虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/08(月)04:32:54 換気し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/08(月)04:32:54 No.957982144

換気しようと窓開けたらいきなり部屋に飛び込んで来たけど 大人になったら怖くて触れない…

1 22/08/08(月)04:33:44 No.957982176

アルキデスが!?

2 22/08/08(月)04:34:23 No.957982202

多分種類は適当なんじゃねえかな…

3 22/08/08(月)04:35:41 No.957982272

頭が光っててチンコから樹液が出るのか

4 22/08/08(月)04:35:53 No.957982286

カブトは掴めるけどクワは掴めない感じがする

5 22/08/08(月)04:36:46 No.957982342

セミがマジで触れなくなったなぁ 飛ばなければ平気だとは思うんだけど

6 22/08/08(月)04:37:15 No.957982380

カマキリも超コワイよね…

7 22/08/08(月)04:37:54 No.957982417

大人になると虫さわれなくなる人いるけどそうじゃない人との違いは何なんだろう

8 22/08/08(月)04:38:09 No.957982429

触ったら液体とか臭いとか出なければ平気 出すな

9 22/08/08(月)04:42:58 No.957982815

>触ったら液体とか臭いとか出なければ平気 防衛能力が機能してるってことだから正しい反応じゃねえの

10 22/08/08(月)04:47:40 No.957983134

しょせん虫だから急に飛ぶしおしっこも引っ掛けてくる

11 22/08/08(月)04:48:35 No.957983220

トンボとか蝶も怖い 小さい頃は捕まえたり触ったりしてたのにね

12 22/08/08(月)04:50:26 No.957983307

>多分種類は適当なんじゃねえかな… てっきり子供が逃がしたやつかと…

13 22/08/08(月)04:50:56 No.957983344

コオロギだけはGと同レベルの嫌悪感を抱くようになった

14 22/08/08(月)04:53:32 No.957983509

甲虫本体に嫌悪感はないけどダニとかついてそうだから触りたくない

15 22/08/08(月)04:53:43 No.957983518

子供の頃からダメである

16 22/08/08(月)04:54:25 No.957983566

画像はその飛んできた奴?

17 22/08/08(月)05:16:16 No.957984699

カブトムシとかクワガタは踏むと固くて驚く

18 22/08/08(月)05:18:59 No.957984858

毒があるとか不衛生なやつ以外は大丈夫だ 森に居る奴ならゴキも手でつかまえる

19 22/08/08(月)05:31:50 No.957985706

虫取り網は常備しておけ

20 22/08/08(月)05:35:48 No.957985951

森にいるゴキはダンゴムシくらいのゆっくり動作だから安心

21 22/08/08(月)05:56:22 No.957987242

日本にいるクワガタの種類って分かりづらいよね興味ないと同じにしか見えない

22 22/08/08(月)06:00:22 No.957987534

小さいクワガタと大きいクワガタとミヤマだろ知ってる知ってる

23 22/08/08(月)06:01:01 No.957987580

出来ればさわりたくないけど仕事上触らざるを得なくて触ったら後はわりと平気になるから 単に大人になって「いきなり飛んだら…」とか「噛まれたら…」とか変な想像力が働くようになってしまったのかなと思う Gとかは別枠な!

24 22/08/08(月)06:02:13 No.957987664

自転車やバイク乗ってる時に虫がぶつかってくるとビックリする

25 22/08/08(月)06:45:32 No.957990658

つよさ160

26 22/08/08(月)07:09:14 No.957992520

>自転車やバイク乗ってる時に虫がぶつかってくるとビックリする カナブンでもびっくりするよね

27 22/08/08(月)07:19:46 No.957993467

クワガタは横持てば良いし カブトムシもカマキリも持つとこあるじゃん

28 22/08/08(月)07:36:48 No.957995303

>>自転車やバイク乗ってる時に虫がぶつかってくるとビックリする >カナブンでもびっくりするよね 痛いし口に入ったりするとマジで最悪

29 22/08/08(月)07:44:47 No.957996284

それ家を特定するための罠だよ

30 22/08/08(月)07:46:39 No.957996523

虫は力加減分からなくて持つの怖いパターンある

31 22/08/08(月)08:01:52 No.957998661

>虫は力加減分からなくて持つの怖いパターンある バラバラになりそうな感じあるよね

32 22/08/08(月)08:42:31 No.958006406

甲虫は堅いからいける 柔いのはもう無理潰れる

33 22/08/08(月)08:46:40 No.958007106

体がしっかりしてる虫は何ともないな

34 22/08/08(月)08:51:56 No.958008036

乳首に挟んどけ

35 22/08/08(月)08:53:41 No.958008338

いちち

36 22/08/08(月)08:55:48 No.958008709

トノサマバッタが本気で恐怖抱くレベルで苦手 キモいのもあるけどそれ以上怖い なんなのあいつらマジで

37 22/08/08(月)09:08:07 No.958010949

子供の頃は虫取り網で武装してたからいける 捕獲したやつは野生のとは違う認識だからいける 今はそういうのないから無理

38 22/08/08(月)09:10:48 No.958011390

セミとかカナブンが夜になると窓にぶつかってきやがる 結構いい音するからびっくりするわ

↑Top