ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/07(日)21:57:37 No.957874011
我慢できなくて単行本買って読んだだけどコイツ何なの…
1 22/08/07(日)21:58:06 No.957874241
いいね!
2 22/08/07(日)21:58:37 No.957874494
努力の人
3 22/08/07(日)21:59:05 No.957874715
地獄のような困難を乗り越えるには最高のリーダーだね!
4 22/08/07(日)21:59:45 No.957875014
村編の白笛みたいなポジ
5 22/08/07(日)22:00:33 No.957875415
こいつも取り敢えず自分で試すおじさんだから非難しにくい…
6 22/08/07(日)22:01:00 No.957875636
手を尽くすおじさん
7 22/08/07(日)22:01:29 No.957875916
よくね えよ!
8 22/08/07(日)22:01:38 No.957875998
何でもやるしかない状況で率先して何でもやってるだけだから何も悪くない 何が悪いと言えばこんなところに来たのが悪い
9 22/08/07(日)22:02:54 No.957876628
皆の命を助けるために冒険を諦めた立派なリーダーだよ
10 22/08/07(日)22:03:07 No.957876742
指導者 自分だけでも進めたけど付いてきた仲間を捨てられなかった
11 22/08/07(日)22:03:12 No.957876768
倫理観が無いわけじゃないけどそれを無視して最善の行動を取れる人
12 22/08/07(日)22:03:27 No.957876875
ガンジャ隊としてイルブルが最終の地で良かったじゃん!とは思ってしまう
13 22/08/07(日)22:03:30 [s] No.957876896
ファプタがどの場面でも美しくて読んでて何度も息を呑むっていうか読む手が止まったよ…あとカジャさん好き
14 22/08/07(日)22:03:55 No.957877100
アチャと同類のはずだけどアチャよりも理解できる気がする
15 22/08/07(日)22:04:06 No.957877199
カジャさんいいよね…声付いて更に好きになった
16 22/08/07(日)22:04:12 No.957877257
予知がマジで本物だったけどその上で最善を尽くしてこれってのが 他の方法なんて無かったんだろうな
17 22/08/07(日)22:04:34 No.957877425
本当に未来が見えていたんだろうか
18 22/08/07(日)22:04:56 No.957877589
焦ったり人間味がある
19 22/08/07(日)22:05:06 No.957877651
探窟家のノウハウとか抜きに潜ってあそこまで辿り着いてるガンジャすごくない?
20 22/08/07(日)22:05:46 No.957877960
見聞色
21 22/08/07(日)22:05:49 No.957877990
王子さまでもダメなのが計算外なのは 全部見えてる訳じゃないのかな
22 22/08/07(日)22:06:44 No.957878389
おそらくまだ生きてる男
23 22/08/07(日)22:06:51 No.957878437
>探窟家のノウハウとか抜きに潜ってあそこまで辿り着いてるガンジャすごくない? ガンジャが潜った頃はまだそこまで深くなかったっぽいんだよな 6層時間で150年前だから地上だと何年経ってるのかしらんけど
24 22/08/07(日)22:07:15 No.957878618
これの直前の無表情というか俺だってこんなことやりたいわけじゃないよみたいな表情が人間味を感じさせる
25 22/08/07(日)22:07:23 No.957878681
>他の方法なんて無かったんだろうな 地図もモンスター解説も無ければ 上昇負荷すら知らなかった時代だしな
26 22/08/07(日)22:07:43 No.957878821
ぼんやりとしたビジョンが見える程度の予知能力はありそう
27 22/08/07(日)22:08:39 No.957879243
仮にまともな水が見つかってたとしてもどうしようもないのでは?
28 22/08/07(日)22:09:18 No.957879564
カジャさんはきっとリコたち騙くらかして体いただこうとしてるんだろ?
29 22/08/07(日)22:09:20 No.957879574
スレ画の目的は「強い冒険者作りたかった(本人談)」と「そんな殊勝なタマじゃねーだろこいつ(レグ達談)」で真っ向対立してて未だ謎過ぎる
30 22/08/07(日)22:09:22 No.957879582
大丈夫!
31 22/08/07(日)22:09:54 No.957879852
完全に見えてたら自分に揺卵試すようなことはしないか それとも何か願い叶ってるのかな
32 22/08/07(日)22:09:57 No.957879871
二個目の揺籃の時に汗かいてるのが好き
33 22/08/07(日)22:10:19 No.957880044
こうすれば上手くいきそうって勘が鋭くて明確なビジョンは見えない系だと思ってた 見えてて幼子で村作るのゴーしてるならメンタルが強靭すぎる
34 22/08/07(日)22:11:09 No.957880467
あ…起きてる
35 22/08/07(日)22:11:24 No.957880599
>カジャさんはきっとリコたち騙くらかして体いただこうとしてるんだろ? エアプカジャ来たな…
36 22/08/07(日)22:11:25 No.957880605
fu1324297.png セルフコラボ好き
37 22/08/07(日)22:11:37 No.957880709
めっちゃ言い訳しながらファプタの体動かして大興奮のカジャ好き
38 22/08/07(日)22:11:47 No.957880785
>本当に未来が見えていたんだろうか 見えてないってのが一応示唆されてるらしい 予言も仲間の心理を操ってマインドコントロールしてる…らしいがそこまで非道なことはしてないよな?仕方なかったってやつだろ
39 22/08/07(日)22:12:46 No.957881286
ただ根底にあるのが望郷なのは嘘じゃないと思う
40 22/08/07(日)22:13:14 No.957881501
ポジティブな人
41 22/08/07(日)22:13:28 No.957881620
>あ…起きてる ✋
42 22/08/07(日)22:14:01 No.957881891
あんなきれいに整ったファプタをえらくエグくはしっこちぎったな…と思いきやリョナどころじゃなくぐちゃぼろにするつくし卿にはまいるね…
43 22/08/07(日)22:14:22 No.957882078
命を懸けて居場所のない者たちを黄金郷へ導いた100%善意の人だよ ただ自分だけ正しい着地点見えてるせいで凡人が100回逡巡して踏み出す先を最短距離でダッシュするからみんな付いてけなくなる
44 22/08/07(日)22:14:31 No.957882144
リコ村作りてー
45 22/08/07(日)22:14:37 No.957882183
やれるだけのこと全部やるから マジでリーダー適性抜群ではあるんだよな…
46 22/08/07(日)22:15:05 No.957882407
生きてるのか魂だけ憑いてるのか…
47 22/08/07(日)22:15:47 No.957882723
穴以外の場所への冒険だったら普通に大成功収めてそう 村を作って長期間居場所を作った時点で大成功と言えなくもないが
48 22/08/07(日)22:16:11 No.957882907
>あんなきれいに整ったファプタをえらくエグくはしっこちぎったな…と思いきやリョナどころじゃなくぐちゃぼろにするつくし卿にはまいるね… あれ地上波でやるかなあ…なんか劇場版でやってほしい気もする
49 22/08/07(日)22:16:14 No.957882930
未来が見えないとしても因果の理解がやっぱり神がかり
50 22/08/07(日)22:16:15 No.957882936
どこまで見えてるんだろう 絶対諦めない類だし
51 22/08/07(日)22:16:39 No.957883104
ここの自分の歪みを真正面から突きつけられた表情が滅茶苦茶好き fu1324319.jpg
52 22/08/07(日)22:16:52 No.957883204
声ピッタリ
53 22/08/07(日)22:17:10 No.957883346
>おそらくまだ生きてる男 後のプルシュカと会話するシーンで あれで終わる筈が無いって感じの事言われてるしまだ生きてそうだよね…
54 22/08/07(日)22:17:16 No.957883385
でも食べてあんな効果あったのはイルミューイが願ってたからだからね 無駄にしちゃいけないよね
55 22/08/07(日)22:17:18 No.957883402
もしももっと後の時代に生まれてたら絶対白笛なってそうな器
56 22/08/07(日)22:17:58 No.957883694
ボ卿は罪悪感とかない人でスレ画は罪悪感あるけど無視できる人みたいな感じ
57 22/08/07(日)22:18:06 No.957883739
>fu1324319.jpg いい顔するね…
58 22/08/07(日)22:18:17 No.957883837
皆とまた冒険したいってのもいいよね
59 22/08/07(日)22:18:19 No.957883855
あんな所で定住しようとするのが土台無理な話過ぎる
60 22/08/07(日)22:18:19 No.957883858
>ここの自分の歪みを真正面から突きつけられた表情が滅茶苦茶好き >fu1324319.jpg ちゃんと苦悩してるんだよね 苦悩した上で突き進めるからみんなリーダー
61 22/08/07(日)22:18:48 No.957884046
あのボ卿の後に出てきて全くキャラで負けていないのは本当に凄いと思うわスレ画
62 22/08/07(日)22:18:48 No.957884052
イルミューイへの仕打ちは非人道的とはいえアレのおかげで成れ果ててもガンジャ隊を長く生き延びることができたしリーダーとしては有能だと思う 仲間を無意味に見捨てたりもしないしちゃんと有事には守るし
63 22/08/07(日)22:18:53 No.957884080
くそ怖いサンジ 圧がすごい
64 22/08/07(日)22:19:21 No.957884262
無視できるけど心の痛みは感じる方
65 22/08/07(日)22:19:48 No.957884463
水もどきの生態わかったあともゴクゴクいけるのはおかしい
66 22/08/07(日)22:20:00 No.957884579
>あんな所で定住しようとするのが土台無理な話過ぎる みんなは黄金郷に辿り着く冒険がしたかったけどワズキャンは冒険を続けたかったのかなって思った
67 22/08/07(日)22:20:03 No.957884601
船ひとつ残って50人くらい? この人数でリコが見せてくれた獣道すらないアビスを6層まで突破できたのは豪運か予知か先読みか…
68 22/08/07(日)22:20:10 No.957884645
まぁあの段階でヴェコに死なねるとイルブルが四畳半みたいな大きさで終わってから焦るだろ ワズキャン的に意味分かんないしな死ぬメリットがあるわけでもない
69 22/08/07(日)22:20:12 No.957884665
ロクデナシの糞野郎扱いされるけどぼ卿と違って自分から悪事働いてる訳じゃないから ガンジャ隊全滅か外道に成り下がって生き延びるか二者択一を選んだだけだから
70 22/08/07(日)22:20:44 No.957884927
>水もどきの生態わかったあともゴクゴクいけるのはおかしい あれを飲むしかないし…
71 22/08/07(日)22:21:06 No.957885095
あんな環境と状況でなければと思うけど あんな環境と状況だからこそ、この人の真価が発揮されるんだよな
72 22/08/07(日)22:21:13 No.957885141
仲間を捨て石にして自分が進むみたいなことはしないから好感は持てる というか自分が率先して危険を冒してるよね
73 22/08/07(日)22:21:31 No.957885281
ていうか水問題は解決してないけどどうしてんだろうかな… 慣れ果てはその辺もリセットかな
74 22/08/07(日)22:21:34 No.957885308
水もどきは6層全体にヤバさが知れ渡って絶滅したかな…150年誰も口にしないなら流石に…
75 22/08/07(日)22:21:41 No.957885364
トロッコ問題で少人数の方を即答できる人
76 22/08/07(日)22:21:45 No.957885390
はでぃまえ…! 君たち馬鹿 カジャの計画見抜けなかったの悪い 君たちはここで終わりだよ 君たちカジャの身体になる
77 22/08/07(日)22:21:51 No.957885424
>6層時間で150年前だから地上だと何年経ってるのかしらんけど 後のニシャゴラとの会話的に複数人の人間で固まって意識し合うと時間経過のズレが緩まるっぽいけど村が形になった時点であそこに人間はヴエコしか存在しないからめっちゃ早く流されてそうね
78 22/08/07(日)22:21:51 No.957885425
極限状態では仲間を食べて生き延びたとかは現実でもたまにあることだしな あれを思いついて実行するメンタルはやばいとは思うけど責める気にはなれない
79 22/08/07(日)22:22:13 No.957885583
>ロクデナシの糞野郎扱いされるけどぼ卿と違って自分から悪事働いてる訳じゃないから >ガンジャ隊全滅か外道に成り下がって生き延びるか二者択一を選んだだけだから 探検隊が最後人肉食やるかどうかの選択突きつけられるって現実でもあるしね…
80 22/08/07(日)22:22:22 No.957885664
ボンドルドは人間やめてるけどワズキャンはあくまでも人間ってイメージ
81 22/08/07(日)22:22:25 No.957885684
>君たちはここで終わりだよ >君たちカジャの身体になる いつか裏切るわこいつ
82 22/08/07(日)22:22:43 No.957885848
6層まで来て倫理観残して生きるのは無理な話だ
83 22/08/07(日)22:22:57 No.957885952
ベラフとヴエコ会わせて自分だけ食われなかったやつ
84 22/08/07(日)22:23:06 No.957886014
敵…というわけではないけどヴィラン的な存在としては明確な死者になったわけだが ………まあー出てくるよねどこかで
85 22/08/07(日)22:23:07 No.957886026
>ロクデナシの糞野郎扱いされるけどぼ卿と違って自分から悪事働いてる訳じゃないから >ガンジャ隊全滅か外道に成り下がって生き延びるか二者択一を選んだだけだから 極限状態に陥ってリーダーとして一よりも全を取った結果ではある それが自分の願望込みの選択だったとはいえ生半可に情を持ってたら全滅で終了だっただろうし
86 22/08/07(日)22:23:15 No.957886061
まず自分で何でも試して隊の全滅防ぐ手段を取り続けたって言うとすごい有能っぽくない?
87 22/08/07(日)22:23:25 No.957886146
>完全に見えてたら自分に揺卵試すようなことはしないか >それとも何か願い叶ってるのかな ヒトを超える存在を産み出すって意味ではファプタが居るから叶ってるようにも思える 村全ての意思を継いで冒険に出てるわけだし
88 22/08/07(日)22:23:26 No.957886153
リコさんは最初から倫理観捨ててるしな…
89 22/08/07(日)22:23:38 No.957886247
>はでぃまえ…! >君たち馬鹿 >カジャの計画見抜けなかったの悪い >君たちはここで終わりだよ >君たちカジャの身体になる アニメの声で脳内再生余裕過ぎてずるい
90 22/08/07(日)22:23:48 No.957886320
間違いなく有能だよ
91 22/08/07(日)22:23:57 No.957886393
>水もどきの生態わかったあともゴクゴクいけるのはおかしい イルミューイの子供を食べれば水として使えるのが6層では大きすぎる… というかリコ達が普通の水にありつけてるの運良すぎる…
92 22/08/07(日)22:24:21 No.957886585
極限状態で皆が生き残る選択を選び続けただけだよね 平時だったら未熟児食おうなんて思わない それが許せないならヴェコ見たいに自分から死ぬしかない
93 22/08/07(日)22:24:23 No.957886605
人間臭くて好き ボ卿は人間やめちゃった感じ
94 22/08/07(日)22:24:28 No.957886638
ワズキャンのなれ果てだけ他のなれ果てと違う特殊能力持ってるよな糸吐き出すやつ 絶対何かされてるじゃん
95 22/08/07(日)22:24:33 No.957886670
下痢の中の卵もとりあえず食べてみて中身を検める最前線張り過ぎるリーダー
96 22/08/07(日)22:24:37 No.957886702
倫理観捨ててるけど人間性はギリ捨ててない
97 22/08/07(日)22:25:00 No.957886892
>ボ卿は人間やめちゃった感じ 心外ですよね
98 22/08/07(日)22:25:03 No.957886928
>まず自分で何でも試して隊の全滅防ぐ手段を取り続けたって言うとすごい有能っぽくない? 実際めちゃくちゃ有能だし神がかり的な能力だよ
99 22/08/07(日)22:25:06 No.957886961
>ボ卿は人間やめちゃった感じ 実際人間やめてるしな
100 22/08/07(日)22:25:17 No.957887045
ワズキャンの過去気になる
101 22/08/07(日)22:25:26 No.957887126
>まず自分で何でも試して隊の全滅防ぐ手段を取り続けたって言うとすごい有能っぽくない? 実際有能 全く不安そうな姿を見せないのもリーダーとしては頼もしい
102 22/08/07(日)22:25:47 No.957887271
未来視と勘違いするレベルの思考力と決断力があるって感じなのかな
103 22/08/07(日)22:26:11 No.957887469
遺伝子的には人肉なんだろうか産まれたのは でも人の形してないしな
104 22/08/07(日)22:26:16 No.957887499
イルミューイといい水もどきといい宿屋や食堂のご飯といい コラボカフェのネタに事欠かないな6層
105 22/08/07(日)22:26:17 No.957887513
>人間臭くて好き >ボ卿は人間やめちゃった感じ 実際ボ卿はゾアホリック使えるって分かってから人間やめて笛になったわけで
106 22/08/07(日)22:26:20 No.957887540
ワズキャンは何を願ったんだっけ
107 22/08/07(日)22:26:35 No.957887638
冷静に考えると遥か昔の技術と知識で深海六層であれだけの人数を率いて生存させてるのはちょっと意味わからんぐらい有能
108 22/08/07(日)22:26:40 No.957887672
>ワズキャンのなれ果てだけ他のなれ果てと違う特殊能力持ってるよな糸吐き出すやつ >絶対何かされてるじゃん 普通まず村から身体出すことすらできないんだもんな それを外から猛獣が渡って来れる強度維持した状態で身体伸ばして橋形成するとかまあね…
109 22/08/07(日)22:26:44 No.957887707
>未来視と勘違いするレベルの思考力と決断力があるって感じなのかな 自身も言語化できないカンの良さがあるって描き方だよね
110 22/08/07(日)22:26:56 No.957887799
>コラボカフェのネタに事欠かないな6層 まああさんの右手肉とか食いたいよね
111 22/08/07(日)22:27:16 No.957887926
水の生態知った後で普通に飲んでるの好き 一度口にした時点で同じだし抵抗感とか気にしてる場合じゃないわって感じが
112 22/08/07(日)22:27:18 No.957887942
成れ果てになった後のフランクさは演技なの
113 22/08/07(日)22:27:25 No.957887992
エアプボ卿の次はエアプカジャか…
114 22/08/07(日)22:27:54 No.957888190
倫理さえ無視すればリーダーとして最適格だよ
115 22/08/07(日)22:28:00 No.957888224
>成れ果てになった後のフランクさは演技なの 元からあんなものでは?
116 22/08/07(日)22:28:05 No.957888247
ボンドルドもワズキャンも敵対したけど単なる悪人とは括れない存在なのが魅力的だよね まさにレグが言う通り度し難いって気分だ
117 22/08/07(日)22:28:06 No.957888261
>>本当に未来が見えていたんだろうか >見えてないってのが一応示唆されてるらしい >予言も仲間の心理を操ってマインドコントロールしてる…らしいがそこまで非道なことはしてないよな?仕方なかったってやつだろ でもこいつ自分一人だった時から三賢の一人って名乗るヤバい奴だよ?
118 22/08/07(日)22:28:15 No.957888332
はでぃまえ… 君たちの冒険、ここで終わり
119 22/08/07(日)22:28:18 No.957888351
楽しんでる?
120 22/08/07(日)22:28:30 No.957888433
死んでないとしてもどうやって再登場するんだろう 再登場のさせ方が思いつかない
121 22/08/07(日)22:28:35 No.957888466
スレ画は間違いなくリーダーの器なんだよな
122 22/08/07(日)22:28:47 No.957888550
チンコマンコになってるやつが多いのに なれはて後もイケメン
123 22/08/07(日)22:28:49 No.957888570
流れのある水は汲めなかったのかな ロープとかあればレグみたいに上昇負荷あるところでもくめそうだけど 百年以上経ってるしあんな場所だし地形も変わってるか
124 22/08/07(日)22:28:50 No.957888571
>ワズキャンは何を願ったんだっけ わかんないはず
125 22/08/07(日)22:28:58 No.957888628
エアキャンはきっとみんなから尊敬される頼れるリーダー 同じだな
126 22/08/07(日)22:29:00 No.957888656
取引に応じようとするリコを急いで止めるカジャさんいいよね
127 22/08/07(日)22:29:06 No.957888706
黎ワ同盟良いよね 実際マジでこいつら二人が同じ場所にいたことはあるってのが笑える
128 22/08/07(日)22:29:21 No.957888830
まぁ村に入って成れ果てたら出てこれないのはその通りだったな
129 22/08/07(日)22:29:36 No.957888965
>エアキャンはきっとみんなから尊敬される頼れるリーダー >同じだな 笑いながら仲間殺してそう
130 22/08/07(日)22:29:37 No.957888978
CV付いて飄々としてる感が増した
131 22/08/07(日)22:29:55 No.957889102
予知と言うか天啓というか直感と言うか なんなんだろうね
132 22/08/07(日)22:29:58 No.957889124
>流れのある水は汲めなかったのかな 基本的そんな都合の良いところはリュウサザイなりなんらかのヌシが君臨して縄張りにしてると思う
133 22/08/07(日)22:30:04 No.957889161
本当に声のチョイスが絶妙だわ
134 22/08/07(日)22:30:08 No.957889211
ガンジャがアビスに入って初めて食らった上昇不可が強烈なめまいだからおそらく現在の二層に相当するものだと思われる
135 22/08/07(日)22:30:11 No.957889240
ボワズいいよね…
136 22/08/07(日)22:30:22 No.957889324
このアニメ原作の声しか出さんそすな
137 22/08/07(日)22:30:29 No.957889388
まぁべラフの尊厳破壊っぷりみるとね…心情的にこの外道…!ってなる 最後罪悪感で死にたがってる廃人べラフ道具のように利用してたし
138 22/08/07(日)22:30:36 No.957889441
>本当に声のチョイスが絶妙だわ 平田さんなのがこう掴めない感じがしていいよね
139 22/08/07(日)22:30:46 No.957889523
ワズキャンは意図が明らかにされてないからエアプしにくいんだ
140 22/08/07(日)22:30:53 No.957889584
>取引に応じようとするリコを急いで止めるカジャさんいいよね 下痢便中のリコを心配してた時のセリフと言い 世界遺産に落書きされたり破損させられるのに心を痛めるような感じだったんだろうか
141 22/08/07(日)22:30:58 No.957889621
>まぁべラフの尊厳破壊っぷりみるとね…心情的にこの外道…!ってなる >最後罪悪感で死にたがってる廃人べラフ道具のように利用してたし まあ前に進まない人はね…
142 22/08/07(日)22:31:16 No.957889754
>最後罪悪感で死にたがってる廃人べラフ道具のように利用してたし 今や喫ミーティできるまで回復したしOK
143 22/08/07(日)22:31:24 No.957889812
卵使っても腕一本の犠牲で済んでるあたりトンデモ純粋野郎だよスレ画 しかも何を願ったのかすらわからないという有様
144 22/08/07(日)22:31:25 No.957889817
喫ミーティの方は生き残る手段あるのに早々に諦めようとしてたからな…
145 22/08/07(日)22:31:37 No.957889905
現代の探窟家だったら六層軽々攻略できたんだろうなっていうインチキ能力
146 22/08/07(日)22:31:38 No.957889912
>>流れのある水は汲めなかったのかな >基本的そんな都合の良いところはリュウサザイなりなんらかのヌシが君臨して縄張りにしてると思う 危険生物の縄張りになってた水辺が多分それよね リコ達がありつけた水場に何もいなかったのは不思議だけど
147 22/08/07(日)22:32:11 No.957890194
あの村で唯一まだ先に進もうとしてたって事だよな…
148 22/08/07(日)22:32:37 No.957890387
ボ卿ほど人間辞めてないけど側としてはリコやボ卿側だよね 白笛の器というか
149 22/08/07(日)22:32:50 No.957890477
>あの村で唯一まだ先に進もうとしてたって事だよな… ワズキャンのハクはまだ見つかってないんだろうな
150 22/08/07(日)22:33:05 No.957890580
>>水もどきの生態わかったあともゴクゴクいけるのはおかしい >イルミューイの子供を食べれば水として使えるのが6層では大きすぎる… >というかリコ達が普通の水にありつけてるの運良すぎる… リコ達はキャンプ作る必要も水平移動の縛りもないからだぞ
151 22/08/07(日)22:33:18 No.957890676
あんまりお目目がキラキラしてるから最初べラフがリーダーでワズキャンが参謀役だと思ってた
152 22/08/07(日)22:33:21 No.957890698
どんな状況でもあきらめない男ですよ
153 22/08/07(日)22:33:22 No.957890704
>今や喫ミーティできるまで回復したしOK 心が…
154 22/08/07(日)22:33:23 No.957890718
>リコ達がありつけた水場に何もいなかったのは不思議だけど 案外殲滅卿が通り過ぎた直後なのかもしれん
155 22/08/07(日)22:33:30 No.957890756
アニメの声が原作の声質過ぎる
156 22/08/07(日)22:33:34 No.957890800
白笛連中は基本的に人間やめてるからなんらかの超能力持ってても不思議に思わん
157 22/08/07(日)22:33:34 No.957890804
>あの村で唯一まだ先に進もうとしてたって事だよな… アビス全体にいえるけど憧れは止めらんねえからな…
158 22/08/07(日)22:33:51 No.957890931
ブエコ忘れたのかい?僕の能力"未来視" 君を率いれたのは最初からイルミューイを手に入れるためだったのさ!
159 22/08/07(日)22:34:02 No.957891021
>リコ達がありつけた水場に何もいなかったのは不思議だけど たまたま主居なかったとかなんだろうか
160 22/08/07(日)22:34:27 No.957891229
>ワズキャンのハクはまだ見つかってないんだろうな ベラフではなかったんだな
161 22/08/07(日)22:34:38 No.957891311
イェーイ
162 22/08/07(日)22:34:41 No.957891347
書き込みをした人によって削除されました
163 22/08/07(日)22:34:48 No.957891410
エアプ三賢出てくるのかな…
164 22/08/07(日)22:34:55 No.957891470
乳間卿がなんかしたのかも 大暴れもしたし環境も変わるだろうなぁ
165 22/08/07(日)22:35:02 No.957891512
>たまたま主居なかったとかなんだろうか 追いかけてきた執念深いでかいのがそれなんじゃないかと思った
166 22/08/07(日)22:35:47 No.957891904
なれ果てべラフは肉無限に吸えるのが至上って完全に怪物なんよ
167 22/08/07(日)22:36:09 No.957892068
書き込みをした人によって削除されました
168 22/08/07(日)22:36:16 No.957892126
よっぽどおいしかったんだねイルミューイの赤ちゃん
169 22/08/07(日)22:36:16 No.957892131
これいったら問題になるけど… ファプタさん乳間卿をずっとよくない目で見てる…
170 22/08/07(日)22:36:28 No.957892217
ベラフは所詮人間だった
171 22/08/07(日)22:36:35 No.957892270
>なれ果てべラフは肉無限に吸えるのが至上って完全に怪物なんよ でもおれも毎日喫マック出来るなら捧げるわ
172 22/08/07(日)22:36:51 No.957892394
ワズキャンなんでオオガスミの生態知ってんだって話だよな 6層と繋がったのかな
173 22/08/07(日)22:37:06 No.957892525
なにを迷う必要があるんだい!? イルミューイが僕らのために産んでくれた食料だ! 僕らはその犠牲を甘受して生き続けなければならない!
174 22/08/07(日)22:37:21 No.957892646
リュウサザイに粘着されて危険度含めしっかり書き残してるライザはなんなんだ
175 22/08/07(日)22:37:30 No.957892722
>でもおれも毎日喫マック出来るなら捧げるわ ケツに物をぶち込むのが価値になる「」
176 22/08/07(日)22:37:46 No.957892832
>リュウサザイに粘着されて危険度含めしっかり書き残してるライザはなんなんだ モンスター
177 22/08/07(日)22:38:05 No.957892983
>リュウサザイに粘着されて危険度含めしっかり書き残してるライザはなんなんだ 殲滅卿だぞ
178 22/08/07(日)22:38:06 No.957892990
>なれ果てべラフは肉無限に吸えるのが至上って完全に怪物なんよ 喫てもなくならない=奪わずに済むっていうベラフのなけなしの価値とも言える
179 22/08/07(日)22:38:36 No.957893230
クーロンズゲートっぽいよな
180 22/08/07(日)22:38:40 No.957893256
>ワズキャンなんでオオガスミの生態知ってんだって話だよな >6層と繋がったのかな 以前来た時に既に見極めていたんだと思う
181 22/08/07(日)22:38:41 No.957893275
>なにを迷う必要があるんだい!? >イルミューイが僕らのために産んでくれた食料だ! >僕らはその犠牲を甘受して生き続けなければならない! まぁどうせ翌日には死ぬしなぁ… これが普通に食事できて死ななかったらもっと揉めてそう
182 22/08/07(日)22:38:58 No.957893386
白笛は基本的に力場を読んで戦う現住種と渡り合えるっぽいから武闘派のライザなんかは余裕なんだろう
183 22/08/07(日)22:39:09 No.957893471
こいつはまだ評価できる
184 22/08/07(日)22:39:18 No.957893534
>ワズキャンなんでオオガスミの生態知ってんだって話だよな >6層と繋がったのかな 村の外を観測できる 黎明さんに教わった 予知能力 好きなやつを選べ
185 22/08/07(日)22:39:51 No.957893784
>ライザ 今までの白笛がガチガチに遺物で装備固めてて逆に普通の探掘家スタイルが異常になってる奴
186 22/08/07(日)22:39:54 No.957893808
ベラフが不死と見抜いたお陰で黎明卿がミーティへの不死実験始まるの良いよね…
187 22/08/07(日)22:39:55 No.957893811
成れ果ての中身に勝手の顔っぽいの入ってるのいいよね
188 22/08/07(日)22:40:06 No.957893904
殴ったら毒吹き出すらしいリュウサザイと無尽槌でやりあったんだろうかライザ …おかしくない!?
189 22/08/07(日)22:40:12 No.957893950
化け物だらけの白笛のなかで殲滅卿って通り名が作く程度の戦闘力だからな… なにやったらそうなんだよ…
190 22/08/07(日)22:40:29 No.957894114
>なれ果てべラフは肉無限に吸えるのが至上って完全に怪物なんよ ミーティは無限に吸えて殺さずに済んで更に憧れに溢れた美しい眼差しも持ってるし…
191 22/08/07(日)22:40:40 No.957894202
例えばワズキャンが皆を率いるリーダーとしての自分と憧れを追い求める自分を揺籃で分割できていたとしたら内側で果てたワズキャンと外で果てたワズキャンが居たりするのかなって
192 22/08/07(日)22:41:01 No.957894368
>なれ果てべラフは肉無限に吸えるのが至上って完全に怪物なんよ 眼差しが嗜好品吸うだけの器官なのいいよね…
193 22/08/07(日)22:41:06 No.957894403
>例えばワズキャンが皆を率いるリーダーとしての自分と憧れを追い求める自分を揺籃で分割できていたとしたら内側で果てたワズキャンと外で果てたワズキャンが居たりするのかなって 巫女ワズキャン…
194 22/08/07(日)22:41:11 No.957894446
>化け物だらけの白笛のなかで殲滅卿って通り名が作く程度の戦闘力だからな… >なにやったらそうなんだよ… そりゃ目の前の障害物全部殲滅したんだろう
195 22/08/07(日)22:41:34 No.957894625
ガンジャは6層まで来れてる時点で凄すぎない?
196 22/08/07(日)22:41:51 No.957894751
無尽槌置いていって代わりに何を手に入れてしまったんだ殲滅卿
197 22/08/07(日)22:41:55 No.957894796
俺もキンタマ毎日提供したい
198 22/08/07(日)22:42:01 No.957894847
可愛い壺に入れてもらってるし可愛がってもらってるよねミーティ
199 22/08/07(日)22:42:01 No.957894855
スレにエアカジャさんがチラホラいてダメだった
200 22/08/07(日)22:42:08 No.957894919
>ケツに物をぶち込むのが価値になる「」 この者「」ンベリーツは大きなモノを体に突っ込むことが価値だよ 余ったブラギガスをこうして価値の交換に出している
201 22/08/07(日)22:42:19 No.957895009
ガンジャ隊は何時ごろの時代の人なんだろうな
202 22/08/07(日)22:42:29 No.957895096
お日柄ぁの異常性に期待が高まる
203 22/08/07(日)22:42:42 No.957895190
ライザの武器ってそんなにレア度の高いものでもなかったよね
204 22/08/07(日)22:42:58 No.957895323
>可愛い壺に入れてもらってるし可愛がってもらってるよねミーティ 食べちゃいたいくらいかわいいし食べられる
205 22/08/07(日)22:43:04 No.957895369
>ガンジャは6層まで来れてる時点で凄すぎない? ブエコが6層?てなってるからまだ層が浅かったのかもしれない それでも5層くらいはあるだろう
206 22/08/07(日)22:43:06 No.957895381
禊ミーティーと思ってた
207 22/08/07(日)22:43:16 No.957895466
>>ライザ >今までの白笛がガチガチに遺物で装備固めてて逆に普通の探掘家スタイルが異常になってる奴 あのツルハシは割とヤバいぞ
208 22/08/07(日)22:43:39 No.957895655
こいつのCVがサンジと同じなのにすごく悪意を感じる
209 22/08/07(日)22:43:44 No.957895700
>ガンジャは6層まで来れてる時点で凄すぎない? 当時は層の厚さは今ほどでは無かったかもしれないけど負荷は据え置きだし凄いね
210 22/08/07(日)22:44:02 No.957895882
>ガンジャ隊は何時ごろの時代の人なんだろうな アビス見つかる前で巨人の盃の植物の生え方的に2000年前以上は確定みたいな事聞いたけどどうなんだろう
211 22/08/07(日)22:44:50 No.957896304
無尽鎚は一級遺物だからそこそこはすごい
212 22/08/07(日)22:44:50 No.957896308
>こいつのCVがサンジと同じなのにすごく悪意を感じる 船に乗って冒険する 皆に料理を振るう 概ねサンジと思われる
213 22/08/07(日)22:44:53 No.957896324
ファプタの乗り物の人ってどうなったっけ あれの人格の出どころがワズキャンだったりしない?
214 22/08/07(日)22:44:59 No.957896368
>ガンジャ隊は何時ごろの時代の人なんだろうな ダイラカズラの成長周期(2000年)やアビスが人類に大々的に発見された1900年前より昔だから最低でも2000年以上前
215 22/08/07(日)22:44:59 No.957896371
2000年で一層増える説ならそれでも5層は潜ったんじゃないかという気もするがどうだろね
216 22/08/07(日)22:45:07 No.957896433
>無尽槌置いていって代わりに何を手に入れてしまったんだ殲滅卿 どう考えても花畑のは墓だよなあ 笛まであがってるし 少なくとも死んだも同然と認識される状態…
217 22/08/07(日)22:45:12 No.957896483
スラージョが先導卿だっけ神秘卿だっけ
218 22/08/07(日)22:45:15 No.957896506
>>ガンジャは6層まで来れてる時点で凄すぎない? >当時は層の厚さは今ほどでは無かったかもしれないけど負荷は据え置きだし凄いね 層がどんどん重なっていくとしたらいつかは呪いが薄くなりすぎて上から~層降りるまでは実質アビスじゃないよみたいなことになったりしそうだな
219 22/08/07(日)22:45:28 No.957896619
fu1324450.jpg いいよね
220 22/08/07(日)22:45:40 No.957896721
陸軍観測隊が剣岳踏破したら山頂に数百年前の修験者がさした錫杖が残ってたみたいな話だよ
221 22/08/07(日)22:46:00 No.957896889
人間性を喪失する呪いはあるからガンジャも6層にいたんじゃないの?
222 22/08/07(日)22:46:19 No.957897050
>こいつのCVがサンジと同じなのにすごく悪意を感じる 漫画で読んでるときはツダケンで再生してた
223 22/08/07(日)22:46:21 No.957897072
>ガンジャ隊は何時ごろの時代の人なんだろうな 最低でも一周以上2千年期経過してるんだろうなって村人の言語のばらつきというか通じなさ見てると思う 現代語そのものを知らない住人結構いるっぽいし
224 22/08/07(日)22:46:48 No.957897293
>スラージョが先導卿だっけ神秘卿だっけ 神秘
225 22/08/07(日)22:46:52 No.957897326
ムーギィキッチンの金玉包み焼きはグッバイキンタマすることが価値の住民でもいるのかな…
226 22/08/07(日)22:47:04 No.957897419
書き込みをした人によって削除されました
227 22/08/07(日)22:47:05 No.957897436
アビスその内マントル到達したりするのかな
228 22/08/07(日)22:47:13 No.957897511
ガンジャ時点で前線基地のもとの祭祀場はあったわけだしね 深さ的には多少浅そうだけど
229 22/08/07(日)22:47:37 No.957897724
>スラージョが先導卿だっけ神秘卿だっけ 神秘のスラージョ 先導卿は選ばれしワクナ
230 22/08/07(日)22:47:41 No.957897746
選ばれしワクナってもう名前がかっこいい
231 22/08/07(日)22:48:02 No.957897940
お祈り骸骨は何があったんだろうね複数体ならともかくとんでもない数あるし
232 22/08/07(日)22:48:10 No.957898000
>神秘 >神秘のスラージョ >先導卿は導きのワクナ 神秘か 特殊能力でもあるんだろうか
233 22/08/07(日)22:48:17 No.957898071
>漫画で読んでるときはツダケンで再生してた 俺はジョージで再生してたよ
234 22/08/07(日)22:48:22 No.957898110
>お日柄ぁの異常性に期待が高まる ファプタが変な目で見てるのとあの笛の量だし 大人数の魂が固まりまくってるのかな
235 22/08/07(日)22:48:46 No.957898299
>選ばれしワクナってもう名前がかっこいい 遺物名にしろ技名にしろ二つ名にしろ全部センスの塊すぎるこの作品
236 22/08/07(日)22:49:26 No.957898600
本来行ったり来たりを繰り返してちょっとずつ進むアビスを初見でショウロウまで降りれてるのがおかしい
237 22/08/07(日)22:49:52 No.957898783
神秘二つ重ねて呼ばれてるのが気になるスラージョ
238 22/08/07(日)22:49:57 No.957898805
あそっか 村のなかでは百何十年でも上ではもっと経ってるのか…
239 22/08/07(日)22:50:04 No.957898856
ワズキャンはどの時点で卵使ったのかな 馬鹿みたいに冴えだしたしやっぱあの水で発症する辺りかな
240 22/08/07(日)22:50:08 No.957898878
>人間性を喪失する呪いはあるからガンジャも6層にいたんじゃないの? ショウロウ(還らずの都)と6層は同じだけどガンジャ時代のショウロウは??層
241 22/08/07(日)22:50:11 No.957898924
初見の友人がカジャさんのことワズキャンだと思っててちょっと笑ってしまった まあ確かに髪型はちょっとだけ似てるが…
242 22/08/07(日)22:50:33 No.957899071
>遺物名にしろ技名にしろ二つ名にしろ全部センスの塊すぎるこの作品 枢機に還す光(スパラグモス)って名前で肘から消滅ビームが出るのかっこよすぎるんだよな…
243 22/08/07(日)22:50:51 No.957899228
✋イェーイ!
244 22/08/07(日)22:51:13 No.957899379
ナナチもうカジャの体になった キミたち傷つける出来ない
245 22/08/07(日)22:51:29 No.957899514
>馬鹿みたいに冴えだした それは元々の力では?
246 22/08/07(日)22:51:35 No.957899564
正直こいつがこれで死んだように思えん
247 22/08/07(日)22:51:49 No.957899691
尽きぬ火薬と書いてピースフォビアと読ませるのいいよね
248 22/08/07(日)22:52:06 No.957899808
カジャさんは成れ果てた結果ああなったのは分かるんだけど どうやったらあんなことになるんだ
249 22/08/07(日)22:52:23 No.957899931
>それは元々の力では? それだとあの水は回避出来るでしょ
250 22/08/07(日)22:52:30 No.957899985
エアプベラフは村のやつがそうと言えるから難しいな…
251 22/08/07(日)22:52:33 No.957900002
>村のなかでは百何十年でも上ではもっと経ってるのか… なんならオースで謎の病気が流行ってる描写がリアルタイムだとも思わないほうがいいかも…レグたちにとっては過去の話かもしれない
252 22/08/07(日)22:52:37 No.957900033
ボンは武装全て男の子が過ぎる
253 22/08/07(日)22:52:50 No.957900147
乳間船団にソックリさんが居てワズキャン成分は供給されてる
254 22/08/07(日)22:52:50 No.957900156
ナナチinして香ばしくなってしまうカジャ
255 22/08/07(日)22:52:53 No.957900181
>あそっか >村のなかでは百何十年でも上ではもっと経ってるのか… 外の世界では2000年前じゃなかった?
256 22/08/07(日)22:53:03 No.957900243
なんで村にとどまることを選んだのかわからない スレ画の性格的に先に進もうとはしないのか
257 22/08/07(日)22:53:29 No.957900418
>それだとあの水は回避出来るでしょ 水もどきのまないと死ぬから正解引いてるんだよあれ
258 22/08/07(日)22:53:30 No.957900429
>スレ画の性格的に先に進もうとはしないのか 出たらファプタに殺されるだろうし
259 22/08/07(日)22:53:34 No.957900474
>>それは元々の力では? >それだとあの水は回避出来るでしょ 回避したら村作成ルートに行けないとしたら?
260 22/08/07(日)22:53:45 No.957900553
わずキャンΔ
261 22/08/07(日)22:53:50 No.957900590
アニメでべラフの尊厳破壊の下りやると思うとゾクゾクする
262 22/08/07(日)22:53:53 No.957900610
しろ笛全員女性説が出たことによりボ卿もオリジナルは女だった可能性が出てくるの度し難い…
263 22/08/07(日)22:54:08 No.957900717
>水もどきのまないと死ぬから正解引いてるんだよあれ >回避したら村作成ルートに行けないとしたら? 度しがたい…
264 22/08/07(日)22:54:08 No.957900720
もどきでも水飲まないと人は死ぬんだ
265 22/08/07(日)22:54:19 No.957900797
>セルフコラボ好き fu1324495.jpg
266 22/08/07(日)22:54:32 No.957900908
>カジャさんは成れ果てた結果ああなったのは分かるんだけど >どうやったらあんなことになるんだ 匂いに執着でもあったとか…
267 22/08/07(日)22:54:37 No.957900946
>>それは元々の力では? >それだとあの水は回避出来るでしょ そもそもあの水回避した場合結局飲み水無いから全滅するからね
268 22/08/07(日)22:54:41 No.957900980
>正直こいつがこれで死んだように思えん それこそボ卿アイテムでこの瞬間まで見えて自分を複製とか普通にやってそうまである
269 22/08/07(日)22:54:53 No.957901056
>なんならオースで謎の病気が流行ってる描写がリアルタイムだとも思わないほうがいいかも…レグたちにとっては過去の話かもしれない 夥しい数のネームプレートが降ってきた時点で地上は次の二千年になっててもおかしく無いのよね…
270 22/08/07(日)22:55:01 No.957901121
対価を持ってきたからナナチを返してほしい…? リェゾーチ…人の子よ…ふわふわナナチはもう吸ってしまった… ふわふわだけ残ってる今は…それ欲しいか?
271 22/08/07(日)22:55:03 No.957901128
>アニメでファプタがボコボコにされる下りやると思うとゾクゾクする
272 22/08/07(日)22:55:08 No.957901160
どれだけ度し難くてもこの水?を飲むしかない…
273 22/08/07(日)22:55:12 No.957901188
ワズキャンの人間のときの装備もかっこいいよね
274 22/08/07(日)22:55:12 No.957901191
最初にカジャさんに会えたのマジラッキーすぎる
275 22/08/07(日)22:55:54 No.957901523
おいしかった
276 22/08/07(日)22:56:16 No.957901681
ガンジャが何故ショウロウに留まりあの水辺に至ったか 人の身と数体の干渉機だけで安全な水場の獣共に勝てず祭壇で後ろにも戻れず他に道なんてなかった
277 22/08/07(日)22:56:38 No.957901855
ずっとOPリピートしてるけど溢れるよほら手のひらって歌詞の時に変質した手映すのは酷いと思う
278 22/08/07(日)22:56:38 No.957901858
>最初にカジャさんに会えたのマジラッキーすぎる カジャさんはお人好しのお節介焼きだからラッキーとかではなく村のお客さんを案内してくれるよ
279 22/08/07(日)22:56:39 No.957901861
>fu1324495.jpg 令和来たな…
280 22/08/07(日)22:56:43 No.957901880
水が飲めないなら小便を飲めばいい
281 22/08/07(日)22:56:46 No.957901903
>匂いに執着でもあったとか… 欲に見合った姿と守りを手に入れるって他ならぬカジャ説明にあったからな…
282 22/08/07(日)22:56:50 No.957901941
>最初にカジャさんに会えたのマジラッキーすぎる まあ他の連中は後ろずっとついてくる根倉だし社交性のあるカジャさんみたいなのと出会うのは普通のことかもしれん
283 22/08/07(日)22:57:04 No.957902037
リコたちは上下移動可能なやつがいるのが一番でかい
284 22/08/07(日)22:57:09 No.957902073
人事を尽くして天命を待つの 人事を尽くすパートが異常な人
285 22/08/07(日)22:57:11 No.957902079
>ワズキャンの人間のときの装備もかっこいいよね 兜の穴の位置と顔のアザの位置が一緒なのいいよね… 何があったんだろうね…
286 22/08/07(日)22:57:26 No.957902198
>なんで村にとどまることを選んだのかわからない >スレ画の性格的に先に進もうとはしないのか 進みたいけど状況が詰んでるんでしょう 後自分がここまで連れて来てこんな状況になった皆を置き去りに出来ないんだろう ガンジャ隊を見捨てて自分だけ行こうとしたこと一度も無かったし
287 22/08/07(日)22:58:01 No.957902451
当時のガンジャ隊では勝てない猛獣の縄張りでもリコさん隊なら追い払って水補給くらいできるかもだしな
288 22/08/07(日)22:58:45 No.957902748
オールブルーこそ信じないが気のいいやつらだった…くらいの認識ならただのいいひとなんだけどね
289 22/08/07(日)22:58:49 No.957902785
実際村に留まってた結果ワンチャンが転がり込んできたしね
290 22/08/07(日)22:58:58 No.957902842
>欲に見合った姿と守りを手に入れるって他ならぬカジャ説明にあったからな… ワズキャンの姿は何を表してるんだろうな 素顔は人間ってのはワズキャンを表してると思うがなんだその腕は
291 22/08/07(日)22:59:04 No.957902889
だって外にはファプタすら勝てない原生動物いるんだぞ どうすれば
292 22/08/07(日)22:59:06 No.957902904
レグとファプタ揃っててもリュウサザイ相手だと撃退が精一杯だぞ
293 22/08/07(日)22:59:11 No.957902928
>枢機に還す光(スパラグモス)って名前で肘から消滅ビームが出るのかっこよすぎるんだよな… ヒャア! 枢機に還す光ィ!!
294 22/08/07(日)22:59:13 No.957902954
>リコたちは上下移動可能なやつがいるのが一番でかい ガンジャ隊が出会った干渉器達がレグくらい動ければまた違ったんかな
295 22/08/07(日)22:59:18 No.957902990
>>匂いに執着でもあったとか… >欲に見合った姿と守りを手に入れるって他ならぬカジャ説明にあったからな… パッコヤンちゃんとかあんまり人外化してないのとか多分そういう理由だろうし…
296 22/08/07(日)23:00:03 No.957903336
>レグとファプタ揃っててもリュウサザイ相手だと撃退が精一杯だぞ やっぱあいつおかしいって
297 22/08/07(日)23:00:15 No.957903422
ワズキャンは読みが凄まじいけど 皆ある程度論理的に動くだろうとつい思ってしまう所が欠点
298 22/08/07(日)23:00:21 No.957903464
>ワズキャンの姿は何を表してるんだろうな >素顔は人間ってのはワズキャンを表してると思うがなんだその腕は なれ果てベラフは村の手足として作られた…と言ってたように特別製ボディーなのかもしれん イルミューイ側の意思が反映されてるのかもね