22/08/08(月)01:25:36 あかね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/08(月)01:25:36 No.957957029
あかねちゃん次回表紙だってね
1 22/08/08(月)01:28:14 No.957957680
もうすっかり人気漫画だな
2 22/08/08(月)01:28:37 ID:MMPV8ZPs MMPV8ZPs No.957957777
削除依頼によって隔離されました 面白いかなこの漫画…
3 22/08/08(月)01:28:39 No.957957789
早い…早くない?
4 22/08/08(月)01:29:14 No.957957898
また表紙を傾けて見ることになるのか
5 22/08/08(月)01:29:30 No.957957958
>また表紙を傾けて見ることになるのか 半年ぶり
6 22/08/08(月)01:30:23 No.957958179
アクタージュの後釜にしたいという需要と噛み合った感じ 時代の徒花
7 22/08/08(月)01:30:46 No.957958267
>面白いかなこの漫画… 俺は大会前から楽しんでたけど大会編は大分分かりやすい面白さになってると思う
8 22/08/08(月)01:31:24 No.957958428
絵がうまくて可愛い女の子主人公だとマイナー題材でもいけるのか
9 22/08/08(月)01:31:47 ID:MMPV8ZPs MMPV8ZPs No.957958511
>>面白いかなこの漫画… >俺は大会前から楽しんでたけど大会編は大分分かりやすい面白さになってると思う そうなんだー 読んだ事無いけど今度読んでみる
10 22/08/08(月)01:31:51 No.957958524
兄さんたちもいいキャラだけど特にこぐまさんがいいと思う
11 22/08/08(月)01:32:10 No.957958609
制服を活かしてくれない
12 22/08/08(月)01:33:30 No.957958904
>早い…早くない? 早期打ち切り抜けたら単行本3~4巻発売のタイミングで前の方に来るのはジャンプの生態じゃないか
13 22/08/08(月)01:34:30 No.957959131
全然挫折しそうな気配ないな
14 22/08/08(月)01:34:35 No.957959147
ずっと前の方にいるからかなり人気高いんじゃないか
15 22/08/08(月)01:34:45 No.957959182
1話から俺は好きだけど枠だったがどうにか抜け出してくれそうな気がしている
16 22/08/08(月)01:35:34 No.957959387
fu1325100.png 本編にない衣装のコスプレ!
17 22/08/08(月)01:36:40 No.957959624
>1話から俺は好きだけど枠だったがどうにか抜け出してくれそうな気がしている 半年で表紙はもう余裕枠…
18 22/08/08(月)01:37:41 No.957959820
単行本帯の宣伝もやたら豪華だしなんかすごい推されてるよな
19 22/08/08(月)01:37:42 No.957959828
よくしらんけど「そんな解釈をするのか!?」「なんて才能だ!」みたいな漫画なんだろうか
20 22/08/08(月)01:37:58 No.957959872
派手さは無いけど読みやすいし結構面白いと思う
21 22/08/08(月)01:39:46 No.957960227
表紙華やかになりそうでいいね
22 22/08/08(月)01:40:13 No.957960324
最初の方は落語パートが上手く描けてないけど今の大会編になってからそこら辺が上手く噛み合う様になった感じ
23 22/08/08(月)01:40:15 No.957960328
落語の勉強になるのが地味に楽しい
24 22/08/08(月)01:40:16 No.957960334
地味な感じが青年誌っぽさある
25 22/08/08(月)01:40:48 No.957960458
呪術とこれだけ読んでる
26 22/08/08(月)01:43:13 No.957960988
来週はいよいよ暫定ラスボスとのコンタクトがありそうで楽しみだ
27 22/08/08(月)01:44:21 No.957961221
師匠バレバレで一生が何言うのか今からワクワクしてきたぞ
28 22/08/08(月)01:47:31 No.957961954
>よくしらんけど「そんな解釈をするのか!?」「なんて才能だ!」みたいな漫画なんだろうか ライバル枠の子がそんなアプローチ考えたこともなかったみたいにはなってる まあそのライバルが声優だからそりゃそういう方向いくよねってアプローチの仕方に対するアプローチだったが
29 22/08/08(月)01:47:47 No.957962006
>師匠バレバレで一生が何言うのか今からワクワクしてきたぞ いい落語してるね!誰から教えてもらったんだい!?
30 22/08/08(月)01:48:15 No.957962103
変わったことするのは金属バットだよな
31 22/08/08(月)01:48:25 No.957962131
めちゃめちゃ怖い顔で全否定してくるかもしれない
32 22/08/08(月)01:51:29 No.957962745
寿限無に尺とってるけどオチを殺すか殺さないかで引っ張ってるのも良い構成だわ
33 22/08/08(月)01:52:05 No.957962868
あかねちゃんを褒めつつ師匠が誰かわからないけど師匠は駄目だね!って遠回しに言ってくるかも
34 22/08/08(月)01:56:02 No.957963693
大会の趣旨とか考えると論評で師匠に触れるかなあ 何食わぬ顔で褒めた後対面した時にあいつに弟子入りしたん?みたいな流れでよくない?
35 22/08/08(月)01:56:20 No.957963762
落語を漫画で表現するの難しいだろうし無理だろと思ってたけど最近はかなり上手くやってるよね 主人公の実力を表現するために個性が分かりやすい同期ライバル二人お出しして比較する構成なのも上手
36 22/08/08(月)01:57:04 No.957963909
元々気性の荒い爺みたいだし化けの皮剥がれる気はするんだよな そうなればある意味勝ちではあるし
37 22/08/08(月)01:57:51 No.957964067
>寿限無に尺とってるけどオチを殺すか殺さないかで引っ張ってるのも良い構成だわ あの淡々としたやり方で死んだら辛いけどどっち行くんだろうな…
38 22/08/08(月)01:57:52 No.957964073
原作つけてよかったね
39 22/08/08(月)01:58:48 No.957964271
他は学生として優しく品評してたのが噺家認定でめっちゃ辛辣な評価とかそんな感じになるのかなって
40 22/08/08(月)01:59:04 No.957964339
あかねちゃんが今やってるのって正に落語の本分な感じがする
41 22/08/08(月)02:00:00 No.957964536
>大会の趣旨とか考えると論評で師匠に触れるかなあ >何食わぬ顔で褒めた後対面した時にあいつに弟子入りしたん?みたいな流れでよくない? 最近一生が最近外面トーク覚えてくれたんだーってほっとしてるのがもろ爆発するフラグな気がして…
42 22/08/08(月)02:00:13 No.957964579
自分の周りのあらゆる話題や機会は自分の落語に色んな世代の人間の目を向かせる為の布石みたいな 大魔王かおめーみたいな考え方してそうな気すらするんだよな一生
43 22/08/08(月)02:03:35 No.957965222
今の展開だと勝っても負けても噺膨らませられそうでいい
44 22/08/08(月)02:03:58 No.957965297
JK成分は早々に投げ捨てちゃったなって
45 22/08/08(月)02:05:09 No.957965581
>今の展開だと勝っても負けても噺膨らませられそうでいい 勝つのが最低条件じゃなかったっけ…
46 22/08/08(月)02:05:30 No.957965646
>JK成分は早々に投げ捨てちゃったなって それだけでやってたら今の人気は無かっただろうな
47 22/08/08(月)02:05:53 No.957965718
個人的には父親が爆弾すぎるのでそこをうまく処理したらおおって感じ
48 22/08/08(月)02:06:44 No.957965882
口がエロいんだよあかねちゃん
49 22/08/08(月)02:09:56 No.957966505
言うて大会前にこんなJKが注目枠!?とかやってたから捨て切ってはいないんじゃねえかな 制服で噺やれって訳にもならんだろうし
50 22/08/08(月)02:11:16 No.957966736
>>JK成分は早々に投げ捨てちゃったなって >それだけでやってたら今の人気は無かっただろうな この手の連中の当てにならなさ凄いよね…
51 22/08/08(月)02:12:30 No.957966987
普通におもしろいせいでテコ入れがこない…つらい…
52 22/08/08(月)02:14:14 No.957967318
からしくんが分析ちゃんとしきれてない辺り完全に落語家としての技量で劣っててかわうそ…
53 22/08/08(月)02:18:11 No.957967997
エロ前面に出しても題材落語だしでチグハグになる
54 22/08/08(月)02:19:06 No.957968151
年一で水着回が来る程度でいいよ…
55 22/08/08(月)02:19:08 No.957968157
題材落語だけどあのジジイへの思いと謎が正しくジャンプ漫画してる
56 22/08/08(月)02:20:58 No.957968474
後援会へのサービスとして下着で落語させられて涙目になったりするのが見たいんだよ…
57 22/08/08(月)02:21:35 No.957968594
>後援会へのサービスとして下着で落語させられて涙目になったりするのが見たいんだよ… それはエロ同人で描いて
58 22/08/08(月)02:22:40 No.957968839
>エロ前面に出しても題材落語だしでチグハグになる 演るか…艶笑噺…!
59 22/08/08(月)02:24:24 No.957969142
>原作つけてよかったね 作画がオレゴラッソだからな
60 22/08/08(月)02:26:22 No.957969484
最後のシリアスなコマの金坊フェイス朱音ちゃんがじわじわくる
61 22/08/08(月)02:26:31 No.957969504
ボイスコミックが山口勝平と山口茜親子って ある程度売り上げが見込めるなら 最初からこれで宣伝狙う戦略だったんかね
62 22/08/08(月)02:29:38 No.957969994
平日職場で流れてるGOGOMONZ聞いてると 綺麗すぎて尊い
63 22/08/08(月)02:32:16 No.957970446
ジャンプってやっぱりバトルものが主力なイメージあるから こういう一風変わったジャンルは頑張って欲しいと思う オレは応援するよ
64 22/08/08(月)02:47:27 No.957972885
一生とΣって仲悪いんだっけ? 親父が破門されたときは普通そうだったよね?
65 22/08/08(月)02:50:05 No.957973249
眼鏡先生レギュラーキャラみたいになってるけど卒業したら接点なくなるよね?
66 22/08/08(月)02:51:41 No.957973457
>眼鏡先生レギュラーキャラみたいになってるけど卒業したら接点なくなるよね? 卒業してからも時々気にかけて見に来てくれていいよ
67 22/08/08(月)02:53:40 No.957973718
一話の同級生を使い捨てしなかったの良かった…
68 22/08/08(月)02:59:31 No.957974476
かっぺーの娘ちゃんがあかねちゃんなのが運命的
69 22/08/08(月)03:02:59 No.957974901
あいつはどういう技工を持ってて何がすごいかちゃんと説明してくれるからノリやすくて助かる
70 22/08/08(月)03:03:47 No.957975050
まっとうな落語の話でじっくり進んでいくので素晴らしい
71 22/08/08(月)03:15:52 No.957976437
オコラレッゾの人からあかねちゃんの人になったな作者 よかった
72 22/08/08(月)03:17:44 No.957976617
息吹き替えしたなあ
73 22/08/08(月)03:25:16 No.957977359
>一話の同級生を使い捨てしなかったの良かった… 一番の理解者みたいになってるんだよなあいつ……
74 22/08/08(月)03:27:13 No.957977526
他の前の二人も客にめっちゃ受けてはいるから茜がストレートに勝てるかどうかはわからないのもなかなか面白い
75 22/08/08(月)03:48:20 No.957979291
アクタージュをちょっと思い出してしまう まあしかし作画上手いね
76 22/08/08(月)03:50:26 No.957979412
アクタージュは漫画よりイラスト向きの絵だったと思う これは漫画に合致した上手さ
77 22/08/08(月)03:56:07 No.957979777
人当たり良くなったけどまだ切れ味が残ってるってあのボスを描写してようやく怒らせる落語が来たってことで展開的にめっちゃ練られてるよねこれ 見てて楽しい
78 22/08/08(月)03:56:46 No.957979817
面白いか面白くないかで聞かれてもうまく答えられないけどいい漫画だよねっ聞かれたらそうだね!って答えられるいい漫画だと思っている
79 22/08/08(月)03:58:00 No.957979907
艶笑噺はマジで聞きたいけどモロセクハラだし無理だよお
80 22/08/08(月)03:58:41 No.957979954
ちょっと序盤の失敗だなって感じる部分がないので読んでてストレスがない
81 22/08/08(月)03:59:48 No.957980048
>オコラレッゾの人からあかねちゃんの人になったな作者 そもそもオコラレッゾの人って認知するほどオコラレッゾの思い出ない…
82 22/08/08(月)04:00:03 No.957980067
fu1325228.jpg
83 22/08/08(月)04:02:21 No.957980214
>fu1325228.jpg ちょいちょいこういうカットで情緒を乱してくるんだが
84 22/08/08(月)04:03:34 No.957980314
話者が消える落語とかこの段階で使って今後のインフレのネタは有るのか心配
85 22/08/08(月)04:16:36 No.957981226
芸事は物凄い量の資料があるので昔の名人の逸話や話から持ってくるだけでもネタには困らないと思う
86 22/08/08(月)04:17:57 No.957981315
落語なんてそれこそ何年前からある文化なんだって話だからな
87 22/08/08(月)04:22:30 No.957981560
アクタージュがこれとPPPPPPに分裂した感じ クォリティも含めて
88 22/08/08(月)04:23:19 No.957981596
落語はどうでもいいけど アクタージュはキャラ可愛いだけじゃなくちゃんと役者すげえみたいなのあったんだよね
89 22/08/08(月)04:25:04 No.957981703
アクタージュ「は」とか言われてもスレ画もキャラ人気だけで勝負してる漫画って言う人はいないと思う
90 22/08/08(月)04:27:21 No.957981834
>アクタージュがこれとPPPPPPに分裂した感じ >クォリティも含めて 絵は明確にアクタージュ越えてるよ
91 22/08/08(月)04:27:37 No.957981852
もうアクタージュは帰ってこないんだ
92 22/08/08(月)04:29:21 No.957981952
技巧に関してはかなり丁寧に説明してるし馴染みの薄い落語だからそれ見て感心する度合いも高い
93 22/08/08(月)04:33:36 No.957982169
後方旦那衆面じゃないが落語好きだから 落語部分も面白いって感想を見ると嬉しくなる
94 22/08/08(月)04:53:50 No.957983525
>寿限無に尺とってるけどオチを殺すか殺さないかで引っ張ってるのも良い構成だわ お経ネタが適度に死亡ネタの存在を示唆しているのが良い塩梅だわ
95 22/08/08(月)04:57:50 No.957983766
自分の名前の由来聞いてたからその辺を組み込むかもしれない
96 22/08/08(月)05:05:34 No.957984159
>そもそもオコラレッゾの人って認知するほどオコラレッゾの思い出ない… 判事の思い出しか無いよね クソみたいな思い出だ
97 22/08/08(月)05:05:56 No.957984174
主役JKなのに関係なくはないけどしらないジジイとババアと子供ばっかり描写されて畜生ってなります
98 22/08/08(月)05:44:46 No.957986433
自称一位が驚き方まで純粋に素人すぎてフフってなった