22/08/07(日)19:32:10 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)19:32:10 No.957800073
ロックアップ2巻まで無料だったから一気に読んだんだけど 和田アキ男が想像してた2段階ぐらい上の悪でビックリしたんだよね
1 22/08/07(日)19:32:42 No.957800282
悪というかただのカスだよ
2 22/08/07(日)19:33:20 No.957800542
ガチンコバットデスマッチに向けてサムソン殺す気で特訓してるんだよね 怖くない?
3 22/08/07(日)19:34:02 No.957800871
アキ男は確かにカスだけど作中ではひたすらボコられ続ける不幸な男なんだよね
4 22/08/07(日)19:35:31 No.957801527
弱い上にヤクザの身内を笠にきて恩を仇で返す割とどうしょうもない奴
5 22/08/07(日)19:35:55 No.957801731
ファンだけじゃなくてサムソンにもワンパンKOされてて驚いたのは俺なんだよね
6 22/08/07(日)19:37:30 No.957802640
そんなアキ男が最後の最後にアレになるのが尊いんだ 絆が深まるんだ ネタバレになるようなこと言いたくないからさっさと読まんかいっ
7 22/08/07(日)19:38:05 No.957802891
オジキに詰め寄られてるシーンで何故か殴られる男
8 22/08/07(日)19:38:18 No.957803003
まあこんだけ実力差あったらバットデスマッチやってもプロレス成立するなという説得力はある
9 22/08/07(日)19:38:50 No.957803246
>ガチンコバットデスマッチに向けてサムソン殺す気で特訓してるんだよね >怖くない? それでもいざ試合になるとビビるの実に小物って感じで好きなんだよね
10 22/08/07(日)19:38:57 No.957803300
少ないとと思われるファンに応えたらあれはちょっとかわいそうなんだよね
11 22/08/07(日)19:40:09 No.957803829
ライバル的なキャラかと思ったらサムソンが人助けする傍らでひたすら株を落とし続ける謎の男
12 22/08/07(日)19:41:44 No.957804633
プライベートで飲んでる時にも握手に応じてくれる男のイメージで読んだら実際はとんでもない奴で一番驚いてるのは俺なんだよね
13 22/08/07(日)19:43:28 No.957805448
>プライベートで飲んでる時にも握手に応じてくれる男のイメージで読んだら実際はとんでもない奴で一番驚いてるのは俺なんだよね それだけにあのシーンは嫌味抜きで純粋にウキウキしながらファンサービスしたと考えられる
14 22/08/07(日)19:44:09 No.957805800
最終的にザ・ニンジャの戦績みたいになるアキ男
15 22/08/07(日)19:44:13 No.957805827
色んな死の要因になる伏線をばら撒いて結局死因不明のまま終わるのモヤモヤするけどいい終わり方だった
16 22/08/07(日)19:45:26 No.957806388
読んだことないけどロックアップは名作と聞いた 傷だらけの仁清は終盤ネタ切れ感すごかったけどいい作品だったし 猿先生はひょっとして人情ものが得意なんじゃないんスか?
17 22/08/07(日)19:48:38 No.957807873
>傷だらけの仁清は終盤ネタ切れ感すごかったけどいい作品だったし 仁清さんがなんか持病で死ぬかもみたいな伏線張っといて最後は東日本大震災のボランティアに行って唐突に終わるんだよね すごくない?
18 22/08/07(日)19:50:13 No.957808594
途中までは名作の風格あるからな傷だらけの仁清は
19 22/08/07(日)19:52:00 No.957809330
どこで無料なんです?
20 22/08/07(日)19:52:42 No.957809702
>どこで無料なんです? プライムの読み放題のやつ
21 22/08/07(日)19:54:10 No.957810424
ありがとう!
22 22/08/07(日)19:54:52 No.957810740
猿先生はタフ以外だと近年でも面白いんだ
23 22/08/07(日)19:56:28 No.957811537
>色んな死の要因になる伏線をばら撒いて結局死因不明のまま終わるのモヤモヤするけどいい終わり方だった そこは病死でいいんじゃないかな
24 22/08/07(日)19:57:18 No.957811897
当たり前のようにアキ男の殴られるところの話で盛り上がってるんだけど無料で読める2巻までには載ってないんだよね
25 22/08/07(日)19:58:10 No.957812284
プロレス愛なんだよね すごくない?
26 22/08/07(日)19:59:47 No.957812983
俺も2巻くらいまで別のアプリで読んでそっから先はヤンジャンのアプリインストールしてもらったコイン使って最後まで読んだわ
27 22/08/07(日)19:59:57 No.957813051
ラストのカタルシスが猿漫画とは思えない素晴らしさ何スけどいいんスかこれ
28 22/08/07(日)20:00:05 No.957813109
棚橋(仮)がいいキャラしてたけどやっぱプロレス業界って価値観ぶっ飛んでるな
29 22/08/07(日)20:00:18 No.957813221
最後までアキ男はカスなんだけどサムソンのプロレスによって変わるんだ もう1人の主人公と言っていいんだ
30 22/08/07(日)20:01:35 No.957813950
2巻までの話をするなら流した血と汗は本物ですよって言ったあとにチケットあげる下りが好きなんだ
31 22/08/07(日)20:02:39 No.957814489
>当たり前のようにアキ男の殴られるところの話で盛り上がってるんだけど無料で読める2巻までには載ってないんだよね 買え…鬼龍のように…
32 22/08/07(日)20:03:52 No.957815063
淫売の息子出てくるの何巻だっけ?
33 22/08/07(日)20:04:31 No.957815389
読んでみたらネタ的な要素がアキ男くらいで真っ当な名作でびっくりした
34 22/08/07(日)20:05:02 No.957815614
>淫売の息子出てくるの何巻だっけ? 3巻
35 22/08/07(日)20:05:03 No.957815630
>棚橋(仮)がいいキャラしてたけどやっぱプロレス業界って価値観ぶっ飛んでるな そこをいい悪いと明言せずにパフォーマーへのリスペクトで済ましていくスタイルがプロレス大好きって感じで好き
36 22/08/07(日)20:05:51 No.957816036
50年ぶりに濡れた
37 22/08/07(日)20:06:39 No.957816397
ババアがソープしてるシーンがこんなに泣ける漫画を知らない
38 22/08/07(日)20:07:14 No.957816680
>棚橋(仮)がいいキャラしてたけどやっぱプロレス業界って価値観ぶっ飛んでるな サムソン含めてその価値観誰も肯定してないのがバランス感覚すげえなってなるんだ この業界が頭おかしいんだけど頭おかしい業界だから適応するしかないってスタンスなんだ
39 22/08/07(日)20:07:38 No.957816861
漫画家になりたい女の子が本当にあっさりと死んで泣いちゃったのは俺なんだよね
40 22/08/07(日)20:08:13 No.957817120
プロレス詳しくないけどスレ画と刃牙外伝をDMMのセールで買ってどっちもめちゃくちゃ感動した
41 22/08/07(日)20:08:48 No.957817464
ロックアップは名作なんだ 5巻以内に収まる格闘漫画ならコレが真っ先に挙げられるくらい
42 22/08/07(日)20:09:06 No.957817619
>漫画家になりたい女の子が本当にあっさりと死んで泣いちゃったのは俺なんだよね イケメンに描くの無理だよって言ってた子が描いたサムソンがイケメン風に描かれてて泣いて その後子供向けのパフォーマンスやるサムソンに泣いたのが俺なんだよね 涙腺脆すぎない?
43 22/08/07(日)20:10:20 No.957818263
着地点が定まってたからグダグダせず終われたんだろうな
44 22/08/07(日)20:11:19 No.957818845
>途中までは名作の風格あるからな傷だらけの仁清は 迷走については掲載誌のビジネス・ジャンプが月間から隔週になって TOUGHとの並行連載のペースぶっ壊れたのと雑誌廃刊でオチつける暇もなかったってのが有るんだ
45 22/08/07(日)20:11:37 No.957819034
突然の死や死は避けられないものとも描いてきたからそれでも命を賭けてプロレスを行うサムソンの輝きが増すんだよな…
46 22/08/07(日)20:11:54 No.957819186
単行本4巻が丸々両国興行編なのがまた中だるみとかなくていいんだ
47 22/08/07(日)20:12:00 No.957819241
>アキ男は確かにカスだけど作中ではひたすらボコられ続ける不幸な男なんだよね ヤクザの事務所で唐突に出てきてボコボコにされてるのはちょっと可哀想すぎる…
48 22/08/07(日)20:12:05 No.957819282
山田くんはちゃんと正しい形で棚橋にブチギレられたんだろうな
49 22/08/07(日)20:12:49 No.957819663
サムソン自身も作中で散々ボロカス言われてた通り個人としてはダメ人間というかクソ野郎の部類なんだ それでもプロレスラーとしてはどこまでも真摯だからかっこいいんだ
50 22/08/07(日)20:13:14 No.957819971
バーバリアン松井回は猿先生の自虐含めて好きなんだよね
51 22/08/07(日)20:14:05 No.957820469
そういう話じゃないと言われたらそこまでなんだけどサムソンには生きてほしかったんだよね
52 22/08/07(日)20:14:18 No.957820607
>プロレス詳しくないけどスレ画と刃牙外伝をDMMのセールで買ってどっちもめちゃくちゃ感動した 刃牙外伝って猪狩と斗羽のプロレスのやつ?それとも刃牙とその彼女が世界一気持ち悪いセックスするやつ?
53 22/08/07(日)20:15:02 No.957821074
棚橋って言われてる翔サマはアピールやキャラは棚橋で髪型は中邑で ファイトスタイルはオカダと飯伏という新日トップレスラー複合体なんだ
54 22/08/07(日)20:15:28 No.957821301
>刃牙外伝って猪狩と斗羽のプロレスのやつ?それとも刃牙とその彼女が世界一気持ち悪いセックスするやつ? 外伝の方なら猪狩と斗羽の方だと思われる
55 22/08/07(日)20:16:24 No.957821868
>プロレス詳しくないけどスレ画と刃牙外伝をDMMのセールで買ってどっちもめちゃくちゃ感動した 井上雄彦のリアルの13巻も読むんだ 障害を負ったヒールが最後の力を振り絞ってリングに上がる話なんだ マジで涙が止まらなくなる名エピソードっス
56 22/08/07(日)20:16:26 No.957821892
やっぱりああいう他の格闘技からプロレス来る人ってアキ男みたいなやつになりがちなのん?
57 22/08/07(日)20:16:32 No.957821963
>>プロレス詳しくないけどスレ画と刃牙外伝をDMMのセールで買ってどっちもめちゃくちゃ感動した >刃牙外伝って猪狩と斗羽のプロレスのやつ?それとも刃牙とその彼女が世界一気持ち悪いセックスするやつ? プロレスの話題なのにSAGAで感動した話題を突然出したら異常者だろうがよえーっ
58 22/08/07(日)20:16:41 No.957822066
パラタフも良作だったしもしかして猿先生は長編に向いてないんじゃないスか?
59 22/08/07(日)20:17:01 No.957822266
>パラタフも良作だったしもしかして猿先生は長編に向いてないんじゃないスか? イイカゲン病が出ちゃうんだよね
60 22/08/07(日)20:17:06 No.957822308
これは最高って場面を一つ選べって言われたらおれはシーマンダーが跳ぶところって言える
61 22/08/07(日)20:17:40 No.957822605
アキ男大学生にボコられ親の前でサムソンにボコられたりやられ役過ぎて笑っちゃう
62 22/08/07(日)20:18:01 No.957822814
ガーっと読めて読後感も良くてエピローグも少しだけど色々成長が描かれてるから良いもん読んだわ…ってなるおすすめの漫画だわ
63 22/08/07(日)20:18:03 No.957822840
>刃牙外伝って猪狩と斗羽のプロレスのやつ?それとも刃牙とその彼女が世界一気持ち悪いセックスするやつ? 猪狩斗馬はグラップラー刃牙外伝でセックスするのはバキSAGAで外伝は付いてないんだ
64 22/08/07(日)20:18:25 No.957823055
あれロックアップってどこかで無料公開してるんですか?
65 22/08/07(日)20:18:26 No.957823063
刃牙と蛸江って結局別れたんだっけつきあってるんだっけ
66 22/08/07(日)20:18:29 No.957823092
名作って言われてハードル上がってたけどなんなら一話で泣いたんだよね 全巻読んだ後に最初から読み返したら冒頭でもう駄目だったんだよね
67 22/08/07(日)20:18:39 No.957823176
>アキ男大学生にボコられ親の前でサムソンにボコられたりやられ役過ぎて笑っちゃう あれはプロレスには負け役のジョバーも大事って事にもつながりそう
68 22/08/07(日)20:18:56 No.957823346
>棚橋って言われてる翔サマはアピールやキャラは棚橋で髪型は中邑で >ファイトスタイルはオカダと飯伏という新日トップレスラー複合体なんだ そんなキャラをオリキャラの弟子にするのは猿先生じゃないと無理なんだよね
69 22/08/07(日)20:20:01 No.957824014
>やっぱりああいう他の格闘技からプロレス来る人ってアキ男みたいなやつになりがちなのん? ぶっちゃけるとアキ男みたいに総合で食えなくてプロレスって人自体ほとんど居ないんだ 強いて言うなら今ノアにいる藤田が近いけどアレはプロレス大好きなのに レスラーとして塩でかつ総格で実績積めるくらい強かったから 開き直って格闘スタイルレスラーヒールとして売ってるんだ
70 22/08/07(日)20:20:25 No.957824211
病気の子の死を知らされても一コマでプロレスラーの顔になるシーン好き
71 22/08/07(日)20:20:50 No.957824506
アキ男が大学生にボコられる回はまず冒頭のキリストのくだりで耐えられない
72 22/08/07(日)20:21:44 No.957825086
>バーバリアン松井回は猿先生の自虐含めて好きなんだよね SOZAI流用なんだろうけどサムソン考案の悲しい過去の背景画像がめちゃくちゃ気合入ってて笑ってしまったのが俺なんだよね すごくない?
73 22/08/07(日)20:21:44 No.957825087
アキ男が糞野郎なのはそうだけど割と不当にボコられてることが多くて不憫なんだよね
74 22/08/07(日)20:21:59 No.957825240
ちょんわっちょんわっ いくぜ(ボソ)
75 22/08/07(日)20:22:36 No.957825570
ゼブラックとかで2巻よりちょっと先まで無料で読めると思う
76 22/08/07(日)20:23:10 No.957825902
パンサーを引き入れて如月と戦うのかと思ってしまった
77 22/08/07(日)20:25:32 No.957827365
>ちょんわっちょんわっ >いくぜ(ボソ) (望むところです) いいよね
78 22/08/07(日)20:26:18 No.957827810
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/lockup3/files/assets/basic-html/page1.html
79 22/08/07(日)20:26:56 No.957828213
>アキ男が大学生にボコられる回はまず冒頭のキリストのくだりで耐えられない 十
80 22/08/07(日)20:27:49 No.957828749
本編最後に戦う因縁の相手なのに名前が和田アキ夫なのとんでもないネーミングセンスだな猿先生…
81 22/08/07(日)20:27:57 No.957828818
余命宣告されてるサムソンの周りで人がバタバタ死んでいくのは物悲しかった ソープ嬢の息子とか死ぬために出てきたみたいなスピード感
82 22/08/07(日)20:28:13 No.957828947
めちゃくちゃ重要なキャラなのになんで名前を和田アキ男にしちゃったんですか?
83 22/08/07(日)20:28:45 No.957829223
手癖で描いたような人情噺がメチャクチャ心地ええんじゃ
84 22/08/07(日)20:28:46 No.957829238
あの息子はかなり真っ当にいい子なのが死因からもわかるからやるせないよね…
85 22/08/07(日)20:29:07 No.957829486
メグミちゃんファイトォ!!がおつらすぎる 翔様が実はいい奴って事も分かるけど
86 22/08/07(日)20:29:31 No.957829722
もしかして名作なんじゃないスか?
87 22/08/07(日)20:29:44 No.957829848
ステロイダーが一話ネタで終わる贅沢な使い方
88 22/08/07(日)20:30:17 No.957830208
>めちゃくちゃ重要なキャラなのになんで名前を和田アキ男にしちゃったんですか? 1・2の三四郎2の赤城のパロディだっての隠すため+外見まんまだからという考察があるんだ ぶっちゃけ赤城見たらまんまアキ男なんだ
89 22/08/07(日)20:30:33 No.957830414
めちゃくちゃ後読感が爽やかだからいいよね
90 22/08/07(日)20:30:57 No.957830705
何でパロディ隠しに実在人物使うんだよえーっ!
91 22/08/07(日)20:31:00 No.957830739
猿先生は漫画の天才やっ
92 22/08/07(日)20:31:38 No.957831167
>何でパロディ隠しに実在人物使うんだよえーっ! 元ネタのビジュアルがまんま和田アキ子だから仕方ない本当に仕方ない