22/08/08(月)00:57:31 いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/08(月)00:57:31 No.957949589
いきなりカールスラント星人になってる
1 22/08/08(月)00:58:36 No.957949938
演目としてのアクロバット任せられたら色々とああもなろう
2 22/08/08(月)00:58:52 No.957950027
午後からなら眠くないのでビシビシいくでありますよ! じゃんじゃん上達してマリアをフォローするであります!
3 22/08/08(月)01:00:01 No.957950349
実際のアイドルでもあんま上手くない子をカバーする振り付けってあるのかな 上手い子をセンターに押し出すのはわかるけど
4 22/08/08(月)01:01:19 No.957950725
>実際のアイドルでもあんま上手くない子をカバーする振り付けってあるのかな >上手い子をセンターに押し出すのはわかるけど モノによる センターが一番楽なこともある
5 22/08/08(月)01:04:40 No.957951734
やはりカールスラント人はイモに弱いのか
6 22/08/08(月)01:05:28 No.957951938
感覚派と理論派コンビは良い…
7 22/08/08(月)01:05:28 No.957951943
ルミナスって全員キャライメージより1~2サイズおっぱい大きいよね
8 22/08/08(月)01:06:09 No.957952105
これまでもきっちりしたところはあった 朝起きられないことで台無しになってたけど
9 22/08/08(月)01:06:23 No.957952161
階級出すなんて今までのカールスラント軍人でもやらなかったのに…よっぽど追い詰められてたんだな
10 22/08/08(月)01:07:09 No.957952369
夜の訓練も階級を盾にするのかと思うと捗ります
11 22/08/08(月)01:07:14 No.957952390
元々向上心は高そうなタイプだったからな すっかり馴染んだ証拠かもしれん
12 22/08/08(月)01:08:09 No.957952625
>実際のアイドルでもあんま上手くない子をカバーする振り付けってあるのかな 歌割りで激しい振り付けのところを棒立ち歌唱で踊らないようにするのは割とある
13 22/08/08(月)01:08:15 No.957952657
隊長が少佐でアイラが少尉 マリアとジョーが曹長 他は全員軍曹だ ジョーは何で昇進したんだろうな
14 22/08/08(月)01:08:24 No.957952698
エーリカとバルクホルンとヘルマちゃんを1人に詰め込んだ感じがする 3人が持ってる才能は無かった…
15 22/08/08(月)01:08:41 No.957952770
貴重なよわよわカルスラびと 撤退戦耐え切れたの?
16 22/08/08(月)01:09:05 No.957952875
マリアはきょじゃくなのです!!
17 22/08/08(月)01:09:10 No.957952898
今まで登場したカールスラント軍人は上澄みの上澄みばっかりだったからな…
18 22/08/08(月)01:09:13 No.957952918
寝不足でセックスを示唆するのは良い文化
19 22/08/08(月)01:09:16 No.957952935
迷った陸軍元帥を助けて恵んでもらった階級でマウントですか
20 22/08/08(月)01:09:17 No.957952944
カールスラント軍人は飛行記録を緻密につけてる設定あるんだっけ?
21 22/08/08(月)01:09:18 No.957952945
マリアちゃん良かった 想像したベクトルとは全然違うけど!
22 22/08/08(月)01:09:56 No.957953121
>隊長が少佐でアイラが少尉 アイラ様でも少尉止まりなのか…
23 22/08/08(月)01:09:57 No.957953127
ロスマン先生と同階級なんだ
24 22/08/08(月)01:10:07 No.957953168
>ジョーは何で昇進したんだろうな 兄弟5人が同じ駆逐艦に乘ってたんじゃ…
25 22/08/08(月)01:10:08 No.957953174
>マリアとジョーが曹長 >他は全員軍曹だ ジョーエッロは階級はジョーの方が上だったのか
26 <a href="mailto:エーリカ">22/08/08(月)01:10:31</a> [エーリカ] No.957953287
>カールスラント軍人は飛行記録を緻密につけてる設定あるんだっけ? 知らん…
27 22/08/08(月)01:10:37 No.957953312
メンタルよわよわかわいい
28 22/08/08(月)01:11:09 No.957953465
>ジョーは何で昇進したんだろうな 金のためなら何でもする女だ 上官が「」だったらあっという間よ
29 22/08/08(月)01:11:10 No.957953471
扶桑は出世が遅すぎってラジオドラマかなんかで言ってたね
30 22/08/08(月)01:11:11 No.957953475
アイラ様13歳で怪我とかじゃないっけ
31 22/08/08(月)01:11:57 No.957953700
アイラ様エースだけど怪我が早過ぎたとかもあるか
32 22/08/08(月)01:11:59 No.957953708
変な声がアンナって言ってたからスレ画の名前を覚えてのです
33 22/08/08(月)01:12:03 No.957953727
俺この子好き!!
34 22/08/08(月)01:12:27 No.957953815
>俺この子好き!! これを毎話言ってる気がする
35 22/08/08(月)01:12:30 No.957953827
>>隊長が少佐でアイラが少尉 >アイラ様でも少尉止まりなのか… エイラも最初の方は少尉だったので士官教育受けないと中尉以上にならないとかだったような
36 22/08/08(月)01:12:45 No.957953883
>アイラ様13歳で怪我とかじゃないっけ 士官学校出て少尉待遇からじゃないなら短期間に昇進するほどのエースだな…
37 22/08/08(月)01:12:47 No.957953897
自分の能力がゴミなのを認識してるから卑怯者の自覚があって可哀想すぎる カールスラント軍人だからってもっとちゃらんぽらんに生きたっていいんだぞ
38 22/08/08(月)01:12:49 No.957953907
今までが戦場に立てず戦果も挙げられずで役立たずと自己評価低い感じだったから 音楽隊で自分の役目が見付けられたから意欲的になったんだろうな…
39 22/08/08(月)01:13:29 No.957954062
今のところジニーとマリアが個人的なルミナス2大エッチーズであります
40 22/08/08(月)01:13:57 No.957954180
思ったよりカールスラント星人だったな
41 22/08/08(月)01:14:05 No.957954212
ひかりちゃんの生き様見せたらまた病みそう
42 22/08/08(月)01:14:09 No.957954228
朝起きられないのが弱点なのかと思ったら 真の弱点は朝起きられないぐらいの虚弱体質だった
43 22/08/08(月)01:14:09 No.957954232
虚弱なマリアのためにもっと練度を上げやがれなのです!!
44 22/08/08(月)01:14:11 No.957954240
エッロは健全
45 22/08/08(月)01:14:20 No.957954285
砂漠で狐のおじさん拾ったってアフリカいたのこの子
46 22/08/08(月)01:14:23 No.957954297
>自分の能力がゴミなのを認識してるから卑怯者の自覚があって可哀想すぎる >カールスラント軍人だからってもっとちゃらんぽらんに生きたっていいんだぞ 伯爵の僕が同じカールスラント人として楽しい生き方を教えてあげないといけないね
47 22/08/08(月)01:14:23 No.957954300
ハルトマンを見てみろ 何度お姉ちゃんに鉄拳制裁を喰らった事か
48 22/08/08(月)01:14:41 No.957954371
ロスマン先生に鍛えてもらえばなんとか…
49 22/08/08(月)01:15:10 No.957954474
>エッロは健全 100点!
50 22/08/08(月)01:15:21 No.957954519
>ロスマン先生に鍛えてもらえばなんとか… し、死んでる…
51 22/08/08(月)01:15:31 No.957954555
みんなそうだけど特にルミナスの存在で救われてる感ある
52 22/08/08(月)01:15:57 No.957954678
2回目見てるけどこのへんなこえがたまらない…
53 22/08/08(月)01:16:06 No.957954709
またキラキラばら撒いてる…!
54 22/08/08(月)01:16:11 No.957954730
fu1325013.jpg これ日焼け跡に見えてフル勃起が収まらん
55 22/08/08(月)01:16:28 No.957954804
今のロスマン先生だと普通に諦めさせる方に動くだろう 並みの一定水準以下ウィッチだと死んじゃうし
56 22/08/08(月)01:16:49 No.957954899
マリアは吐いてはいないのです!!
57 22/08/08(月)01:16:53 No.957954915
キーウィなんで大体ひっくり返ってんだ
58 22/08/08(月)01:17:23 No.957955043
>キーウィなんで大体ひっくり返ってんだ あれ電池切れたオモチャみたいでふふってなる
59 22/08/08(月)01:17:37 No.957955096
カールスラントは極端な奴ばっかりだったからな
60 22/08/08(月)01:17:48 No.957955133
>fu1325013.jpg >これ日焼け跡に見えてフル勃起が収まらん これさあ下ズボンじゃない?
61 22/08/08(月)01:17:53 No.957955153
マリアちゃんは はいてない
62 22/08/08(月)01:18:06 No.957955212
>ロスマン先生に鍛えてもらえばなんとか… ひかりに関しては素人とはいえ日頃の体力作りで元々体は出来上がってたし マリアは根本的に虚弱だから流石に手の打ちようが無いのでは
63 22/08/08(月)01:18:12 No.957955253
壁から伯爵のケツが生えてる…
64 22/08/08(月)01:18:49 No.957955383
ひかりしは体力は異常にあるからな…魔力が残念だけど… マリアはむしろ体力がない…
65 22/08/08(月)01:19:01 No.957955426
寝不足だけど飛ばないのでありますヨシ
66 22/08/08(月)01:19:54 No.957955639
血圧60-40くらい
67 22/08/08(月)01:20:28 No.957955773
>2回目見てるけどこのへんなこえがたまらない… この子の声はすごいポテンシャルを感じるよ…
68 22/08/08(月)01:20:30 No.957955789
>>エッロは健全 >100点! 120点のボディを目指して欲しいのです
69 22/08/08(月)01:20:49 No.957955846
シールドの色変えなかなかできないアイラ様かわいい
70 22/08/08(月)01:20:53 No.957955857
今回マリアは綺麗な顔と見せちゃいけないような顔してたな…
71 22/08/08(月)01:20:59 No.957955881
泣き演技普通に良かったな
72 22/08/08(月)01:21:12 No.957955931
波の気持ちってなんだ…?
73 22/08/08(月)01:21:19 No.957955961
>今回マリアは綺麗な顔と見せちゃいけないような顔してたな… そういうギャップいいよね…
74 22/08/08(月)01:21:24 No.957955982
>シールドの色変えなかなかできないアイラ様かわいい 波の気持ちってなんだ!?
75 22/08/08(月)01:21:44 No.957956064
>波の気持ちってなんだ…? あれ本当に困惑してる声の演技で良かった
76 22/08/08(月)01:21:50 No.957956091
ひかりしは扶桑キメてるから接触魔眼ガンガン使っていこーぜ!だもんな やる気が違う
77 22/08/08(月)01:22:03 No.957956149
>泣き演技普通に良かったな 汚い声上げてわんわん泣くのいい…
78 22/08/08(月)01:22:23 No.957956234
毎回濃厚だな
79 22/08/08(月)01:22:35 No.957956271
いつのまにかストライクウィッチーズ本編の時間に追いついてきてるな
80 22/08/08(月)01:23:37 No.957956521
紫って誰のシールドだい?OP見るか
81 22/08/08(月)01:23:50 No.957956578
監督のお家芸がハマってて毎回エイラーニャ回あじがある
82 22/08/08(月)01:23:57 No.957956609
部隊が違えばこの子達もパンツ丸出しで大股おっぴろげてたんだよなあ…
83 22/08/08(月)01:24:13 No.957956673
>紫って誰のシールドだい?OP見るか アイラ様だろう
84 22/08/08(月)01:24:14 No.957956679
この二人は人気出るんじゃあないかな
85 22/08/08(月)01:24:45 No.957956814
>>エッロは健全 >100点! 毎回シルヴィの太ももに目を奪われてしまう… 横のジョーの足の1.5倍位は太い
86 22/08/08(月)01:25:08 No.957956912
今まで出てきたカールスラント人は戦闘的にはウルスラが落ちるぐらいで全員ウルトラエースだったな…
87 22/08/08(月)01:25:19 No.957956967
ジョーが細いだけじゃない?
88 22/08/08(月)01:25:26 No.957956993
今回は最後のミラーシャのケツのボリュームがすごくてびっくりしました
89 22/08/08(月)01:25:30 No.957957004
>毎回シルヴィの太ももに目を奪われてしまう… >横のジョーの足の1.5倍位は太い その足の太さで皇女は無理なのです
90 22/08/08(月)01:25:33 No.957957014
もしかしてジニーちゃんって天使なんじゃない? やさしすぎる
91 22/08/08(月)01:25:42 No.957957060
>>紫って誰のシールドだい?OP見るか >アイラ様だろう 波の気持ちわかった!
92 22/08/08(月)01:25:59 No.957957144
マナが今まで元気キャラということしか分からなかったけどマリアを強引に引っ張るのにピッタリだった
93 22/08/08(月)01:26:31 No.957957249
正妻との組み合わせのシーンは特に演出の力の入りっぷりが凄い
94 22/08/08(月)01:26:33 No.957957260
皇女のケツでっか!!
95 22/08/08(月)01:26:34 No.957957262
しかし次に万策をやった後は その次に7話ですよ…?スト魔女シリーズの7話ですよ…?
96 22/08/08(月)01:26:46 No.957957313
>もしかしてジニーちゃんって天使なんじゃない? >やさしすぎる メンバーが問題抱えたとき真っ先に動いてくれて高咲感がある
97 22/08/08(月)01:26:51 No.957957328
シールドカラーは気分の問題 別にカラーが変わって効果が変わる事も無いし戦場では意味がない
98 22/08/08(月)01:27:06 No.957957383
変な声の子は中の人の誕生日同じなシャーリーくらい売れてほしい
99 22/08/08(月)01:27:14 No.957957420
まさか一日に2回もねっとりとしたレズの恋人繋ぎを見るとは思わんかった
100 22/08/08(月)01:27:16 No.957957427
>いつのまにかストライクウィッチーズ本編の時間に追いついてきてるな ガリア人は機嫌良くなるけどロマーニャ人が曇るのか
101 22/08/08(月)01:27:18 No.957957440
>しかし次に万策をやった後は >その次に7話ですよ…?スト魔女シリーズの7話ですよ…? 別ベクトルで期待大だな
102 22/08/08(月)01:27:34 No.957957503
これまでの結果からカールスラントじんはおおよそ真面目で有能だったので今回は新鮮だったよ…
103 22/08/08(月)01:27:36 No.957957513
すごいね…最近のアイドルものというかキャラ萌えものでも避けられがちなギスギス展開を入れながらもマリアちゃんの葛藤描写のスパイスとして昇華し1話できっちり片づける手腕…案書を投げ捨てるシーンは美しい…ってなっちゃった… 上記のシーンを筆頭に演出が局所で輝いてたよね表情をこれでもかって変態的に描写しながらもマナがマリアに歩み寄るシーンは足元だけしか映してないのに二人の関係性がはっきりわかるし表情をあえて映さない描写が凄い秀逸だった…アクロバットで飛行軌道をなぞりつつ握り合う手は描いた人真性の変態なんだなってよくわかるよね… 主役回二人だけではなくアイラに頭コツンして促すエリーとか温かく見守りつつ紅茶こぼすグレイスとか脇役ながらもしっかりキャラ立ってるし 全体を通して美人なシーンも崩した表情でもすっごい可愛いよねマリアちゃん…
104 22/08/08(月)01:27:54 No.957957576
>まさか一日に2回もねっとりとしたレズの恋人繋ぎを見るとは思わんかった ルミナスウィッチーズはラブライブだった…?
105 22/08/08(月)01:27:59 No.957957609
あいつ
106 22/08/08(月)01:28:02 No.957957618
あいつ
107 22/08/08(月)01:28:05 No.957957636
いつもと違って戦闘が無いシリーズだからな… だから7話はあえてネウロイ登場とかもあるかもしれんが
108 22/08/08(月)01:28:11 No.957957662
そろそろ隊長も仕事しないとな…
109 22/08/08(月)01:28:13 No.957957671
あいつ
110 22/08/08(月)01:28:13 No.957957672
あいつ
111 22/08/08(月)01:28:25 No.957957723
>これまでの結果からカールスラントじんはおおよそ真面目で有能だったので今回は新鮮だったよ… そもそもがほぼへっぽこの寄せ集めだし…
112 22/08/08(月)01:28:25 No.957957728
マナちゃんも魔法力そのものは高いんだろうな というかもう普通に飛べてるし性格さえ落ち着けば戦えるな
113 22/08/08(月)01:28:29 No.957957737
カールスラント星人の中だとよわよわなウルスラも頭脳抜きにしても10歳でいらん子で戦果出してるからな…
114 22/08/08(月)01:28:34 No.957957762
よしなよ
115 22/08/08(月)01:28:35 No.957957768
あいつマリアちゃんのファンかな…
116 22/08/08(月)01:28:39 No.957957788
音響監督同じだからラブライブにジニーとエッロ出てたね
117 22/08/08(月)01:29:00 No.957957853
に に た… まで読んだ
118 22/08/08(月)01:29:02 No.957957861
不真面目で優秀なのもいるから…
119 22/08/08(月)01:29:11 No.957957889
ウィッチって男性兵士にアレコレされないためにそれなりに階級高めにしてるんじゃないっけ 宮藤だって元々は訓練すら受けていない民間人なのに一応少尉待遇(正式には軍曹?)
120 22/08/08(月)01:29:13 No.957957896
>そろそろ隊長も仕事しないとな… 隊長のケツで予算を!?
121 22/08/08(月)01:29:22 No.957957926
>すっごい可愛いよねマリアちゃん… までしか読んでない
122 22/08/08(月)01:29:36 No.957957986
ちゃんと中身はカールスラント軍人だけど身体にカールスラント軍人たり得る力が無かったのがかなしい お化けカールスラント軍人ばっか見てきたから分からなかったけどカールスラント軍人やるの大変すぎる
123 22/08/08(月)01:29:47 No.957958033
ジョーとエッロの体型は貧乏人と貴族の食生活を如実に表している
124 22/08/08(月)01:29:58 No.957958076
意外とえっちなイラストが増えない おかしい 増えろ
125 22/08/08(月)01:30:06 No.957958101
ゴメン 1.5倍は言い過ぎたかも fu1324995.jpg
126 22/08/08(月)01:30:18 No.957958152
ふざけた伯爵でも戦闘になるとやたら頼りになるもんな
127 22/08/08(月)01:30:18 No.957958153
>>そろそろ隊長も仕事しないとな… >隊長のケツで予算を!? キュッ
128 22/08/08(月)01:30:19 No.957958155
>ルミナスウィッチーズはラブライブだった…? アイドルという概念を世界に根付かせる段階の物語なので始祖のようなものかもしれない
129 22/08/08(月)01:30:31 No.957958206
>アクロバットで飛行軌道をなぞりつつ握り合う手は描いた人真性の変態なんだなってよくわかるよね… そうかなあ!?
130 22/08/08(月)01:30:46 No.957958265
アイラ様肌が白い
131 22/08/08(月)01:30:46 No.957958266
本編で実質セックスしてる作品のエロは増えないのだ
132 22/08/08(月)01:30:50 No.957958284
RtBみたいにシールドはおっぱいみたいな形にしたり個人で魔力足りるなら大きさ違うの三重にして回転させるとかできるからな
133 22/08/08(月)01:31:16 No.957958389
シールドの色がそのままメンバーカラーというわけか アイドル的に fu1325096.jpg
134 22/08/08(月)01:31:21 No.957958412
飛べる分こっちが有利ですぜ!!
135 22/08/08(月)01:31:32 No.957958449
ジョーはまだ12歳だから薄くても仕方ないんだよ?
136 22/08/08(月)01:31:56 No.957958550
アイデンティティーなのです
137 22/08/08(月)01:32:07 No.957958590
見間違えじゃなければ異世界薬局にも中の人何人か出てたな
138 22/08/08(月)01:32:22 No.957958652
>シールドの色がそのままメンバーカラーというわけか いのり…さん本当に色変わらないんだな
139 22/08/08(月)01:32:22 No.957958653
隊長はアガリが来ててシールド張れないから灰色なのか
140 22/08/08(月)01:32:26 No.957958668
やたら艶っぽい絵だったし…
141 22/08/08(月)01:32:38 No.957958716
ほぼデフォルトの水色に近いいのりさん…
142 22/08/08(月)01:32:43 No.957958733
シールド三重にして回すのはルッキーニの技術か固有魔法か思い出せない ルッキーニも色変えるの上手そうだな
143 22/08/08(月)01:32:45 No.957958743
>シールドの色がそのままメンバーカラーというわけか >アイドル的に >fu1325096.jpg 毎度お話の冒頭に出てるメンバーの名前の色とも一致してるのね
144 22/08/08(月)01:33:09 No.957958829
>飛べる分こっちが有利ですぜ!! 軍隊の権限に太いスポンサーとロマーニャ王家からも後援があるから大抵のアイドルアニメより有利だわ…
145 22/08/08(月)01:33:11 No.957958840
カールスラントは上が世界最強のクラスだから求められるライン激烈に高そう
146 22/08/08(月)01:33:16 No.957958861
>ルッキーニも色変えるの上手そうだな ゲーミングシールドぐらいやってくれそう
147 22/08/08(月)01:33:17 No.957958864
>主役回二人だけではなくアイラに頭コツンして促すエリーとか いつもあんな感じなのにエリーがお姉さんしてる感じでよい
148 22/08/08(月)01:33:22 No.957958880
いのり…さんはおっぱいおっきくていいよね
149 22/08/08(月)01:33:28 No.957958897
>fu1324995.jpg アイラ様そのスカートスケスケじゃない?
150 22/08/08(月)01:34:38 No.957959153
>軍隊の権限に太いスポンサーとロマーニャ王家からも後援があるから大抵のアイドルアニメより有利だわ… バックの強いアイドルアニメって少ないよね
151 22/08/08(月)01:34:51 No.957959204
宮藤芳佳!巨大肌色シールドに小型桃色シールド×2 いきます!
152 22/08/08(月)01:35:10 No.957959276
いのり…さんは走ってくる時ドスドス音がするのでとても健やかだなと思いました
153 22/08/08(月)01:35:14 No.957959298
ライブでopの腕くるくるするやつ見たい
154 22/08/08(月)01:35:17 No.957959309
色変えは固有魔法じゃないんだな
155 22/08/08(月)01:35:28 No.957959351
ルッキーニの固有は「光熱」だっけ たぶん成長というか訓練すればゲーミングシールドできるよ 冬季の暖房にしか使われていないのが現状だけどウォーロックのコアになってネウロイみたいレーザー出せるかもしれない
156 22/08/08(月)01:35:47 No.957959450
あの世界のアイドルの走りみたいなもんだから比べる対象がいないつよあじ
157 22/08/08(月)01:36:24 No.957959581
やめろやめろ!501はエース過ぎる! こっちが掴まり立ちしてる横でワルツを踊るんじゃあない
158 22/08/08(月)01:36:27 No.957959585
スポンサーが国家連合のアイドルはそうそうないだろうな…
159 22/08/08(月)01:36:48 No.957959644
シールドは固有魔法じゃないけど固有色なみたいだな
160 22/08/08(月)01:37:26 No.957959778
俺ははやくジョー先生の新作すけべ衣装を拝みたい…
161 22/08/08(月)01:37:34 No.957959801
流石に弾薬や整備に回してる戦闘部隊よりは予算は多くないだろうけど それでもシルヴィいるし戦闘での消耗品も無いから物資不足で困る事は無さそうだ
162 22/08/08(月)01:37:46 No.957959839
>ライブでopの腕くるくるするやつ見たい 幕が上がる前にやるから見れない…
163 22/08/08(月)01:38:09 No.957959905
芋だけで一話こなしてほしい…
164 22/08/08(月)01:38:49 No.957960031
>宮藤芳佳!巨大肌色シールドに小型桃色シールド×2 いきます! こいつにシールド色変更教えたら本当にできそうだから怖いな…
165 22/08/08(月)01:38:54 No.957960049
そういやストライカーの整備は誰がしてんだろ 見えないだけでいるのかなスタッフ
166 22/08/08(月)01:38:58 No.957960068
その国でウィッチが伝承されてきた魔法の技術体系の延長の段階だから色とかがまだ統一されていないのかな 501なんかの実戦部隊は共通化するためなのか青系だったね それか精霊のパワーが色に影響出すのかしらん
167 22/08/08(月)01:39:11 No.957960107
目に隈げっそりマリアが勇ましく指示してるのがいいよね…今までなら眠りに落ちてたところを強引に身体起こして無理矢理やってるのが気合を感じられる
168 22/08/08(月)01:39:24 No.957960139
元々魔法陣は各個人バラバラのデザインにする案もあったけど 製作負荷デカすぎるせいで扶桑とそれ以外の統一デザインになっただけだから 設定的にはどんな形状色でもありなんだよなシールド
169 22/08/08(月)01:39:42 No.957960214
>宮藤芳佳!巨大肌色シールドに小型桃色シールド×2 いきます! ハッハッハ!おっぱいシールドは放送出来ないぞ!宮藤!
170 22/08/08(月)01:39:46 No.957960226
>そういやストライカーの整備は誰がしてんだろ >見えないだけでいるのかなスタッフ 映らないだけで整備のおっちゃん達がやってるだろう多分
171 22/08/08(月)01:39:47 No.957960230
>そういやストライカーの整備は誰がしてんだろ >見えないだけでいるのかなスタッフ いる 輸送機だって隊長運転してないでしょ
172 22/08/08(月)01:40:00 No.957960274
モデルと誕生日同じだと今週いのり…さん誕生日なんだな
173 22/08/08(月)01:40:05 No.957960284
>そういやストライカーの整備は誰がしてんだろ >見えないだけでいるのかなスタッフ 基地に移動するから現地でメンテなんじゃない
174 22/08/08(月)01:40:18 No.957960344
シールドの色変えは新しく論文書かれるくらいの新技術なんじゃないかな
175 22/08/08(月)01:41:00 No.957960501
>シールドの色変えは新しく論文書かれるくらいの新技術なんじゃないかな でも使い道がなぁ
176 22/08/08(月)01:41:10 No.957960546
>モデルと誕生日同じだと今週いのり…さん誕生日なんだな 公式サイト見たら8/12って書いてあった
177 22/08/08(月)01:41:19 No.957960571
5話が6月7~8日で初公演 6話の7月26日までの間にナポリ・マドリード・ヌミディア・チュニジア回ってるの大分ハードスケジュールじゃない?
178 22/08/08(月)01:41:32 No.957960629
ルミナスは魔法力技術のイノベーションの宝庫なのかもしれない
179 22/08/08(月)01:41:45 No.957960682
裏方のおっさんたちがアイドル衣装裁縫してるんじゃなくて良かった とはいえあの衣装も飛行可能なくらいの強度がある魔法繊維なんだろうか しますの宮藤の一体型ズボンは排莢の熱で表面壊れるくらいだったけど
180 22/08/08(月)01:41:46 No.957960684
瞬時に色変え出来るなら簡易信号とかにもなるんだろうけどそんなのが必要になる事態では普通にシールド使いたいわな
181 22/08/08(月)01:42:03 No.957960743
>目に隈げっそりマリアが勇ましく指示してるのがいいよね… EDもマリアちゃんだけ茶でなくコーヒー飲んでるのいい
182 22/08/08(月)01:42:07 No.957960762
固有色出す訓練は固有魔法発現のヒントになったりしそう ルミナスはやんないだろうが
183 22/08/08(月)01:42:12 No.957960779
研究者なら何か色に法則性が無いかとか調べそうだけど まあ大した意味はないだろう…
184 22/08/08(月)01:42:27 No.957960831
>>シールドの色変えは新しく論文書かれるくらいの新技術なんじゃないかな >でも使い道がなぁ 任意の色に変えられるなら信号とか使い道いくらでもあるけど 1人1色固定だし戦闘じゃ役に立たないし…
185 22/08/08(月)01:42:33 No.957960847
エンタメ方面ではルミナスは先駆け的存在になりそう
186 22/08/08(月)01:43:25 No.957961022
一応デフォルトと固有色を切り替えればモールス信号ができそうだな あまり必要なシチュは無いだろうが
187 22/08/08(月)01:43:31 No.957961041
ルミナスはおっぱい揉んでくるような奴がいないから過去最高に健全と言える
188 22/08/08(月)01:43:43 No.957961080
色変わってもシールドが強固になるとか無いからな…
189 22/08/08(月)01:43:43 No.957961081
>でも使い道がなぁ 戦闘に役立つものだと戦闘部隊から声かかりそうなのでちょうどよかった カラーシールドって舞台演出特化かつウィッチ固有の能力で実はすごくよく練り込まれてるな…って
190 22/08/08(月)01:43:45 No.957961085
今回地理的にはどこにいたんだろ 地中海回ってんのかな
191 22/08/08(月)01:44:12 No.957961185
軽い分戦闘用ほどメンテナンスいらないストライカーがあるのかなあとか考える
192 22/08/08(月)01:44:25 No.957961238
>エンタメ方面ではルミナスは先駆け的存在になりそう 革新的なのです!
193 22/08/08(月)01:44:41 No.957961319
>ルミナスはおっぱい揉んでくるような奴がいないから過去最高に健全と言える そんな最低な奴がいたのか…男の整備兵とかかな?
194 22/08/08(月)01:44:45 No.957961336
次は銀幕版ルミナスやろうぜ! あれまだ技術がないか?
195 22/08/08(月)01:44:50 No.957961357
>EDもマリアちゃんだけ茶でなくコーヒー飲んでるのいい はよ寝なさい…
196 22/08/08(月)01:44:54 No.957961369
一部隊で極端なのが混じってたり機種バラバラのストライカーみたいな事が無ければそこまで整備に人員要らないのかもしれないが・・・
197 22/08/08(月)01:45:03 No.957961407
>ルミナスはおっぱい揉んでくるような奴がいないから過去最高に健全と言える だからなんなの!!!!!!おっぱいは怖くないでしょ!!!!!!!
198 22/08/08(月)01:45:24 No.957961493
現代でも空飛ぶアイドルってあんまりいないからな…
199 22/08/08(月)01:45:29 No.957961516
>ルミナスはおっぱい揉んでくるような奴がいないから過去最高に健全と言える 7話でモフィとジニーが執拗にいのりさんのおっぱいを狙ったりしたら笑うが…
200 22/08/08(月)01:45:30 No.957961520
マリアの元ネタはハリウッド女優だから 戦後はそうなるかもしれない
201 22/08/08(月)01:45:31 No.957961522
受信しかできないナイトウォッチなんかも研究対象にならないかな 劇場版もRtBも通信妨害でずいぶん苦しめられたしイヤホン型通信機よりもジャミングに強い広帯域のメカニクスとして昇華できないだろうか
202 22/08/08(月)01:45:34 No.957961535
垂直離陸がすごいのかすごくないのか思い出せないでいる
203 22/08/08(月)01:46:08 No.957961664
>今回地理的にはどこにいたんだろ >地中海回ってんのかな だいたいこんな感じ
204 22/08/08(月)01:46:21 No.957961713
>>ルミナスはおっぱい揉んでくるような奴がいないから過去最高に健全と言える >だからなんなの!!!!!!おっぱいは怖くないでしょ!!!!!!! 急にキレる扶桑の魔女コワ~…
205 22/08/08(月)01:46:33 No.957961749
空母ウィッチも訓練が大変らしいから 離着陸はかなり技能いるんじゃね
206 22/08/08(月)01:46:36 No.957961763
>一部隊で極端なのが混じってたり機種バラバラのストライカーみたいな事が無ければそこまで整備に人員要らないのかもしれないが・・・ そういえば機種みんな同じだから整備や予備パーツは楽だな
207 22/08/08(月)01:46:38 No.957961768
せいぜい2話でジニーがいのり…さんの心音を耳あてて聞いたくらいだからな
208 22/08/08(月)01:46:39 No.957961773
とにかく一話ごと話の構成がうますぎる…
209 22/08/08(月)01:46:49 No.957961810
予告のだからなんなの!は本当に怖い 劇場版はもう少し可愛くなってた気がする
210 22/08/08(月)01:46:53 No.957961824
ルミナスはアイドルとアクロバット飛行を組み合わせた点でアイドルものの中で無二のアイデンティティを持ってるから強い マリアの着眼点は間違ってないであります
211 22/08/08(月)01:47:08 No.957961878
紅茶や緑茶にもカフェインは含まれているのです ですが主に利尿作用の方が大きいのです
212 22/08/08(月)01:47:17 No.957961903
ストライカー壊すバカもいないしなぁ!
213 22/08/08(月)01:47:36 No.957961975
ヨーロッパの地図ソラでかける人はじめて見た
214 22/08/08(月)01:47:43 No.957961994
OPで扶桑にも行ってるみたいだからこれから向かっていくんだろうか
215 22/08/08(月)01:48:05 No.957962067
管野さんそこに正座!
216 22/08/08(月)01:48:11 No.957962085
訓練に弾薬費がかからないくらいでもわりとお財布に優しい ストライカーの運用データそのものの蓄積は可能だし
217 22/08/08(月)01:48:19 No.957962112
砂漠の狐ってそういえばOVAでそんな将軍がいたな ウィッチに協力的だったのってマリアが助けたからなのかな…
218 22/08/08(月)01:48:30 No.957962152
そういやストライカー履いたまま水に落ちる訓練とかあったな海は
219 22/08/08(月)01:48:36 No.957962172
前線にいるんだからストライカーが壊れるのは仕方ないんだ
220 22/08/08(月)01:48:46 No.957962207
前半6話でちゃんと全キャラの関係性と解像度上げてきて自然と見ててキャラのこと好きになっていくんだが?
221 22/08/08(月)01:48:51 No.957962224
>ストライカー壊すバカもいないしなぁ! ウィッチーズのアニメなのになんとまだ誰も地面には墜落してないからな
222 22/08/08(月)01:49:05 No.957962272
毎週見るたびに私このアニメ好き!!!ってなってる 区切りの6話だけあって作画もやたら気合い入ってたし…
223 22/08/08(月)01:49:19 No.957962315
練習機だからお安めでもあるのかな
224 22/08/08(月)01:49:26 No.957962341
シールドの色の延長線上でストライカーから出る光も色付いてるのかな ……ペアで飛んで色が混ざるとか最高じゃないか!!
225 22/08/08(月)01:49:36 No.957962379
前線の連中は各々の国で使ってたストライカー抱えてて戦闘でボロクソ壊れて消耗がやばいんだよね ルミナスは物持ちがいいからかなり節約できるね
226 22/08/08(月)01:49:54 No.957962436
BD予約したいけど話が進むたびにどこの特典にするか悩む
227 22/08/08(月)01:50:05 No.957962473
3話ぐらいまで流し見してたけど最近はちゃんと見る様にしてる
228 22/08/08(月)01:50:05 No.957962476
ルッキーニみたいに壊れたのを勝手に修理して黙ってるようなのもいないし
229 22/08/08(月)01:50:13 No.957962495
502は菅野とニパがね… 特にニパ
230 22/08/08(月)01:50:17 No.957962505
リベリオンや扶桑に行くなら船旅になりそうだけど大丈夫かな 予算パワーで飛行機飛ばしてもらえるかな
231 22/08/08(月)01:50:22 No.957962519
>練習機だからお安めでもあるのかな いっぱい作れば作るほど安くはなるはずだから多分そう
232 22/08/08(月)01:50:34 No.957962568
一挙放送とかしないかな そろそろキャラを覚えておきたい気持ちもある
233 22/08/08(月)01:51:10 No.957962685
キャラの名前テロップはいつまで出すんだろう…
234 22/08/08(月)01:51:10 No.957962688
>502は菅野とニパがね… >特にニパ ブレイクウィッチーズやめろ
235 22/08/08(月)01:51:17 No.957962708
>一挙放送とかしないかな >そろそろキャラを覚えておきたい気持ちもある 駄ニメとか使って一挙配信実況とかしたい…今見直すと面白さが違うかもしれない
236 22/08/08(月)01:51:25 No.957962731
実はいまんとこ一番謎のキャラだったりするいのり…さん
237 22/08/08(月)01:51:35 No.957962765
>ルミナスはアイドルとアクロバット飛行を組み合わせた点でアイドルものの中で無二のアイデンティティを持ってるから強い >マリアの着眼点は間違ってないであります その通りなんだけどストライカーで飛んだりシールド出したりさせられる声優さんたちは大変だな…
238 22/08/08(月)01:51:45 No.957962802
コストとかメンテナス考えたら統一って大事だな 勿論どこも国単位では統一されてるんだけど
239 22/08/08(月)01:51:47 No.957962810
毎回ボスクラスと戦って撃破してるとこはストライカー壊してもお釣り来るぐらいだもんね
240 22/08/08(月)01:51:52 No.957962832
英国が頑張って作った練習機……カヴェナンターさん……
241 22/08/08(月)01:52:09 No.957962877
全員テキサンで統一してるしな
242 22/08/08(月)01:52:26 No.957962927
実戦機みたいに速度とかは別に必要ないしなルミナスのは
243 22/08/08(月)01:52:27 No.957962936
シルヴィの態度が軟化してるのが個人的にニヤニヤできたポイント
244 22/08/08(月)01:52:34 No.957962959
>その通りなんだけどストライカーで飛んだりシールド出したりさせられる声優さんたちは大変だな… しかもワールドツアーも控えてるなんてな…
245 22/08/08(月)01:52:45 No.957962999
濃いジニーいのり回とアイラエリー回をこれからやるんだろうか
246 22/08/08(月)01:53:00 No.957963047
まあ町一つ消し飛ぶのに比べたらストライカー壊しても安いからな…
247 22/08/08(月)01:53:39 No.957963191
>実はいまんとこ一番謎のキャラだったりするいのり…さん 自己評価低いけどあきらかにスペック高いよね
248 22/08/08(月)01:53:39 No.957963193
ネウロイと戦って壊すならいいんだ 普段から壊すからダメなんだ
249 22/08/08(月)01:53:40 No.957963196
アイラ様もうクールキャラ捨ててずっとぼへーとした顔してんな
250 22/08/08(月)01:54:00 No.957963260
>濃いジニーいのり回とアイラエリー回をこれからやるんだろうか ナチュラルにミラーシャをハブらないて
251 22/08/08(月)01:54:05 No.957963292
フィンは賢いな
252 22/08/08(月)01:54:16 No.957963329
アイラ様がこのままでは天然系キャラになってしまう…
253 22/08/08(月)01:54:24 No.957963347
ストライカー抜きで戦わされた事例もそこそこある
254 22/08/08(月)01:54:25 No.957963358
使い魔復活してよかった かわいいわ
255 22/08/08(月)01:54:30 No.957963371
>シルヴィの態度が軟化してるのが個人的にニヤニヤできたポイント 全員に対して構えてた部分無くなってるのがね 嬉しくなっちゃう
256 22/08/08(月)01:54:30 No.957963372
スオムス枠として完璧
257 22/08/08(月)01:54:30 No.957963373
>>その通りなんだけどストライカーで飛んだりシールド出したりさせられる声優さんたちは大変だな… >しかもワールドツアーも控えてるなんてな… あれもしかして声優さんたちまだあがりを迎えていないような年齢なのか…?
258 22/08/08(月)01:54:31 No.957963374
アイラ様が今一番ひらがな喋りしてると思う
259 22/08/08(月)01:54:38 No.957963405
今録画したのをもう一度見てる!来週も楽しみだ!
260 22/08/08(月)01:54:41 No.957963419
>>実はいまんとこ一番謎のキャラだったりするいのり…さん >自己評価低いけどあきらかにスペック高いよね 他のキャラと違ってダメな部分がはっきり描写されてないんだよね 根本的な飛行時間が足りてない感じはあるけど
261 22/08/08(月)01:54:54 No.957963455
ミラーシャは三話あったし… またなんかありそうだけど
262 22/08/08(月)01:55:00 No.957963472
>コストとかメンテナス考えたら統一って大事だな >勿論どこも国単位では統一されてるんだけど もう直せないからそこにあるストライカーを使え!で使えるならいいけど そんな事できる天才は一握りしかいないので無理して使うと死んだりする
263 22/08/08(月)01:55:01 No.957963479
ミラーシャいのりジニーで登板回やんのかな
264 22/08/08(月)01:55:03 No.957963490
ルミナスのは全員同じユニットだから隊まとめてメンテ出来るのは大きい
265 22/08/08(月)01:55:50 No.957963639
いのり...さんは軍人一家のお嬢様だから何かしらはありそうだけど
266 22/08/08(月)01:55:52 No.957963651
フィンの声もアイラ様がやってんのかな
267 22/08/08(月)01:55:55 No.957963661
>自己評価低いけどあきらかにスペック高いよね かなり育ち良くないとピアノとか習えないよね時代的に
268 22/08/08(月)01:56:02 No.957963695
今日のアイラ様の喋りだいぶ自然な感じになって来てたと思うんだけどどう? 俺がアイラ様を贔屓目に見てるだけ?
269 22/08/08(月)01:56:06 No.957963707
>>濃いジニーいのり回とアイラエリー回をこれからやるんだろうか >ナチュラルにミラーシャをハブらないて 3話はミラーシャアイラ回だった気がするし ミラーシャをどう使うかが読めない…
270 22/08/08(月)01:56:08 No.957963719
もう折り返しかルミナス
271 22/08/08(月)01:56:11 No.957963729
できない…いろかわらない…してるアイラ様はちょっとあざとすぎる
272 22/08/08(月)01:56:18 No.957963753
扶桑人でピアノが扱えたりするのって意外なイメージある 今までの扶桑人がもっさんベースのアレな感じだからというのはある
273 22/08/08(月)01:56:31 No.957963804
他の統合戦闘航空団はストライカーも武器も軍服すらも全部バラバラだからな…
274 22/08/08(月)01:56:44 No.957963843
>今日のアイラ様の喋りだいぶ自然な感じになって来てたと思うんだけどどう? >俺がアイラ様を贔屓目に見てるだけ? 波のきもちぃ!?は明らかに上手くなっていた
275 22/08/08(月)01:57:02 No.957963903
>できない…いろかわらない…してるアイラ様はちょっとあざとすぎる …なみのきもち!!!…なみのきもち!!!!
276 22/08/08(月)01:57:02 No.957963904
>フィンの声もアイラ様がやってんのかな 全員使い魔と兼ね役じゃないっけ モフィとキューちゃんの演技が光る
277 22/08/08(月)01:57:07 No.957963919
尻かおっぱいでなにかしたら折り返しになるのがスト魔女
278 22/08/08(月)01:57:08 No.957963923
>扶桑人でピアノが扱えたりするのって意外なイメージある >今までの扶桑人がもっさんベースのアレな感じだからというのはある ブレイブに比較的普通そうな扶桑人いたじゃん!
279 22/08/08(月)01:57:19 No.957963969
既出の扶桑人が変人ばっかだから...
280 22/08/08(月)01:57:59 No.957964104
>今日のアイラ様の喋りだいぶ自然な感じになって来てたと思うんだけどどう? スオムスじんの喋りは慣れるのに時間かかるからな…
281 22/08/08(月)01:58:00 No.957964105
モフィとキューちゃんは使い魔の中でも明らかにキャラが立っている… 他はさりげなくかわいい感じのが多いけど
282 22/08/08(月)01:58:05 No.957964124
カウハバ行きの三隅さんはまともそうだったんだけどな…
283 22/08/08(月)01:58:10 No.957964142
アニメ以外だと真美ちゃんみたいなガチガチのお嬢様もいるんだけどね…
284 22/08/08(月)01:58:20 No.957964174
各部隊にいる扶桑人も変人多いから
285 22/08/08(月)01:58:22 No.957964178
>ブレイブに比較的普通そうな扶桑人いたじゃん! そうかな…そうかも…
286 22/08/08(月)01:58:30 No.957964208
ブレイブの姉妹はあれでネウロイ打倒のためにシグルってるから…… 妹のほうは特に命は投げ捨てるものみたいなことしてるし
287 22/08/08(月)01:58:31 No.957964211
上でも書き込まれてるけどいのり…さんは軍人としてはアレだけど 女性としてはかなりスペック高めだと思う 裁縫は苦手みたいだが
288 22/08/08(月)01:58:34 No.957964219
エイラを筆頭にスオムス人への風評被害が酷い…
289 22/08/08(月)01:58:37 No.957964233
扶桑を蛮族の国みたいに思われては困る たぶん3割ぐらいはまともだろう
290 22/08/08(月)01:58:37 No.957964236
>ブレイブに比較的普通そうな扶桑人いたじゃん! 普通かな… 普通かも…
291 22/08/08(月)01:58:47 No.957964268
時期的にはまだ1期の途中なんだよな よしかちゃんやもっさんはニアミスもしないんだろうな
292 22/08/08(月)01:59:06 No.957964341
裁縫苦手でピアノはできるって華族なのかね
293 22/08/08(月)01:59:09 No.957964357
ペコラスチャンは小型使い魔の巣になってるのでわかりやすい
294 22/08/08(月)01:59:15 No.957964378
声優界ではスオムスなまりは常識だからな
295 22/08/08(月)01:59:36 No.957964445
話の潤滑油としてのジニーちゃんの立場も不自然じゃないというかジニーちゃんかわいい 酷い目にあって欲しい
296 22/08/08(月)01:59:40 No.957964457
>一挙放送とかしないかな AT-Xでなんと24時間後に
297 22/08/08(月)01:59:41 No.957964458
>エイラを筆頭にスオムス人への風評被害が酷い… …風評被害のひどくない国を数えた方が早いのでは?
298 22/08/08(月)01:59:56 No.957964519
裁縫もプレッシャーに負けた形だから人並みにはできそうな気もする
299 22/08/08(月)02:00:05 No.957964552
扶桑人の隊での役割の大部分を占めてるのが料理スキルなので… メシの味は士気にかかわるので…
300 22/08/08(月)02:00:12 No.957964578
カールスラント人がまたジャガイモネタこすってる!
301 22/08/08(月)02:00:20 No.957964599
元ネタの淡谷先生は良い家の生まれだったんだけど没落して学費のためにヌードモデルで稼いでた時期もあるらしいぜ
302 22/08/08(月)02:00:20 No.957964600
>ブレイブの姉妹はあれでネウロイ打倒のためにシグルってるから…… >妹のほうは特に命は投げ捨てるものみたいなことしてるし 小さな翼は びくともしない
303 22/08/08(月)02:00:20 No.957964601
>話の潤滑油としてのジニーちゃんの立場も不自然じゃないというかジニーちゃんかわいい うnうn >酷い目にあって欲しい 煮殺せィ
304 22/08/08(月)02:00:35 No.957964635
>妹のほうは特に命は投げ捨てるものみたいなことしてるし 妹は自分の能力の低さを補うために死線ギリギリに迫る戦いしてるのやばいよ… それを可能にしてる技術とメンタルが強者の域に達してる
305 22/08/08(月)02:00:55 No.957964690
ジニーちゃんが闇見せるところは正直楽しみすぎる
306 22/08/08(月)02:01:14 No.957964742
>よしかちゃんやもっさんはニアミスもしないんだろうな ジョーの船酔い設定で赤城とすれ違えないのか
307 22/08/08(月)02:01:20 No.957964763
闇あるかなぁ!?
308 22/08/08(月)02:01:32 No.957964797
肉じゃがとポトフは違うよね…?
309 22/08/08(月)02:01:43 No.957964830
しぶりんが脱ぐだって!?
310 22/08/08(月)02:02:00 No.957964895
>肉じゃがとポトフは違うよね…? 扶桑にあるポトフっぽい料理くらいの意味合いだろう
311 22/08/08(月)02:02:02 No.957964905
>肉じゃがとポトフは違うよね…? 芋を煮てるから一緒なのです
312 22/08/08(月)02:02:07 No.957964919
>小さな翼は >びくともしない カバーソングなのにどうしてあんなにピッタリな歌があるんですか…
313 22/08/08(月)02:02:08 No.957964925
ポトフはおでんだよ ミニスカ宇宙海賊でやってた
314 22/08/08(月)02:02:14 No.957964940
展開的に大トリでジニーちゃん曇らせきそうだけどあの子が曇ることあるかな…
315 22/08/08(月)02:02:19 No.957964956
ジニーちゃん家庭環境とかわからんからな でも周りから愛されて育ってないとあの性格にはならん気もするわ
316 22/08/08(月)02:02:30 No.957964987
>モフィとキューちゃんは使い魔の中でも明らかにキャラが立っている… >他はさりげなくかわいい感じのが多いけど この2匹はヘンテコな動きさせてもいいだろって感じがする分目立ってるな
317 22/08/08(月)02:02:31 No.957964993
>肉じゃがとポトフは違うよね…? おでんかーって思ってしまった俺はモーパイに脳をやられている そういえば隊長がまりかだ
318 22/08/08(月)02:02:34 No.957964998
フロッケはいのり…さんの物真似しないのかな
319 22/08/08(月)02:02:37 No.957965011
>闇あるかなぁ!? 闇のジニーは悪戯したり夜更かししたり苦手な食べ物は残すのだ
320 22/08/08(月)02:02:39 No.957965018
みんなを導いてくれてるジニーちゃんが困った時にどうなるかってのはこれからのポイントなんだろうな…
321 22/08/08(月)02:02:55 No.957965076
>展開的に大トリでジニーちゃん曇らせきそうだけどあの子が曇ることあるかな… モフィとお別れは初回からずっと匂わせてると思うだけに心配
322 22/08/08(月)02:02:59 No.957965096
ジニーちゃんが曇るとしたらモフィの正体とかお別れとか
323 22/08/08(月)02:03:00 No.957965098
>展開的に大トリでジニーちゃん曇らせきそうだけどあの子が曇ることあるかな… モフィーがいなくなればあるいは
324 22/08/08(月)02:03:21 No.957965173
ジニーちゃんは光そのものだからそれにかかる雲が何かという話になると思う
325 22/08/08(月)02:03:22 No.957965176
たぶんエリー回がガリア解放後のライブじゃないかと勝手に予想してる 1944年7月ってことはあと3ヶ月ぐらいでウォーロックがやってくれるさ!
326 22/08/08(月)02:03:33 No.957965215
モフィ―いなくなったらウィッチじゃなくなるのでは?
327 22/08/08(月)02:03:33 No.957965218
受信しか出来ない…私の歌は誰にも届かない…で若干曇ってたなジニー
328 22/08/08(月)02:03:35 No.957965221
>>闇あるかなぁ!? >闇のジニーは悪戯したり夜更かししたり苦手な食べ物は残すのだ かわいいので120点あげちゃう
329 22/08/08(月)02:04:21 No.957965370
OPでジニーいないカットあるのそういう回のかと思ったら エッロが太くて隠れて見えないだけだった
330 22/08/08(月)02:04:26 No.957965387
ウォーロックは本当に暴走するまで有能オパーツすぎる 早く改良されてネウロイ駆逐してくれ
331 22/08/08(月)02:04:36 No.957965442
今のとこ大分物事便利に動かす妖精さんだもんな…
332 22/08/08(月)02:04:37 No.957965444
唐突に名前が出てくる狐のおじさん
333 22/08/08(月)02:04:56 No.957965523
ジニーはモフィーと別れたくないしウィッチやめたくないっ!てなる流れはありうる
334 22/08/08(月)02:05:49 No.957965710
モフィはまず別に仲間の元に戻りたいと思ってるか分からないし仲間が居るのかも分からない存在だしな…
335 22/08/08(月)02:06:21 No.957965817
ブリタニアの制服えっちだよな…
336 22/08/08(月)02:06:28 No.957965838
鳥系の使い魔自体がレアなのに同じ種族なんて…
337 22/08/08(月)02:06:37 No.957965861
ジニーちゃんデザイン的にもマジで癖がなくかわいい…
338 22/08/08(月)02:06:59 No.957965935
群れを見つけてモフィを返してあげたいけどウィッチも続けたくてって葛藤は用意出来るんだよな
339 22/08/08(月)02:07:22 No.957966003
>唐突に名前が出てくる狐のおじさん ロンメル?
340 22/08/08(月)02:07:29 No.957966018
ジニーちゃんの制服エッロって思ったあとリーネちゃん見ると脳がバグる
341 22/08/08(月)02:07:31 No.957966022
金髪三人もいるんだよなルミナス
342 22/08/08(月)02:07:49 No.957966069
>OPでジニーいないカットあるのそういう回のかと思ったら >エッロが太くて隠れて見えないだけだった ちゃんと見えるようになってた
343 22/08/08(月)02:07:54 No.957966087
そもそも使い魔ってなんなんだろう…降ってくるものなのか…
344 22/08/08(月)02:08:10 No.957966149
シンプルなのにエッロだよねジニーちゃんの制服 fu1325147.jpg
345 22/08/08(月)02:08:17 No.957966174
まぁ群れを見つけてさよならモフィしたけど翌日モフィが戻ってくるみたいな話になるとは思う
346 22/08/08(月)02:08:19 No.957966178
>金髪三人もいるんだよなルミナス ジニーは金髪というか…薄めの亜麻色?
347 22/08/08(月)02:08:24 No.957966197
金髪銀髪キャラが自然にいっぱい居るの良い…
348 22/08/08(月)02:08:25 No.957966200
>群れを見つけてモフィを返してあげたいけどウィッチも続けたくてって葛藤は用意出来るんだよな でも使い魔の群れってなんだ…?
349 22/08/08(月)02:08:32 No.957966223
ミラーシャが髪おろすとジニーちゃんのお姉ちゃんみたいに見える
350 22/08/08(月)02:08:40 No.957966244
ジニ―ちゃんはちょっと平野部分多いね?
351 22/08/08(月)02:08:43 No.957966255
>ジニーちゃんの制服エッロって思ったあとリーネちゃん見ると脳がバグる リーネちゃんは宮藤の欲望が作り出した人形よ
352 22/08/08(月)02:08:51 No.957966289
スト魔女1期の後って解散してみんな各地に帰ってよしこは不名誉除隊だっけ 開放ライブして誰か映るかなズボン丸出しだからだめか
353 22/08/08(月)02:09:21 No.957966384
>ジニ―ちゃんはちょっと平野部分多いね? 宮藤はさあ…
354 22/08/08(月)02:09:32 No.957966424
>>群れを見つけてモフィを返してあげたいけどウィッチも続けたくてって葛藤は用意出来るんだよな >でも使い魔の群れってなんだ…? ただの動物だと思っているのではなかろうか
355 22/08/08(月)02:09:34 No.957966433
>ジニーちゃんの制服エッロって思ったあとリーネちゃん見ると脳がバグる お店じゃんこんなの…いくら払えばいいんですか?ってなるよね
356 22/08/08(月)02:09:48 No.957966475
1話の時点では発端に使うためそこまででもないのは監督の色でもあるから 楽しく話せるようになって本当に良かった CGのライブが増えてるからそこは仕方が無いけど個人的に幼さが強調されてるあのモデルが好きだしコロナも収まってから2期をやるだけ成功してもっと派手にやれるようになってほしいと願ってますよ私は
357 22/08/08(月)02:09:54 No.957966499
ジニーぶかぶか牧場スタイルがエッチだと思います
358 22/08/08(月)02:09:56 No.957966502
ゲストズボンくらいならありうるかもしれん
359 22/08/08(月)02:10:25 No.957966594
ミラーシャちゃんあんな感じなのに普通に馴染んでわいわい楽しくやってるのいいよね…
360 22/08/08(月)02:10:41 No.957966641
まあブリタニアはえっちな制服採用した以外は上層部がうんちだから
361 22/08/08(月)02:10:54 No.957966671
ゲストでエイラが来たらサウナで乳揉まれちゃうし…
362 22/08/08(月)02:10:59 No.957966688
>>唐突に名前が出てくる狐のおじさん >ロンメル? そう 恐らくこの人 >エルンスト・ロンメル >カールスラント・アフリカ軍団司令官。巧な用兵と神出鬼没さから「砂漠の狐」とも。 >ビフレスト作戦やロマーニャ軍が一時壊滅した北アフリカ戦線でトブルク奪還に貢献。 >史上最年少でカールスラント陸軍元帥となる。 fu1325149.jpeg
363 22/08/08(月)02:11:35 No.957966805
ウィッチーズシリーズには出演済みだからな…
364 22/08/08(月)02:13:38 No.957967220
>ミラーシャちゃんあんな感じなのに普通に馴染んでわいわい楽しくやってるのいいよね… なに?ケンカしてんの?とか気安く言ってくれるのがかえって集団生活だとありがたいキャラしてると思う
365 22/08/08(月)02:13:39 No.957967222
ロンメル出てたんだ…どこで出てたっけ?
366 22/08/08(月)02:13:41 No.957967227
来週総集編なんて耐えられない
367 22/08/08(月)02:14:00 No.957967281
ジョーもパットンと絡みがあるのかもな
368 22/08/08(月)02:14:14 No.957967322
501とか誰もが憧れるスーパーエース集団だし客席にいたら超緊張しそう
369 22/08/08(月)02:14:16 No.957967331
>来週総集編なんて耐えられない この暑いのに鍋かあ
370 22/08/08(月)02:14:30 No.957967379
ブリタニアのえっちはウィルマさんが極まってた 端的に言って娼◯
371 22/08/08(月)02:14:42 No.957967428
ロンメルはOVAだっけ テレビシリーズだけだと出てないよね
372 22/08/08(月)02:14:48 No.957967447
スオムスのウィッチってもしかして見た目クールな癖に中身ヘッポコばかりなのか…?
373 22/08/08(月)02:15:21 No.957967543
偉人でおっさん勢は漫画で出てくる気がする
374 22/08/08(月)02:15:23 No.957967554
時代的には501はなにやってるのこの頃?
375 22/08/08(月)02:15:37 No.957967591
ルミナスの世界に超エースの皆さんがズボン丸出しでやって来たら エース部隊ってそんな感じなんだ…こわ…って雰囲気になりそう
376 22/08/08(月)02:16:00 No.957967662
本日の主役であります fu1325158.png
377 22/08/08(月)02:16:19 No.957967712
>なに?ケンカしてんの?とか気安く言ってくれるのがかえって集団生活だとありがたいキャラしてると思う シルヴィが本名告白した後もまったく態度変わってなかったからな…
378 22/08/08(月)02:16:42 No.957967766
ズボン丸出しが一般スタイルだから…
379 22/08/08(月)02:16:54 No.957967801
>スオムスのウィッチってもしかして見た目クールな癖に中身ヘッポコばかりなのか…? 失礼な奴だな 見た目も中身もへっぽこなエルマ先輩とかいるぞ
380 22/08/08(月)02:17:00 No.957967824
あの赤城の艦長さんも偉人枠だったんだろうか
381 22/08/08(月)02:17:35 No.957967911
>本日の主役であります >fu1325158.png ヌボっとしているな…
382 22/08/08(月)02:17:39 No.957967918
エルマさん苦労人すぎて好き いらん子もアニメ化してくれ…
383 22/08/08(月)02:17:40 No.957967923
>時代的には501はなにやってるのこの頃? ガリア解放前だからトゥルーデが芳佳に絆されたりしてる
384 22/08/08(月)02:17:49 No.957967946
マリアの告白を遮ろうとしてエリーにタックルされるアイラ様って短いシーンで彼女の不器用なキャラと空気読めるエリーのサポート力がわかるの演出力高いわ…
385 22/08/08(月)02:17:52 No.957967953
>スオムスのウィッチってもしかして見た目クールな癖に中身ヘッポコばかりなのか…? まるでアイラ様がへっぽこみたいな言い草だな貴様
386 22/08/08(月)02:18:08 No.957967991
>本日の主役であります >fu1325158.png マリアはスカート…ベルトじゃなくてダボTなんだな…
387 22/08/08(月)02:18:43 No.957968080
マリアちゃんの使い魔ムササビなのに飛ぶのは苦手なんだね
388 22/08/08(月)02:20:01 No.957968297
>スオムスのウィッチってもしかして見た目クールな癖に中身ヘッポコばかりなのか…? 見た目も中身も模範的エースのハッセさんとかいるし…
389 22/08/08(月)02:20:23 No.957968378
ムササビは飛べないし…
390 22/08/08(月)02:20:51 No.957968452
モモンガだよ!
391 22/08/08(月)02:21:07 No.957968502
開き直ったマリアちゃんのやけくそ感好き あとマナちゃんみたいなタイプの子がしっとり作画されるとなんかこう…すごいね…
392 22/08/08(月)02:21:23 No.957968556
ムササビも モモンガも いっしょよ
393 22/08/08(月)02:22:03 No.957968698
今日のすごい良かった…さすがの6話だ…
394 22/08/08(月)02:22:09 No.957968733
>エルマさん苦労人すぎて好き >いらん子もアニメ化してくれ… 前髪薄くなってない?とか毎話言われちゃうんだ…
395 22/08/08(月)02:23:11 No.957968935
ストライク1期の6話が44年の8月中旬なのでそれより少し前だね
396 22/08/08(月)02:23:26 No.957968978
>前髪薄くなってない?とか毎話言われちゃうんだ… 視聴者を刺すんじゃない
397 22/08/08(月)02:24:47 No.957969224
2周目見てたけど深夜に変な唸り声出るくらいエモいな…
398 22/08/08(月)02:25:33 No.957969355
いらん子はガチのギスギスとギシギシだからそりゃ禿げる…
399 22/08/08(月)02:26:12 No.957969467
正直鳥よりワンちゃん系のが強い気がする…
400 22/08/08(月)02:26:36 No.957969523
マリアの声は癖になる…
401 22/08/08(月)02:27:16 No.957969630
501の犬勢がクソ強いからな…
402 22/08/08(月)02:27:54 No.957969715
>501の犬勢がクソ強いからな… 犬多すぎる…
403 22/08/08(月)02:28:22 No.957969791
そう考えるとナスチーズの使い魔はおとなしそうな子達ばっかりだね
404 22/08/08(月)02:28:35 No.957969828
オオカミのアイラも元エースだし もしかしてリュドミラちゃんも射撃以外で戦闘の才能あるんじゃないの
405 22/08/08(月)02:29:03 No.957969899
今までアニメに使い魔出さなかったの勿体無いくらいかわいいと思うんだけど
406 22/08/08(月)02:30:13 No.957970092
>オオカミのアイラも元エースだし >もしかしてリュドミラちゃんも射撃以外で戦闘の才能あるんじゃないの なんだ?斬りかかるのか?
407 22/08/08(月)02:30:41 No.957970177
動物動かすのは描ける人が居ないと悲惨だからな…
408 22/08/08(月)02:30:49 No.957970209
>今までアニメに使い魔出さなかったの勿体無いくらいかわいいと思うんだけど 他は戦闘にすけべにギャグにシリアスにとやってたら使い魔出す尺が無いからな…
409 22/08/08(月)02:30:53 No.957970219
本編は戦争しててもっと殺伐としてるから…
410 22/08/08(月)02:31:02 No.957970244
おっさん声で偉そうに喋る兼定がノイズすぎるけど芳佳さんもおっさんみたいなキャラだから合ってはいるのか
411 22/08/08(月)02:31:16 No.957970285
ジャケット脱いだマリアちゃんいいねぇ fu1325179.jpg
412 22/08/08(月)02:31:29 No.957970311
>今までアニメに使い魔出さなかったの勿体無いくらいかわいいと思うんだけど 使い魔に回すリソースがなかったんだよ…
413 22/08/08(月)02:31:43 No.957970354
俺ずっと思ってたけど宮藤の使い魔ほんと好きだから チラ見でもいいから見てみたいな… 多分こういうのはルミナスじゃないとできないし可能性に掛けるしかない…
414 22/08/08(月)02:32:12 No.957970440
駄目だ今後は使い魔も陸戦も描いてもらう
415 22/08/08(月)02:32:55 No.957970565
ちょっとおっぱい好きなだけだろ!
416 22/08/08(月)02:32:55 No.957970567
>今までアニメに使い魔出さなかったの勿体無いくらいかわいいと思うんだけど 飛ぶときは合体するわけだから戦闘時間が結構尺に入るストライクブレイブは厳しいんだ 戦闘に関するブリーフィングシーンとかも多いし尻アスも多いからなかなか使い魔を描写する尺がない
417 22/08/08(月)02:33:18 No.957970635
漫画版のイメージで固定されてるから綺麗な宮藤の使い魔出てきたら誰お前になりそう
418 22/08/08(月)02:34:25 No.957970815
>ジャケット脱いだマリアちゃんいいねぇ >fu1325179.jpg ジョーはセーラーの下はスク水なのかよ
419 22/08/08(月)02:34:43 No.957970872
ルミナスは他シリーズができないこと何でもやってほしい
420 22/08/08(月)02:35:45 No.957971036
>ルミナスは他シリーズができないこと何でもやってほしい まだアニメ化されてない部隊がチラ見しただけでも嬉しい
421 22/08/08(月)02:36:41 No.957971187
>感覚派と理論派コンビは良い… ユング心理学を感じる まさにこの時代のヘルウェティアやカールスラントから広まった概念だな
422 22/08/08(月)02:36:44 No.957971194
戦わないウィッチーズってなんだと思ったけど尺の割き方変わるから全然違った表現ができるもんだな…
423 22/08/08(月)02:36:45 No.957971195
スク水着てるって事はジョーはノーズボン姿なんだ
424 22/08/08(月)02:36:52 No.957971221
いのり…さんのダボシャツよく見るとえっちだよね
425 22/08/08(月)02:37:55 No.957971375
ズボンの設定画はフミカネの引き出し探せばあるのだろうか
426 22/08/08(月)02:38:06 No.957971399
やっぱ10代の女の子に兵器運用させて怪物と殺し合ってこい!はひどいな…ってルミナス見てると思うようになってる
427 22/08/08(月)02:38:38 No.957971488
フロッケの帽子とかスマイルの服ってマリアやジョーが用意したんだろうか
428 22/08/08(月)02:38:55 No.957971532
戦わずともちゃんとウィッチとしての訓練を通じて成長する話だったから今回は特におもしろかった
429 22/08/08(月)02:39:14 No.957971576
>ジャケット脱いだマリアちゃんいいねぇ >fu1325179.jpg うぉっすっごいこれ…全員すっごい…一枚脱いだだけで何故こうも興奮するのか…
430 22/08/08(月)02:39:56 No.957971689
スク水って扶桑の制服じゃなかったんだ…
431 22/08/08(月)02:40:17 No.957971748
>ズボンの設定画はフミカネの引き出し探せばあるのだろうか 展開終わったら出してくれるんじゃね
432 22/08/08(月)02:41:19 No.957971927
アイラ様が白すぎる…わしは白タイツに弱いんじゃ…
433 22/08/08(月)02:41:37 No.957971966
>やっぱ10代の女の子に兵器運用させて怪物と殺し合ってこい!はひどいな…ってルミナス見てると思うようになってる 20過ぎると一気に魔法力も落ちるのがあるので…頼らざるを得ないというか
434 22/08/08(月)02:41:48 No.957971995
あのクラゲ絶対我慢できずに勝手に描きだすだろう
435 22/08/08(月)02:42:37 No.957972121
ジニーちゃん召喚セット…! https://cospatio.com/itemlist/id/01863/mode/series
436 22/08/08(月)02:42:37 No.957972122
>スク水って扶桑の制服じゃなかったんだ… 海軍では 扶桑もスク水セーラーが海軍で巫女服系が陸軍と区別されてる
437 22/08/08(月)02:43:24 No.957972263
いのりちゃん陸軍だから…スク水はいらないんだ
438 22/08/08(月)02:43:29 No.957972279
佐伯監督のお子さんが使い魔マスコットと毎晩一緒に寝てるうちはズボン解放無い気がする
439 22/08/08(月)02:43:42 No.957972308
ズボン設定ないのはライブで歌う子らに配慮してるんかね
440 22/08/08(月)02:44:32 No.957972431
>扶桑もスク水セーラーが海軍で巫女服系が陸軍と区別されてる あれ菅野ってスク水だっけ
441 22/08/08(月)02:44:40 No.957972451
そのかわり昇進も早いしおちんぎんもモリモリだから…
442 22/08/08(月)02:45:16 No.957972553
>ジニーちゃん召喚セット…! ライブにタスキつけてこうと思ったら高い
443 22/08/08(月)02:46:18 No.957972710
ウィッグとかも含めると全身10万円装備なのかジニーちゃん
444 22/08/08(月)02:46:32 No.957972740
スク水ずっと着てるの蒸れそうだな…
445 22/08/08(月)02:46:32 No.957972744
陸だったり海だったり空だったりするから所属は複雑だぜ!
446 22/08/08(月)02:46:33 No.957972748
子供に戦わせたい訳ではないし大人はさらに軽い命はってるけど戦える期間的に10代どころか9歳以下のウィッチも割といる厳しい世界だ
447 22/08/08(月)02:47:22 No.957972875
>ズボン設定ないのはライブで歌う子らに配慮してるんかね 展開初期は501の日に徹夜でスト魔女一期見せられて 午前3時に「パンツじゃないから恥ずかしく無いもん」言わされてたのに
448 22/08/08(月)02:48:30 No.957973019
>あれ菅野ってスク水だっけ 例外枠
449 22/08/08(月)02:48:41 No.957973053
>9歳以下のウィッチも割といる厳しい世界だ すまない…興奮してしまった…
450 22/08/08(月)02:49:48 No.957973215
ジニーがブリタニアの制服着てるの見て あっ本当に制服だったんだあれ…ってなった
451 22/08/08(月)02:50:23 No.957973285
カーディガンのかわいさが光るブリタニア制服
452 22/08/08(月)02:50:35 No.957973305
リーネちゃんとそのお姉ちゃんが痴女な訳ではないから…
453 22/08/08(月)02:50:41 No.957973320
しましまニーソはスケベすぎやしませんか?
454 22/08/08(月)02:50:58 No.957973363
今回コマ単位ですけべカットが多数あるな
455 22/08/08(月)02:51:21 No.957973414
>ジニーがブリタニアの制服着てるの見て >あっ本当に制服だったんだあれ…ってなった むしろあれのおかげでリーネちゃん履き忘れてますよってなる
456 22/08/08(月)02:51:50 No.957973479
高村くんやっぱりそれはパンツだよ
457 22/08/08(月)02:51:57 No.957973496
ブリタニアの制服…エロだな…
458 22/08/08(月)02:52:32 No.957973564
ハーマイオニー感がある
459 22/08/08(月)02:52:40 No.957973576
冷静になってきたんだけどいのり…さん太くない?
460 22/08/08(月)02:52:46 No.957973591
>高村くんやっぱりそれはパンツだよ 野郎!タブー中のタブーに触れやがった!
461 22/08/08(月)02:52:55 No.957973612
ジニーは変わった子設定だからベルトをつけてても自然
462 22/08/08(月)02:53:16 No.957973659
>子供に戦わせたい訳ではないし大人はさらに軽い命はってるけど戦える期間的に10代どころか9歳以下のウィッチも割といる厳しい世界だ そしてネウロイが滅ぶとおそらく人類同士での殺し合いがはじまると言われている世界でもある どうしたらいいんでしょうか!?
463 22/08/08(月)02:54:10 No.957973766
https://pbs.twimg.com/media/FZfqYoCacAA11oC?format=jpg&name=medium この顔好き
464 22/08/08(月)02:55:05 No.957973884
ブリタニアとガリアだけなんかよく見知った制服にスカートついててなんかズルいってなる
465 22/08/08(月)02:55:40 No.957973971
ウィッチやらネウロイ化やら利用した国家間の戦争編は鬱アニメどころじゃないすぎる
466 22/08/08(月)02:56:24 No.957974079
ネウロイがいるってのに国家間の探り合いは普通にあるしな…
467 22/08/08(月)02:57:02 No.957974178
ネウロイがいなくなったら魔女狩りが始まるんですよね!
468 22/08/08(月)02:58:34 No.957974344
今回も丈の長さで誤魔化してるけど下履いてないの自体は多いよな… ある意味発進します式
469 22/08/08(月)02:59:26 No.957974461
まあ歴史的に考えれば別の敵が現れるだけだと思うけど…
470 22/08/08(月)03:02:06 No.957974794
ウィッチ同士が殺し合わない為の抑止力 つまりウィッチがいなくなればネウロイも消える 魔女狩りだ!
471 22/08/08(月)03:07:38 No.957975561
軍の偉いおじさんは良い顔しなさそう
472 22/08/08(月)03:11:09 No.957975961
ネウロイと戦いつつネウロイが居なくなった後の世界の覇権争いも考える 第二次世界大戦と同じだな!
473 22/08/08(月)03:13:43 No.957976211
ガリアとか解放された途端に身内でぐだぐだやり出したもんね!
474 22/08/08(月)03:14:59 No.957976342
>この顔好き マジで起きるの辛そうだから 本当に頑張って起きてこの顔なんだよね
475 22/08/08(月)03:17:59 No.957976644
眠気をねじ伏せるほど打ち込める物が出来たって事でもあるからいい話だよね
476 22/08/08(月)03:18:17 No.957976678
501がまずグダグダの産物の産物だしな…
477 22/08/08(月)03:29:37 No.957977772
ベテラン寄越せっていうから新人のリーネちゃん送ってやったわ!
478 22/08/08(月)03:29:59 No.957977812
磨けば光る原石だったから許すが… 光る前に割れそうだったけど
479 22/08/08(月)03:33:22 No.957978114
他も問題児ばっかり送りつけてやがって…