22/08/07(日)20:38:37 最近積... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)20:38:37 No.957835215
最近積み立てNISAと積み立て保険入ったんだけど10年20年入らないとまとまったお金どっちも増えないよって言われて愕然としてる 俺はもっと1万円入れたら10万円になって帰ってくるみたいなシンプルに早く増やしたいんだけど自分で株とか競馬とかみたいな投資やらないとやっぱり手軽には増えないの? よくわからないからどれにやればいいかわかる方法とかない?
1 22/08/07(日)20:39:09 No.957835495
そんな楽な方法はない
2 22/08/07(日)20:39:29 No.957835699
博打やるにしても別枠でニーサやれ
3 22/08/07(日)20:39:56 No.957836002
ハイレバ
4 22/08/07(日)20:40:07 No.957836091
株や競馬を投資と呼ぶにはちょっと…
5 22/08/07(日)20:40:42 No.957836441
>博打やるにしても別枠でニーサやれ だからNISAってめっちゃ時間かかるんでしょ
6 22/08/07(日)20:41:23 No.957836875
一気に10倍にするには株は効率が悪い ギャンブルをやれ
7 22/08/07(日)20:41:45 No.957837079
そんな貴方にFXでハイレバ
8 22/08/07(日)20:41:46 No.957837087
ない
9 22/08/07(日)20:41:47 No.957837090
そんな手軽にお金がすごく増えたら世の中インフレしてるよ…
10 22/08/07(日)20:42:45 No.957837634
>そんな手軽にお金がすごく増えたら世の中インフレしてるよ… 身も蓋もない…
11 22/08/07(日)20:43:07 No.957837843
投資はお金持ちがお金増やす手段で庶民の投資は時間かかるけど少し増える手段くらい
12 22/08/07(日)20:43:15 No.957837914
1万円つっこんで短期間で10万円になるタイプのやつはそれ以上の確率で短期間で0円になる可能性あるけどそれでもやる? やるなら楽しいよ!おいでFX!
13 22/08/07(日)20:43:31 No.957838081
>投資はお金持ちがお金増やす手段で庶民の投資は時間かかるけど少し増える手段くらい だから俺も投資でお金持ちになりたいんだよ…給料少ないから
14 22/08/07(日)20:43:50 No.957838266
穴馬単勝買う方が手っ取り早いよ
15 22/08/07(日)20:43:55 No.957838298
よくわからないまま始めるんじゃなく分かるまで勉強するんだよ…
16 22/08/07(日)20:43:57 No.957838325
例えば仮想通貨とか爆発力あるけど全体資産としては多くても10%くらいにするべきなんだ なぜなら失敗した時のリスクがでかすぎるから10%にとどめておけばそれが半減してもそこまでのダメージではない 逆にその10%が爆発すればそれなりに大きく増やせる
17 22/08/07(日)20:44:12 No.957838463
安定した投資でお金持ちになるのは基本お金持ちだけだぞ
18 22/08/07(日)20:44:32 No.957838707
なんで資産ないのに資産運用しようとすんの
19 22/08/07(日)20:44:45 No.957838843
こういう人がいるから設けられるんで是非投資してほしい
20 22/08/07(日)20:45:06 No.957839038
給料0になるだけだぞ やめとけ
21 22/08/07(日)20:45:17 No.957839134
お前に凄くお似合いなのはFXだわ
22 22/08/07(日)20:45:20 No.957839154
>なんで資産ないのに資産運用しようとすんの どのくらい資産必要なんだろうか 運用で月平均20万だけど荒れたら死ぬよなコレ・・・って感じでやってる
23 22/08/07(日)20:46:09 No.957839578
投資って金額と年月で有利になるんだから 大金持の若者が有利だよね
24 22/08/07(日)20:46:10 No.957839579
1万を10万にするのは無理だけど3万ぐらいに増やす方法はある 20万で教えてあげるよ
25 22/08/07(日)20:46:12 No.957839598
減税目的でやるものでは
26 22/08/07(日)20:46:16 No.957839638
なぜ投資がバクチ扱いされるかと言うとスレ「」みたいなルートを目指す人間とそれを全てと思う人間がいるからだ
27 22/08/07(日)20:46:21 No.957839698
>なんで資産ないのに資産運用しようとすんの 国がこれからは資産運用って言ってるから
28 22/08/07(日)20:46:33 No.957839799
積立保険入ったけど家買うので解約したら3年で50万損してしまった
29 22/08/07(日)20:46:43 No.957839885
1万円入れて1年間で500円もらえたらラッキーくらいの感じが投資だよ ぶっちゃけつまらんよやらないよりやった方が得する確率が高いからやってるけど
30 22/08/07(日)20:47:26 No.957840214
さっさと転職!
31 22/08/07(日)20:47:31 No.957840258
今すぐ金が欲しいような人は転職したほうがいいと思う
32 22/08/07(日)20:47:41 No.957840342
そんな短期間にお金を増やしたいなら投機に走ってそれ相応のリスクを背負うか仕事なり転職なりを頑張って年収を増やすくらいしかない
33 22/08/07(日)20:47:48 No.957840417
>>なんで資産ないのに資産運用しようとすんの >国がこれからは資産運用って言ってるから だから鼻で笑われてんだろ
34 22/08/07(日)20:48:00 No.957840501
株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが 何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ その自信があるなら頑張ってとしか言えない
35 22/08/07(日)20:48:13 No.957840603
運用運用言ってるのはお前を食い物にしようとしてる奴だ 絶対に信用するな
36 22/08/07(日)20:48:16 No.957840624
>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ >その自信があるなら頑張ってとしか言えない img見てると勝ってる人めっちゃ多いけど…
37 22/08/07(日)20:48:18 No.957840648
>国がこれからは資産運用って言ってるから お前みたいなのは大人しく積み立てNISAしとけ
38 22/08/07(日)20:48:22 No.957840673
アホすぎてまとめサイトだと思いたくなるな
39 22/08/07(日)20:48:23 No.957840682
完全に勝てる投資が無い以上は 長い時間を掛けてやるギャンブルと割り切ろう
40 22/08/07(日)20:48:27 No.957840710
36万円が38万円ぐらいになってるけどまあこんなもん
41 22/08/07(日)20:48:33 No.957840756
手っ取り早く1万が10万に増える方法あったらみんな金に困ってねぇよ
42 22/08/07(日)20:48:43 No.957840841
>img見てると勝ってる人めっちゃ多いけど… 幻想だよ
43 22/08/07(日)20:48:48 No.957840885
>>国がこれからは資産運用って言ってるから >お前みたいなのは大人しく積み立てNISAしとけ いやだからそれはやったんだって そこからもっと早さのある投資をして俺も勝ち組になりたい
44 22/08/07(日)20:48:49 No.957840894
負けてるやつが積極的に書き込むとお思いで…?
45 22/08/07(日)20:49:04 No.957841033
何を目的に資産運用するかで許容できるリスクや投入する資金が変わるのにそこを考えずに資産運用しても損するだけだよ
46 22/08/07(日)20:49:29 No.957841265
>>>国がこれからは資産運用って言ってるから >>お前みたいなのは大人しく積み立てNISAしとけ >いやだからそれはやったんだって >そこからもっと早さのある投資をして俺も勝ち組になりたい じゃあハイレバFXしかなくない? 負け組になる速度も段違いだけど
47 22/08/07(日)20:49:30 No.957841270
積み立ててるとなかなか負けまでいかない
48 22/08/07(日)20:49:39 No.957841346
先週辺りまでならFXがボーナスステージだった
49 22/08/07(日)20:49:41 No.957841365
FXは今スゴいよ 波に乗れたらすぐ億万長者だよ
50 22/08/07(日)20:49:44 No.957841392
>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ >その自信があるなら頑張ってとしか言えない 全然そんなことないけど…
51 22/08/07(日)20:49:48 No.957841427
株をやってみて分かった事は種銭が無いといかんという事だ 100万が110万にはなったけどこれだけ苦労して10万稼ぐなら素直に働いた方がいいな!って俺はなった
52 22/08/07(日)20:49:50 No.957841442
>そこからもっと早さのある投資をして俺も勝ち組になりたい それギャンブルじゃない?
53 22/08/07(日)20:49:51 No.957841449
>そこからもっと早さのある投資をして俺も勝ち組になりたい まあどうしてもギャンブルしたいなら止めないが… 負けても死なない程度にしとけよ…
54 22/08/07(日)20:49:54 No.957841465
大人しく待てないなら負け組になるだけだよ
55 22/08/07(日)20:49:54 No.957841471
貯金する感覚でやってる
56 22/08/07(日)20:49:56 No.957841486
早いのは投機だけど「」が勝てると思えん
57 22/08/07(日)20:49:58 No.957841498
>いやだからそれはやったんだって >そこからもっと早さのある投資をして俺も勝ち組になりたい だからそれだけやって後は忘れろって言ってんだ お前の脳じゃ勉強する時間を働いた方がマシ
58 22/08/07(日)20:50:00 No.957841519
>img見てると勝ってる人めっちゃ多いけど… 負けてる人はもっと多いけど負けてるときはレスしないからな…
59 22/08/07(日)20:50:26 No.957841729
こういうアホが投資詐欺に引っかかるんだろうな
60 22/08/07(日)20:50:50 No.957841891
基本負けで立てるときは笑ってくれや…の精神というか スレ立てることしかできることがなくなった時だからな
61 22/08/07(日)20:50:50 No.957841898
パチ屋でも行ってろよ
62 22/08/07(日)20:51:06 No.957842027
>こういうアホが投資詐欺に引っかかるんだろうな img見て積み立てNISAも始めたんだけど? 俺をそういうのは投資やってる「」がアホだって言いたいってことか?
63 22/08/07(日)20:51:12 No.957842078
>貯金する感覚でやってる インフレに負けなければ勝ちだと思えばいいよね
64 22/08/07(日)20:51:39 No.957842321
>>こういうアホが投資詐欺に引っかかるんだろうな >img見て積み立てNISAも始めたんだけど? >俺をそういうのは投資やってる「」がアホだって言いたいってことか? 投資やってるとか関係なしに「」はアホだよ
65 22/08/07(日)20:51:44 No.957842369
>俺をそういうのは投資やってる「」がアホだって言いたいってことか? 日本語能力もダメそう
66 22/08/07(日)20:51:48 No.957842410
金を稼ぐ方法を知りたいと言う人に暇な時間でバイトすればと言うとそれは絶対にやらない
67 22/08/07(日)20:51:50 No.957842420
みんな夢がないよね 一ヶ月で2割のリターンがある投資専門のすごい会長が知り合いにいるので金預けて欲しい
68 22/08/07(日)20:52:01 No.957842511
銀行から2億くらい借りて全部米国債に突っ込め
69 22/08/07(日)20:52:01 No.957842518
>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ 短期あるいはアクティブな運用ならそう プロが出す利益には勝てなくてもインデックスを長い期間運用していればある程度プラスになる見込みは高いよ
70 22/08/07(日)20:52:09 No.957842594
卒業生の5%がまともに勝ってるFXスクールと20%がまともに勝ってるFXサークルを知ってるけど後者は半年毎日数時間使うところだから多分「」には無理
71 22/08/07(日)20:52:11 No.957842613
>img見て積み立てNISAも始めたんだけど? >俺をそういうのは投資やってる「」がアホだって言いたいってことか? 堅実にやってるのはアホじゃない 短期間で10倍にしたいとか言ってるのはアホ
72 22/08/07(日)20:52:12 No.957842633
こういう人がSNSで『すぐ儲かる』って言ってる奴らの餌になるんだろな
73 22/08/07(日)20:52:18 No.957842693
>>こういうアホが投資詐欺に引っかかるんだろうな >img見て積み立てNISAも始めたんだけど? >俺をそういうのは投資やってる「」がアホだって言いたいってことか? ×積立NISAやってるやつはアホ ○とにかくラクして手っ取り早く金殖やしたいアホ
74 22/08/07(日)20:52:32 No.957842807
キチガイのふりするやつは実際キチガイ
75 22/08/07(日)20:52:50 No.957842982
積み立てNISAで何買ったのか気になる
76 22/08/07(日)20:53:04 No.957843108
>金を稼ぐ方法を知りたいと言う人に暇な時間でバイトすればと言うとそれは絶対にやらない 楽して大金だからな そりゃバイトなんかしない
77 22/08/07(日)20:53:10 No.957843146
仕方ねえな俺が増やしてやるからまず100万円振り込んで貰っていいか?
78 22/08/07(日)20:53:11 No.957843158
>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ >その自信があるなら頑張ってとしか言えない 中小企業株なら機関投資家や外国投資家とw争わなくて済むよ
79 22/08/07(日)20:53:16 No.957843196
img見て人生決めてる俺をバカにしたそうだけど 俺は「」のおかげで詐欺引っかかるの回避したからな 「」のおかげで保険会社論破してやったし
80 22/08/07(日)20:53:18 No.957843226
>銀行から2億くらい借りて全部米国債に突っ込め そんなに借りれる信用力がどこにあると
81 22/08/07(日)20:53:31 No.957843332
>FXは今スゴいよ >波に乗れたらすぐ億万長者だよ あの相場だと死んじゃう…
82 22/08/07(日)20:53:33 No.957843357
>>銀行から2億くらい借りて全部米国債に突っ込め >そんなに借りれる信用力がどこにあると 芸人なのかもしれん
83 22/08/07(日)20:53:34 No.957843368
FXだったらこの一週間でめちゃくちゃ稼げた
84 22/08/07(日)20:53:36 No.957843385
>>>こういうアホが投資詐欺に引っかかるんだろうな >>img見て積み立てNISAも始めたんだけど? >>俺をそういうのは投資やってる「」がアホだって言いたいってことか? >投資やってるとか関係なしに「」はアホだよ それはそう
85 22/08/07(日)20:53:38 No.957843403
積み立て保険なんて事前に丁寧に説明されてるだろうに
86 22/08/07(日)20:53:42 No.957843438
こういうのが財布つながってる身内に居たらと思うとゾッとするな
87 22/08/07(日)20:54:09 No.957843674
「NISAやってるやつはアホってレッテル貼り!?」みたいな、そんな誰からも突っ込まれる論理かましておいて頭いいは無理だよ
88 22/08/07(日)20:54:11 No.957843684
大富豪たちによる大金のぶつかり合いのおこぼれをチビチビ拾うのが貧乏人の投資よ
89 22/08/07(日)20:54:21 No.957843737
1.1倍が10連でやっと2.5倍ぐらいになるから 10倍は割と半生かけるぐらいの気長さはいる
90 22/08/07(日)20:54:22 No.957843746
>FXだったらこの一週間でめちゃくちゃ稼げた 稼げた人はそうだね 逆の人は新小岩
91 22/08/07(日)20:54:33 No.957843832
秋に任天堂株分けするから庶民にも手の届く株価にはなるよ ここ数年の伸びはコロナ需要が大きいからこれからの伸び幅は知らんけど
92 22/08/07(日)20:54:40 No.957843890
株が下がってる時に買って上がってる時に売れば楽に儲かるよ
93 22/08/07(日)20:54:46 No.957843927
積立は気軽に引き出せないところに現金隔離しておいておけるだけでもある程度の機能があると思ってる
94 22/08/07(日)20:55:10 No.957844093
>img見て人生決めてる俺をバカにしたそうだけど >俺は「」のおかげで詐欺引っかかるの回避したからな >「」のおかげで保険会社論破してやったし imgでもそこまで短絡的なアホはいないから 人のせいにすんな
95 22/08/07(日)20:55:21 No.957844184
FXはこの前相当数死んだんじゃない?
96 22/08/07(日)20:55:23 No.957844200
NISA口座で「」が何してるのかも人それぞれだしな
97 22/08/07(日)20:55:32 No.957844286
百万円くらいポンと出せるようになってから投資で勝ち組になりたいとか言いなよ… 仮想通貨だって2年くらいで大儲けできるラインになるのに
98 22/08/07(日)20:55:39 No.957844355
1日1%増やすを72日やれば2倍だから4ヶ月で2倍 1年で8倍
99 22/08/07(日)20:55:52 No.957844458
>1万円つっこんで短期間で10万円になるタイプのやつはそれ以上の確率で短期間で0円になる可能性 追追追 いいい
100 22/08/07(日)20:56:10 No.957844585
なんとなく株を始めてみよう!とこの前100万ほどアップルに入れてみたら120万になったけど ちらちらと推移見てると心の健康によろしくないのでは? 積立でおまかせしてる方が似合ってる人間なんだなって思った
101 22/08/07(日)20:56:20 No.957844668
鎔ける
102 22/08/07(日)20:56:20 No.957844670
庶民は小銭儲けて美味しいもの1品追加くらいでよい
103 22/08/07(日)20:56:40 No.957844826
積立は銀行より利率良い預け所程度に思うものよ
104 22/08/07(日)20:56:40 No.957844827
投資で儲けようと思ったら最低でも1000万持ってないと話にならんぞ
105 22/08/07(日)20:56:44 No.957844851
>なんとなく株を始めてみよう!とこの前100万ほどアップルに入れてみたら120万になったけど 円安のおかげ/せい
106 22/08/07(日)20:56:49 No.957844899
>積み立て保険なんて事前に丁寧に説明されてるだろうに >積立は気軽に引き出せないところに現金隔離しておいておけるだけでもある程度の機能があると思ってる 保険会社は手数料で食い物にしてるって「」に教えてもらったダイアモンドオンラインの記事に書いてあったぞ
107 22/08/07(日)20:56:52 No.957844920
久しぶりに積み立てNISAの口座見てみたら100万が120万とかになってた まあこんなもんだろう…
108 22/08/07(日)20:56:58 No.957844982
>なんとなく株を始めてみよう!とこの前100万ほどアップルに入れてみたら120万になったけど >ちらちらと推移見てると心の健康によろしくないのでは? >積立でおまかせしてる方が似合ってる人間なんだなって思った 株で儲けたやつの一位は死んだやつで二位は投資したことを忘れたやつ!!
109 22/08/07(日)20:57:11 No.957845084
こういう行動力のあるアホが養分になってくれる
110 22/08/07(日)20:57:14 No.957845108
そもそも国が掲げる資産運用も一生かけて緩やかに資産を増やしましょうねって話だ 最低でも十年単位の話してんだよ
111 22/08/07(日)20:57:38 No.957845296
誰かが儲かるってことは誰かが損してるってことだからな 一方的に勝ち続けることなんてできない
112 22/08/07(日)20:57:42 No.957845327
>ちらちらと推移見てると心の健康によろしくないのでは? はい なのでその会社を応援するつもりで買って 買った事を忘れるのが良い
113 22/08/07(日)20:57:44 No.957845344
老後のためにidecoでもしてな
114 22/08/07(日)20:57:55 No.957845420
>FXはこの前相当数死んだんじゃない? だがスレ「」が死ぬのを止める権利は他の「」には無いぜ
115 22/08/07(日)20:58:05 No.957845482
1万が10万になるなら誰でもやってるでしょ
116 22/08/07(日)20:58:15 No.957845563
>誰かが儲かるってことは誰かが損してるってことだからな 株はそうでもない 為替はそう
117 22/08/07(日)20:58:25 No.957845645
書き込みをした人によって削除されました
118 22/08/07(日)20:58:40 No.957845768
適当に株主優待のある買ってあとは気絶してろ
119 22/08/07(日)20:59:10 No.957846019
>適当に株主優待のある買ってあとは気絶してろ 株券ってどうやって買うの
120 22/08/07(日)20:59:12 No.957846042
1万が10万になっても5万弱は必ず残しておけよな!
121 22/08/07(日)20:59:12 No.957846044
>保険会社は手数料で食い物にしてるって「」に教えてもらったダイアモンドオンラインの記事に書いてあったぞ 習字の先生に「短絡的」と書いてもらって机に貼っとけ
122 22/08/07(日)20:59:23 No.957846132
>そもそも国が掲げる資産運用も一生かけて緩やかに資産を増やしましょうねって話だ >最低でも十年単位の話してんだよ 年金じゃ養いきれないから自分で作れって言ってるようなもんだよね しかしそれを株為替で増やせってお国はあほかよ
123 22/08/07(日)20:59:29 No.957846193
一般人の投資って十年単位で考えるもんだろ 買ったら暫く忘れろ
124 22/08/07(日)20:59:34 No.957846229
1人の成功者の下に1万人はいると思った方がいいぞ そして自分は成功者になれるなんて思わない方がいいぞ
125 22/08/07(日)20:59:34 No.957846233
「」が「」がimgがimgが
126 22/08/07(日)20:59:49 No.957846355
>>適当に株主優待のある買ってあとは気絶してろ >株券ってどうやって買うの ここで聞くようなヤツは株やらん方がいい
127 22/08/07(日)20:59:57 No.957846420
1万が10万になった経験あるなソシャゲバブルの頃
128 22/08/07(日)21:00:12 No.957846536
>保険会社は手数料で食い物にしてるって「」に教えてもらったダイアモンドオンラインの記事に書いてあったぞ 自分の言葉で言えるようになるくらい勉強しなよ
129 22/08/07(日)21:00:23 No.957846622
でも推移を見ることで得られるスリルがあるんだ
130 22/08/07(日)21:00:24 No.957846626
>株券ってどうやって買うの 勉強したらお得に買えるけどそんな気はなさそうなので 証券会社に行って株買いたいけど売ってるー?て聞いてこい
131 22/08/07(日)21:00:24 No.957846628
「」が「」がって頭の中身はママの腹の中に置き忘れちゃった?
132 22/08/07(日)21:00:27 No.957846643
>しかしそれを株為替で増やせってお国はあほかよ GPIFの悪口言ってる?GPIFは株と債券という違いはあるが…
133 22/08/07(日)21:00:46 No.957846793
株は株式市場で手数料分の小さなマイナスサムしながら会社自体が儲けた分を還元することで小さなプラスサム
134 22/08/07(日)21:00:53 No.957846844
俺も桐谷さんみたいに優待で生きていきたい
135 22/08/07(日)21:00:55 No.957846857
投資は年利5%も出たら大儲けって話 それでも5000万預けたら年間250万だ 一億なら500万 遊んで暮らす事はできる
136 22/08/07(日)21:00:58 No.957846876
俺に百万円くれたら毎月一万円あげるよ
137 22/08/07(日)21:01:02 No.957846913
国債買っとくのがええよ…
138 22/08/07(日)21:01:16 No.957847020
>1万が10万になった経験あるなソシャゲバブルの頃 新規公開株がいきなりハネるとかたまにはあるけど引けるかどうかは運だし
139 22/08/07(日)21:01:27 No.957847100
なんだかんだ言って「」も今やいい歳したおっさん達だから何らかの資産運用してる奴なんか珍しくも何ともないよな
140 22/08/07(日)21:01:41 No.957847210
芸人のTKOの人が投資に詳しいらしいよ
141 22/08/07(日)21:01:47 No.957847254
>俺に百万円くれたら毎月一万円あげるよ 50万円ぐらいはいけるな!
142 22/08/07(日)21:02:28 No.957847528
>俺に百万円くれたら毎月一万円あげるよ ほんと?!
143 22/08/07(日)21:02:31 No.957847543
>俺に百万円くれたら毎月一万円あげるよ ポンジやめろ
144 22/08/07(日)21:02:45 No.957847642
>>保険会社は手数料で食い物にしてるって「」に教えてもらったダイアモンドオンラインの記事に書いてあったぞ >習字の先生に「短絡的」と書いてもらって机に貼っとけ https://diamond.jp/articles/-/137016 https://diamond.jp/articles/-/137017 この記事読んで震えろ
145 22/08/07(日)21:02:53 No.957847698
三年間やってる俺の運用実績 右肩上がりって気持ちいいね fu1324061.png 平均すると毎年30万増えてる
146 22/08/07(日)21:03:03 No.957847776
こういうスレマジで立ててるのかネタなのか気になる
147 22/08/07(日)21:03:04 No.957847782
>「」が「」がって頭の中身はママの腹の中に置き忘れちゃった? ママも迷惑してるだろうな…
148 22/08/07(日)21:03:24 No.957847941
>>株券ってどうやって買うの >勉強したらお得に買えるけどそんな気はなさそうなので >証券会社に行って株買いたいけど売ってるー?て聞いてこい 銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ
149 22/08/07(日)21:03:30 No.957847987
適当にバフェットの本でも読んで勉強したら?
150 22/08/07(日)21:03:31 No.957847999
タンス貯金を市場に回せ!するより現場で働いてる土木作業員を助けて金がない給料低すぎ
151 22/08/07(日)21:03:34 No.957848019
>なんだかんだ言って「」も今やいい歳したおっさん達だから何らかの資産運用してる奴なんか珍しくも何ともないよな 働きたくない層なら尚更だな
152 22/08/07(日)21:03:45 No.957848083
>俺に百万円くれたら毎月一万円あげるよ じゃあ俺は一万円くれたら毎日卵かけご飯おごってあげる
153 22/08/07(日)21:03:51 No.957848122
>銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ それはマジでそう
154 22/08/07(日)21:04:00 No.957848204
>知人に借用書を書いてお金を100万ほど借りました体で返すという話で半分以上は体で返しました。 だんだん会って体の関係が嫌になっていき会うのを拒むと一括で返せと言われ こんなのが出てきてちょっと興奮した
155 22/08/07(日)21:04:01 No.957848215
s&p500に年40万積立ニーサしてろ でこの手の話は終了でいい
156 22/08/07(日)21:04:08 No.957848258
>>>保険会社は手数料で食い物にしてるって「」に教えてもらったダイアモンドオンラインの記事に書いてあったぞ >>習字の先生に「短絡的」と書いてもらって机に貼っとけ >https://diamond.jp/articles/-/137016 >https://diamond.jp/articles/-/137017 >この記事読んで震えろ 保険が悪って言いたいんじゃなくていらない保険に入るなってことでは?
157 22/08/07(日)21:04:09 No.957848276
>この記事読んで震えろ ダイアモンドて…
158 22/08/07(日)21:04:09 No.957848278
複利考えると数パーの利益って半端無いよな 10年寝かせろと言うが それだけで百万単位で増えるんだから
159 22/08/07(日)21:04:17 No.957848328
いい歳して独身のおっさんだから自分の老後の金は自分でなんとかせねば…
160 22/08/07(日)21:04:18 No.957848340
株を買うのは好きなクリエイターを支援するようなもんだ 返礼品として優待や配当金が出る 好きな会社が上場してるなら株を買ってやれ
161 22/08/07(日)21:04:22 No.957848378
>三年間やってる俺の運用実績 >右肩上がりって気持ちいいね >fu1324061.png >平均すると毎年30万増えてる 有能すぎ
162 22/08/07(日)21:04:39 No.957848524
>この記事読んで震えろ 投資目的の保険商品と生命保険の区別がついてないみたいだから頑張って勉強してね
163 22/08/07(日)21:04:39 No.957848527
>銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ 実際そうだが自分で買えないなら人にお金渡して買ってもらうしかないだろ?
164 22/08/07(日)21:04:51 No.957848609
>fu1324061.png なんかえぐい谷があるんですけお…
165 22/08/07(日)21:04:55 No.957848639
youtubeとオンラインサロンで爆益目指して勉強します
166 22/08/07(日)21:05:01 No.957848684
>>>株券ってどうやって買うの >>勉強したらお得に買えるけどそんな気はなさそうなので >>証券会社に行って株買いたいけど売ってるー?て聞いてこい >銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ 手数料で儲けられる商材しか勧めてこねえ
167 22/08/07(日)21:05:03 No.957848699
バイナリーオプションやれ
168 22/08/07(日)21:05:17 No.957848808
お兄ちゃんイーロンマスクって株買いに来たんやけど 最近流行っとるやろアレ!
169 22/08/07(日)21:05:29 No.957848887
原油を売ったり買ったりすれば儲かるよ
170 22/08/07(日)21:05:35 No.957848914
証券会社は信用ならないっていうのはいいけど信用するのはYouTuberや変なブログだったらギャグだからちゃんと選べよ
171 22/08/07(日)21:05:40 No.957848962
>>銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ >実際そうだが自分で買えないなら人にお金渡して買ってもらうしかないだろ? だからネットで勉強して「」のような勝ち組になりたいのだ
172 22/08/07(日)21:05:41 No.957848967
貧乏人が短期間で億万長者になる方法はハイレバFXそれだけだ!
173 22/08/07(日)21:05:41 No.957848970
よくわかんねえけどうちのじいちゃんが毎年110万くれるわ
174 22/08/07(日)21:05:41 No.957848975
>複利考えると数パーの利益って半端無いよな >10年寝かせろと言うが >それだけで百万単位で増えるんだから リボ払いが人気なわけだよな
175 22/08/07(日)21:05:47 No.957849016
>>>株券ってどうやって買うの >>勉強したらお得に買えるけどそんな気はなさそうなので >>証券会社に行って株買いたいけど売ってるー?て聞いてこい >銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ imgと違ってちゃんと相手してくれるんだからいいだろ
176 22/08/07(日)21:06:07 No.957849153
NISAで一攫千金みたいな意見は一体何を勘違いしているんだろうと思うことがある NISAだぞ?少額投資非課税制度だぞ?
177 22/08/07(日)21:06:08 No.957849173
>証券会社は信用ならないっていうのはいいけど信用するのはYouTuberや変なブログだったらギャグだからちゃんと選べよ 俺が信用してるのはimgとかダイアモンドオンラインだけど ダイアモンドオンラインって一流の人しか記事書いてないし
178 22/08/07(日)21:06:11 No.957849188
>よくわかんねえけどうちのじいちゃんが毎年110万くれるわ 偉いじいちゃんだ…
179 22/08/07(日)21:06:11 No.957849192
今の経済指標だと原油はこれから下がるぞ!
180 22/08/07(日)21:06:11 No.957849195
株なら年20%が何年も続けられてやっと世界トップレベルだ 種銭がものを言う世界なんだよ
181 22/08/07(日)21:06:13 No.957849203
最近余剰金で始めたけど企業情報やチャート眺めてるだけでも面白いね 色々怖くてあくまでも遊びでしかできないけど…
182 22/08/07(日)21:06:14 No.957849218
>>銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ >それはマジでそう AI投資とかロボ投資も手数料でボッてる部類だから良く調べた方がいいぞ
183 22/08/07(日)21:06:27 No.957849324
>>銀行や証券会社は客を騙そうとしてるから行くなって聞いたぞ >それはマジでそう それ聞くし金持ってないと勝手に勘違いした客には雑な態度を取る
184 22/08/07(日)21:06:42 No.957849440
>YouTuberや変なブログだったらギャグだからちゃんと選べよ ポジショントークだものね テレビのCMといっしょ
185 22/08/07(日)21:06:44 No.957849449
銀行や証券会社に変な警戒心持って現役期間避けてた奴ほど知識も付かずに退職金とかまとまった金入った時に食い物にされるだろ
186 22/08/07(日)21:06:50 No.957849500
まあ厳密に言えばリタイアまでに米国株が上がる保証もないんやなけどなブヘヘヘヘ
187 22/08/07(日)21:06:57 No.957849554
>fu1324061.png ゆっくり300万積み立てて90万かすごいな…
188 22/08/07(日)21:07:03 No.957849600
>よくわかんねえけどうちのじいちゃんが毎年110万くれるわ かしこい…
189 22/08/07(日)21:07:13 No.957849678
何読んでも結局はインデックスになるんだよな
190 22/08/07(日)21:07:17 No.957849718
銀行や証券は騙してはいない 良いことしか言わないだけだ
191 22/08/07(日)21:07:24 No.957849788
>AI投資とかロボ投資も手数料でボッてる部類だから良く調べた方がいいぞ 年間1%…1%!?ってなった
192 22/08/07(日)21:07:30 No.957849835
>証券会社は信用ならないっていうのはいいけど信用するのはYouTuberや変なブログだったらギャグだからちゃんと選べよ 今じゃネットのほうが正しくて善良な情報源だからしかたなくない?
193 22/08/07(日)21:07:53 No.957850034
>ゆっくり300万積み立てて90万かすごいな… 買い付け金額見たら382万だった コロナ始まってから積立金額を月3万から17万に増やしたな
194 22/08/07(日)21:08:02 No.957850112
>>よくわかんねえけどうちのじいちゃんが毎年110万くれるわ >偉いじいちゃんだ… よくわかんねえからこの金でオナホとゲーミングPC買ったわ
195 22/08/07(日)21:08:02 No.957850118
暴落してあのおっさんのスレが立ったらインデックス投信買うくらいでいいよ
196 22/08/07(日)21:08:06 No.957850155
嘘つかない事と真実を隠すことは両立するんだよなぁ
197 22/08/07(日)21:08:07 No.957850167
米国株もこれから長期低迷すると思うけど流石に20年間上がらないなんてないよねで積み立てればいいのよ
198 22/08/07(日)21:08:56 No.957850551
年5%がいかにすごいことなのかいっぱい勉強しろ 話はそれからだ
199 22/08/07(日)21:09:02 No.957850609
まあそこそこ勉強代払わないとね
200 22/08/07(日)21:09:08 No.957850649
>今じゃネットのほうが正しくて善良な情報源だからしかたなくない? 善良な情報がネットにあることは否定しないけどネットにあるものすべてが善良なわけじゃないから最後は自分の頭で考えてね…?
201 22/08/07(日)21:09:09 No.957850658
>よくわかんねえけどうちのじいちゃんが毎年110万くれるわ 毎年同じ額だとそれはそれで定期的な贈与と判断されて課税されるからたまに額減らしたり引っ掛かるようにしたほうがいいよ
202 22/08/07(日)21:09:14 No.957850689
ランダムウォーカーと敗者のゲームしか読んでない
203 22/08/07(日)21:09:14 No.957850690
>何読んでも結局はインデックスになるんだよな オルカンか米国かの違いくらいでマジでどこ見ても一緒 またまた~本当はもっといいのがあるんだろ?って疑う奴がどんどん沈んでいく
204 22/08/07(日)21:09:19 No.957850726
>今じゃネットのほうが正しくて善良な情報源だからしかたなくない? 玉石混合だから見分ける知識がないと同じようなもんだ
205 22/08/07(日)21:09:23 No.957850763
>>証券会社は信用ならないっていうのはいいけど信用するのはYouTuberや変なブログだったらギャグだからちゃんと選べよ >今じゃネットのほうが正しくて善良な情報源だからしかたなくない? ネットはお前と情報源をつなぐただの紐なんだ
206 22/08/07(日)21:09:49 No.957850957
>よくわかんねえからこの金でオナホとゲーミングPC買ったわ ちげえだろ!!! ちゃんと専用口座に貯めとけよ!!!
207 22/08/07(日)21:09:53 No.957850987
まあ証券会社の言う通り投資したとしてもこの10年儲かったとは思うよ 自分で調べてインデックス投資してたらもっと安全にもっと儲かったと思うけど
208 22/08/07(日)21:10:03 No.957851075
>オルカンか米国かの違いくらいでマジでどこ見ても一緒 そもそも積み立てNISAって国が優良と認めた銘柄しか買えないしな なんか胡散臭いよね
209 22/08/07(日)21:10:05 No.957851086
imgの投資のスレはどんな行動してもなんかしら馬鹿にされるからやめた方がいいぞ
210 22/08/07(日)21:10:18 No.957851178
積立は若ければ若いほど有利ってどうして教えてくれないんだろうな 10年ほどカス金利の貯金で損してるわ俺
211 22/08/07(日)21:10:22 No.957851215
>>何読んでも結局はインデックスになるんだよな >オルカンか米国かの違いくらいでマジでどこ見ても一緒 >またまた~本当はもっといいのがあるんだろ?って疑う奴がどんどん沈んでいく あとは株主優待にいいのがあったら一単元握っとくくらいだわな
212 22/08/07(日)21:10:38 No.957851353
投機やるなら勝つことより負けないことを考えろ 大きく勝てるのはただのまぐれだ もっと言うなら余剰金以外で投機はやるな
213 22/08/07(日)21:11:11 No.957851617
>今じゃネットのほうが正しくて善良な情報源だからしかたなくない? 有用な情報ないとは言わんけど視聴数や広告やらで稼ぎたいって目的ありきのポジショントークだからそこ気をつけないと あと有名で発信力あるならなら株なんかやるよりそういうのやった方が全然ローリスクで金増えるって事実もある
214 22/08/07(日)21:11:13 No.957851629
銀行に預けるよりは積立
215 22/08/07(日)21:11:30 No.957851787
生活資金で投資始めるのは気狂い
216 22/08/07(日)21:11:31 No.957851801
よくわかんねえから毎週ロト6買ってるわ
217 22/08/07(日)21:11:41 No.957851880
>積立は若ければ若いほど有利ってどうして教えてくれないんだろうな >10年ほどカス金利の貯金で損してるわ俺 今は教えてくれるよ 昔は教えてくれなかったからご愁傷様なんだ
218 22/08/07(日)21:11:47 No.957851938
年金 ポートフォリオでググれば投資と投機の違いとか無難な投資法がわかるよ 種銭ないと儲からないってこともな
219 22/08/07(日)21:11:50 No.957851957
即座にポンとできる投資なんてないからギャンブルやろう
220 22/08/07(日)21:11:53 No.957851983
任天堂が株式分割するから1単元買うんじゃ…ぐふふ
221 22/08/07(日)21:11:56 No.957852022
>生活資金で投資始めるのは気狂い カイジごっこできて楽しいぞ 狂気の沙汰ほど面白い…
222 22/08/07(日)21:12:19 No.957852190
普通だけじゃなく定期すらも何のうまみ無いのは金融庁もっと何とかさせようぜ
223 22/08/07(日)21:12:27 No.957852259
1000万株持ってて配当金が年50万くらいだけど もらえるとやっぱりニッコリしちゃう
224 22/08/07(日)21:12:43 No.957852387
>imgの投資のスレはどんな行動してもなんかしら馬鹿にされるからやめた方がいいぞ 素人の俺に少なくとも銀行や保険屋証券会社は信じるなと教えてくれたぞ 優しい人のほうが多いと思う
225 22/08/07(日)21:13:22 No.957852707
>普通だけじゃなく定期すらも何のうまみ無いのは金融庁もっと何とかさせようぜ そんな事言っても国債利回りがああなんだからリスクフリーレートがあれなのは仕方なくない?
226 22/08/07(日)21:13:22 No.957852711
>種銭ないと儲からないってこともな だから種銭作るために投資したいんだよ
227 22/08/07(日)21:13:23 No.957852712
積立NISAやろうかと思ってたけど 当初言われてた上がり幅には全然なってないし 二十年後コロナや他国の戦争みたいな状況になってることもあり得るんだよな…と思って ちょっと考え直したわ 預金は預金でまぁリスクはあるんだけど投資って精神的ストレスになるよね多分
228 22/08/07(日)21:13:25 No.957852727
>素人の俺に少なくとも銀行や保険屋証券会社は信じるなと教えてくれたぞ >優しい人のほうが多いと思う 証券会社は流石に信じろよ!? 営業マンは無視していいけど
229 22/08/07(日)21:13:36 No.957852826
好きな言葉は「非課税」
230 22/08/07(日)21:13:42 No.957852886
>だから種銭作るために投資したいんだよ じゃあ日々の小銭を積み立てないと…
231 22/08/07(日)21:13:50 No.957852956
>証券会社は流石に信じろよ!? 会社が儲かるような嘘しか教えないって聞いたもん
232 22/08/07(日)21:13:51 No.957852961
>積立は若ければ若いほど有利ってどうして教えてくれないんだろうな >10年ほどカス金利の貯金で損してるわ俺 びっくりするよな 通帳の「¥3」って文字とか見るとびっくりする
233 22/08/07(日)21:13:58 No.957853026
>>imgの投資のスレはどんな行動してもなんかしら馬鹿にされるからやめた方がいいぞ >素人の俺に少なくとも銀行や保険屋証券会社は信じるなと教えてくれたぞ >優しい人のほうが多いと思う 優しい人と騙そうとする人両方いるから気をつけろよ 地獄への道は善意で舗装されているからな
234 22/08/07(日)21:14:00 No.957853046
>あと有名で発信力あるならなら株なんかやるよりそういうのやった方が全然ローリスクで金増えるって事実もある だから有料サロン開くんだよな
235 22/08/07(日)21:14:04 No.957853063
>>だから種銭作るために投資したいんだよ >じゃあ日々の小銭を積み立てないと… 今すぐいるんだよ
236 22/08/07(日)21:14:05 No.957853071
>だから種銭作るために投資したいんだよ 仕事がんばれ
237 22/08/07(日)21:14:07 No.957853096
リアルには本音君は居ないんだ
238 22/08/07(日)21:14:07 No.957853098
>好きな言葉は「非課税」 そして非課税のたくさんのお金
239 22/08/07(日)21:14:21 No.957853203
>預金は預金でまぁリスクはあるんだけど投資って精神的ストレスになるよね多分 だからこそ積立設定だけして忘れろとよく言われてる
240 22/08/07(日)21:14:37 No.957853327
銀行と証券会社が信用できないなら現金タンスに置いとくしか選択肢なくなるし もっと踏み込んだら日本銀行券であるところの円自体が信用できないだろ
241 22/08/07(日)21:14:40 No.957853349
>>種銭ないと儲からないってこともな >だから種銭作るために投資したいんだよ タネ銭は労働で稼ぐしかないよ
242 22/08/07(日)21:14:45 No.957853385
時間を投資するしかないんだ
243 22/08/07(日)21:14:48 No.957853410
>>>だから種銭作るために投資したいんだよ >>じゃあ日々の小銭を積み立てないと… >今すぐいるんだよ 競馬場にいってこい
244 22/08/07(日)21:15:05 No.957853566
一千万預金あるんだけど月2万くらい積みニーしてもいいと思う?
245 22/08/07(日)21:15:09 No.957853587
利率1%キープして20年やればそれなりに増えるぞがんばれ
246 22/08/07(日)21:15:13 No.957853623
円安で米国株インデックス割高なタイミングなのが辛い 定額積立してるとはいえ
247 22/08/07(日)21:15:14 No.957853641
>一千万預金あるんだけど月2万くらい積みニーしてもいいと思う? うん
248 22/08/07(日)21:15:15 No.957853651
https://www.macrotrends.net/2324/sp-500-historical-chart-data こうして見ると上がるには上がってるがタイミング次第だ
249 22/08/07(日)21:15:16 No.957853664
最近の物価高で現金で持っとくのが怖くなってきたよ
250 22/08/07(日)21:15:18 No.957853679
>銀行と証券会社が信用できないなら現金タンスに置いとくしか選択肢なくなるし >もっと踏み込んだら日本銀行券であるところの円自体が信用できないだろ だからimgだけは信じてるって言ってるじゃん
251 22/08/07(日)21:15:20 No.957853690
優しい人と騙そうとする人は両立するのだ
252 22/08/07(日)21:15:30 No.957853763
>積立NISAやろうかと思ってたけど >当初言われてた上がり幅には全然なってないし >二十年後コロナや他国の戦争みたいな状況になってることもあり得るんだよな…と思って >ちょっと考え直したわ 情勢が不安定なときは金がいいぞ >預金は預金でまぁリスクはあるんだけど投資って精神的ストレスになるよね多分 うn
253 22/08/07(日)21:15:31 No.957853773
一年間投資したけど銀行の金利の1万倍くらい儲かった なんでもっと早くやらなかったのか
254 22/08/07(日)21:15:32 No.957853775
投資で成功してる人の秘訣聞いたから「」に教えてあげる 投資で儲けたらそれを投資するだけだってさ
255 22/08/07(日)21:15:35 No.957853801
いきなり儲けるには自力で稼ぐかギャンブルに勝つか犯罪を犯さないと…
256 22/08/07(日)21:15:48 No.957853893
あんまりアホの真似してるとID出て相手してもらえなくなるぞ
257 22/08/07(日)21:15:51 No.957853918
株主優待受けたいから株買っとくついでに配当金貰えれば嬉しい そんな感覚で買ってもいいのだろうか
258 22/08/07(日)21:15:54 No.957853944
>だからimgだけは信じてるって言ってるじゃん 一番信じちゃダメなやつだろ!
259 22/08/07(日)21:15:59 No.957853997
>投資で成功してる人の秘訣聞いたから「」に教えてあげる >投資で儲けたらそれを投資するだけだってさ 簡単に言ってくれるなぁ
260 22/08/07(日)21:16:17 No.957854156
>一年間投資したけど銀行の金利の1万倍くらい儲かった >なんでもっと早くやらなかったのか 2008年ぐらいから始めとけばよかった…
261 22/08/07(日)21:16:25 No.957854223
>株主優待受けたいから株買っとくついでに配当金貰えれば嬉しい >そんな感覚で買ってもいいのだろうか 精神的ストレス少なくていい
262 22/08/07(日)21:16:35 No.957854298
いきなり儲けるのは投資のために集めた金で起業して成功して売却するのが一番早くてハネ幅大きいよ
263 22/08/07(日)21:16:41 No.957854362
>>種銭ないと儲からないってこともな >だから種銭作るために投資したいんだよ 労働投資法ってのがあって...
264 22/08/07(日)21:16:42 No.957854371
>一年間投資したけど銀行の金利の1万倍くらい儲かった >なんでもっと早くやらなかったのか マイナスになってたらやらなきゃよかったって言ってそう
265 22/08/07(日)21:16:44 No.957854385
>一千万預金あるんだけど月2万くらい積みニーしてもいいと思う? 2万出せるなら上限に向けて33333円で
266 22/08/07(日)21:16:44 No.957854391
>一千万預金あるんだけど月2万くらい積みニーしてもいいと思う? いいと思う 上限の年40万までを狙って月33333円でも良いと思うけど月2万が心理的にとかポリシー的に出せる上限ならそれでもOK
267 22/08/07(日)21:16:48 No.957854432
>株主優待受けたいから株買っとくついでに配当金貰えれば嬉しい >そんな感覚で買ってもいいのだろうか たぶん一番健全な付き合いだと思う
268 22/08/07(日)21:16:54 No.957854480
25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの?
269 22/08/07(日)21:17:06 No.957854566
私の方針ですが自分がサービスや製品利用してて何か特有のプラットフォーム持ってる会社に投資しとけば大体問題ない でもそんなことするよりインデックスしといた方が多分いい
270 22/08/07(日)21:17:08 No.957854577
まあ複利の効果を考えると少額でも始めるのは大事よ 勉強にもなるしな
271 22/08/07(日)21:17:13 No.957854620
まだ名前もみんな知らないような仮想通貨に100円ずつ100種類くらい突っ込めばなんかどれかが急に高くなったりするんじゃね
272 22/08/07(日)21:17:14 No.957854631
流行りの副業でもやったほうが増えるんじゃないの
273 22/08/07(日)21:17:16 No.957854643
今50代くらいの人口多い世代が将来一斉に解約したら値崩れしそうで怖いよな積みニーも
274 22/08/07(日)21:17:25 No.957854716
例えば2年間で得た利益が1ヶ月で失われたとする 意味ねーなとレスすることは容易だろう だが普通預金では1円にも満たない利益しか上げられていないのだ
275 22/08/07(日)21:17:28 No.957854737
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? imgから出てけ
276 22/08/07(日)21:17:31 No.957854762
ここでも耳障りの良くないものは無視してるんだから信じてるなんて口だけだろ
277 22/08/07(日)21:17:33 No.957854774
20年で倍額を目指そう
278 22/08/07(日)21:17:36 No.957854797
ソシャゲを無課金で惰性でやって少しずつ戦力が増えてくみたいな感じでやってるけど楽しい
279 22/08/07(日)21:17:47 No.957854884
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? 積立は低賃金の救い主 あとimgやめろ
280 22/08/07(日)21:17:51 No.957854916
俺も頑張って任天堂を一単元買いたいがその頃にはさらに上がってそうだな…
281 22/08/07(日)21:18:02 No.957854988
>たぶん一番健全な付き合いだと思う 親がそうだったんだ そのおかげで洗剤を買う事はほとんどなかったと思う
282 22/08/07(日)21:18:04 No.957854996
身銭切って投資してみねえとマジメに勉強する気にもならんからな んで勉強し始めると身銭切らずにテキトーふかしてるやつめちゃくちゃ多いな…って気付く
283 22/08/07(日)21:18:05 No.957855003
>流行りの副業でもやったほうが増えるんじゃないの 儲かるけど疲れんじゃん副業
284 22/08/07(日)21:18:06 No.957855012
馬鹿ってすごいよな 周りがどんなに優しく教えても全部無視して必ず貧乏にたどり着くから
285 22/08/07(日)21:18:09 No.957855037
>>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? >imgから出てけ 一見ただの暴言に見えて実はやさしいやつ
286 22/08/07(日)21:18:15 No.957855076
やってると結局投資に当てる金増やさねぇと全然増えないな…ってなる これはまず転職でもして年収上げたほうがいいんじゃないか?
287 22/08/07(日)21:18:21 No.957855112
短期で儲けるなら労働者じゃなくて資本家にならないと…
288 22/08/07(日)21:18:31 No.957855188
Twitterで投資を勧めてくる垢が全部詐欺っぽく見えて怖い
289 22/08/07(日)21:18:34 No.957855213
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? まずimgなんてゴミを止める 転職を重ねて収入を上げる それから投資
290 22/08/07(日)21:18:39 No.957855251
>>たぶん一番健全な付き合いだと思う >親がそうだったんだ >そのおかげで洗剤を買う事はほとんどなかったと思う 浮いた洗剤代考えるとかなりの利益だ 賢い
291 22/08/07(日)21:18:51 No.957855340
インフレ目標が2%くらいだからそれの穴埋め程度になればいいかな…くらいの気持ちでやってる 大儲け出来たらそりゃ嬉しいけど
292 22/08/07(日)21:18:55 No.957855378
mayに株スレってのがあってそこ行けばどこが買いか教えてくれるよ
293 22/08/07(日)21:19:00 No.957855407
>Twitterで投資を勧めてくる垢が全部詐欺っぽく見えて怖い そりゃ儲かるなら自分がやるからな
294 22/08/07(日)21:19:04 No.957855439
>俺も頑張って任天堂を一単元買いたいがその頃にはさらに上がってそうだな… 任天堂は10月に株式分割するからちょっと買いやすくなるぞ
295 22/08/07(日)21:19:17 No.957855548
なんで揃ってimg止めろなんて言うんだよ!
296 22/08/07(日)21:19:24 No.957855622
>短期で儲けるなら労働者じゃなくて資本家にならないと… 資本家ならノーリスクで短期で儲けられると思ってんのか お花畑か
297 22/08/07(日)21:19:37 No.957855726
投資でいっぱい稼ぎたいってなると種銭ねえと話にならないのいいよね 結局真面目にコツコツ積むしかねえんだ
298 22/08/07(日)21:19:39 No.957855734
>>俺も頑張って任天堂を一単元買いたいがその頃にはさらに上がってそうだな… >任天堂は10月に株式分割するからちょっと買いやすくなるぞ でも最低単元60万かァ~~!
299 22/08/07(日)21:19:42 No.957855750
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? 早く始めた方が有利だけど20代の投資は勉強と割り切って年収を上げる勉強や純粋に遊びに使った方が価値がある
300 22/08/07(日)21:19:42 No.957855755
>今50代くらいの人口多い世代が将来一斉に解約したら値崩れしそうで怖いよな積みニーも INDEX投資やってんのは日本人だけじゃなくて世界だ 世界的人口およぴ所得増加を考えろ
301 22/08/07(日)21:20:04 No.957855904
>Twitterで投資を勧めてくる垢が全部詐欺っぽく見えて怖い 詐欺ではないよ 単に投資セミナーに巻き込んで食い物にしたいってだけだから
302 22/08/07(日)21:20:08 No.957855936
>なんで揃ってimg止めろなんて言うんだよ! 逆に聞くけどやってて良いことあるか?
303 22/08/07(日)21:20:18 No.957856019
>任天堂は10月に株式分割するからちょっと買いやすくなるぞ そうなんだじゃあちょっとだけ期待してみるよ
304 22/08/07(日)21:20:43 No.957856207
>逆に聞くけどやってて良いことあるか? 思い出せない
305 22/08/07(日)21:20:47 No.957856250
twitterとかnoteとか見てると若い子がガンガン稼いでて俺も稼げそうに見えてくる… LINEの登録しようかな…
306 22/08/07(日)21:21:08 No.957856426
なんとセガ株なら20万で買えちゃうんだ!
307 22/08/07(日)21:21:28 No.957856611
やってて良い事はエッチな絵を見れる事だけど 別にえっちな絵は他でも探せるからな
308 22/08/07(日)21:21:29 No.957856619
>でも最低単元60万かァ~~! 一桁少なくない?
309 22/08/07(日)21:21:30 No.957856628
2000万円借金してでも集めてFXで80倍~100倍に増やす
310 22/08/07(日)21:21:39 No.957856699
>twitterとかnoteとか見てると若い子がガンガン稼いでて俺も稼げそうに見えてくる… >LINEの登録しようかな… 稼げて無くても情報の発信は出来るんだぞ
311 22/08/07(日)21:21:39 No.957856706
>twitterとかnoteとか見てると若い子がガンガン稼いでて俺も稼げそうに見えてくる… 稼いでるやつしか呟かないやーつ!
312 22/08/07(日)21:21:44 No.957856742
>>短期で儲けるなら労働者じゃなくて資本家にならないと… >資本家ならノーリスクで短期で儲けられると思ってんのか >お花畑か だからリスクとれってことでしょう
313 22/08/07(日)21:21:52 No.957856799
ぼちぼち航空株でも買おうかなと思っている 戦争始まったときこりゃ当分ダメかなと思ったが予想より落ちなかった
314 22/08/07(日)21:21:58 No.957856855
>>でも最低単元60万かァ~~! >一桁少なくない? 今はね 10月に10分割するんだよ
315 22/08/07(日)21:22:01 No.957856871
まぁ断言口調で投資勧める人は信用しないほうがいいと思う
316 22/08/07(日)21:22:05 No.957856919
>2000万円借金してでも集めてFXで80倍~100倍に増やす どうせ死ぬなら派手に死ぬべきだよな
317 22/08/07(日)21:22:19 No.957857029
>まぁ断言口調で投資勧める人は信用しないほうがいいと思う このスレにいっぱいいるわね
318 22/08/07(日)21:22:20 No.957857035
資産運用なんて銀行の利子よりマシにする程度でいい
319 22/08/07(日)21:22:23 No.957857073
>>なんで揃ってimg止めろなんて言うんだよ! >逆に聞くけどやってて良いことあるか? 趣味としては金がかからない方だと思う!!
320 22/08/07(日)21:22:25 No.957857088
>世界的人口およぴ所得増加を考えろ ピークアウトじゃないの?
321 22/08/07(日)21:22:34 No.957857151
年間で仕事の収入以上の金額を投資で稼げてないから仕事ってすごいなって思ってる
322 22/08/07(日)21:22:34 No.957857152
国策で投資進めてるけどなんも考えずやって損したんですけおおおってなるやつだいぶいそうだなって思ってる
323 22/08/07(日)21:22:39 No.957857190
>10月に10分割するんだよ じゃあめっちゃ買いやすくなるって事じゃん
324 22/08/07(日)21:22:45 No.957857230
>資産運用なんて銀行の利子よりマシにする程度でいい さすがにちょっと目標低すぎだろ
325 22/08/07(日)21:22:55 No.957857300
今の局面でめちゃ利益でてるのはよっぽど目端の利く奴か詐欺だと思う
326 22/08/07(日)21:23:04 No.957857364
>>2000万円借金してでも集めてFXで80倍~100倍に増やす >どうせ死ぬなら派手に死ぬべきだよな 2000万集められるなら自営業はじめたらええやん?派手に死ねるで
327 22/08/07(日)21:23:17 No.957857449
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? よく言われるのは金入ってから勉強するより金入る時に備えて年数万から36万くらいでどういうものかを肌で感じておけってのがある
328 22/08/07(日)21:23:36 No.957857577
>年間で仕事の収入以上の金額を投資で稼げてないから仕事ってすごいなって思ってる 文字通り命を換金してるからな...
329 22/08/07(日)21:23:42 No.957857629
>>世界的人口およぴ所得増加を考えろ >ピークアウトじゃないの? そう考えてるならインバ買え
330 22/08/07(日)21:23:50 No.957857703
稼ぐだけなら陰謀論者のふりしてオンラインサロンやった方が成功率高そう
331 22/08/07(日)21:23:58 No.957857762
>さすがにちょっと目標低すぎだろ もう3%すら安定の時代じゃないし
332 22/08/07(日)21:24:02 No.957857793
>ぼちぼち航空株でも買おうかなと思っている >戦争始まったときこりゃ当分ダメかなと思ったが予想より落ちなかった 実家とか親戚が飛行機使わなきゃならないとこだと航空株持っとくといいよね
333 22/08/07(日)21:24:08 No.957857826
投資のプロだって普通に損失出すからね…
334 22/08/07(日)21:24:08 No.957857827
>年間で仕事の収入以上の金額を投資で稼げてないから仕事ってすごいなって思ってる 労働投資法が最強
335 22/08/07(日)21:24:24 No.957857957
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? FXのお金かけないモードがあるからそれで試しに始めてみたら?
336 22/08/07(日)21:24:26 No.957857972
年間で数%でも安定的に利益出せたら数十年すると割とお金貯まるけどそうは上手くいかない
337 22/08/07(日)21:24:27 No.957857980
コロナバブルの頃はともかく年明けからのトレードで利益出せてる奴は投資がどうとかいうんじゃなく投機に躊躇の無い人だと思う
338 22/08/07(日)21:24:37 No.957858078
ピークアウトはまだしばらく先だよ もちろん減速はしてきてるが
339 22/08/07(日)21:24:46 No.957858160
>ピークアウトじゃないの? なるほど ダブルインバの民というわけだね?
340 22/08/07(日)21:24:50 No.957858185
100万突っ込んで1~2万かなあって位だから元ではあればある程良い物とする
341 22/08/07(日)21:24:56 No.957858231
>年間で仕事の収入以上の金額を投資で稼げてないから仕事ってすごいなって思ってる 自分達の労働を金に換算できるシステムを上が持ってるのすげえなと思う
342 22/08/07(日)21:25:10 No.957858323
>さすがにちょっと目標低すぎだろ 下手に目標高くして無茶するよりはいいだろう 特に昨今どうなるかわからんし気軽にやれた方がいい
343 22/08/07(日)21:25:11 No.957858333
なんでそんな夢のないこと言うの…
344 22/08/07(日)21:25:26 No.957858435
銀行預金なんてちょっと時間外に金下ろしたら手数料でマイナスになるとかこっちが預けてやってんのに舐めてんのかって感じだからな
345 22/08/07(日)21:25:31 No.957858477
仮想通貨関連は税制改正されたら上がるかもしれんから今のうち仕込むのもいいが改正されるとは全く思ってない
346 22/08/07(日)21:25:42 No.957858558
投資は奨学金返して身奇麗になったら考えよと思ってたけどいざ奨学金完済してもなんか怖いなと思って全然なんにもしてない
347 22/08/07(日)21:25:47 No.957858592
投資もいいがまず節約を覚えるのもいいぞ 意外に無駄遣いしてるところは多くて人によっては積みニーの種銭くらい捻出できることもある
348 22/08/07(日)21:26:00 No.957858703
>なんでそんな夢のないこと言うの… 夢見たやつから死ぬ
349 22/08/07(日)21:26:08 No.957858759
>なんでそんな夢のないこと言うの… 夢が見たいなら競馬で単勝一点買いとかどうかな
350 22/08/07(日)21:26:14 No.957858826
>銀行預金なんてちょっと時間外に金下ろしたら手数料でマイナスになるとかこっちが預けてやってんのに 預金にまつわるあらゆるサービスの提供を無視してこういうこと言っちゃう人いるよね
351 22/08/07(日)21:26:20 No.957858874
>なんでそんな夢のないこと言うの… 投資は夢の舞台じゃなくて堅実の舞台だ 超お金持ちが超堅実にやって超儲けてるんだ
352 22/08/07(日)21:26:37 No.957859025
>投資は奨学金返して身奇麗になったら考えよと思ってたけどいざ奨学金完済してもなんか怖いなと思って全然なんにもしてない 奨学金なんて無利子で返済も待ってくれる綺麗なお金ないよ
353 22/08/07(日)21:26:57 No.957859170
>なんでそんな夢のないこと言うの… 夢を見る前に現実を見ろ
354 22/08/07(日)21:26:57 No.957859172
>意外に無駄遣いしてるところは多くて人によっては積みニーの種銭くらい捻出できることもある DMMに月5~10万は使いすぎだよなぁ…俺
355 22/08/07(日)21:27:03 No.957859236
そもそも確実に増える保証はないぞ 減る可能性もある
356 22/08/07(日)21:27:07 No.957859276
>>投資は奨学金返して身奇麗になったら考えよと思ってたけどいざ奨学金完済してもなんか怖いなと思って全然なんにもしてない >奨学金なんて無利子で返済も待ってくれる綺麗なお金ないよ 有利子な奨学金もあるよ
357 22/08/07(日)21:27:19 No.957859362
>DMMに月5~10万は使いすぎだよなぁ…俺 お前金持ちだな!
358 22/08/07(日)21:27:28 No.957859428
>>意外に無駄遣いしてるところは多くて人によっては積みニーの種銭くらい捻出できることもある >DMMに月5~10万は使いすぎだよなぁ…俺 ちゃんと買っててエライ!
359 22/08/07(日)21:27:32 No.957859473
ダブルインバなんて買うわけねーだろバーカバカ 経済成長するに決まってるだろ
360 22/08/07(日)21:27:36 No.957859510
NISA枠もっと増やしてほしいな年間300ぐらいほしい
361 22/08/07(日)21:27:48 No.957859606
この「」頭ちんぽ野郎の癖に稼いでやがる
362 22/08/07(日)21:27:55 No.957859664
>>意外に無駄遣いしてるところは多くて人によっては積みニーの種銭くらい捻出できることもある >DMMに月5~10万は使いすぎだよなぁ…俺 積みニーってそういう…
363 22/08/07(日)21:28:00 No.957859701
>有利子な奨学金もあるよ 第二種奨学金ってただの借金じゃん
364 22/08/07(日)21:28:09 No.957859759
どのくらいの期間で1万を10万にしたいかで変わるからなあ 一日でとか言われたら10倍のオッズあるギャンブルか海外ハイレバFXで頑張って
365 22/08/07(日)21:28:12 No.957859800
>>有利子な奨学金もあるよ >第二種奨学金ってただの借金じゃん そうだね
366 22/08/07(日)21:28:25 No.957859916
>25歳で年収300万しかないんだが始めた方がいいの? まず今の職を失っても次の職を得られるであろう期間無収入でも生活できる程度のお金を貯金してそこから積み立てNISAに生活に支障が出ない範囲で積み立てていくと良いと思う 現金と投資金額の割合は人それぞれだから自分が安心できる範囲で投資すればいいよ
367 22/08/07(日)21:28:32 No.957859969
>NISA枠もっと増やしてほしいな年間300ぐらいほしい せめてキリのいい数字にして欲しい
368 22/08/07(日)21:28:56 No.957860158
投資に回せるタネ銭が大量にある金持ち有利すぎだろ…
369 22/08/07(日)21:28:59 No.957860175
>ダブルインバなんて買うわけねーだろバーカバカ やっぱ時代はレバナスだよな
370 22/08/07(日)21:29:00 No.957860189
奨学金を投資にシュゥゥゥーッ!!
371 22/08/07(日)21:29:00 No.957860191
>この「」頭ちんぽ野郎の癖に稼いでやがる 頭ちんぽな分賢者タイムが多いのかもしれない...
372 22/08/07(日)21:29:02 No.957860202
不動産と株については 向こうから来る話は全てクソだという言葉を覚えておいてくださいね
373 22/08/07(日)21:29:08 No.957860246
ちょっと前はドル積み上げるだけで良かったんだが 140円から130円の崖見ちゃうとそろそろヤバイゾーンなのかもしれない まだいけるかもしれない
374 22/08/07(日)21:29:19 No.957860326
いちおうこれくらい話できるくらいは金融リテラシー「」も上がってきたな 前は株の話なんか出来なかったが
375 22/08/07(日)21:29:26 No.957860389
奨学金は利子の有無に関わらず返済義務のある借金だ たまに返済を免除されるやつもあるが本質的には借金だ
376 22/08/07(日)21:29:34 No.957860454
>投資に回せるタネ銭が大量にある金持ち有利すぎだろ… それが資本主義だし...
377 22/08/07(日)21:29:36 No.957860472
>投資に回せるタネ銭が大量にある金持ち有利すぎだろ… お金は寂しがり屋だからお金のあるところに集まるとはよく言ったもので…
378 22/08/07(日)21:29:56 No.957860631
>投資に回せるタネ銭が大量にある金持ち有利すぎだろ… というかそもそも金持ち以外がやるもんじゃない 知識のない庶民から金むしり取るための仕組みだよ
379 22/08/07(日)21:29:59 No.957860658
>>銀行預金なんてちょっと時間外に金下ろしたら手数料でマイナスになるとかこっちが預けてやってんのに >預金にまつわるあらゆるサービスの提供を無視してこういうこと言っちゃう人いるよね それ考えだすとインフラの維持に莫大なコストかけて生きてるって思ってきつい
380 22/08/07(日)21:30:11 No.957860757
積み立てNISAはまず上限額を12で割り切れる値にしてくれ
381 22/08/07(日)21:30:12 No.957860760
>仮想通貨関連は税制改正されたら上がるかもしれんから今のうち仕込むのもいいが改正されるとは全く思ってない これ以上上がるの!? 勘弁してほしい
382 22/08/07(日)21:30:15 No.957860788
30代40代でも老後までじっくりやるなら投資も遅くはないと思う 50代60代は知らん
383 22/08/07(日)21:30:20 No.957860828
>投資に回せるタネ銭が大量にある金持ち有利すぎだろ… 宝くじ当選してそれで投資始めた人もそれなりにいるな
384 22/08/07(日)21:30:34 No.957860943
一応ちゃんと勉強してみたけどやっぱ俺は普通に預金でいいや…
385 22/08/07(日)21:30:36 No.957860957
リセッション来るならとっとと来いやと思っているブルレバレッジ積み立て民 コロナの暴落を経験して覚悟はもうできてるんだ
386 22/08/07(日)21:30:37 No.957860969
お金はお金のもとに集まるって社会の授業で先生が余談で言ってた
387 22/08/07(日)21:31:08 No.957861241
>>有利子な奨学金もあるよ >第二種奨学金ってただの借金じゃん そうなんだけど第二種奨学金と同じくらいの金利でたとえば住宅ローンとか借りるの無理だし
388 22/08/07(日)21:31:31 No.957861437
>投資に回せるタネ銭が大量にある金持ち有利すぎだろ… 本物のうまい話持ちかけてくる人も短期間でまとまった金を確実に入れてくれる人にまず話すからな...
389 22/08/07(日)21:31:32 No.957861442
小梅太夫が稼いだ金でアパート買って上手くやってるの羨ましいわ
390 22/08/07(日)21:31:34 No.957861460
5%とか10%くらいポンポン増えないもんかねぇ
391 22/08/07(日)21:31:34 No.957861461
インデックスやってたらまあバカみたいに下振れても-20%くらいだろどうせ
392 22/08/07(日)21:32:19 No.957861815
>小梅太夫が稼いだ金でアパート買って上手くやってるの羨ましいわ シングルファザーで堅実にやってると聞いて印象変わったわあの人
393 22/08/07(日)21:32:21 No.957861839
インデックスが死ぬときは経済が死ぬときだろうし諦めつくわ
394 22/08/07(日)21:32:28 No.957861890
積み立てNISAなんて即日で金増えるような代物じゃないよな… 比較対象が定期預金とかその類だろこいつ
395 22/08/07(日)21:32:34 No.957861937
節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… 朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう…
396 22/08/07(日)21:33:05 No.957862193
ENJ300で掴んで今90とか俺のおバカ!
397 22/08/07(日)21:33:06 No.957862203
>節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… >朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう… 語尾に
398 22/08/07(日)21:33:10 No.957862236
定期よりマシだと思ってインデックスやる程度でいいじゃん
399 22/08/07(日)21:33:16 No.957862284
宝くじなら即結果出るしスレ「」向けか
400 22/08/07(日)21:33:22 No.957862328
>インデックスが死ぬときは経済が死ぬときだろうし諦めつくわ 信用券がケツ拭く紙になる時だからな
401 22/08/07(日)21:33:33 No.957862421
>積み立てNISAはまず上限額を12で割り切れる値にしてくれ いいですよね33,333円…
402 22/08/07(日)21:33:52 No.957862563
>節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… >朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう… 投資以前にまともな仕事探しなよ
403 22/08/07(日)21:34:21 No.957862814
月手取り30万あってもマンションのローン結構引かれるのつらすぎる…
404 22/08/07(日)21:34:35 No.957862937
>ちょっと前はドル積み上げるだけで良かったんだが >140円から130円の崖見ちゃうとそろそろヤバイゾーンなのかもしれない >まだいけるかもしれない 米株も買えないし国内株はちょっとだし
405 22/08/07(日)21:34:39 No.957862972
fireしたらやっぱりVTとかかな…高配当系も少しはもっとくかな…
406 22/08/07(日)21:34:45 No.957863017
さんざんリセッション待ったなしって言っといてもうMAXISのSP500が1590まで戻してんじゃん 落ちるならとっとと落ちろよ買えねえじゃんか
407 22/08/07(日)21:34:52 No.957863085
>投資以前にまともな仕事探しなよ まともな職もまともな食も足りていないとは…
408 22/08/07(日)21:34:59 No.957863129
>節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… >朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう… どうせ早死にしそうだし別に稼げなくてもいいんじゃね?
409 22/08/07(日)21:35:08 No.957863221
新NISA(つみたてNISAじゃないほう)が積立強制してきてて金融庁の怒りが伝わってくる
410 22/08/07(日)21:35:11 No.957863251
>節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… >朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう… じゃあ死ねよ
411 22/08/07(日)21:35:26 No.957863400
>株や競馬を投資と呼ぶにはちょっと… 株は投資だよ! 短気で10倍とかしようとするとギャンブルになるだけで
412 22/08/07(日)21:35:36 No.957863493
友人も彼女も作らず安い賃貸に住んで株やってるのが親戚にいるんだけどそこまでしたくはないかな
413 22/08/07(日)21:35:46 No.957863574
株が投資じゃなかったら何なの!?
414 22/08/07(日)21:35:47 No.957863586
赤字だから言うけどVTI積立お勧め
415 22/08/07(日)21:36:06 No.957863735
リスク分散と思って買ってた債権インデックスがよりによってマイナス 株インデックスはばっちりプラスなのに
416 22/08/07(日)21:36:09 No.957863759
貧乏人は地面這いつくばって生きてろってこった
417 22/08/07(日)21:36:10 No.957863761
投機と投資混ざってない?
418 22/08/07(日)21:36:10 No.957863766
>5%とか10%くらいポンポン増えないもんかねぇ 毎日15%動く個別株とかあるぞ!
419 22/08/07(日)21:36:18 No.957863826
俺と焼肉食いに行くと美味い話が聞けるぞ
420 22/08/07(日)21:36:31 No.957863940
下手な投資をギャンブルといい上手な投機を投資と呼ぶ
421 22/08/07(日)21:36:33 No.957863948
>赤字だから言うけどVTI積立お勧め そんなにetFいいの?INDEXのsp500とそんな変わらなくない?
422 22/08/07(日)21:36:39 No.957863993
>投機と投資混ざってない? ここに限らずありがちな混同なのでツッコんでるとキリないよ正直
423 22/08/07(日)21:36:39 No.957863996
>俺と焼肉食いに行くと美味い話が聞けるぞ お前の奢りで行こう
424 22/08/07(日)21:36:53 No.957864093
>俺と焼肉食いに行くと美味い話が聞けるぞ えっ焼肉奢ってくれる上に美味い話も聞かせてくれるんですか!?
425 22/08/07(日)21:37:01 No.957864180
>節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… >朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう… 社会貢献した方がいい
426 22/08/07(日)21:37:32 No.957864429
一体何を焼くんです?
427 22/08/07(日)21:37:40 No.957864512
競馬は投資じゃ無くて銀行に預けてるだけだもんな 毎週パスワードを当てないと引き出せないのがちょっと不便だけど
428 22/08/07(日)21:37:40 No.957864515
>友人も彼女も作らず安い賃貸に住んで株やってるのが親戚にいるんだけどそこまでしたくはないかな は?標準的な「」の生活なんだが?
429 22/08/07(日)21:37:42 No.957864528
>>節約しようにも削れるの食費ぐらいしかない… >>朝と夜の間食マクドなくしたら死んじゃう… >社会貢献した方がいい 糞虫小僧みたいになれと…
430 22/08/07(日)21:37:59 No.957864676
>そんなにetFいいの?INDEXのsp500とそんな変わらなくない? 大して変わらないならリスクを広く取ったほうがいい
431 22/08/07(日)21:38:00 No.957864677
>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ >その自信があるなら頑張ってとしか言えない FXと勘違いしてそう
432 22/08/07(日)21:38:01 No.957864687
機会に投じるのか資本を投じるのか 資本投じるんだから労働投資法しか勝たん
433 22/08/07(日)21:38:29 No.957864879
>>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >>何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ >>その自信があるなら頑張ってとしか言えない >FXと勘違いしてそう 「」だぜ?
434 22/08/07(日)21:38:56 No.957865079
「」のスペック格差が見えるスレ
435 22/08/07(日)21:38:57 No.957865093
>>>株で儲けるってめちゃくちゃ優秀で高学歴で仕事として一日の大半を株に関わって過ごしているエリートが >>>何万人もやってるゲームで勝つことなんだよ >>>その自信があるなら頑張ってとしか言えない >>FXと勘違いしてそう >「」だぜ? 説得力ありすぎ
436 22/08/07(日)21:38:59 No.957865107
赤字だからいうけど今短期でお金作るならコロナかかるのが一番手っ取り早いよ