22/08/07(日)21:38:11 不動産... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)21:38:11 No.957864765
不動産収入欲しい
1 22/08/07(日)21:41:39 No.957866379
いいよね 不労所得で自由に生きれるけど自由すぎて変な人多いよ
2 22/08/07(日)21:42:55 No.957866995
長期的な修繕費用を考慮すると 意外に儲からんぞ
3 22/08/07(日)21:43:05 No.957867093
>不動産収入欲しい 戦争中に都内の土地を確保しな
4 22/08/07(日)21:43:44 No.957867383
贅沢言わないから年に200万くらいの副収入が欲しい
5 22/08/07(日)21:44:20 No.957867645
>戦争中に都内の土地を確保しな 親すら生まれてないな
6 22/08/07(日)21:44:30 No.957867707
土地だけ所有して社屋建てる企業に貸すのがいいぞ 都内の企業とかは創業者が土地を持って立ち上げた会社に貸す手法がほとんどだぞ
7 22/08/07(日)21:46:04 No.957868421
今年1月から夜逃げ同然のベトナム人と最近連絡が付いたんだけどまだ店やりたいから追い出さないでって言ってんだよ 家賃払ってないくせに
8 22/08/07(日)21:46:17 No.957868514
作る時のローンを払い終える頃はもう古くなって値下げせざるを得なくなるからウハウハ期間はそこまで長くなかった そのおかげか部屋全部埋まってるのはありがたいが
9 22/08/07(日)21:48:35 No.957869537
画像の爺ちゃんは土地を貸すだけだから無敵過ぎる
10 22/08/07(日)21:52:17 No.957871312
訳わからん外国人によく貸せるな 知らん間に住人増やすわ部屋破壊するわ酷くない?
11 22/08/07(日)21:53:03 No.957871701
>画像の爺ちゃんは土地を貸すだけだから無敵過ぎる 借地はな…返すとか賃料を滞納された時に面倒が色々起きるんだ 土地の上に貸したやつの建物が乗ってたりするともう大変なんだ 借地権とか無茶苦茶面倒くさいんだ なので基本貸しっぱにしてその面倒は次の世代に投げる 滞納されて血反吐を吐くこともあるが
12 22/08/07(日)21:53:40 No.957871984
>今年1月から夜逃げ同然のベトナム人と最近連絡が付いたんだけどまだ店やりたいから追い出さないでって言ってんだよ >家賃払ってないくせに あっちの発想だと普通なので弁護士を立てて対処するしか無い
13 22/08/07(日)21:55:06 No.957872671
割と働かなくちゃいけなくて不労所得って感じがしない デカい土地持ってれば他人に丸投げすればいいんだろうけど
14 22/08/07(日)21:55:13 No.957872738
>家賃払ってないくせに 金があるときだけ支払うってのはベトナムでは普通の考え方だよ
15 22/08/07(日)21:55:19 No.957872795
たとえ資産があってもそこから利益を得るのは外で働くのと同じくらい面倒くさくて苦労が多い 切り売りしても税金で持っていかれる 手元においていても税金で持っていかれる まあ楽じゃねえ
16 22/08/07(日)22:01:42 No.957876032
収入があるのはいいかもしれんが下手に稼ぐと税金がな…
17 22/08/07(日)22:05:46 No.957877967
東京の一等地の持ち主とかどんだけ儲けられるんだろうな想像もつかん
18 22/08/07(日)22:06:02 No.957878084
賃貸って人入ってないと丸損だからな…
19 22/08/07(日)22:11:21 No.957880562
いいなあ~いいなああ~…
20 22/08/07(日)22:13:53 No.957881817
>東京の一等地の持ち主とかどんだけ儲けられるんだろうな想像もつかん 10年くらい前に親のきょうだいが23区内に家建てた時 無理やり駐車スペース3つ作って2つを人に貸したら 住宅ローン負担が相殺できたそうだ それくらい稼げる
21 22/08/07(日)22:14:54 No.957882316
>金があるときだけ支払うってのはベトナムでは普通の考え方だよ ここは日本です
22 22/08/07(日)22:17:07 No.957883322
ベトナムに限らんけど自国の常識やらルールやらをもって他国で押し通ろうとする精神は凄いよなぁ
23 22/08/07(日)22:20:48 No.957884950
>>金があるときだけ支払うってのはベトナムでは普通の考え方だよ >ここは日本です その発想がそもそも相手に通用しない これはベトナム人に限らず中等でもたとえ欧米系の借り手でも同じ 議論は押し通したほうが正義になる そういう世界に生きてきた住民だからどこでもそうなる だから弁護士なりを立てて法的に厳格に対処せざるを得ない あと残念だけど入管のお世話になることも多い
24 22/08/07(日)22:22:30 No.957885732
>ベトナムに限らんけど自国の常識やらルールやらをもって他国で押し通ろうとする精神は凄いよなぁ 日本人でも外国に行ったら同じ様に自分ルールを押し付けてきてるように感じられるそうだから 世界中どこでも同じだ
25 22/08/07(日)22:31:31 No.957889859
>>金があるときだけ支払うってのはベトナムでは普通の考え方だよ >ここは日本です 「」も所詮お茶漬けナショナリストなのですね
26 22/08/07(日)22:36:13 No.957892095
まあ外人に貸すっていうのはリスクだよね 最終的に払わせるにしても時間だったりメンタルだったり色々とコストが嵩む
27 22/08/07(日)22:38:55 No.957893364
ベトナム人に悩まされてる「」にベトナム人はこんな性格だから仕方ないなんて説教しても金は入ってこないんだから仕方ないだろ