このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)14:01:20 No.957675926
このおれを誰だと思っている
1 22/08/07(日)14:02:27 No.957676255
ガープ直属の部下でSWORDのヒグマさんだろ?
2 22/08/07(日)14:03:37 No.957676565
"カタクリ並みかそれ以上の見聞色の使い手から煙幕一つで逃げ切った男"
3 22/08/07(日)14:07:42 No.957677834
仮にそのままただの山賊でも海に出ていない癖に東の海では破格の賞金額
4 22/08/07(日)14:09:05 No.957678288
見聞殺しを使えたとしか思えない
5 22/08/07(日)14:09:49 No.957678510
殺した中に政府要人が偶然いたのかもしれない
6 22/08/07(日)14:15:02 No.957680359
今回の映画でこの頃のシャンクスの賞金10億あったと判明したらしいな
7 22/08/07(日)14:16:24 No.957680781
56皇殺し
8 22/08/07(日)14:23:02 No.957683115
物語の導入としてはマジで最高の話なんだけど真面目に考察しようとするとノイズでしかないんだよな1話 25年も連載してんだから設定が変わったってのもあるんだろうけど
9 22/08/07(日)14:25:59 No.957684197
カスすぎてシャンクスたちが油断してただけでしょ
10 22/08/07(日)14:27:55 No.957684871
>カスすぎてシャンクスたちが油断してただけでしょ 油断「させた」んだよね
11 22/08/07(日)14:29:13 No.957685383
10億クラスを56人もやった新世界の山賊の覇者
12 22/08/07(日)14:38:27 No.957688769
>>カスすぎてシャンクスたちが油断してただけでしょ >油断「させた」んだよね !
13 22/08/07(日)14:40:27 No.957689500
>カスすぎてシャンクスたちが油断してただけでしょ 「俺は許さない」って思いっきり言ってる上で油断してたらクソ野郎だろ
14 22/08/07(日)14:41:12 No.957689746
DEAD OR ALIVEの表記がないの偽物で確定
15 22/08/07(日)14:41:58 No.957690026
そもそも大海賊時代に山賊ってなァ…
16 22/08/07(日)14:43:26 No.957690609
なぜか山賊は出てきてもヒグマの懸賞金を超えないようにしてあったり謎はある
17 22/08/07(日)14:44:41 No.957691126
シャンクスの覇気全く効かない時点で1話に出ていい強さでは無い
18 22/08/07(日)14:44:50 No.957691201
>なぜか山賊は出てきてもヒグマの懸賞金を超えないようにしてあったり謎はある 実質ガープの私兵であるダダンより野良の山賊のが警戒すべきなのは当然
19 22/08/07(日)14:45:37 No.957691483
なにも無いわけないよな
20 22/08/07(日)14:47:37 No.957692205
嘘八百万ベリー
21 22/08/07(日)14:48:31 No.957692535
当時はそれほど強くはなかったにしろワノ国編で描写された覇王色を考えるとヒグマ本人はおろか部下すら倒れないの絶対おかしいだろ
22 22/08/07(日)14:49:23 No.957692840
>なぜか山賊は出てきてもヒグマの懸賞金を超えないようにしてあったり謎はある ヒグマの下調べが足りなかったんだよな こんなもんやろって設定したから
23 22/08/07(日)14:50:30 No.957693226
この頃から10億の懸賞金かかってたシャンクスが弱いことはないだろう
24 22/08/07(日)14:50:43 No.957693297
56皇殺しとかの冗談抜いた事実だけで強いのが確定してるか シャンクスがルフィの命がかかってるところで遊んでることになる
25 22/08/07(日)14:52:21 No.957693885
というかグルやろ…
26 22/08/07(日)14:53:15 No.957694213
よく考えたら自分の手配品を持ち歩いてるのちょっと面白いな
27 22/08/07(日)14:54:50 No.957694756
「久しぶりだな"海賊"ゥ……」
28 22/08/07(日)14:55:52 No.957695106
>DEAD OR ALIVEの表記がないの偽物で確定 山賊は海軍の管轄じゃないので書式が違うのは別におかしくはない つーかあの島に懸賞金かかってる山賊が複数人いるけど誰がかけてんだ?
29 22/08/07(日)14:57:04 No.957695540
この時はまだ覇王色使えなかったんだろ
30 22/08/07(日)15:00:12 No.957696604
>この時はまだ覇王色使えなかったんだろ じゃあ「失せろ」は一体…
31 22/08/07(日)15:01:41 No.957697133
>よく考えたら自分の手配品を持ち歩いてるのちょっと面白いな わざとらしすぎるよな…
32 22/08/07(日)15:02:00 No.957697248
>>この時はまだ覇王色使えなかったんだろ >じゃあ「失せろ」は一体… 覇気の“片鱗”
33 22/08/07(日)15:03:06 No.957697654
弱い個体のシャンクスだったんだろ
34 22/08/07(日)15:03:50 No.957697917
セリフも説明的すぎるよな
35 22/08/07(日)15:05:00 No.957698355
>>なぜか山賊は出てきてもヒグマの懸賞金を超えないようにしてあったり謎はある >実質ガープの私兵であるダダンより野良の山賊のが警戒すべきなのは当然 ダダンも意図的に実力わかんないようにしてるからな… アーロン程度は瞬殺は確実くらいしかわかんない
36 22/08/07(日)15:05:28 No.957698526
アベレージ300万の中で800万は高いなしかも山賊なのに
37 22/08/07(日)15:05:35 No.957698585
手配書は脅しに使えるだろうから持ち歩いてるのは結構ありそうな気がする
38 22/08/07(日)15:05:38 No.957698601
尾田くんが素直に自分のミスを認められない大人だからヒグマという一線級のキャラがもったいないことになってんじゃないの?
39 22/08/07(日)15:05:52 No.957698697
>つーかあの島に懸賞金かかってる山賊が複数人いるけど誰がかけてんだ? 山賊自体があそこにしかいない謎軍団だからガープがお前この金額とかやってるんだろ
40 22/08/07(日)15:06:54 No.957699042
ヒグマに良い様にされたから鍛え直したのかもしれんし…
41 22/08/07(日)15:07:33 No.957699265
山賊なんて山狩りすれば終わりだろ つまり意図的に見逃されている
42 22/08/07(日)15:07:40 No.957699316
>ヒグマに良い様にされたから鍛え直したのかもしれんし… 10億の賞金首だぞこの時
43 22/08/07(日)15:08:14 No.957699516
ヒグマが対したこと無いキャラだったらSBSで教えてくれるよなあ尾田っち
44 22/08/07(日)15:08:31 No.957699601
ビブルカードに享年が書かれていないヒグマ
45 22/08/07(日)15:08:36 No.957699638
この野蛮な世界観でたかだか56人殺したくらいで800万も懸賞金つくのおかしい
46 22/08/07(日)15:08:46 No.957699704
シャンクス四皇とかじゃなくても良かった気がする 憧れの海賊団ってだけで
47 22/08/07(日)15:09:30 No.957699965
この時すでにバスコ倒した実績あるからな
48 22/08/07(日)15:10:04 No.957700157
シャンクスから逃げれるやつが魚から逃げられないわけないよな 魚がシャンクスより強くて腕も食ったんならまだしも
49 22/08/07(日)15:10:22 No.957700269
12年前はシャンは覇気のこと知らなくてそっから6年で覇気鍛えて四皇になったって考えればフーが覇気なしシャンに負けた雑魚になる以外はみんな平和で幸せになるけど
50 22/08/07(日)15:11:13 No.957700566
山賊だから海賊と違っているとこある程度限られてるから比較的安いまである
51 22/08/07(日)15:11:30 No.957700656
>この時すでにバスコ倒した実績あるからな 島民皆殺しにしたあと寝て勝手に消えただけだから倒してないけど
52 22/08/07(日)15:11:38 No.957700704
嘘800
53 22/08/07(日)15:11:39 No.957700712
手配書の構図がシャンクスと対になってるのは実は二人が並んで歩いてるときの写真だからなの濃厚
54 22/08/07(日)15:11:58 No.957700814
ミホークからすると今のシャンクスは片腕失う前と違って戦っても面白くない相手なのを教える
55 22/08/07(日)15:12:09 No.957700878
ゴア王国のいびつな形が判明した後 ダダンたち以外に山賊やってる奴いるのか?という疑問が出る
56 22/08/07(日)15:12:10 No.957700883
56と嘘800で何もないなんてありえないと思うんですがねえ
57 22/08/07(日)15:13:20 No.957701299
ミホークの態度と台詞からするとミホーク=1話シャンク>四皇シャンクなのは確実だからな 今のシャンクより強い1話シャンクから逃げ切ったことを思えば黄猿より逃げ足は凄いことになるんじゃ…
58 22/08/07(日)15:13:55 No.957701504
>この野蛮な世界観でたかだか56人殺したくらいで800万も懸賞金つくのおかしい 日本だったら記録が残る中で一人でそれだけ殺したやつはいないから 史上最悪のシリアルキラーになれるけどな
59 22/08/07(日)15:13:59 No.957701543
>12年前はシャンは覇気のこと知らなくてそっから6年で覇気鍛えて四皇になったって考えればフーが覇気なしシャンに負けた雑魚になる以外はみんな平和で幸せになるけど それだと当時はミホークも黒ひげも覇気使えなかったみたいになるよなぁルフィ
60 22/08/07(日)15:14:38 No.957701792
海賊の方が人殺す機会多そうだろ
61 22/08/07(日)15:15:17 No.957702004
ルフィが倒した時は老衰してたと思われる魚
62 22/08/07(日)15:15:44 No.957702145
ドラえもんの話していい?
63 22/08/07(日)15:15:56 No.957702232
同時に登場した赤と緋に関係がない筈もなく…
64 22/08/07(日)15:17:29 No.957702692
スマートなデザインだからキャプテン・クロぐらい人気出てもおかしくはないと思う
65 22/08/07(日)15:18:01 No.957702864
シャンクスに盛れば盛るほど「じゃあこいつはなんだったんだよ」ってなる男
66 22/08/07(日)15:18:35 No.957703051
56人って中途半端な数字が四皇と合いすぎる
67 22/08/07(日)15:21:28 No.957704040
>シャンクスに盛れば盛るほど「じゃあこいつはなんだったんだよ」ってなる男 フーシャ村のある島も盛られて普通に村で買い物とかしててこいつどうやって生計立ててんだ?って疑問も生えてきた ガラは悪くてシャンクスが舐めた真似したから喧嘩になったけど別にゆすりたかりはしてないからな
68 22/08/07(日)15:22:04 No.957704255
>シャンクスに盛れば盛るほど「じゃあこいつはなんだったんだよ」ってなる男 後付はしても矛盾はさせないから期待してる
69 22/08/07(日)15:22:13 No.957704319
ここに関してはシャンクスが悪いからな
70 22/08/07(日)15:22:44 No.957704490
マジでシャンクスが悪いからな…
71 22/08/07(日)15:22:52 No.957704532
>>12年前はシャンは覇気のこと知らなくてそっから6年で覇気鍛えて四皇になったって考えればフーが覇気なしシャンに負けた雑魚になる以外はみんな平和で幸せになるけど >それだと当時はミホークも黒ひげも覇気使えなかったみたいになるよなぁルフィ 使えないけど? 覇気は作中8年前にハキハキの実の能力者が覚醒して生まれた概念だから
72 22/08/07(日)15:22:53 No.957704534
56人もシャンクス級を殺してる山賊だぞ
73 22/08/07(日)15:23:33 No.957704764
覇気って実はひょっとして最近発明されたんじゃないかと思ったが ロジャーと白ひげバトルで使ってた…
74 22/08/07(日)15:25:18 No.957705377
見聞色使えばヒグマに逃げられるはずもなくわざと逃しただろ
75 22/08/07(日)15:25:49 No.957705555
煙玉ごときでシャンクス達から逃げられたのも見聞色殺しに加えて剃で高速移動したなら海軍所属説が補強されるよね
76 22/08/07(日)15:26:00 No.957705631
山賊のくせに普通に酒場で買い物してるの怪しすぎる