虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/07(日)19:54:57 トラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/07(日)19:54:57 No.957810780

トラックって邪魔だよね

1 22/08/07(日)19:55:21 No.957810959

トラックも君のこと邪魔だって

2 22/08/07(日)19:55:44 No.957811146

トラックさんもお前の事そう思ってるよ

3 22/08/07(日)19:56:05 No.957811332

車間距離あけずに走ってそう

4 22/08/07(日)19:56:10 No.957811381

お前嫌われてるぜ

5 22/08/07(日)19:56:12 No.957811388

スレが終わっちまったァ

6 22/08/07(日)19:56:21 No.957811464

邪魔なくらい走ってくれるおかげで物流が成り立つんだ

7 22/08/07(日)19:56:37 No.957811607

トラックは(邪魔なクソ車だな…)って思ってるよ

8 22/08/07(日)19:56:53 No.957811729

「」もスレ「」のこと邪魔だって言ってるよ

9 22/08/07(日)19:57:36 No.957812040

そのトラックくんのおかげで君の日常生活が守られてるんですが

10 22/08/07(日)19:58:03 No.957812236

相思相愛か

11 22/08/07(日)19:58:33 No.957812457

大嫌い

12 22/08/07(日)19:58:45 No.957812542

スレ「」バスとかも邪魔だなって思ってそう

13 22/08/07(日)19:59:11 No.957812744

リミッターが付いているので許して欲しい

14 22/08/07(日)19:59:12 No.957812747

大阪の集配所で夕方6時に荷物受付しても翌午前には東京に配達で届くってすごいよね…っていつも思ってます

15 22/08/07(日)19:59:47 No.957812985

物流業界には感謝してるけどそれはそれとして追い越しで何分もトラック同士で並走してるのはやめろ

16 22/08/07(日)19:59:55 No.957813045

道路のステージギミックみたいなもんだ

17 22/08/07(日)20:00:06 No.957813118

なんで追い越し車線走ってるんだよって列の先頭みると軽がいるからお互い様だなって感じる

18 22/08/07(日)20:00:31 ID:lHiZEHGs lHiZEHGs No.957813329

>大阪の集配所で夕方6時に荷物受付しても翌午前には東京に配達で届くってすごいよね…っていつも思ってます 経営者はさらに時間短縮狙ってるから恐ろしいよ本当に 手加減した方がいい

19 22/08/07(日)20:01:28 No.957813843

100km切って追い越し車線走ってなければいいよ…

20 22/08/07(日)20:01:44 No.957814039

トラックが邪魔なんじゃなくて速度制限装置が邪魔なんだよね 無意味な80km制限もう撤廃しろよ

21 22/08/07(日)20:02:13 No.957814282

>大阪の集配所で夕方6時に荷物受付しても翌午前には東京に配達で届くってすごいよね…っていつも思ってます 佐川だと鉄道のスーパーレールカーゴで集約輸送してそうだがどのみちトラックは使うしな

22 22/08/07(日)20:02:26 No.957814387

>大嫌い 大嫌い

23 22/08/07(日)20:02:52 No.957814589

>>大嫌い >大嫌い 大嫌い

24 22/08/07(日)20:02:54 No.957814603

トラックの事故が無駄に増えて無駄な渋滞が多発しそう

25 22/08/07(日)20:03:19 No.957814817

>トラックが邪魔なんじゃなくて速度制限装置が邪魔なんだよね >無意味な80km制限もう撤廃しろよ 結果横転事故が起きやすくなるけど?

26 22/08/07(日)20:03:31 No.957814907

>>>大嫌い >>大嫌い >大嫌い 大嫌い

27 22/08/07(日)20:03:34 No.957814929

尿ペ捨てなければいいよ

28 22/08/07(日)20:03:35 No.957814935

宅急便のトラックにはどんどん譲るのが俺

29 22/08/07(日)20:03:49 No.957815037

>>>大嫌い >>大嫌い >大嫌い 大好き

30 22/08/07(日)20:03:52 No.957815056

>トラックが邪魔なんじゃなくて速度制限装置が邪魔なんだよね >無意味な80km制限もう撤廃しろよ 富士トランスポートとか大虎とかクレベとか突破してるのはいる

31 22/08/07(日)20:03:52 No.957815060

Ah…

32 22/08/07(日)20:05:37 No.957815917

>富士トランスポートとか大虎とかクレベとか突破してるのはいる 80以上出しませんって書いてあってぶっちぎってくの怖い

33 22/08/07(日)20:06:20 No.957816257

自動運転の実証実験楽しみにしてる 有人の車に何台も連なる奴 色んな問題点は考え着くけど上手くいったら革命だと思う

34 22/08/07(日)20:06:38 No.957816392

>リミッターが付いているので許して欲しい もしかしてリミッター解除!できるの?

35 22/08/07(日)20:07:49 No.957816960

何故かずっと二車線で並走してるのはさすがに邪魔だなって

36 22/08/07(日)20:09:26 No.957817770

トラックが3台並走していたときは加減しろ!ってなった

37 22/08/07(日)20:09:52 No.957817995

>自動運転の実証実験楽しみにしてる >有人の車に何台も連なる奴 >色んな問題点は考え着くけど上手くいったら革命だと思う コンテナの貨物列車で充分では

38 22/08/07(日)20:11:48 No.957819129

リミッターの個体差で80キロちょっと超えれるトラックが80キロで走ってるトラック抜こうとしてるとやめてくれーってなる

39 22/08/07(日)20:12:29 No.957819494

トラック同士で並んだらどっちか諦めて一列に並べっていつも思ってる

40 22/08/07(日)20:14:19 No.957820623

邪魔だけど相手は仕事だししょうがないなって追い越しでも車間あけるし入りたがってるときは入れちゃう 色々お世話になってるし

41 22/08/07(日)20:15:08 No.957821135

ただトラックは第一走行車線走ってるとき合流する車があったときに 第二走行車線にしっかり移るあたりはえらいと思ってる

42 22/08/07(日)20:16:00 No.957821603

トラックの高速道路限定完全自動運転はマジでさっさと作れと思う

43 22/08/07(日)20:16:21 No.957821818

トラックより大型バスのがうぜえ挙動することのが多い

44 22/08/07(日)20:16:34 No.957821984

お祈り合流防止装置が必要かも…

45 22/08/07(日)20:17:16 ID:lHiZEHGs lHiZEHGs No.957822386

制限速度とか強制休憩とか物運ぶだけなのにわりと雁字搦めな仕事だよね

46 22/08/07(日)20:17:55 No.957822751

とりあえず道に何も落とさないで欲しい

47 22/08/07(日)20:19:05 No.957823433

上り坂で追い越ししようとはすんなと思う時はある 大人しく下りまで我慢してくれ

48 22/08/07(日)20:19:34 No.957823745

>とりあえず道に何も落とさないで欲しい 了解!アクセル全開!!

49 22/08/07(日)20:21:47 No.957825131

スクーターとチャリの方が嫌い

50 22/08/07(日)20:23:27 No.957826108

前方にいても後方にいても怖い 消えてなくなって欲しい

51 22/08/07(日)20:24:11 No.957826477

運ちゃん「トラック前に割り込むな!でも乗用車にはブレーキ踏ませて割り込むよ」

52 22/08/07(日)20:24:33 No.957826688

>もしかしてリミッター解除!できるの? できる ただデジタコ付いてるので当然後で会社に怒られる あとうちは違うけど会社によっては安全運転手当というのがあるのでやると給与が減る

53 22/08/07(日)20:25:04 No.957827032

お前なんでそのタイミングで追い越し入ってきたんだよ…いや追い越すならさっさと追い越して車線戻れよ!ってなる時がたまに…いやよくある

54 22/08/07(日)20:25:45 No.957827476

リミッターあるし大量に貨物積んでて不安定だしで ストレス溜まりそうだよね

55 22/08/07(日)20:26:13 No.957827770

第一走行がガラガラで第二と追い越しがトラックで詰まってるのいいよね…

56 22/08/07(日)20:27:38 No.957828652

トラックが前に来るとどれだけ車間距離取っても前方が見通せなくなるのがすごく困る 壁が走ってるようなもんだろあれ

57 22/08/07(日)20:27:44 No.957828713

たまに絶対80km/h以上出てるだろってスピードのトラックを見るけどリミッターないのかな

58 22/08/07(日)20:28:02 No.957828866

>第一走行がガラガラで第二と追い越しがトラックで詰まってるのいいよね… 夜中の新東名走ってたらずっとこれだった

59 22/08/07(日)20:29:05 No.957829465

毎朝堤防走っているけど道が狭くてすれ違う時速度落とさないとぶつかりそうになるから面倒

60 22/08/07(日)20:29:28 No.957829697

仕事柄東北道通るけどたまに狂った速度のトラックが出て怖い

61 22/08/07(日)20:30:00 No.957830013

道の狭い堤防道路って普通大型車通行禁止とかでは?

62 22/08/07(日)20:30:47 No.957830598

輸送は無人化か自動運転義務化して

63 22/08/07(日)20:30:56 No.957830687

邪魔だけど必要だしタクシーに比べたら運転マナー全然良い

64 22/08/07(日)20:31:25 No.957831035

>>>>大嫌い >>>大嫌い >>大嫌い >大好き ア-ッ

65 22/08/07(日)20:37:58 No.957834816

左寄るからさっさと抜かしてくれ こっちは制限で一般道だと60kmまでしか出せないんじゃ

66 22/08/07(日)20:38:42 No.957835254

>輸送は無人化か自動運転義務化して 技術も確立してないのにどうやって義務化すんの?

67 22/08/07(日)20:38:48 No.957835304

トラックに限らずお仕事車両にはやさしい気持ちで接することができる

68 22/08/07(日)20:40:17 No.957836196

>たまに絶対80km/h以上出てるだろってスピードのトラックを見るけどリミッターないのかな リミッターは90で さらに誤差を考慮してもうちょっと出る

69 22/08/07(日)20:42:42 No.957837595

私は制限速度を守ります

70 22/08/07(日)20:44:01 No.957838372

世の中には良い運ちゃんと悪い運ちゃんとよくわからない運ちゃんの2種類が存在する

71 22/08/07(日)20:45:08 No.957839057

まるで良い運ちゃんが存在しないかのような

72 22/08/07(日)20:45:19 No.957839148

>世の中には良い運ちゃんと悪い運ちゃんとよくわからない運ちゃんの2種類が存在する よくわからないのは悪いでいいんじゃねえかなぁ!?

73 22/08/07(日)20:45:51 No.957839406

実際速度出すと危ないから80制限のままでいいよ

74 22/08/07(日)20:45:53 No.957839425

>80以上出しませんって書いてあってぶっちぎってくの怖い 例に出した3社は中央道上信越道の登り坂を100㎞超で運行してることで運輸業界では有名人よ

75 22/08/07(日)20:46:00 No.957839490

>トラックに限らずお仕事車両にはやさしい気持ちで接することができる 仕事してて偉いよね

76 22/08/07(日)20:46:34 No.957839809

見てて1番怖いのはトラックのケツにろくに車間取らんで食いついてる軽とかだな… ワンミスでミンチになりそう

77 22/08/07(日)20:46:40 No.957839860

飛ばしたところで早く着くわけじゃないのにな

78 22/08/07(日)20:46:44 No.957839896

ぶっちゃけリミッターなんて弄ればいいからな ぶっ飛ばしてる大虎とかよく見る

79 22/08/07(日)20:47:05 No.957840056

>トラックに限らずお仕事車両にはやさしい気持ちで接することができる タクシーだけはやさしい気持ちで接せれないことが多くてすまない

80 22/08/07(日)20:47:43 No.957840358

>例に出した3社は中央道上信越道の登り坂を100㎞超で運行してることで運輸業界では有名人よ 登りで!?

81 22/08/07(日)20:48:11 No.957840589

>>トラックに限らずお仕事車両にはやさしい気持ちで接することができる >タクシーだけはやさしい気持ちで接せれないことが多くてすまない 止めろと言われたんだろうけど横断歩道で客下ろしてるのは ほんと渡るのに邪魔で困る

82 22/08/07(日)20:48:23 No.957840687

>飛ばしたところで早く着くわけじゃないのにな いや…

83 22/08/07(日)20:48:59 No.957840985

>登りで!? コマ弄ってないと不可能な速度で走ってる

84 22/08/07(日)20:49:48 No.957841419

下りでクラッチ切りとかそういう次元じゃないのか…

85 22/08/07(日)20:49:48 No.957841425

速度は時間を裏切ることがないので飛ばせば必ず早く着く 早く着くメリットがあるかどうかは人と場合による

86 22/08/07(日)20:50:13 No.957841617

>>飛ばしたところで早く着くわけじゃないのにな >いや… マジで飛ばして方がいいんか…

87 22/08/07(日)20:51:06 No.957842029

大虎はともかくFUJIなんて健全ホワイトですよアピールに余念がないのに実態はゴミだからな

88 22/08/07(日)20:51:28 No.957842210

>マジで飛ばして方がいいんか… 割に合うかどうかだけだ

89 22/08/07(日)20:52:19 No.957842696

正直一般車もけっこうな割合アレだもんで…

90 22/08/07(日)20:52:24 No.957842737

トラックが前走ってると車間距離を開けるがそこに割り込んで来る奴の神経が分からない

91 22/08/07(日)20:53:01 No.957843087

自動隊列運転で高速位は楽出来るようになってくれるといいね

92 22/08/07(日)20:53:35 No.957843373

信号1つスルーしたところで到着時間変わらないとか講習では言われるが 全ての信号が同期してるわけでもなく同じ環境じゃないから 信号1つスルーするだけで割と変わることがあるのは事実 それぐらい走行速度は到着時間に影響する

93 22/08/07(日)20:53:48 No.957843496

>速度は時間を裏切ることがないので飛ばせば必ず早く着く >早く着くメリットがあるかどうかは人と場合による 寝れる

↑Top