた

14 22/08/08(月)11:49:22 No.958042614

こっちの悪辣さはそのままに父上の方のムーブでヤな奴だったけどそこまでやらんでも…とドン引きさせてくるかもしれない

15 22/08/08(月)11:49:50 No.958042712

頼朝生きてるときはまだ穏やかだったのに

16 22/08/08(月)11:50:48 No.958042912

あっ諦めの悪い男だ

17 22/08/08(月)11:51:30 No.958043074

来週スレ画殺されてる再来週族滅かな

18 22/08/08(月)11:52:04 No.958043212

>何てこった比企夫妻と時政夫妻は同じ穴のムジーナであられた 最大の違いは地盤勢力が埼玉県北部一帯を支配してるのと伊豆半島の一町分しか無かった事だな

19 22/08/08(月)11:53:39 No.958043578

最低だな比企郡…大里郡を潰す…!!

20 22/08/08(月)11:53:55 No.958043641

顔真っ赤

21 22/08/08(月)11:54:26 No.958043757

当たり前だけどみんな演技上手いなって

22 22/08/08(月)11:54:32 No.958043774

埼玉vs静岡(伊豆半島)の権力争いだ

23 22/08/08(月)11:55:09 No.958043909

こいつだけナレ死だったら笑う

24 22/08/08(月)11:57:11 No.958044401

京都に中指立てて鎌倉に下向してきた文官組と価値観合わないのも当然である

25 22/08/08(月)11:57:37 No.958044504

堤くんと上総介みたいな死に方をしてもらうね

26 22/08/08(月)11:58:54 No.958044824

>堤くんと上総介みたいな死に方をしてもらうね 頼家が伊豆に配流となる裏でひっそり死んでても良い

27 22/08/08(月)11:59:04 No.958044869

鎌倉を第一に考えない者は姑であろうと実の父であろうと排除しないとな

28 22/08/08(月)11:59:38 No.958045005

あの時政がそんなバカな事するはずがねえだろ…という妙な信頼はあるの好き

29 22/08/08(月)11:59:39 No.958045009

そうだろ!大江殿!

30 22/08/08(月)12:00:34 No.958045243

今の話聞きましたか鎌倉殿!…鎌倉殿?

31 22/08/08(月)12:00:40 No.958045272

>鎌倉を第一に考えない者は姑であろうと実の父であろうと排除しないとな 1番怖いの小四郎では?

32 22/08/08(月)12:02:28 No.958045777

政子と小四郎と大江殿はじめとした文官組は統治機構としての鎌倉を守護りたいだけなので一族の繁栄とかは二の次か

33 22/08/08(月)12:03:58 No.958046163

親父は画像の家が退場してからやりたい放題になるし…

34 22/08/08(月)12:04:29 No.958046325

>最低だな比企郡…大里郡を潰す…!! この大河縁故の土地に微妙に陰差させるよね

35 22/08/08(月)12:06:18 No.958046817

あのタイミングで呪い効いちゃうかー…

36 22/08/08(月)12:06:53 No.958047004

 フ や お 今 北  フ る 前 か 条  フ ぞ ら ら 姉      の 朝 弟    フ 首 敵 へ    フ を 認   後 フ 取 定   鳥 フ っ し  羽 フ て て    フ    

37 22/08/08(月)12:07:36 No.958047206

お前が手本となって所領を配れ

38 22/08/08(月)12:07:38 No.958047214

うちの実家比企郡にあって駅前に比企一族のノボリが立ってたけど 大河めっちゃマイナス効果だな!って思った

39 <a href="mailto:SSR執権">22/08/08(月)12:09:11</a> [SSR執権] No.958047627

>お前が手本となって所領を配れ はい…泰時徳政します…

40 22/08/08(月)12:09:23 No.958047665

>親父は画像の家が退場してからやりたい放題になるし… 半分以上は宮沢りえにけしかけられてだろうな 良くも悪くも情にもろい

41 22/08/08(月)12:09:24 No.958047678

鎌倉ものがたりでは一色先生は比企一族の生まれ変わりだから…

42 22/08/08(月)12:09:25 No.958047689

鎌倉殿は呪詛すると眠っちゃうみたい

43 22/08/08(月)12:10:36 No.958048043

書き込みをした人によって削除されました

44 22/08/08(月)12:10:53 No.958048102

>半分以上は宮沢りえにけしかけられてだろうな >良くも悪くも情にもろい 一緒に行こう!

45 22/08/08(月)12:11:09 No.958048189

旦那の法事で贅沢三昧!

46 22/08/08(月)12:12:32 No.958048569

>うちの実家比企郡にあって駅前に比企一族のノボリが立ってたけど >大河めっちゃマイナス効果だな!って思った その分渋沢栄一に便乗してプラスになってたから差し引きプラスマイナスゼロ!!

47 22/08/08(月)12:13:12 No.958048769

比企の乱のどさくさでティモンディも死ぬことになる

48 22/08/08(月)12:14:17 No.958049075

そろそろ宮沢りえでもギリ許されなくなってる

49 22/08/08(月)12:14:43 No.958049203

その点今川!栄一がしばらく滞在!今年序盤のメイン!来年も徳川!で静岡のやろうはよぉ

50 22/08/08(月)12:14:46 No.958049221

>比企の乱のどさくさでティモンディも死ぬことになる あんなに尼御台の信頼厚いのに…

51 22/08/08(月)12:15:20 No.958049405

>うちの実家比企郡にあって駅前に比企一族のノボリが立ってたけど >大河めっちゃマイナス効果だな!って思った 比企なんて知らなかったので大分プラスだと思うよ

52 22/08/08(月)12:16:47 No.958049879

>比企なんて知らなかったので大分プラスだと思うよ でもこのドラマ見て比企ステキ!お墓参り行こう!ってなるかな… あの序盤頼朝像ですらうちの頼朝像観光客激増したからあるかな…

53 22/08/08(月)12:17:27 No.958050094

フルアーマティモンディは耐えられなかった

54 22/08/08(月)12:18:13 No.958050339

二刀流ティモンディの出立ちが完全にエスターク

55 22/08/08(月)12:18:15 No.958050350

とはいえ既にいい感じのポジションなんだから余裕で京の生活満喫できそうではある

56 22/08/08(月)12:19:18 No.958050667

以前どっかがやってたアンケートで頼朝トップだったしなんだかんだで頼朝愛されてる

57 22/08/08(月)12:19:44 No.958050805

上総の墓と源義仲の墓(with松尾芭蕉)は良い宣伝になったよね

58 22/08/08(月)12:19:54 No.958050853

>頼朝生きてるときはまだ穏やかだったのに 夢が実現可能になった途端ギラギラし出すの生々しい

59 22/08/08(月)12:19:57 No.958050870

善悪関係なく歴史人物や史跡の注目は集まるだろうしね グッズとかキャラ展開で儲けようとするとヒーローキャラじゃないと厳しいかもしれんが…

60 22/08/08(月)12:19:59 No.958050885

仁田殿のなにが良いってあれを昔ながらの北条のご近所さんだからお願いされてやってるだけというところ

61 22/08/08(月)12:20:09 No.958050943

>うちの実家比企郡にあって駅前に比企一族のノボリが立ってたけど >大河めっちゃマイナス効果だな!って思った 畠山殿ゆかりの土地の嵐山はなんとかならないだろうか…

62 22/08/08(月)12:20:18 No.958050987

そんな具体性ゼロのアンケート聞かされてもなんも参考にならねえよ!

63 22/08/08(月)12:21:33 No.958051406

全部頼朝さんのおかげ

64 22/08/08(月)12:21:51 No.958051519

今までもみんな死ぬ直前になるといい感じになってしんみりさせてきたし…

65 22/08/08(月)12:22:10 No.958051640

>善悪関係なく歴史人物や史跡の注目は集まるだろうしね 俺の地元も石橋山と曽我が観光客いっぱい来て盛り上がってて 後北条氏で大河ドラマ化計画は諦めたんか…と思った

66 22/08/08(月)12:22:27 No.958051740

>うちの実家比企郡にあって駅前に比企一族のノボリが立ってたけど >大河めっちゃマイナス効果だな!って思った 稲毛重成が出ればいなげやがキャンペーンセール!とか出来そうなんだけど

67 22/08/08(月)12:22:34 No.958051787

fu1325632.jpg これがいい1枚過ぎる…

68 22/08/08(月)12:22:42 No.958051824

木橋は割れるけど人は無理だねぇって娘にいう両親こわいよぉ!

69 22/08/08(月)12:23:41 No.958052175

巻狩りのあれ以降の全成殿かわいそうポイント合算だと1位だと思う マジで比企もりくもこのやろう…

70 22/08/08(月)12:24:07 No.958052311

スレ画は族滅されるけど比企の血は残るから 族滅した小四郎の子供たちとしてな!

71 22/08/08(月)12:24:27 No.958052425

もしかしてこのドラマ悪人しか出てこないのでは?

72 22/08/08(月)12:24:42 No.958052514

>稲毛重成が出ればいなげやがキャンペーンセール!とか出来そうなんだけど 稲毛さん一応いるし北条家族会議に出てたりもするんだけど影が薄い…

73 22/08/08(月)12:24:51 No.958052572

なんかもう皆出勤してこないしいいんじゃないすかね…

74 22/08/08(月)12:25:31 No.958052807

全成に関しては父上と義母上が……

75 22/08/08(月)12:25:41 No.958052868

>比企の乱のどさくさでティモンディも死ぬことになる プロ野球にスカウトされちゃったからな 大河ドラマ出演経験者がプロ野球選手になったのって初?

76 22/08/08(月)12:25:54 No.958052935

>なんかもう皆出勤してこないしいいんじゃないすかね… 出てこない方がおかしいのだ!!!!!1!1!!!

77 22/08/08(月)12:26:02 No.958052986

仮にも育ての親なのに頼家から嫌われすぎでは?

78 22/08/08(月)12:26:44 No.958053209

やかましい所領を差し出せ

79 22/08/08(月)12:26:47 No.958053229

鎌倉は実権が将軍→北条得宗→北条御内人に変わってくの見ると やっぱ権力不安定だったんだなあと

80 22/08/08(月)12:26:52 No.958053267

ところで実朝どんなやつなんだ…なんか世間のイメージだと温厚な文人みたいな感じだが

81 22/08/08(月)12:27:11 No.958053370

スレ画死んだら必然的に稲毛さんの出番もそこそこ増えるだろう

82 22/08/08(月)12:27:25 No.958053449

>もしかしてこのドラマ悪人しか出てこないのでは? 維新前の日本史で名前が残ってるような人たち大半が悪人だからな…

83 22/08/08(月)12:27:56 No.958053618

>ところで実朝どんなやつなんだ…なんか世間のイメージだと温厚な文人みたいな感じだが 従来の評価だと意地張りすぎた兄貴を反面教師にして大人しくしようとした

84 22/08/08(月)12:28:13 No.958053725

頼家の御家人を信用しないという点は全然ブレなくてすごい 北条も比企も結局はコウモリ野郎のクソ!で一貫してる まあだからこそ暗殺されるのだが

85 22/08/08(月)12:28:22 No.958053784

>出てこない方がおかしいのだ!!!!!1!1!!! 突然興奮する二階堂殿

86 22/08/08(月)12:28:39 No.958053882

ああいう野心持つ人は御家人としては珍しくないんだよな

87 22/08/08(月)12:28:58 No.958054006

文官ズは大変だな…

88 22/08/08(月)12:29:01 No.958054021

セクシーこの後出番ないと聞いたが

89 22/08/08(月)12:29:22 No.958054132

戦で死ぬより謀殺される奴が多すぎる…

90 22/08/08(月)12:29:23 No.958054137

>突然興奮する二階堂殿 やっぱりあの顔芸ぐらいの表情してたのかな…?

91 22/08/08(月)12:29:33 No.958054207

こうして見ると武家政権は 鎌倉室町戦国江戸でちゃんとアップデートしてるのが分かるな

92 22/08/08(月)12:29:37 No.958054223

恨んではいけないよなんてやさしく言える男がこのドラマにいただなんて…

93 22/08/08(月)12:29:46 No.958054297

大江殿の言う通り決定事項だけ頼家に報告するのが正解だったか

94 22/08/08(月)12:29:50 No.958054309

切った張ったをする人 切った張ったに巻き込まれる人 切った張ったを煽る人 これが歴史の登場人物の9割9分だ!

95 22/08/08(月)12:30:01 No.958054390

>セクシーこの後出番ないと聞いたが 史実にないだけでオリジナルで出番用意されるかもしれない

↑Top