22/08/07(日)23:31:19 顔はす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)23:31:19 No.957917571
顔はすぐ分かっても名前は分からないアニメのキャラっているよね
1 22/08/07(日)23:33:37 No.957918626
ももこ→すみれ→さきこ と来てるから…じゅふん
2 22/08/07(日)23:34:49 No.957919160
フネじゃなかった?
3 22/08/07(日)23:35:33 No.957919475
>フネじゃなかった? サザエさんじゃねーか!
4 22/08/07(日)23:40:38 No.957921552
友蔵とヒロシはすぐ出てくるんだが…
5 22/08/07(日)23:41:58 No.957922095
マジで知らん
6 22/08/07(日)23:43:02 No.957922507
声は聴こえてくる 名前は多分聞いたことない
7 22/08/07(日)23:44:55 No.957923311
劇中でほぼ名前が出て来ない
8 22/08/07(日)23:45:05 No.957923384
樹林とかじゃなかった
9 22/08/07(日)23:45:19 No.957923475
たまよとかたぶんそんな感じ
10 22/08/07(日)23:49:57 No.957925457
一回調べた記憶あるな…と思って今調べたら全然記憶に無い名前だった
11 22/08/07(日)23:53:08 No.957926791
はじめて名前知った 名前あったんだ
12 22/08/07(日)23:53:56 No.957927119
こたけ
13 22/08/07(日)23:54:23 No.957927299
他の家族になんて呼ばれてたかもパッと浮かばない
14 22/08/07(日)23:58:24 No.957928810
この人の活躍がまる子が風邪ひいた時に顔に梅干し乗せたのとテレビをチョップすることで治す達人ってくらいしか思い出せん
15 22/08/07(日)23:59:00 No.957929022
サザエさんのいささか先生夫婦の下の名前とかも難易度高い 奥さんのほうは作中でちょいちょい呼ばれてるけど
16 22/08/08(月)00:00:15 No.957929498
家族の中の人だと下の年齢のおばあちゃん
17 22/08/08(月)00:01:56 No.957930159
>この人の活躍がまる子が風邪ひいた時に顔に梅干し乗せたのとテレビをチョップすることで治す達人ってくらいしか思い出せん そこと家族が好きじゃないまずい七草粥つくる人なのは覚えてる
18 22/08/08(月)00:06:12 No.957931775
原作だとキヒヒ笑いしててアニメのイメージと違って驚いた
19 22/08/08(月)00:09:41 No.957933066
そも作中であまり活躍がないしな
20 22/08/08(月)00:12:54 No.957934218
>こたけ役の佐々木氏は放送開始当時20代後半にして72歳の老婆役を演じており、30年程経過した現在でもいまだに本人の作中年齢に届いていない。
21 22/08/08(月)00:16:44 No.957935528
>第1巻から登場しているが、名前が「こたけ」と明かされたのは遅く、2004年に入ってからである[151][152]。1992年に放映されたドラマ『さくら家の人びと』では、名前が「くめ」となっていた[9]。 20年以上名前不定とかそんなのアリなの…?
22 22/08/08(月)00:18:12 No.957936046
20代で老婆役演じるの珍しいな
23 22/08/08(月)00:19:22 No.957936457
友蔵がリアルでは性格最悪なのは有名だけどおばあちゃんもアレだったの?
24 22/08/08(月)00:20:23 No.957936814
一回くめって名前付けられたのにしれっと変えられてる…
25 22/08/08(月)00:20:32 No.957936869
>友蔵がリアルでは性格最悪なのは有名だけどおばあちゃんもアレだったの? おばあちゃんの方はリアルも存在感ないだけじゃなかったっけ
26 22/08/08(月)00:39:41 No.957943453
まる子はクソではあるんだけどお母さんまる子に厳しすぎる気もする
27 22/08/08(月)00:40:35 No.957943796
こいつもう死んだの?