22/08/07(日)14:53:23 なぁバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)14:53:23 No.957694254
なぁバイス…等価交換って払ってるの俺だけな気がするんだ… 俺が忘れてるだけなのか…?
1 22/08/07(日)14:54:50 No.957694752
契約内容の重さでライダーとしての出力が変わるって設定とか欲しかったな…
2 22/08/07(日)14:56:50 No.957695464
何言ってんだよ兄ちゃん! 俺は自分の体、さくらは演技力を代償にしてるじゃないか!
3 22/08/07(日)14:57:35 No.957695730
契約交わしたの一輝だけなの?
4 22/08/07(日)14:57:55 No.957695855
あっ…すいません 粗探しは15時からなんですよ
5 22/08/07(日)15:07:47 No.957699368
>あっ…すいません >粗探しは15時からなんですよ 今からでも間に合いますか?
6 22/08/07(日)15:08:32 No.957699608
>契約交わしたの一輝だけなの? ライダーになった代償じゃなくて子供の頃にバイスと契約した影響だからね…
7 22/08/07(日)15:10:54 No.957700467
>あっ…すいません >粗探しは15時からなんですよ そんな…家族同然の「」のことをお客様扱いだなんて…
8 22/08/07(日)15:11:27 No.957700636
なあお兄様よぅ 何で契約解除しねえんだ? 親父はベイルを一回野良にした後また元鞘にしてるじゃねえか…
9 22/08/07(日)15:12:52 No.957701126
>ライダーになった代償じゃなくて子供の頃にバイスと契約した影響だからね… 子供の内からライダーになった場合の契約するんじゃないよ
10 22/08/07(日)15:12:58 No.957701161
なぁバイス…等価交換って言うけど何かもらってるのか…?
11 22/08/07(日)15:14:32 No.957701761
>なぁバイス…等価交換って言うけど何かもらってるのか…? 大二やさくらと比べて床ペロ少ないのは等価交換で強化されてるからでは
12 22/08/07(日)15:15:59 No.957702243
ヘルギフテリアンは最終的にはアギラレですら急にワンパン撃破できる様になったから 結果的にいまいちアルティメットの強さがわからないぞ!
13 22/08/07(日)15:16:40 No.957702454
次回狩ちゃんジュウガに勝ってその強さ見せつけてくれるさ
14 22/08/07(日)15:16:47 No.957702484
俺前半の記憶が消えてるからそのあたりのことは自信ないけど 最初からいい奴な「」イスがわざと悪い条件突きつけるわけないよな!
15 22/08/07(日)15:18:08 No.957702899
ギフ様気まぐれにビーム撃ってヘラヘラしてただけだしジュウガがあとちょっと早く完成してれば全部丸く収まった気がする
16 22/08/07(日)15:18:14 No.957702927
大二とさくらの代償はVシネのネタに取ってありそう
17 22/08/07(日)15:18:27 No.957703004
花が自首しようとしてることすら一切知らず呑気に引っ越しの手伝いしてる玉置の扱いがボロクソ過ぎないか?
18 22/08/07(日)15:19:12 No.957703254
大二もさくらも終盤強化フォーム貰ったからVシネは無いんじゃないか? 消去法でカーチャンの悪魔の掘り下げがVシネに回されそうだぞ
19 22/08/07(日)15:20:09 No.957703572
>大二もさくらも終盤強化フォーム貰ったからVシネは無いんじゃないか? さくらはニリンソウがあるしな…
20 22/08/07(日)15:20:30 No.957703681
空の裂け目を登場キャラの誰も何とかしようとしてないからアレが外伝用のネタに感じる
21 22/08/07(日)15:20:55 No.957703837
>ギフ様気まぐれにビーム撃ってヘラヘラしてただけだしジュウガがあとちょっと早く完成してれば全部丸く収まった気がする まだ調整が必要か…
22 22/08/07(日)15:21:05 No.957703904
ウィークエンド基地の床に謎の黒いシミがあったのもVシネ用の仕込み?
23 22/08/07(日)15:21:25 No.957704021
1週間かそこらでかませボロ雑巾が最終強化フォームって大二さくらの扱いが悲惨すぎてもう… 特徴的な活躍とかもしてねーぞ!
24 22/08/07(日)15:22:05 No.957704270
ライダーはいるだけでいいぞ!
25 22/08/07(日)15:22:12 No.957704314
>1週間かそこらでかませボロ雑巾が最終強化フォームって大二さくらの扱いが悲惨すぎてもう… 大二とさくらいらなかったかもな!ギャハハハ!
26 22/08/07(日)15:22:20 No.957704353
ジュウガだって来週に倒されてお役御免だしな!
27 22/08/07(日)15:22:58 No.957704557
主人公が変身しない回は結構新鮮だった
28 22/08/07(日)15:23:03 No.957704587
玉置オーバーデモンズに比べたらマシだぞ! 本編2回目の登場で変身シーンカット→ベルト破壊で変身不可能コンボとか何のために存在したいんだコイツ!
29 22/08/07(日)15:23:40 No.957704810
大二はクロウバイスタンプでカゲロウ主体のホーリーとかやれそうだけど もしVシネ第二弾あるパターンならデモンズかデストリームがええな
30 22/08/07(日)15:23:57 No.957704898
なぁバイス…役立たずのお前が俺に力を貸す事と 俺の大事な家族の記憶が消える事が本当に等価だと思ってるのか…?
31 22/08/07(日)15:24:08 No.957704946
>ウィークエンド基地の床に謎の黒いシミがあったのもVシネ用の仕込み? これウシチチの怨念なのかな?ちょっと怖かったわ
32 22/08/07(日)15:24:33 No.957705101
>>1週間かそこらでかませボロ雑巾が最終強化フォームって大二さくらの扱いが悲惨すぎてもう… >大二とさくらいらなかったかもな!ギャハハハ! 正直さくらは出番に恵まれまくってるからあまり感じない 強化フォームお披露目回が次回にまたいで結局実質初変身回ですら白星貰えてない大二が1番悲惨
33 22/08/07(日)15:24:51 No.957705220
>>大二もさくらも終盤強化フォーム貰ったからVシネは無いんじゃないか? >さくらはニリンソウがあるしな… グリスみたいにさくらにもまだ強化があるかもしれないな!
34 22/08/07(日)15:24:52 No.957705227
まあオーバーデモンズ自体今更なんで通用してるんだってレベルの代物だから…
35 22/08/07(日)15:25:13 No.957705341
空の異常気象も牛島家のシミもジュウガと一切関係ない別イベントなのが酷い 残り3話しか無いんですよね?
36 22/08/07(日)15:25:35 No.957705482
>>ウィークエンド基地の床に謎の黒いシミがあったのもVシネ用の仕込み? >これウシチチの怨念なのかな?ちょっと怖かったわ 最初から家にあったシミらしいし...
37 22/08/07(日)15:26:02 No.957705643
助けを呼ぶ必要があるのは分かるけど戦闘中に電話するなよ
38 22/08/07(日)15:26:08 No.957705670
>残り3話しか無いんですよね? 今回からはエピローグなので…
39 22/08/07(日)15:26:17 No.957705740
>最初から家にあったシミらしいし... Vシネで使うダディ関係のネタだったりして…
40 22/08/07(日)15:26:26 No.957705784
>残り3話しか無いんですよね? 公式がテレビ終わってもまだ続くって…
41 22/08/07(日)15:26:27 No.957705793
バイス…バイスって何だ?
42 22/08/07(日)15:26:30 No.957705820
わざわざ触れるってことは何かあるんだよなあのシミ
43 22/08/07(日)15:27:16 No.957706059
ぶっちゃけ引っ張った割にはキャラも因縁も戦い方もしょっぱいギフ様よりはカリちゃんが敵の方がよっぽど面白い
44 22/08/07(日)15:27:27 No.957706109
オーバーデモンズは玉置に譲ったって理由でウシムスが新ライダーに変身する外伝やるのか…?
45 22/08/07(日)15:27:35 No.957706144
>まあデモンズトルーパー自体今更なんで通用してるんだってレベルの代物だから…
46 22/08/07(日)15:27:48 No.957706218
本編は実質エピローグの狩ちゃん編2話とバイス編2話で終わりそうなんで Vシネ展開しまくる予定があるのかもね…
47 22/08/07(日)15:28:09 No.957706334
今回の展開って突然狂ったジョージよりもギフ相手にやるべきだったろ…
48 22/08/07(日)15:28:27 No.957706443
ジュウガはアクションもキヒキビしてるしちゃんと動物パワー使うし見てて楽しいからな…
49 22/08/07(日)15:28:32 No.957706469
>オーバーデモンズは玉置に譲ったって理由でウシムスが新ライダーに変身する外伝やるのか…? 誰が見るんだそんなの…
50 22/08/07(日)15:28:51 No.957706585
ジュウガの戦い方はかっこよかったし面白い… というかアルティメットより面白いんじゃ…
51 22/08/07(日)15:29:09 No.957706674
ダディの悪魔消えてああなったってことは ダディの悪魔必要だったんじゃねえの?
52 22/08/07(日)15:29:29 No.957706792
>ぶっちゃけ引っ張った割にはキャラも因縁も戦い方もしょっぱいギフ様よりはカリちゃんが敵の方がよっぽど面白い 敵のマッドサイエンティストライダーとして活躍できたポテンシャルを感じるだけにあと一話で雑に片付けられるのが残念だ
53 22/08/07(日)15:29:53 No.957706944
>ジュウガはアクションもキヒキビしてるしちゃんと動物パワー使うし見てて楽しいからな… 2話で退場だからか出し惜しみなく派手に技出してたね
54 22/08/07(日)15:29:53 No.957706947
>ダディの悪魔消えてああなったってことは >ダディの悪魔必要だったんじゃねえの? 俺たちには悪魔が必要なんだ!
55 22/08/07(日)15:29:53 No.957706949
>ダディの悪魔消えてああなったってことは >ダディの悪魔必要だったんじゃねえの? 悪魔関係なくダディがクソすぎてああなってんじゃねえの?
56 22/08/07(日)15:30:04 No.957707008
ダディが埋め込んだせいで変なコンプレックス生まれたんだよ
57 22/08/07(日)15:30:20 No.957707109
>わざわざ触れるってことは何かあるんだよなあのシミ リバイスは触れても意味ないこともあるぞ
58 22/08/07(日)15:30:23 No.957707133
>さくらは演技力を代償にしてるじゃないか! 最初からないものを代償にするっておかしくないか????
59 22/08/07(日)15:30:28 No.957707163
ジュウガってバリッドの発展系っぽいしバリッドもわかり易い強みがあるしやっぱてんこ盛りはアピールポイント多くていいな
60 22/08/07(日)15:30:49 No.957707267
ぶっちゃけさくらの人気はアギレラよりないぞ!
61 22/08/07(日)15:30:54 No.957707299
>ぶっちゃけ引っ張った割にはキャラも因縁も戦い方もしょっぱいギフ様よりはカリちゃんが敵の方がよっぽど面白い 狩ちゃんもそこまで一輝と因縁あるわけでもないからなあ…
62 22/08/07(日)15:30:55 No.957707304
あとはジュウガが来週の戦闘で長官みたいに能力全然使わなくならなきゃ大丈夫だな
63 22/08/07(日)15:31:01 No.957707337
>ジュウガの戦い方はかっこよかったし面白い… >というかアルティメットより面白いんじゃ… マグネットパワーとサッカーボールしかやれる事ないからなアルティメット スタンプ個別認識がオミットされたからぶっちゃけ強化フォームの中で一番戦闘スタイルがつまらない
64 22/08/07(日)15:31:05 No.957707360
>最初からないものを代償にするっておかしくないか???? 伸びしろを奪われてるのかもしれないし…
65 22/08/07(日)15:31:27 No.957707485
>最初からないものを代償にするっておかしくないか???? 一年も番組に付き合っていれば普通演技力は上がるんだ…
66 22/08/07(日)15:31:32 No.957707507
アギレラはニリンソウの頃よりキャラとしてはだいぶまともになったと思う 玉置は何なんだよお前!
67 22/08/07(日)15:31:37 No.957707547
>マグネットパワーとサッカーボールしかやれる事ないからなアルティメット >スタンプ個別認識がオミットされたからぶっちゃけ強化フォームの中で一番戦闘スタイルがつまらない 分裂できたはずなんだがな…
68 22/08/07(日)15:31:48 No.957707609
>ジュウガはアクションもキヒキビしてるしちゃんと動物パワー使うし見てて楽しいからな… アルティメットクウガよりランペイジバルカン寄りだった
69 22/08/07(日)15:31:52 No.957707630
インビンシブルジャンヌの触手もめっちゃ動いてたし今週予算多めだったね
70 22/08/07(日)15:32:13 No.957707763
>>ジュウガの戦い方はかっこよかったし面白い… >>というかアルティメットより面白いんじゃ… >マグネットパワーとサッカーボールしかやれる事ないからなアルティメット >スタンプ個別認識がオミットされたからぶっちゃけ強化フォームの中で一番戦闘スタイルがつまらない 磁力絡みでいろいろできはするんだけどどれもぱっとしないんだよな でも今のところ戦闘いい感じのジュウガ相手にして能力使うならいい感じになってくれるかなあ
71 22/08/07(日)15:32:18 No.957707788
>ジュウガってバリッドの発展系っぽいしバリッドもわかり易い強みがあるしやっぱてんこ盛りはアピールポイント多くていいな 「悪魔に頼らないシステム」として10のスタンプの力を集めたジュウガが出てくるのは凄い綺麗な流れだと思う 惜しむらくはそれ以外の全て
72 22/08/07(日)15:32:21 No.957707819
>玉置は何なんだよお前! 全く懲りない悪びれない
73 22/08/07(日)15:32:29 No.957707855
そういえばバリッドも開発当初は悪魔使わない実装を考えてたんだよな…
74 22/08/07(日)15:32:44 No.957707933
ギフ様はマジで虚無だったけど狩ちゃんに魅力があるわけでもないのがキツい 赤石戻ってこい
75 22/08/07(日)15:32:51 No.957707978
アルティメットの戦闘面白く無いのって8割方敵が悪いからな
76 22/08/07(日)15:32:54 No.957708002
>ぶっちゃけさくらの人気はアギレラよりないぞ! アギレラは元22/7の初代ニコルってアドバンテージもあったしな
77 22/08/07(日)15:33:09 No.957708081
アギレラちゃんと罪償うつもりあったのが意外だったよ 売り言葉に買い言葉だと思ってたから
78 22/08/07(日)15:33:10 No.957708091
(綺麗な状態でダディの墓の前に転がっているドライバー)
79 22/08/07(日)15:33:39 No.957708249
>(綺麗な状態でダディの墓の前に転がっているドライバー) 見つけて拾うヒロミさん
80 22/08/07(日)15:33:41 No.957708256
俺っちもうどうでもいいもんね~~~!!
81 22/08/07(日)15:33:55 No.957708343
相変わらず勢いよく問い詰めてるようで全く深入りしないヒロミさんはほんと使えないと思いました
82 22/08/07(日)15:34:01 No.957708370
>アルティメットの戦闘面白く無いのって8割方敵が悪いからな 妥当な格の相手を用意できてないのが戦闘シーンの慢性的な問題なんだよな 玉置デモンズはマジでひどい
83 22/08/07(日)15:34:08 No.957708415
オルテカとの会話での出頭する気があるアギレラとその気がない玉置って 意図的な描写だったんだって今回の話見て分かった
84 22/08/07(日)15:34:10 No.957708424
>(綺麗な状態でダディの墓の前に転がっているドライバー) 傷入ってたように見えるけど気のせいだろうか
85 22/08/07(日)15:34:33 No.957708561
>アギレラちゃんと罪償うつもりあったのが意外だったよ >売り言葉に買い言葉だと思ってたから 逆に玉置株が転げ落ちてるからヒロミさんと良い番組の良心と言われた奴のsage展開が凄いなと感じる
86 22/08/07(日)15:34:51 No.957708666
オルテカまでは戦闘それなりによかったのもちゃんと敵が機能してた部分がでかいしなあ
87 22/08/07(日)15:34:54 No.957708691
ギフ様がクソキャラ過ぎた
88 22/08/07(日)15:34:58 No.957708709
ヒロミさんは良い人だけど使えない職場の先輩みたいな雰囲気がすごい
89 22/08/07(日)15:35:20 No.957708856
>ギフ様はマジで虚無だったけど狩ちゃんに魅力があるわけでもないのがキツい >赤石戻ってこい 言っても演技がいいだけでキャラとしてはしょうもないぞ赤石 狩ちゃんは見た目は良いし最初から居るから今回の展開の種をもっとしっかり撒いてたらかなり良くなってたと思う
90 22/08/07(日)15:35:20 No.957708863
>相変わらず勢いよく問い詰めてるようで全く深入りしないヒロミさんはほんと使えないと思いました とりあえず強気に詰め寄ってみるけど答えては貰えないし深くは追求しない
91 22/08/07(日)15:35:32 No.957708940
>相変わらず勢いよく問い詰めてるようで全く深入りしないヒロミさんはほんと使えないと思いました なんで実害まで出してるのにあそこで引き下がるんだろうな
92 22/08/07(日)15:35:35 No.957708951
>ヒロミさんは良い人だけど使えない職場の先輩みたいな雰囲気がすごい 上から目線で説教してくるからそこまでいい人とは…
93 22/08/07(日)15:35:42 No.957708994
長官の魅力の9割くらいは役者の演技だろ
94 22/08/07(日)15:35:55 No.957709070
今回冒頭のあらすじもデッドマンズの後は兄弟ゲンカしてたことになってたな
95 22/08/07(日)15:35:58 No.957709088
使えない職場の先輩一話で死ぬ予定だったなら頑張ったんじゃない最後まで生き延びそうだよ
96 22/08/07(日)15:36:12 No.957709177
キャラがうっすいままほんのり株上げてフェードアウトできたウシムスが相対的にマシってのが
97 22/08/07(日)15:36:18 No.957709194
長官退場後のフェニックスの扱いが結局よくわからないまま全滅したデモンズ軍団かわいそ…
98 22/08/07(日)15:36:28 No.957709247
>>ヒロミさんは良い人だけど使えない職場の先輩みたいな雰囲気がすごい >上から目線で説教してくるからそこまでいい人とは… 社会に出て間もない人は厳しいけどいい人だって思い込んじゃうタイプだな
99 22/08/07(日)15:36:51 No.957709387
幼少期から洗脳されてたアギレラと違って自分の意思でデッドマンズに参加してた玉置に罪の意識がないのはなんなんだよお前
100 22/08/07(日)15:37:11 No.957709495
>ヒロミさんは良い人だけど使えない職場の先輩みたいな雰囲気がすごい 弓持たせれば頼りになるから…
101 22/08/07(日)15:37:13 No.957709513
>>(綺麗な状態でダディの墓の前に転がっているドライバー) >傷入ってたように見えるけど気のせいだろうか https://www.tv-asahi.co.jp/revice/next/ 破壊されてる
102 22/08/07(日)15:37:17 No.957709531
>キャラがうっすいままほんのり株上げてフェードアウトできたウシムスが相対的にマシってのが 最終的に週末組の中では好感度高い方になってるのはなんかおかしいと思う
103 22/08/07(日)15:37:31 No.957709631
>今回冒頭のあらすじもデッドマンズの後は兄弟ゲンカしてたことになってたな 兄弟喧嘩にすげぇ尺使ってたみたいだな いや間違ってはないか…
104 22/08/07(日)15:37:41 No.957709697
>今回冒頭のあらすじもデッドマンズの後は兄弟ゲンカしてたことになってたな じゃあ他に何してたかと言うとまぁ…そんなもんでいいんじゃないかな
105 22/08/07(日)15:38:22 No.957709966
4~5月の虚無展開具合は公式でも認識されてるって事になったな!
106 22/08/07(日)15:38:32 No.957710034
>https://www.tv-asahi.co.jp/revice/next/ >破壊されてる …記憶消えるスピードなりがどんなもんか分かってないのに次は完全に記憶が失われることわかってるのか…
107 22/08/07(日)15:38:35 No.957710059
というか序盤10フォーム全部の力使うってそれリバイスのフォームでやることじゃねぇかな…
108 22/08/07(日)15:38:48 No.957710152
ヒロミさんは体張って戦ってくれるのが良さだったのでそれを奪ったらこうもなる…
109 22/08/07(日)15:38:50 No.957710164
なんか大二が十数話かけて悩んだことをドンブラでは一話で解決した!なんて言われてるが大二の対立の理由はころころ変わっていたから見当違いな意見だと思う
110 22/08/07(日)15:38:53 No.957710181
>週末組 まずこの括り自体この番組における意味があんまりないんだよな ギフと敵対してる陣営をさらに区別するものが無い
111 22/08/07(日)15:38:59 No.957710225
>というか序盤10フォーム全部の力使うってそれリバイスのフォームでやることじゃねぇかな… バリットじゃねーか!!
112 22/08/07(日)15:39:09 No.957710300
受注期間終了直後に破壊されるウィークエンドライバー
113 22/08/07(日)15:39:16 No.957710346
>ヒロミさんは体張って戦ってくれるのが良さだったのでそれを奪ったらこうもなる… 老人アピールつまんないよ…
114 22/08/07(日)15:39:29 No.957710463
等価交換って言葉使いたかったんだろうな…
115 22/08/07(日)15:39:41 No.957710557
>受注期間終了直後の到着前に破壊されるウィークエンドライバー
116 22/08/07(日)15:40:01 No.957710700
>長官退場後のフェニックスの扱いが結局よくわからないまま全滅したデモンズ軍団かわいそ… ウィークエンド所属だったはずなのにいつのまにかフェニックスになってたな ここらへんの編成についてももうまともに描写する気はないのかな
117 22/08/07(日)15:40:04 No.957710716
>>ヒロミさんは体張って戦ってくれるのが良さだったのでそれを奪ったらこうもなる… >老人アピールつまんないよ… 何か凄い老人アピールしてたけど銃とか弓とか持って前線で戦ってましたよね?
118 22/08/07(日)15:40:22 No.957710866
>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… 何かを得れば何かを失うって言ってる時錬金術みたいだなと思ってたら
119 22/08/07(日)15:40:27 No.957710911
>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… この番組そればっかりだな!
120 22/08/07(日)15:40:36 No.957710975
泣き寝入りとかちょいちょいカゲロウはカッコつけて赤っ恥な言葉使うからな…
121 22/08/07(日)15:40:54 No.957711089
>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… トレードオフだよね
122 22/08/07(日)15:41:00 No.957711138
>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… カッコイイ言葉使いたかったんだな…
123 22/08/07(日)15:41:17 No.957711242
>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… ハガレンでも読んだのかな…
124 22/08/07(日)15:41:23 No.957711274
カゲロウは厨二病だからな…
125 22/08/07(日)15:41:31 No.957711320
クソ動画配信者要素とお爺ちゃんボディ要素思い出したようにお出ししてきたな まぁ配信者のほうは状況が状況だし仕方ないかもしれないが
126 22/08/07(日)15:41:48 No.957711423
無理矢理でも造語遣わずに「悪魔」っていう創作で使われ倒されて膨大な漠然としたイメージが付随してる単語使ったのが響いてる気がする
127 22/08/07(日)15:41:54 No.957711464
人間には悪魔が必要なんだよ!はなんとか飲み込めたんだけど光やヒロミや狩崎も変身できてて反芻したくなる
128 22/08/07(日)15:42:13 No.957711577
終盤になってあのキャラは(相対的に)良かったを徹底的に潰しに来てるの笑う
129 22/08/07(日)15:42:37 No.957711722
じゃあ変身と等価になるだけの記憶しか減らないんじゃん
130 22/08/07(日)15:42:51 No.957711819
>クソ動画配信者要素とお爺ちゃんボディ要素思い出したようにお出ししてきたな >まぁ配信者のほうは状況が状況だし仕方ないかもしれないが 他の監督陣が設定忘れて日常シーンに描写入れなさすぎなのでは
131 22/08/07(日)15:42:58 No.957711864
>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… 悪魔との契約は等価交換ってのはそうなんだがこの番組の悪魔連中無償で力貸すやつばっかで言葉のチョイスが合ってない!
132 22/08/07(日)15:43:12 No.957711955
さくらなんて切り離された弱点そのものだったはずのラブコフが勝手に成長してるからな
133 22/08/07(日)15:43:14 No.957711966
>終盤になってあのキャラは(相対的に)良かったを徹底的に潰しに来てるの笑う まさか玉置ですらそうするとはマジで参るね…
134 22/08/07(日)15:43:16 No.957711974
>人間には悪魔が必要なんだよ!はなんとか飲み込めたんだけど光やヒロミや狩崎も変身できてて反芻したくなる 変身できる以外で悪魔がいないといけない理由が見えてこないんだよな ベイルとかカゲロウを通してそれを描写してるつもりだったんだろうけど伝わってこない
135 22/08/07(日)15:43:24 No.957712034
等価交換ってことうか!
136 22/08/07(日)15:43:38 No.957712106
カゲロウとラブコフは何を払ってもらってるんですか…?
137 22/08/07(日)15:43:38 No.957712110
>等価交換ってことうか! はい!
138 22/08/07(日)15:43:40 No.957712118
>他の監督陣が設定忘れて日常シーンに描写入れなさすぎなのでは 日常シーンは描写なし戦闘シーンは戦闘員とばかり…
139 22/08/07(日)15:43:46 No.957712143
この作品のテーマは忘れる事だったのかもしれないな…
140 22/08/07(日)15:43:59 No.957712217
ヒロミさんが老人ボディって設定は一応覚えてるけど その原因がベイルに命食われたからってのは多分皆忘れてると思われる
141 22/08/07(日)15:44:07 No.957712258
>さくらなんて切り離された弱点そのものだったはずのラブコフが勝手に成長してるからな ラブコフ放出した前後で何が変わったのかも正直まだ理解してない
142 22/08/07(日)15:44:25 No.957712379
>カゲロウとラブコフは何を払ってもらってるんですか…? カゲロウはまぁ…体を共有して急に入れ替わるところとか…
143 22/08/07(日)15:44:26 No.957712388
狩ちゃんは来週動物パワー忘れないでくれよ…
144 22/08/07(日)15:44:42 No.957712496
カゲロウはまあ普通に有害だからな
145 22/08/07(日)15:44:55 No.957712563
ラブコフもっと早く喋れるようにしとけよ
146 22/08/07(日)15:45:08 No.957712641
こいつだけ相場無視して交換してんだから等価交換じゃなくてサメトレだろって言われてて笑った
147 22/08/07(日)15:45:21 No.957712741
>>さくらなんて切り離された弱点そのものだったはずのラブコフが勝手に成長してるからな >ラブコフ放出した前後で何が変わったのかも正直まだ理解してない 多分敵倒して経験値稼いだとか…
148 22/08/07(日)15:46:01 No.957713031
とりあえず母ちゃんの悪魔の言及はしてほしい
149 22/08/07(日)15:46:08 No.957713073
今回思い出したように老人描写出したけどVシネで結局ヒロミさんデモンズで戦いそう
150 22/08/07(日)15:46:10 No.957713087
バトルファミリアの分を消すの忘れたので今週まとめて消した説で耐えられなかった
151 22/08/07(日)15:46:15 No.957713130
>ラブコフもっと早く喋れるようにしとけよ というか登場初期からそれっぽく意思疎通できてたはずなんですよ 単純に出番がずっと武器だったんで…
152 22/08/07(日)15:46:53 No.957713367
>とりあえず母ちゃんの悪魔の言及はしてほしい てっきり映画本編後だから言及できねえのかと思ったら普通に本編に挟まってるのな 連携すらマトモに出来ねえのかよ…………
153 22/08/07(日)15:46:55 No.957713375
>>ラブコフもっと早く喋れるようにしとけよ >というか登場初期からそれっぽく意思疎通できてたはずなんですよ >単純に出番がずっと武器だったんで… コロナもあったから…
154 22/08/07(日)15:46:56 No.957713383
>ラブコフもっと早く喋れるようにしとけよ ギフもね
155 22/08/07(日)15:47:05 No.957713438
この番組でふわふわしてないものって何?
156 22/08/07(日)15:47:20 No.957713522
>この番組でふわふわしてないものって何? ライダーのデザイン
157 22/08/07(日)15:47:32 No.957713589
>今回思い出したように老人描写出したけどVシネで結局ヒロミさんデモンズで戦いそう その時は狩ちゃんが治療薬作れた!ってやればいいから…
158 22/08/07(日)15:47:35 No.957713608
コロナ盾にしたいなら最初からどうでもいいマスコットなんて出すな
159 22/08/07(日)15:47:42 No.957713658
母ちゃん関連は冬映画で回収して母ちゃん変身のサプライズだぞ
160 22/08/07(日)15:47:52 No.957713717
デモンズトルーパーも特に出す意味なかったな
161 22/08/07(日)15:48:05 No.957713805
>連携すらマトモに出来ねえのかよ………… 映画と本編で同じ脚本家なのに不思議だよね 空の異常気象も映画じゃ存在してなくて普通に飛行機で旅行してるんだぜ?
162 22/08/07(日)15:48:07 No.957713826
ヒロミさん周りは映像特典のドラマ見てたら印象変わるんだろうか
163 22/08/07(日)15:48:08 No.957713832
そういやいつの間にか出なくなったなデモンズトルーパー
164 22/08/07(日)15:48:13 No.957713871
>>この番組でふわふわしてないものって何? >ライダーのデザイン どう見てもベイル系列なオーバーデモンズの話は
165 22/08/07(日)15:48:15 No.957713877
>デモンズトルーパーも特に出す意味なかったな この作品そんなんばっかだな
166 22/08/07(日)15:48:29 No.957713985
正直ラブコフ喋ってもそんな嬉しくないし…
167 22/08/07(日)15:48:34 No.957714027
>ライダーのデザイン これも個々は良いけど全体通すと統一感が無くてね…
168 22/08/07(日)15:48:37 No.957714050
>そういやいつの間にか出なくなったなデモンズトルーパー 今週出ただろジュウガに瞬殺されて全滅したけど
169 22/08/07(日)15:48:41 No.957714076
>そういやいつの間にか出なくなったなデモンズトルーパー 今回冒頭で全滅してた!
170 22/08/07(日)15:48:43 No.957714101
>どう見てもベイル系列なオーバーデモンズの話は 素で忘れてた ごめんフワフワしてたわ
171 22/08/07(日)15:48:48 No.957714126
>>>この番組でふわふわしてないものって何? >>ライダーのデザイン >どう見てもベイル系列なオーバーデモンズの話は ウィークエンド連中のはいまいちだね…
172 22/08/07(日)15:48:53 No.957714167
>カゲロウはまあ普通に有害だからな 頼んでもないのに勝手に体乗っ取って家族に危害加えてた奴だもんな…
173 22/08/07(日)15:48:59 No.957714233
>正直ラブコフ喋ってもそんな嬉しくないし… 急に関西弁になるのも意味が分からんしな
174 22/08/07(日)15:49:00 No.957714239
>どう見てもベイル系列なオーバーデモンズの話は アンダースーツがデモンズだから矛盾は無い 無いのだ
175 22/08/07(日)15:49:07 No.957714295
最終決戦でまたわらわら出てくるのかと思ったらそんなことはなかったトルーパー
176 22/08/07(日)15:49:23 No.957714396
カメレオンもアララトもウィークエンドもベイルも特に意味はなかった
177 22/08/07(日)15:49:49 No.957714575
ツーサイドライバーの件もっと怒られていいと思う
178 22/08/07(日)15:49:54 No.957714623
だいたいダディが悪い
179 22/08/07(日)15:50:20 No.957714800
>>等価交換って言葉使いたかったんだろうな… >ハガレンでも読んだのかな… 最近ソシャゲ始まって実写してたからな…
180 22/08/07(日)15:50:36 No.957714903
デモンズトルーパーって戦う時そんな数いなくて数人って印象だったけど 今回冒頭で結構な数がやられててそんなにいたんだ…ってなった スーツもあんなにあったのか合成なのかどっちだろ
181 22/08/07(日)15:50:46 No.957714968
>ツーサイドライバーの件もっと怒られていいと思う エビリティでなおしました!
182 22/08/07(日)15:50:53 No.957715018
悪魔がふわふわなのでそれに関わるデッドマンもバイスタンプもフェニックスも登場人物も全部軒並みふわふわになる 致命的すぎでは?
183 22/08/07(日)15:51:14 No.957715152
>今週出ただろジュウガに瞬殺されて全滅したけど >今回冒頭で全滅してた! ごめん冒頭のシーン見逃してたかも
184 22/08/07(日)15:51:22 No.957715195
>スーツもあんなにあったのか合成なのかどっちだろ 頭は1つずつしかないから合成でしょ
185 22/08/07(日)15:51:24 No.957715214
1話で大二がビビらずにリバイスドライバー使ってたらカゲロウと2人体制になってたんだろうか
186 22/08/07(日)15:51:32 No.957715258
まずカゲロウ自体がこの番組全然等価交換してないことの体現者じゃねえか
187 22/08/07(日)15:52:07 No.957715479
狩ちゃんがあんなんなったのってキメラドライバー頑張って作ってたら親父の悪魔が分離して人体実験で犠牲者出したのも関係してるんだろうか
188 22/08/07(日)15:52:11 No.957715511
契約しないで好き勝手してる奴がいきなり等価交換とかほざき出して頭抱えた
189 22/08/07(日)15:53:07 No.957715827
大二がカゲロウと別れて何話もかけてカゲロウが必要だってヤツ お隣でサラッとやってて舌巻いた
190 22/08/07(日)15:53:28 No.957715951
本物のリバイスを見てない「」はダメだな 望月0を見習え
191 22/08/07(日)15:53:46 No.957716064
>大二がカゲロウと別れて何話もかけてカゲロウが必要だってヤツ >お隣でサラッとやってて舌巻いた あれはあれであいつじゃないとちょっと許されないやつだかんな!
192 22/08/07(日)15:53:47 No.957716071
大二は存在しない26話の記憶を植え付けられて暴走したから記憶を消すバイスとは逆の性質なんだな
193 22/08/07(日)15:54:01 No.957716167
なあバイス…確率ってなんだ?
194 22/08/07(日)15:54:02 No.957716179
悪魔は人間に備わってるものだから一輝とバイスが勝手に契約しただけ
195 22/08/07(日)15:54:09 No.957716218
今日日パチンコ屋でも等価交換の店今ねえよ
196 22/08/07(日)15:54:10 No.957716227
>本物のリバイスを見てない「」はダメだな >望月0を見習え 望月のリバイスを放送してるとこに案内しろ
197 22/08/07(日)15:54:24 No.957716318
オルテカにもそう言ったのか(要出典)
198 22/08/07(日)15:54:33 No.957716380
>なあバイス…確率ってなんだ? 五分五分じゃねえか?
199 22/08/07(日)15:54:40 No.957716426
>>本物のリバイスを見てない「」はダメだな >>望月0を見習え >望月のリバイスを放送してるとこに案内しろ はい…ご案内できません…
200 22/08/07(日)15:54:43 No.957716440
(公式の意味不明な相関図)
201 22/08/07(日)15:55:09 No.957716599
>>本物のリバイスを見てない「」はダメだな >>望月0を見習え >望月のリバイスを放送してるとこに案内しろ すみませんお客さん それは放送後に見れるんですよ
202 22/08/07(日)15:55:09 No.957716600
今録画見てるんだけど初っ端から総集編みたいなことし始めて笑った
203 22/08/07(日)15:55:14 No.957716644
>>なあバイス…確率ってなんだ? >五分五分じゃねえか? ゴホッゴホッ…ガシャーン!
204 22/08/07(日)15:55:18 No.957716663
>望月0を見習え 確かに望月Pはもう色々と0だが…
205 22/08/07(日)15:55:23 No.957716686
>大二がカゲロウと別れて何話もかけてカゲロウが必要だってヤツ >お隣でサラッとやってて舌巻いた そもそも大二はカゲロウを受け入れる気だったのにカゲロウが自ら身を引いた形だから微妙に違うぞ
206 22/08/07(日)15:55:28 No.957716725
>>>なあバイス…確率ってなんだ? >>五分五分じゃねえか? >ゴホッゴホッ…ガシャーン! コロコロ…
207 22/08/07(日)15:55:47 No.957716845
バイスも契約条件よく分かってないのはギャグなのか悩む
208 22/08/07(日)15:55:50 No.957716869
一輝が仮面ライダーになったことがそもそもイレギュラーだったはずなのにどうして契約してるんですかね…
209 22/08/07(日)15:56:00 No.957716928
泣き寝入り(要出典)
210 22/08/07(日)15:56:08 No.957716985
若さ?若さってなんだ…?
211 22/08/07(日)15:56:34 No.957717145
>一輝が仮面ライダーになったことがそもそもイレギュラーだったはずなのにどうして契約してるんですかね… 仮面ライダーになる以前から契約してるんよ 一輝とバイスが契約をしたのは火事の時 ライダーにならなければバイスの力をそれ以上使う必要はなかったから問題なかった
212 22/08/07(日)15:57:01 No.957717297
>>大二がカゲロウと別れて何話もかけてカゲロウが必要だってヤツ >>お隣でサラッとやってて舌巻いた >そもそも大二はカゲロウを受け入れる気だったのにカゲロウが自ら身を引いた形だから微妙に違うぞ この悪魔宿主の望み全然叶えないな
213 22/08/07(日)15:57:43 No.957717605
>仮面ライダーになる以前から契約してるんよ >一輝とバイスが契約をしたのは火事の時 >ライダーにならなければバイスの力をそれ以上使う必要はなかったから問題なかった じゃあリバイだけで戦えばいいんじゃねえの?
214 22/08/07(日)15:58:25 No.957717849
>じゃあリバイだけで戦えばいいんじゃねえの? 変身するのにバイスの力が必要なんだろう多分…
215 22/08/07(日)15:58:32 No.957717894
アルティメットリバイだけで変身すれば解決
216 22/08/07(日)15:58:33 No.957717904
契約って普通AとBが当事者になるもんだけど 制作側の認識はどうもABと別に偉い人がいてそいつが条件決めてるみたいな感じなんだと思う それは契約っていうか裁判だろ!
217 22/08/07(日)15:58:56 No.957718055
>じゃあリバイだけで戦えばいいんじゃねえの? 多分バイスの悪魔パワーで変身してるから無理なんだろ
218 22/08/07(日)15:58:57 No.957718067
>契約って普通AとBが当事者になるもんだけど >制作側の認識はどうもABと別に偉い人がいてそいつが条件決めてるみたいな感じなんだと思う >それは契約っていうか裁判だろ! そういう場合は偉い人も作品に出せ
219 22/08/07(日)15:59:17 No.957718186
契約の条件はもちろん消費した記憶がどこに行くかもわかんないからな
220 22/08/07(日)15:59:27 No.957718247
先週までカッコ良く弓射ってたのに 今週これ見よがしに息切れするヒロミさんはなんなの
221 22/08/07(日)15:59:28 No.957718249
imgじゃもうみんなギーツの話しかしてなくていっぱいかなしい
222 22/08/07(日)15:59:47 No.957718372
>>仮面ライダーになる以前から契約してるんよ >>一輝とバイスが契約をしたのは火事の時 >>ライダーにならなければバイスの力をそれ以上使う必要はなかったから問題なかった >じゃあリバイだけで戦えばいいんじゃねえの? 悪魔の力で戦ってるんだから無理だろ
223 22/08/07(日)15:59:52 No.957718404
>じゃあリバイだけで戦えばいいんじゃねえの? その結果風呂を忘れたぞ
224 22/08/07(日)16:00:01 No.957718464
>imgじゃもうみんなギーツの話しかしてなくていっぱいかなしい いや?
225 22/08/07(日)16:00:07 No.957718495
>契約の条件はもちろん消費した記憶がどこに行くかもわかんないからな だからこれで最終話で「俺っちを倒せば記憶が帰ってくるぞ!」とか言い出したら んなわけねえだろってなるんだよな…
226 22/08/07(日)16:00:34 No.957718709
>先週までカッコ良く弓射ってたのに >今週これ見よがしに息切れするヒロミさんはなんなの 肉体年齢80歳って設定は守ってるっぽいのに元気に前線で戦ってたのは何なんだろうな…
227 22/08/07(日)16:01:07 No.957718929
多分火事で契約する時にバイスが言ってた「忘れちゃうけど」ってのが 火事自体の記憶ことを指してると一輝もバイスも思ってたけど それが力使うと記憶全般が消えるって契約に化けちゃったんだと思う 悪魔本人も認識できてない契約ってどうなんだよってなるけどな!
228 22/08/07(日)16:01:22 No.957719010
アルティメットを悪魔の力も利用してるウィークエンドライバーで使うのが一番な気がするけどどうなんだろうな
229 22/08/07(日)16:01:33 No.957719081
まあ子供の頃に契約した件は後付けだろうから…
230 22/08/07(日)16:01:49 No.957719188
>多分火事で契約する時にバイスが言ってた「忘れちゃうけど」ってのが >火事自体の記憶ことを指してると一輝もバイスも思ってたけど >それが力使うと記憶全般が消えるって契約に化けちゃったんだと思う バカなイマジンみたいだな
231 22/08/07(日)16:02:00 No.957719266
ダメなうしおととらみたいな感じだこのコンビ
232 22/08/07(日)16:02:03 No.957719289
ごめんな放火設定…
233 22/08/07(日)16:02:29 No.957719488
悪魔と契約がよくわかんない ライダーになる事自体は契約じゃないのか
234 22/08/07(日)16:02:33 No.957719519
記憶が変身するたびに消えてくってんなら消費されてるはずだから戻っては来ないよな
235 22/08/07(日)16:02:49 No.957719631
小説版Vシネで放火回収のチャンスはあるぞ!
236 22/08/07(日)16:02:49 No.957719633
>悪魔と契約がよくわかんない >ライダーになる事自体は契約じゃないのか リバイスもう一周しろ
237 22/08/07(日)16:03:09 No.957719763
>悪魔と契約がよくわかんない >ライダーになる事自体は契約じゃないのか わからないなら1話から見直してみよう
238 22/08/07(日)16:03:09 No.957719768
今週両親に謝るバイスはお前ごめんじゃ済まされねえよってなるなった
239 22/08/07(日)16:03:20 No.957719849
>記憶が変身するたびに消えてくってんなら消費されてるはずだから戻っては来ないよな でも頑張ったら思い出せた記憶もあるしな
240 22/08/07(日)16:03:48 No.957720024
>わからないなら1話から見直してみよう なあ「」イス…….この母ちゃんを食おうとした性悪悪魔は何者なんだ?
241 22/08/07(日)16:03:56 No.957720069
>わからないなら1話から見直してみよう ママさんどうしてバイス見てベイル…!?ってならないんだろう…
242 22/08/07(日)16:04:14 No.957720181
バイスも狩パパも謝れば済むと思ってんじゃねえ
243 22/08/07(日)16:04:31 No.957720278
木村昴の能力でジーコとの記憶思い出せたんだから最終回は突如現れた木村昴の力で全部元通りよ
244 22/08/07(日)16:04:48 No.957720367
バイスタンプで契約してデッドマン生まれるんだよね確か こっちもデメリットあるのかしら
245 22/08/07(日)16:04:51 No.957720377
リバイスドライバーを初めとした劇中に登場するベルトは基本的に全て、 人間の体内に蓄積されている生物種の遺伝子の力を引き出し、 同じく体内に潜む自身の悪魔と掛け合わせて制御、戦力化するバイスタンプを利用しています。 一方、狩崎が使用しているジュウガドライバーは 生物種の遺伝子を引き出し、掛け合わせることに特化されています。 劇場版に登場したキメラドライバーでの実験と事件を経て、 同時に10種類の遺伝子を発現させる完成形に至ったわけですが、 狩崎がこのジュウガドライバーを開発し、それ以前のドライバーを 全て駆逐するという行動の『動機』が48話におけるポイントになります。 狩崎はギフの残り香を完全消滅させるためだと言っていますが、 果たしてそれが真実なのでしょうか。 そして真実を掴んだ時、一輝が下す『決断』に注目してご覧いただければと思います。
246 22/08/07(日)16:05:10 No.957720496
圧烈弾の人がカメレオンと入れ替わってたのあまり意味なかったな
247 22/08/07(日)16:05:40 No.957720691
>圧烈弾の人がカメレオンと入れ替わってたのあまり意味なかったな 意味あった展開を挙げた方が早い
248 22/08/07(日)16:05:51 No.957720752
>>わからないなら1話から見直してみよう >ママさんどうしてバイス見てベイル…!?ってならないんだろう… 最初はプロデューサーに何も知らない人って聞いてたんで...
249 22/08/07(日)16:06:04 No.957720837
>意味あった展開を挙げた方が早い …
250 22/08/07(日)16:06:08 No.957720856
なんか再登場したYouTuberは一瞬誰?ってなった
251 22/08/07(日)16:06:10 No.957720871
この番組過去の放映回の内容を改ざんするから一切描写に信用おけないんだよな
252 22/08/07(日)16:06:31 No.957720997
>なんか再登場したYouTuberは一瞬誰?ってなった こいつの事は忘れてないのかよってなった
253 22/08/07(日)16:06:58 No.957721183
>小説版Vシネで放火回収のチャンスはあるぞ! 小説は続編とか番外じゃなく再構成にしてほしいタイプ
254 22/08/07(日)16:07:10 No.957721253
>この番組過去の放映回の内容を改ざんするから一切描写に信用おけないんだよな ラップバトルは悪意を集めやすかったからな
255 22/08/07(日)16:07:28 No.957721352
ベイルの件なくても息子をライダーにするのはどうなんだろうって思うけど あれこれ過去を生やされたせいでマジで何考えてるんだこの母親ってなるのいいよねよくない
256 22/08/07(日)16:07:37 No.957721398
46話 記憶喪失ヤバイ 劇場版 記憶に関して全く触れてないし数回変身したけど記憶に変化なし 47話 記憶喪失マジでヤバイ …映画やっぱりパラレル扱いで良かったんじゃないかバイス!
257 22/08/07(日)16:07:38 No.957721408
令和ライダー今の所どれも小説出してないけどもうやらないのかな
258 22/08/07(日)16:07:56 No.957721528
>>なんか再登場したYouTuberは一瞬誰?ってなった >こいつの事は忘れてないのかよってなった 一輝が覚えてたぶん俺が忘れてた 等価交換ってやつだ
259 22/08/07(日)16:07:59 No.957721550
エピソードガイドも今週は矛盾した事言ってなくてドンブラのブログよりはマシだったぞ!
260 22/08/07(日)16:08:20 No.957721673
> …映画やっぱりパラレル扱いで良かったんじゃないかバイス! 狩ちゃんのメンタルも映画と前後でおかしい
261 22/08/07(日)16:08:36 No.957721774
>>なんか再登場したYouTuberは一瞬誰?ってなった >こいつの事は忘れてないのかよってなった そこは忘れるのは家族に関する記憶だけなんで
262 22/08/07(日)16:08:42 No.957721826
>劇場版 記憶に関して全く触れてないし数回変身したけど記憶に変化なし ここでドミノの記憶とかが消えたのかもしれないだろ
263 22/08/07(日)16:09:01 No.957721955
だめだ!変身すると家族の記憶が消えちまうぞ!(こいつのせい)
264 22/08/07(日)16:09:01 No.957721958
> そこは忘れるのは家族に関する記憶だけなんで ジーコは家族だった…?
265 22/08/07(日)16:09:03 No.957721971
母ちゃんの悪魔の件といい何で自分で脚本やっといて話を繋げられないんだ
266 22/08/07(日)16:09:27 No.957722123
ほぼ1人脚本なのに
267 22/08/07(日)16:09:41 No.957722205
ヒロミさんも映画でホークアイ無双してたのに今週で老人に戻ってる…
268 22/08/07(日)16:10:28 No.957722496
脚本の人も記憶が奪われてるのかもしれない
269 22/08/07(日)16:10:50 No.957722640
写真から消えると記憶も消える→よく考えたらこの描写いらない って気付いたっぽいのはちょっと笑う
270 22/08/07(日)16:11:40 No.957722954
消えた本人が痴呆になるの意味分からなくて好き 普通は周囲が忘れるもんだろ
271 22/08/07(日)16:12:12 No.957723154
割と真面目に主人公が放火したのって殺人とかよりもダメなのか…?
272 22/08/07(日)16:12:59 No.957723434
>割と真面目に主人公が放火したのって殺人とかよりもダメなのか…? 多分バイスに乗っ取られてみたいな言い訳できる感じにしてたんだろうしな
273 22/08/07(日)16:13:59 No.957723815
重要な設定が出たり消えたりまた出たりしてる感じは凄い