虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/08(月)11:15:15 次はも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/08(月)11:15:15 No.958035329

次はもうちょっと見せ場が欲しいなぁと思うけどシナリオの追加とかあるのかな…

1 22/08/08(月)11:18:09 No.958035935

カチュアを奪い返された後は逃げるように島を脱出したイメージしかない 後半なんかしてたっけ?

2 22/08/08(月)11:21:43 No.958036706

後半の暗黒騎士団はかなりグダグダだからな…

3 22/08/08(月)11:22:02 No.958036794

この人作中で失態しか演じてないからな…

4 22/08/08(月)11:22:55 No.958036987

演説は格好いいんだけどね…

5 22/08/08(月)11:23:44 No.958037169

側近以外から見限られてるからな モブバケツからも離反されてるって相当不満貯めてる

6 22/08/08(月)11:24:57 No.958037427

TOにおいてはあからさまな敵役だからね… 運輪ではIFとはいえ作戦遂行前に暗黒騎士団ごとボコられてるし…

7 22/08/08(月)11:25:28 No.958037539

>この人作中で失態しか演じてないからな… 秘密主義が完全に仇になってる 隠れてなに行動してたのかわからんけど そのせいで部下たちほぼ全員にブラフのためだけに無意味な行動させてたし

8 22/08/08(月)11:26:19 No.958037703

外伝リメイクしてほしいなあ なぜか年上の女性にモテモテのアルフォンス君

9 22/08/08(月)11:26:44 No.958037783

中盤くらいに負けイベントでボコボコにされるくらいは盛ってもいい気はする

10 22/08/08(月)11:26:45 No.958037785

暗黒騎士団も空中分解だしな… ゴリラや皮肉屋や髭が悪いとはいえ…

11 22/08/08(月)11:27:29 No.958037938

ゼノビアから盗んだ聖剣を奪い返された ヴァレリアに対するローディスの影響力を失った カオスゲートの確保に失敗した 部下に反乱を起こされた挙句精鋭の暗黒騎士団を壊滅させた あとなんかあるかな

12 22/08/08(月)11:28:23 No.958038102

そもそもの目的が剣使って門開ける事を確認するとかいうよくわからん目的だから暗黒騎士団がどうなっても別に関係ないっぽい よくわからん

13 22/08/08(月)11:28:25 No.958038108

堕天使しばき倒してた頃のお前は輝いて居たぞ

14 22/08/08(月)11:30:23 No.958038524

本質的にはブリュンヒルド使ってカオスゲート開いて彼女にもう一回会いたいだけの拗らせた童貞だからな

15 22/08/08(月)11:30:49 No.958038606

オウガバトル全体ではまだ役割あるっぽいけど続編が一生出る気がしない

16 22/08/08(月)11:30:56 No.958038632

GBA版やるとちゃんと動機がわかるよ

17 22/08/08(月)11:31:06 No.958038673

>ゼノビアから盗んだ聖剣を奪い返された >ヴァレリアに対するローディスの影響力を失った >カオスゲートの確保に失敗した >部下に反乱を起こされた挙句精鋭の暗黒騎士団を壊滅させた 普通に極刑以外ないレベルの損害出してるんだけど それ補ってあまりある成果持ち帰ってることになってるんだよな ほんとヴァレリア島でなにしてたん

18 22/08/08(月)11:31:30 No.958038753

シビュラかユフィールでいいじゃん エレとイナンナなんかゴリラみたいな顔グラだったじゃん

19 22/08/08(月)11:31:39 No.958038790

>GBA版やるとちゃんと動機がわかるよ うんわでやんわり否定された

20 22/08/08(月)11:34:04 No.958039292

イヌローリアンさんそんなゲンドウみたいな人だったの

21 22/08/08(月)11:34:44 No.958039428

結局ブリュンヒルドだけで目標達成できるって事実に対して 作中の内戦に扮しでずっとドルガリアの血統を探してた理由って謎のままだよね…?

22 22/08/08(月)11:35:22 No.958039569

エレノアに再会する目的だけで行動してるとしたらちょっと単純な人になっちゃうな 動機の一つくらいならいいと思うけど

23 22/08/08(月)11:36:48 No.958039861

>本質的にはブリュンヒルド使ってカオスゲート開いて彼女にもう一回会いたいだけの拗らせた童貞だからな カチュアいらないことも知ってたし 墓の場所も把握してないわけがない いつでも目的果たせる状況なのに何もしてないしわざわざ松野が否定せんでもそれはないねってわかる

24 22/08/08(月)11:37:28 No.958040015

>結局ブリュンヒルドだけで目標達成できるって事実に対して >作中の内戦に扮しでずっとドルガリアの血統を探してた理由って謎のままだよね…? 空中庭園にあるカオスゲートそのものの位置がわからんかったからじゃなかったっけ?

25 22/08/08(月)11:39:03 No.958040371

5作目主人公じゃんこいつ

26 22/08/08(月)11:39:08 No.958040385

カチュアが思ってたより全然言うこと聞いてくれない…とかあったんだろうか…

27 22/08/08(月)11:39:53 No.958040525

SRPGで負けイベは全員まとめてやられるとかじゃないとクソめどそう

28 22/08/08(月)11:40:30 No.958040688

究極的にはカオスゲート開けられたらそれでよかったっぽいからなんともだなぁ 一応本人は髭二人と一緒に脱出してるし…

29 22/08/08(月)11:40:46 No.958040742

支配されるという特権を!

30 22/08/08(月)11:41:13 No.958040843

カオスゲート開けた結果出てくる誰このおっさん!

31 22/08/08(月)11:42:25 No.958041092

>カチュアが思ってたより全然ブラコンこじらせてた…とかあったんだろうか…

32 22/08/08(月)11:42:56 No.958041223

ぜんぶ教皇の指示なのだ

33 22/08/08(月)11:43:36 No.958041383

ゴリラが見た目の割に有能なんだよな 銃使えないけど

34 22/08/08(月)11:43:43 No.958041416

エレがキチガイムーブさえしなければ もったいない

35 22/08/08(月)11:44:28 No.958041566

聖騎士ランスを俳人にする必要はなかったんじゃないですかね

36 22/08/08(月)11:44:55 No.958041671

運命の輪のDLCでロスローリアンまとめて出てくるやつ雑魚すぎて悲しかった

37 22/08/08(月)11:44:56 No.958041673

教皇何歳だよお前って感じなんだけど定命超えてない?

38 22/08/08(月)11:45:13 No.958041738

教皇サルディアンが本当によく分からない

39 22/08/08(月)11:46:03 No.958041901

支配されると言う特権をだ!があるだけまだ記憶には残る この世に公平なんて言葉はない!人は生まれつき不公平なのだ! だからと言って己の生まれを嘆いてどうする!嘆く暇があるなら戦う事だ! のブランタが一番好きだけど

40 22/08/08(月)11:46:17 No.958041945

バールゼフォンは何で親殺しまでしてコイツに付き合ってるんだろう

41 22/08/08(月)11:46:40 No.958042027

>教皇何歳だよお前って感じなんだけど定命超えてない? デネブとかラドラムとかいる世界でそれ言ってもねえ

42 22/08/08(月)11:47:21 No.958042171

>運命の輪のDLCでロスローリアンまとめて出てくるやつ雑魚すぎて悲しかった 運輪はベースステータスのせいで初見プレイでも後半になればなるほど無双化が進むからな…

43 22/08/08(月)11:48:04 No.958042325

>聖騎士ランスを俳人にする必要はなかったんじゃないですかね 黒ランスはそこまで強い恨みもないみたいだし別のやつの意向な気もする

44 22/08/08(月)11:48:42 No.958042470

伝説のオウガバトルでランスロットヴァンパイアにしたのを思い出した

45 22/08/08(月)11:49:41 No.958042675

新作作らずにリメイクや移植だけが定期的にされるってのがもう 過去の資産として小銭稼ぎ枠に入ってる感がある

46 22/08/08(月)11:49:46 No.958042693

>運輪はベースステータスのせいで初見プレイでも後半になればなるほど無双化が進むからな… 何なら普通にスレ画と戦うくらいの頃でも汎用が圧倒してたりする

47 22/08/08(月)11:50:06 No.958042768

>バールゼフォンは何で親殺しまでしてコイツに付き合ってるんだろう そもそも本人が野心家だし…鞍替えする前は清廉だったなら別だけど

48 22/08/08(月)11:50:34 No.958042862

>バールゼフォンは何で親殺しまでしてコイツに付き合ってるんだろう 逆なんじゃない? 家を乗っ取るためにランスに助力求めたとか

49 22/08/08(月)11:50:47 No.958042909

>聖騎士ランスを俳人にする必要はなかったんじゃないですかね 窓からの 海辺の眺め あ…うぁ…う…

50 22/08/08(月)11:51:37 No.958043101

アルフォンスがタルタロスになるまでの話が見たかった 多分俺が生きてる間に出る事はない

51 22/08/08(月)11:52:08 No.958043233

片目奪われたから仕返ししないとだし…

52 22/08/08(月)11:52:40 No.958043357

マジでボコボコにされて精鋭の7割くらいを失って逃げ帰っただけだよなこいつ しかもオズオズマの家は結構な名家だから責任追及されるだろうし

53 22/08/08(月)11:52:57 No.958043430

>アルフォンスがタルタロスになるまでの話が見たかった 片目奪われた時の話ってわけじゃないなら タルタロスな理由外伝のラストで普通にわかるよね?

54 22/08/08(月)11:53:25 No.958043528

>タルタロスな理由外伝のラストで普通にわかるよね? 教皇の傍で立身出世して行く姿が見たかったのよ

55 22/08/08(月)11:53:59 No.958043660

>マジでボコボコにされて精鋭の7割くらいを失って逃げ帰っただけだよなこいつ >しかもオズオズマの家は結構な名家だから責任追及されるだろうし ところが教皇は持ち帰った成果にご満悦とのことで…

56 22/08/08(月)11:54:35 No.958043786

どっちもブレインだと思うけどバールゼフォンの親殺しは黒ランスの差し金というより自ら進んで打ち立てた計画なんじゃないか?

57 22/08/08(月)11:54:36 No.958043787

>>タルタロスな理由外伝のラストで普通にわかるよね? >教皇の傍で立身出世して行く姿が見たかったのよ そういう意味か そうだね

58 22/08/08(月)11:54:39 No.958043801

>アルフォンスがタルタロスになるまでの話が見たかった >多分俺が生きてる間に出る事はない そもそも外伝って松野がシナリオ書いた訳じゃないから続き書いてって言われても困るんじゃね

59 22/08/08(月)11:55:13 No.958043930

呪いのグッズになるオルゴール今思うとひでえな

60 22/08/08(月)11:56:49 No.958044319

>呪いのグッズになるオルゴール今思うとひでえな なんで不安にさせるような旋律なの…?ってことでリメイクだと替えられたオルゴールさん…

61 22/08/08(月)11:58:16 No.958044671

そういや音変わってたなオルゴール オリジナルの演出好きだったんだけど

62 22/08/08(月)11:58:31 No.958044727

松野本人がタクティクスオウガ以降リメイク以外のオウガ新作作ってないんだから シリーズの続編を望むのは色々無理だよ…

63 22/08/08(月)12:00:31 No.958045234

やらかしを帳消しにするには実はブリュンヒルドの秘密を解き明かして聖剣無しでもゲートを開けられるようになっていたくらい盛りまくるしかない

64 22/08/08(月)12:01:37 No.958045522

あんこくきしだんってあんま強いイメージない

65 22/08/08(月)12:02:45 No.958045835

ゲームは無理だろうし小説か資料集みたいな形でいいから残りのエピソード見たいとは思う

66 22/08/08(月)12:02:50 No.958045862

コマンドは強いけどナイトはソルジャー互換で見掛け倒しだからな

67 22/08/08(月)12:02:59 No.958045890

8章は松野の構想メモは出回ってたよな ラシュディ無双してるやつ

68 22/08/08(月)12:03:25 No.958046019

台詞全監修したらしいし展開変えたり追加したりは…期待するのはさすがに酷か

69 22/08/08(月)12:03:42 No.958046088

GBAの女のソードマスターという不遇だけど燦然と輝く特殊ノービスクラス ここは評価したいし出てきて欲しい

70 22/08/08(月)12:04:23 No.958046295

ッ!を多用するテキストに戻してくれるだけでいいよ

71 22/08/08(月)12:04:38 No.958046361

リメイクしろとは言わないがせめて伝説をプレイできるプラットフォーム増やしてくれないかな 具体的にはSwitch onlineで…

72 22/08/08(月)12:04:54 No.958046449

>ッ!を多用するテキストに戻してくれるだけでいいよ 多分逆に減ってると思う…

73 22/08/08(月)12:05:34 No.958046630

>台詞全監修したらしいし展開変えたり追加したりは…期待するのはさすがに酷か 変わってるにしてもちょっとじゃないかな そういうのあるなら宣伝してくると思うし

74 22/08/08(月)12:06:26 No.958046857

結果的にブリュンヒルド持ち帰るっていう密命果たせたけどトリスタン君の胃が死ぬだろ白ランスとウォーレン離脱って…

75 22/08/08(月)12:07:01 No.958047037

伝説は荒削りな部分とゲーム進行速度とテンポさえ改善出来れば 64や外伝で可能性を見せてるからまだ行けると思ってる 今思い返しても伝説が今でもすげえボリュームですげえ

76 22/08/08(月)12:07:36 No.958047203

サターン版が志高

77 22/08/08(月)12:08:16 No.958047385

一応なんかで見た続編の構想だとゼノビアボロボロになってランスロットは復活するはず トリスタンくんはしんでた

78 22/08/08(月)12:08:20 No.958047407

TOのキャラドットは存在感が絶妙なんだよなあ ちょっと丸っこくて人形劇的で ユニットであり人物であるという感じがすごい出てる

79 22/08/08(月)12:09:08 No.958047615

構想ではゼノビア王マジで雑に死ぬっぽいのでなんとかしてやってほしい

80 22/08/08(月)12:09:22 No.958047662

こいつ暗黒騎士団とは別にシビュラとか島の仲間達も持ってるはずだよな

81 22/08/08(月)12:09:28 No.958047701

トリスタンの子供が転生したラシュディになるんだっけ?

82 22/08/08(月)12:09:44 No.958047776

松野もう1本くらい作ってくれんか…

83 22/08/08(月)12:10:02 No.958047865

続かないから死ななくて済むんだッ

84 22/08/08(月)12:10:14 No.958047931

トリスタンが主役のゲームがあるって聞いたぜ

85 22/08/08(月)12:10:21 No.958047960

フェアリーがえっちすぎて終盤でも1体は所持してた

86 22/08/08(月)12:10:31 No.958048010

>松野全8章埋めてくれんか

87 22/08/08(月)12:11:02 No.958048142

リメイク版のフェアリーはベロチューダンスみたいな名前のスキルが強かったな グレムリンも持ってるけど

88 22/08/08(月)12:11:05 No.958048162

マジックミサイルいいよね アンデッドが消える

89 22/08/08(月)12:12:02 No.958048438

>結果的にブリュンヒルド持ち帰るっていう密命果たせたけどトリスタン君の胃が死ぬだろ白ランスとウォーレン離脱って… 大丈夫!他のメンバーがヴァレリアの内戦に肩入れして カチュア王女政権誕生させたよ! トリスタン王…あの…旧リーダーがパラティヌスの内戦にめっちゃ肩入れしてました…

90 22/08/08(月)12:12:35 No.958048585

>トリスタンが主役のゲームがあるって聞いたぜ 遊んだけどお話自体はサーガとしては別にあってもなくてもって感じなんだよな…

91 22/08/08(月)12:13:40 No.958048896

黒ランスさんそもそもローディスに対する忠誠心があるのか怪しいし

92 22/08/08(月)12:14:00 No.958048988

今考えたらデニムのあの穏やかなようで 割と戦闘狂な所はおじさん似だったかもしれんなあ

93 22/08/08(月)12:16:00 No.958049615

一応これからはオズマ生存が正史になるのかな

94 22/08/08(月)12:16:15 No.958049708

ウォーレンもはっきり死んだとは分かってないから多分別世界にでも行ってるんじゃないか

95 22/08/08(月)12:17:03 No.958049957

リッチウォーレンが本家になっちゃうのか…

96 22/08/08(月)12:17:11 No.958050000

ウォーレンさんはゲートの向こうでリッチになってそう

97 22/08/08(月)12:18:19 No.958050371

ゼノビアの英雄にひとしい王国騎士団長と王国魔法団長が追放先で行方不明なんてゼノビア軍の士気ガタ崩れだよね

98 22/08/08(月)12:18:45 No.958050505

ハミルトンもブラッドクロス使えば復活するんじゃないか?

99 22/08/08(月)12:19:00 No.958050577

なんか似非アメリカ人みたいな伝説の騎士が住んでるとこに繋がるゲートとかあるし そんな心配しなくてもいいのかもしれない

100 22/08/08(月)12:19:12 No.958050636

白ランスも死んでないからなんだかんだ復活しそうだよね

101 22/08/08(月)12:19:44 No.958050809

一応名目上は問題起こして罰則で追放刑になってるからその時点で不満溜まってる位じゃない?

102 22/08/08(月)12:20:47 No.958051153

ウォーレンは運命の輪のDLCで明確に生存してた

103 22/08/08(月)12:20:48 No.958051161

>白ランスも死んでないからなんだかんだ復活しそうだよね 心と言う器はひとたびひびが入れば二度とは…二度とは

104 22/08/08(月)12:21:21 No.958051322

>ウォーレンは運命の輪のDLCで明確に生存してた (逆ギレする元気なウォーレン)

105 22/08/08(月)12:21:48 No.958051506

エンディング後の面子的にはCが一番生き残ってて欲しいんだが Lが正史っぽいからアロセールとか死んでそうなんだよなあ…

106 22/08/08(月)12:22:19 No.958051700

Cだとザパン死ぬからな…

107 22/08/08(月)12:22:21 No.958051716

一方勇者様御一行はまた神殺しに加わっていた

108 22/08/08(月)12:23:09 No.958051975

Lが正史だと親友が死んだ黒ランスさんと良い対比になるね

109 22/08/08(月)12:24:05 No.958052296

デスティンはアイーシャと子供設けてもいいのよ

110 22/08/08(月)12:24:45 No.958052529

バカなことはやめるんだッ!

111 22/08/08(月)12:24:53 No.958052584

正史はCルートなんだっけ? まあどっちにせよ暗黒騎士団はボロボロなんだが…

112 22/08/08(月)12:24:56 No.958052603

松野はプロットだけ誰かに渡してシリーズ作らせてほしい

113 22/08/08(月)12:27:05 No.958053328

>松野はプロットだけ誰かに渡してシリーズ作らせてほしい 余程のファンボーイじゃないと渡されても持て余す上にファンボーイだと拒絶するだろ!

114 22/08/08(月)12:27:16 No.958053401

シナリオを前も後ろも増やして10倍くらいにしてほしい システムはなるだけそのままでステータスをディスガイア並みにして

115 22/08/08(月)12:27:51 No.958053592

>ウォーレンは運命の輪のDLCで明確に生存してた ウォーレンはリッチだからな

116 22/08/08(月)12:29:14 No.958054082

再リメイクするくらいなら新作が見たかったが無理だよな…

117 22/08/08(月)12:29:33 No.958054206

そういやいたな 超特級のファンボーイがスクエニに

118 22/08/08(月)12:30:41 No.958054634

4章のあとにエピソード8への前日譚となる5章開始したら何が何でも買うと思う

119 22/08/08(月)12:31:53 No.958055079

ウルトラマグナス君の話は何章なんだっけ

120 22/08/08(月)12:32:04 No.958055144

>トリスタンの子供が転生したラシュディになるんだっけ? 悲惨すぎるラウニー可哀想

121 22/08/08(月)12:33:48 No.958055711

デスティンが一番安心して見てられる感じある

122 22/08/08(月)12:33:53 No.958055737

ファンボーイの作品のファンボーイになってるのなんなの

123 22/08/08(月)12:36:07 No.958056545

松野はいくらなんでももう無理だろ

124 22/08/08(月)12:49:26 No.958061157

今8を書くなら6のストーリーからと続きになるし7当時の構想通りにはならないだろう 6と外伝書いた人が8の構想まで持ってたかはわからん どこにいるのかもわからん…

125 22/08/08(月)12:52:00 No.958062015

8はシリーズ主人公大集合! 悪のローディスをぶっ壊せー!あとラシュディも!なお話になるんかのぅばあさんや

126 22/08/08(月)12:52:50 No.958062281

白ランスは伝説のオウガバトルの時点で死ぬって未来が決まってたし…

127 22/08/08(月)12:53:27 No.958062485

6の権利は半分任天堂が持ってるから協力してもらわないとあそこから続編作れないんでは…? 運命の輪で64ネタをほぼ拾ってないのそういうことだろうと思うんだが

128 22/08/08(月)12:55:46 No.958063232

マッキントッシュ君だっけ64の主役 あの子影薄くね?

129 22/08/08(月)12:55:48 No.958063242

オウガが64でシンプルで粗暴なだけの鬼になっちゃったのどうかと思ってる

130 22/08/08(月)12:57:45 No.958063832

>6の権利は半分任天堂が持ってるから協力してもらわないとあそこから続編作れないんでは…? >運命の輪で64ネタをほぼ拾ってないのそういうことだろうと思うんだが とは言えきちんと筋通すんなら協力してそうな気もするんだが…実際どうなんだろう

131 22/08/08(月)12:58:43 No.958064157

64の復刻自体は既にできてるが任天堂ハードでしか出せん

↑Top