22/08/08(月)00:38:41 LEDフラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/08(月)00:38:41 No.957943106
LEDフラッシュライト買ったんだけど 作動中に耳を近づけると中から甲高い高い声がするんだけどこれ大丈夫なんだろうか…
1 22/08/08(月)00:39:13 No.957943282
鳴いてるね
2 22/08/08(月)00:40:14 No.957943666
チュミミミーン
3 22/08/08(月)00:40:50 No.957943880
聞いたんか!声聞いたんか!!
4 22/08/08(月)00:41:11 No.957944017
調光の仕組み上仕方ない うちのレッドレンザーのいいやつもキーンって音がしてるよ
5 22/08/08(月)00:46:15 No.957945695
>調光の仕組み上仕方ない >うちのレッドレンザーのいいやつもキーンって音がしてるよ そういうもんなのか
6 22/08/08(月)00:47:15 No.957946019
ディズニーデザインのライト?
7 22/08/08(月)00:48:21 No.957946461
なんかオススメのやつ教えて 小さいので見えやすいのないかな
8 22/08/08(月)00:50:11 No.957947161
>なんかオススメのやつ教えて >小さいので見えやすいのないかな スマホライト
9 22/08/08(月)00:50:34 No.957947291
>なんかオススメのやつ教えて >小さいので見えやすいのないかな 用途は?
10 22/08/08(月)00:50:42 No.957947345
>なんかオススメのやつ教えて >小さいので見えやすいのないかな O-LightかNitecoreで探せ
11 22/08/08(月)00:51:26 No.957947596
>なんかオススメのやつ教えて >小さいので見えやすいのないかな やかましい 特にこだわりないのならGENTOSのやつがホームセンターにいっぱいあるから実物見て決めるんだ 小ささとか実際に見てみないと納得できるものではない
12 22/08/08(月)00:53:12 No.957948216
実機触らないとピンとこないんだよね… ネットだとパッと見大きさわかんないし、スイッチの押し具合もわかんない ネットの情報だと点灯モードがどんなものがあるかわかりづらかったりするし あれ?これフォーカス出来るって書いてあるのに出来ねーじゃんってのもたまにあ
13 22/08/08(月)00:54:07 No.957948500
大きいホームセンターだとレッドレンザーも並んでたりするな
14 22/08/08(月)00:55:06 No.957948835
>スマホライト スマホのライトは本当に使いやすいよね… EDCのライトを使わなくなっちゃった
15 22/08/08(月)00:55:10 No.957948862
とりあえずFenixで選べばハズれはないと思う やっぱいいよあそこ
16 22/08/08(月)00:55:55 No.957949086
>用途は? 猫がマーキング小便をしまくるようになったから 夜もそれを各所確認する為に… 既に家にある電球色の懐中電灯の光じゃよく見えなくて
17 22/08/08(月)00:56:13 No.957949181
>とりあえずFenixで選べばハズれはないと思う >やっぱいいよあそこ なんかラインナップが変って無くね?
18 22/08/08(月)00:56:34 No.957949293
>猫がマーキング小便をしまくるようになったから >夜もそれを各所確認する為に… >既に家にある電球色の懐中電灯の光じゃよく見えなくて それは紫外線ライトの出番でしょ
19 22/08/08(月)00:57:08 No.957949467
声聞こえるのはヤバすぎる…
20 22/08/08(月)00:58:51 No.957950022
>なんかラインナップが変って無くね? ちゃんと変わってるよ あそこは昔から評判の良かった機種の正当進化系を作ってアップデートしていくスタンスだから選びやすい なんなら機種名すらそのままでVer.2とか2021Verで更新してるのもある
21 22/08/08(月)00:59:31 No.957950213
回路が鳴いてるだけでしょ
22 22/08/08(月)01:01:52 No.957950899
いえね…ほんとに聞こえるんですよ 懐中電灯に耳を近づけると甲高い声がね
23 22/08/08(月)01:01:53 No.957950905
その用途なら均一な配光で広げられるやつがいいのかな?
24 22/08/08(月)01:02:17 No.957951019
>いえね…ほんとに聞こえるんですよ >懐中電灯に耳を近づけると甲高い声がね 稲川淳二帰れや!
25 22/08/08(月)01:02:29 No.957951085
>懐中電灯に耳を近づけると甲高い声がね ハハッ
26 22/08/08(月)01:03:43 No.957951465
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BXPZPVD じゃあやっぱこれじゃん?
27 22/08/08(月)01:07:58 No.957952580
俺もエネループの単2が余ってたからジェントスの太いの買ったけど 確かに甲高い音聞こえるな…流石に声は聞こえないが
28 22/08/08(月)01:09:02 No.957952866
>じゃあやっぱこれじゃん? こいつは作業範囲を広く照らす用途向けで ぬの小便跡探すには照射範囲が広すぎるかも 形も手に持って照らすにはちょっと不便
29 22/08/08(月)01:09:11 No.957952904
やっぱするもんなんだ よかった
30 22/08/08(月)01:10:20 No.957953238
シュアファイアでも鳴くときは鳴くから気にしなくてもいいよ
31 22/08/08(月)01:10:54 No.957953391
LEDを良い感じに光らせる回路って 電源オンオフを超高速で切り替える仕組みがどっかに関わってるから それがハハッて声出したりする
32 22/08/08(月)01:11:09 No.957953467
インダクタが鳴くのはどうしてもね
33 22/08/08(月)01:12:04 No.957953730
強弱切り替えられるタイプの懐中電灯だと 弱モードでだけ音が聞こえたりすることがある
34 22/08/08(月)01:12:05 No.957953731
なんでそんな詳しいんだよ
35 22/08/08(月)01:14:20 No.957954283
充電式でいいやつが欲しいけど手持ち式よりヘッドライトの方が選択肢多いのが納得いかねえ 流石に散歩でヘルメットは被りたくねえ
36 22/08/08(月)01:14:21 No.957954293
大丈夫 歳をとると聞けなくなるから
37 22/08/08(月)01:16:13 No.957954744
>充電式でいいやつが欲しいけど手持ち式よりヘッドライトの方が選択肢多いのが納得いかねえ いいメーカーの充電式ハンディなんていくらでもあると思うが ここに出てるolightやFenixとかで探したら?
38 22/08/08(月)01:18:09 No.957955237
>充電式でいいやつが欲しいけど手持ち式よりヘッドライトの方が選択肢多いのが納得いかねえ >流石に散歩でヘルメットは被りたくねえ 言ってる意味がイマイチ分からないんだけどハンズフリーで充電式の奴が欲しいって事?
39 22/08/08(月)01:19:53 No.957955637
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07BXPZPVD >>じゃあやっぱこれじゃん? >こいつは作業範囲を広く照らす用途向けで >ぬの小便跡探すには照射範囲が広すぎるかも >形も手に持って照らすにはちょっと不便 小便拭き作業の時は持ちながらはしんどいからこれでも良いかもしれん… 紫外線のも探してみる ありがとう
40 22/08/08(月)01:21:37 No.957956030
>小便拭き作業の時は持ちながらはしんどいからこれでも良いかもしれん… なるほど! クリップがついてるといいね
41 22/08/08(月)01:22:43 No.957956303
紫外線式のいいやつってなんかないだろうか 俺は猫の小便じゃなくて工業製品の検査に使うつもりだが 今使ってるのがなんかいまいち
42 22/08/08(月)01:25:47 No.957957078
俺もプラモデル用にuvライト探したことあったけどよくわかんなかったな モノ自体があんまないし下手なの買うと紫な光ってだけ!みたいなのがあるみたいだし
43 22/08/08(月)01:25:51 No.957957096
キャップライトじゃだめなの?
44 22/08/08(月)01:27:41 No.957957537
https://www.lurenewsr.com/186806/ こんなのあった
45 22/08/08(月)01:32:32 No.957958690
警察官がやる懐中電灯口に加えて暗がりのトランク捜索するやつやりたい…
46 22/08/08(月)01:34:10 No.957959037
>警察官がやる懐中電灯口に加えて暗がりのトランク捜索するやつやりたい… 後ろから殴打されるやつ
47 22/08/08(月)01:34:28 No.957959119
>紫外線式のいいやつってなんかないだろうか >俺は猫の小便じゃなくて工業製品の検査に使うつもりだが >今使ってるのがなんかいまいち そういう業務で使う奴はそれこそ業務用のブラックライト買うべきでは
48 22/08/08(月)01:35:43 No.957959434
俺もトイレ掃除用にブラックライト買ったけど 首かけの方がよかったかなーと後で思った
49 22/08/08(月)01:40:54 No.957960482
>https://www.lurenewsr.com/186806/ >アジング・メバリングのナイトゲーム なんの呪文かと思った
50 22/08/08(月)01:42:16 No.957960787
>警察官がやる懐中電灯口に加えて暗がりのトランク捜索するやつやりたい… い、意外と重い…
51 22/08/08(月)01:48:38 No.957962180
>そういう業務で使う奴はそれこそ業務用のブラックライト買うべきでは 一応業務用のやつ使ってはいるが 作りがチャチな感じで値段のわりにもう一声欲しい感じで
52 22/08/08(月)01:49:01 No.957962263
>>警察官がやる懐中電灯口に加えて暗がりのトランク捜索するやつやりたい… >い、意外と重い… マグライトでやるもんじゃないよ!?
53 22/08/08(月)01:51:10 No.957962687
マグライト持ってたけど電池腐って泣いちゃった fu1325123.jpg
54 22/08/08(月)01:54:06 No.957963293
>調光の仕組み上仕方ない >うちのレッドレンザーのいいやつもキーンって音がしてるよ パナソニックの懐中電灯持ってるけど調光機能なんて機能ついていないからキーンって音はしないな レッドレンザーはヘッドライトは持っていて調光機能も付いてるけどそっちもキーンって音はしないな
55 22/08/08(月)01:55:36 No.957963594
質の悪いACアダプターは通電させるとキーンって音鳴るな
56 22/08/08(月)01:56:10 No.957963727
>パナソニックの懐中電灯持ってるけど調光機能なんて機能ついていないからキーンって音はしないな 直接電池とLED繋いでるわけではないから調光機能は無くても調光してる 音は個体差もあるし耳の個人差(特に年齢)も関わってくる
57 22/08/08(月)01:57:20 No.957963972
歳取ると超高音域聴こえなくなるよね…
58 22/08/08(月)02:02:57 No.957965085
>一応業務用のやつ使ってはいるが >作りがチャチな感じで値段のわりにもう一声欲しい感じで 今使ってるやつを貼ってくれれば参考になるかもしれん
59 22/08/08(月)02:05:43 No.957965692
>今使ってるやつを貼ってくれれば参考になるかもしれん https://www.alfamirage.com/product/industry/Strongultravioletlight/ これ! ちゃんと機能してはいるが
60 22/08/08(月)02:07:11 No.957965972
>音は個体差もあるし耳の個人差(特に年齢)も関わってくる つまり音が聴こえるのは若さが原因
61 22/08/08(月)02:35:49 No.957971050
ブラックライトはネイル用のが100均で売ってる バッテリー別だけど
62 22/08/08(月)02:39:07 No.957971559
>https://www.alfamirage.com/product/industry/Strongultravioletlight/ https://www.ind-blacklight.jp/info/info-uv365eh.html 思ってたよりめちゃくちゃしっかりしてた奴だった… これ以上だと同じとこの超強力タイプとかこう言うのになっちゃうんじゃ…