虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/07(日)12:43:51 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/07(日)12:43:51 No.957646978

そろそろ皆冷静になれただろう

1 22/08/07(日)12:44:39 No.957647281

今の岩崎とケラーどっちを抑えにするのがいいかの話?

2 22/08/07(日)12:46:31 No.957647997

俺はまだ頭痛いよ

3 22/08/07(日)12:47:00 No.957648185

酷い試合ではあったけど今からクローザー変えるのはないだろ流石に

4 22/08/07(日)12:47:51 No.957648511

阪神がこんなに抑えに困る年っていつ以来だろうか…

5 22/08/07(日)12:48:12 No.957648638

昨日なんか全国的に荒れてない?

6 22/08/07(日)12:50:41 No.957649601

大勢やマクガフより率はいいんだぞ 敗戦4は知らん

7 22/08/07(日)12:51:13 No.957649806

開幕戦にしても信じられない負け方するな よっぽど勝ちを付けたくないのか

8 22/08/07(日)12:51:30 No.957649923

えっあそこから負けたの!?

9 22/08/07(日)12:51:44 No.957650013

岩崎は良いピッチャーだけど抑えにするにはイケそうな感じがありすぎる

10 22/08/07(日)12:53:00 No.957650503

>えっあそこから負けたの!? 勝手にタイブレークにしたクローザーが居たらしい

11 22/08/07(日)12:53:34 No.957650734

>えっあそこから負けたの!? 9回裏 0アウト1,2塁からセカンドへの内野安打 小幡 (二):悪送球 広3-5神 2,3塁 中野 (遊)のファンブルにより出塁する 広島同点! 広5-5神 2塁 1アウト2塁の1-1からライトへのタイムリーヒットで広島サヨナラ勝ち! 広6-5神

12 22/08/07(日)12:53:35 No.957650742

向き不向きで言うなら球速いケラーだろうけどなあ

13 22/08/07(日)12:54:26 No.957651049

藤浪抑えやれ

14 22/08/07(日)12:54:57 No.957651251

>藤浪完投しろ

15 22/08/07(日)12:55:02 No.957651284

困ったら三振取れる湯浅でもいいんだけどな

16 22/08/07(日)12:56:43 No.957651900

球でいうなら湯浅のほうが抑え向きかもしれんけど炎上して他の選手から恨まれてヤジ飛ばされてネットにボロクソ書かれてもめげないメンタルが必要になるからな

17 22/08/07(日)12:57:15 No.957652086

抑え失敗して負けるのってオスンファンでよくあった

18 22/08/07(日)12:58:25 No.957652546

普通に抑え継続だと思う

19 22/08/07(日)12:58:27 No.957652558

湯浅はホールド王のタイトルと新人王も狙えるから配置換えはしたくないなあ

20 22/08/07(日)12:58:54 No.957652737

>向き不向きで言うなら球速いケラーだろうけどなあ 今の調子で投球続けて行けばケラーに移行するとは思う つーかケラーも少し前にコロナ離脱してまだ復帰から段階踏んでる段階なんでその辺運が無いというのもある

21 22/08/07(日)12:59:00 No.957652770

本人が往時に比べて相当劣化したの差し引いてもいくらなんでもツキがなさすぎると思う

22 22/08/07(日)12:59:13 No.957652862

メンタルの強さは岩崎は一流だと思う それでも昨日は制球怪しかったかな…

23 22/08/07(日)12:59:31 No.957652973

抑えが確実に抑えられたら誰も苦労線からな

24 22/08/07(日)13:00:29 No.957653386

>今の調子で投球続けて行けばケラーに移行するとは思う >つーかケラーも少し前にコロナ離脱してまだ復帰から段階踏んでる段階なんでその辺運が無いというのもある 25S上げて普通にセーブ王狙える時期に変えるのはないわよ

25 22/08/07(日)13:01:10 No.957653681

オも藤川もセーブ王だけど劇場型だしな

26 22/08/07(日)13:01:11 No.957653692

岩崎に安心感ないのは確かだけどなんだかんだ結果は残してる 失敗したときのインパクトがめちゃくちゃデカいけど

27 22/08/07(日)13:01:57 No.957653988

>岩崎に安心感ないのは確かだけどなんだかんだ結果は残してる >失敗したときのインパクトがめちゃくちゃデカいけど それはそれとして四敗目だからな

28 22/08/07(日)13:02:27 No.957654204

>メンタルの強さは岩崎は一流だと思う >それでも昨日は制球怪しかったかな… コーナーに付けてなかったな まぁ切り替えも早いから後に引きずる選手ではないけども いつもいつも好調って投手でもないし仕方ない

29 22/08/07(日)13:03:57 No.957654769

打たれるのはいつものことだけど昨日はなんか歯車狂ってたな… 小幡のエラーの時点でタイム入れるべきだったよ

30 22/08/07(日)13:06:52 No.957655893

相変わらずぶつけてるな

31 22/08/07(日)13:08:19 No.957656440

>広島同点! 広5-5神 2塁 >1アウト2塁の1-1からライトへのタイムリーヒットで広島サヨナラ勝ち! 広6-5神 しかもこれライトの佐藤がお手玉してボール落としてるんだよな あれそのまま投げられていたら十分アウトの可能性あったんだけど

32 22/08/07(日)13:08:20 No.957656455

岩崎の被打率.270で笑ってたら武田久の全盛期は.330でレベルの差を見てしまった

33 22/08/07(日)13:14:40 No.957658960

優勝狙ってるんだから割り切って岩崎を信頼するしかないでしょ 今からクローザー変えても間に合わない

34 22/08/07(日)13:16:26 No.957659708

逆に優勝狙うなら交代でしょ そこまでギャンブルするつもりないなら岩崎のままでいい

35 22/08/07(日)13:16:37 No.957659791

會澤背中死球だけじゃなくてロハスのバットまで食らってたのはひどい

36 22/08/07(日)13:17:19 No.957660076

>逆に優勝狙うなら交代でしょ >そこまでギャンブルするつもりないなら岩崎のままでいい 急にケラー使うほうが危ないわ

37 22/08/07(日)13:17:24 No.957660116

阪神ファンが巨人のエラー笑ってたら自チームがもっとやらかすという悲しい事件だったな

38 22/08/07(日)13:18:01 No.957660366

>急にケラー使うほうが危ないわ 開幕しか試合見てないなら黙ってればいいのに

39 22/08/07(日)13:18:10 No.957660431

直後のNHKニュースが完全に阪神勝った前提で作ってたのがわかって笑う

40 22/08/07(日)13:18:13 No.957660448

昨日の相手巨人じゃないぞ

41 22/08/07(日)13:19:00 No.957660751

>開幕しか試合見てないなら黙ってればいいのに セーブつくような場面で他にいつ投げたんだよ

42 22/08/07(日)13:20:37 No.957661378

酷い酷くないでいうなら前の青柳先発した日のほうが酷いエラーだよ 結果的になんか勝っただけで

43 22/08/07(日)13:22:55 No.957662223

3,4月に調整不足のケラーで負けまくってから岩崎に代役やってもらったから今更変えづらいと思う 最初から岩崎抑えで行ってれば振るわないからとケラーに変えやすいだろうに

44 22/08/07(日)13:23:27 No.957662429

試合になってるだけ初動よりはマシだと思うことにより精神の安定を図れ

45 22/08/07(日)13:23:39 No.957662504

佐藤は守備位置固定してやれよあんだけエラーするんだし

46 22/08/07(日)13:24:26 No.957662811

菊池にホームでアウト取られたのはマジでファインプレーだった あれ普通1点でしょ それに引き換えこっちは9回にポロポロ まあ負けるわそんなの

47 22/08/07(日)13:24:31 No.957662844

藤浪は現役ドラフトの目玉として使えそうだな

48 22/08/07(日)13:25:05 No.957663046

>藤浪は現役ドラフトの目玉として使えそうだな ゲンダイの記者かよ

49 22/08/07(日)13:25:34 No.957663227

>相変わらずぶつけてるな プロ野球ニュースでまぁこれがないとねみたいに言われててびっくりした

50 22/08/07(日)13:26:30 No.957663570

>藤浪は現役ドラフトの目玉として使えそうだな 俺こそが俺が一番藤浪を上手く使えるんだって球団いんの?

51 22/08/07(日)13:26:57 No.957663727

岩崎が振るってない訳じゃないだろ 負けは多いが

52 22/08/07(日)13:27:24 No.957663890

>プロ野球ニュースでまぁこれがないとねみたいに言われててびっくりした まあ言われるのは仕方ないとは思う

53 22/08/07(日)13:28:40 No.957664364

現役ドラフト今のシステムなら良いの出してもなんのメリットも無いぞ

54 22/08/07(日)13:29:09 No.957664554

>負けは多いが そこ無視しちゃだめだろ…

55 22/08/07(日)13:29:12 No.957664576

現役ドラフト出るのってもっとこうなんか守屋みたいなのじゃないの

56 22/08/07(日)13:30:17 No.957664975

>現役ドラフト出るのってもっとこうなんか守屋みたいなのじゃないの そこまで行くと先に戦力外だろ

57 22/08/07(日)13:30:26 No.957665023

無死のランナー二人出した時点でまあダメかなとは思ったけど昨日の試合は岩崎どうこう以前の話だろ

58 22/08/07(日)13:30:40 No.957665107

岩崎抑えから変えろなんて言ってる奴そんないるの? 流石に失敗したからってすぐ変えるんじゃ堪え性なさすぎだろう

59 22/08/07(日)13:30:50 No.957665160

痛み分けということで良かったんじゃないでしょうか 藤浪が出さなきゃ2失点無かったわけだし

60 22/08/07(日)13:31:03 No.957665262

昨日は広島の選手がマツダスタジアムの魔物発動したんでしょ

61 22/08/07(日)13:31:23 No.957665404

>そこまで行くと先に戦力外だろ 出てくる選手のレベルは同じようなもんじゃないの 直近で一軍の試合でて7回1失点レベルの奴はほぼいなくないか

62 22/08/07(日)13:31:36 No.957665493

でも守屋は来年も鳴尾浜いるだろ

63 22/08/07(日)13:31:55 No.957665593

現役ドラフトに一軍半出すのって他のチームもそのクラス出してくれるの前提じゃないと丸損でしかないからな

64 22/08/07(日)13:32:41 No.957665842

ケラーはいつまでも調整不足の時の成績だけが言われて復帰後の登板はセーブ機会じゃないからと無視される 逆に岩崎はセーブ機会での成績が落ち込んでWHIPも被打率も奪三振率もチーム内で比較して明らかに悪くても無視される 無敵じゃん

65 22/08/07(日)13:33:25 No.957666099

>出てくる選手のレベルは同じようなもんじゃないの >直近で一軍の試合でて7回1失点レベルの奴はほぼいなくないか まあ昨日の好投見る限りはない 逆に言うと一昨日までの評価なら現役ドラフトかかるラインの選手って言われてもおかしくはなかったと思うよ

66 22/08/07(日)13:35:12 No.957666778

>無敵じゃん 我慢できない程失敗回数嵩めば配置転換はあるだろうけど… 向き不向き考えずに成績だけで抑え決めるの完全な失敗フラグだろ

67 22/08/07(日)13:36:22 No.957667178

>ケラーはいつまでも調整不足の時の成績だけが言われて復帰後の登板はセーブ機会じゃないからと無視される >逆に岩崎はセーブ機会での成績が落ち込んでWHIPも被打率も奪三振率もチーム内で比較して明らかに悪くても無視される >無敵じゃん お前はクローザーとして25S積み上げた実績無視してんだろ

68 22/08/07(日)13:36:51 No.957667353

率は良いもんな岩崎 バックのせいといえばそれまでかもしれんが

69 22/08/07(日)13:37:22 No.957667578

首脳陣が岩崎を下ろすアナウンス一切してないのが全てなんだからいい加減しつこいとしか…

70 22/08/07(日)13:38:30 No.957667968

>岩崎抑えから変えろなんて言ってる奴そんないるの? >流石に失敗したからってすぐ変えるんじゃ堪え性なさすぎだろう 抑え岩崎をやめたほうがいいって言ってる人は2種類いる 昨日の試合みたいな派手な負け方を見て感情論でキレてる人と指標がクローザーとしては危ういって理屈の人だ 賛否はともかくそこを同一視するのだけはやめたほうがいいと思う

71 22/08/07(日)13:38:34 No.957668002

村上3連発といいバッテリー任せと言えば聞こえがいいが無策すぎんか 梅野も誰もエラー連発で流れ悪くてもマウンドいかないし

72 22/08/07(日)13:39:56 No.957668497

現役ドラフトってババの出し合いじゃないの それで暗黙のルールで一人は取らなきゃいけないんでしょ

73 22/08/07(日)13:40:06 No.957668554

>>藤浪は現役ドラフトの目玉として使えそうだな >俺こそが俺が一番藤浪を上手く使えるんだって球団いんの? 巨人とか?

74 22/08/07(日)13:40:07 No.957668560

昨日ボールスレで削除されまくってた自責0おじさん来てんの?

75 22/08/07(日)13:40:15 No.957668609

キャッチボールでも抜けるんだから直しようがないんだよなあ

76 22/08/07(日)13:40:17 No.957668629

中継ぎは中途半端なタイミングで早々に見切るのになんで抑えは動かないんかね ザキさんなんか悪い時全然ストライクは入らなくてわかりやすいのに

77 22/08/07(日)13:40:33 No.957668735

岩崎は武田寿司みたいなひたすら打たれて抑えるクローザーだからまあやばくねって言われるのは当然ではある ここまで打たれながら抑える抑えなんてそういないからな

78 22/08/07(日)13:41:04 No.957668955

抑えの指標として重要なのが三振率と四球率だっけ 三振取れるやつって割と四球率も高いから難しいよね

79 22/08/07(日)13:41:23 No.957669083

>中継ぎは中途半端なタイミングで早々に見切るのになんで抑えは動かないんかね どこの球団もよほどのことがない限り抑えだけは逆転食らうまで降ろさないよ

80 22/08/07(日)13:41:29 No.957669125

阪神は四死球ダントツで低いのね

81 22/08/07(日)13:43:00 No.957669709

>昨日ボールスレで削除されまくってた自責0おじさん来てんの? 岩崎に文句つけまくりおじさんも消されまくってたけど都合の悪い事は見ないフリか?

82 22/08/07(日)13:43:56 No.957670049

>どこの球団もよほどのことがない限り抑えだけは逆転食らうまで降ろさないよ 普段野球見ない連中が絡んできてるんだなってのはよくわかるよね…

83 22/08/07(日)13:44:11 No.957670143

どっちもボールスレでやるなよ

84 22/08/07(日)13:44:12 No.957670153

>岩崎に文句つけまくりおじさんも消されまくってたけど都合の悪い事は見ないフリか? わざわざ答え合わせしてくれてありがとう

85 22/08/07(日)13:44:13 No.957670155

>どこの球団もよほどのことがない限り抑えだけは逆転食らうまで降ろさないよ いや昨日なんか逆転食らったらサヨナラじゃんせめて同点だろ

86 22/08/07(日)13:44:13 No.957670160

釣り出されてるんじゃないわよ

87 22/08/07(日)13:44:18 No.957670180

>抑えの指標として重要なのが三振率と四球率だっけ >三振取れるやつって割と四球率も高いから難しいよね 奪三振率自体は増田とかヤマヤスとかも低いよ 岩崎が突出してるのは被打率

88 22/08/07(日)13:44:36 No.957670292

いや昨日は同点の時点で変えても良かったんじゃねえかな

89 22/08/07(日)13:45:19 No.957670543

阪神の守護神は伝統的に真後ろにランナー立たないとあったまらないんだよ

90 22/08/07(日)13:45:49 No.957670708

自責というかそれこそ防御率は岩崎トップクラスだろ

91 22/08/07(日)13:46:21 No.957670891

岩崎は抑えの時だけだけでなく年々運で凌いでるな…って時の印象強くなってってるし 機会が嵩んでいく抑えは辞めた方がいいんじゃないかなと思うが まあ精神向いてるのが岩崎くらいしかいないんだろう

92 22/08/07(日)13:46:33 No.957670975

>いや昨日なんか逆転食らったらサヨナラじゃんせめて同点だろ だからよほどのことがない限り岩崎降板の択はないってことだよ

93 22/08/07(日)13:46:48 No.957671075

岩崎はWHIPがアレすぎる

94 22/08/07(日)13:48:10 No.957671602

岩崎は三振率も低いし被打率、被OPSもリーグワーストだから来年以降のこと考えるなら湯浅かケラーを配置転換した方がいい

95 22/08/07(日)13:48:37 No.957671751

えっ負けたの?!

96 22/08/07(日)13:49:10 No.957671936

俺様監督がいくら喚こうが抑え岩崎で行くの確実なので…

97 22/08/07(日)13:49:15 No.957671971

>岩崎は三振率も低いし被打率、被OPSもリーグワーストだから来年以降のこと考えるなら湯浅かケラーを配置転換した方がいい 湯浅も岩崎もタイトル狙えるのに今からは無いわ

98 22/08/07(日)13:49:27 No.957672043

阪神はプレッシャーのかかる場面で高確率でやらかすから 抑えは球児やスアレスみたいな三振取れるタイプじゃないとキツいとつくづく気づいた そういう意味じゃザキさんはやっぱキツい

99 22/08/07(日)13:50:38 No.957672510

fu1322841.jpg 藤浪の質問コーナーの話じゃないのか…

100 22/08/07(日)13:51:16 No.957672678

>湯浅も岩崎もタイトル狙えるのに今からは無いわ だから来年以降を考えるならって言ってるじゃん

101 22/08/07(日)13:51:17 No.957672690

>fu1322841.jpg 左に限定してるのがマジモン感ある

102 22/08/07(日)13:51:30 No.957672768

去年と全く同じパターンだわな抑え岩崎にこだわりすぎて使い過ぎて打たれる 去年はともかくケラーがよくなったんだからうまく併用すればいいのに

103 22/08/07(日)13:51:58 No.957672932

指標見るとなんで抑えてるのか分からなくなるけど抑えてるから凄い

104 22/08/07(日)13:52:01 No.957672956

ホーム踏ませなきゃいいでこの15年やってきただろ

105 22/08/07(日)13:52:20 No.957673047

来年のこと考えるなら尚更湯浅は大事に大事に使うだろ…急遽クローザー転換とか絶対ない 何ならタイトルより腰の大事取って9月以降の登板減らすまである

106 22/08/07(日)13:52:33 No.957673116

>ホーム踏ませなきゃいいでこの15年やってきただろ 踏ませてんじゃん

107 22/08/07(日)13:52:35 No.957673124

>だから来年以降を考えるならって言ってるじゃん 考える以前の話

108 22/08/07(日)13:54:00 No.957673578

>指標見るとなんで抑えてるのか分からなくなるけど抑えてるから凄い 岩崎寿司

109 22/08/07(日)13:54:07 No.957673612

>踏ませてんじゃん 不思議だね

110 22/08/07(日)13:54:07 No.957673613

ぶっちゃけ昨日の試合は藤浪の継投タイミングの時点でダメな予感はしてました まさか最期があんな形になるとは思わんかったけど

111 22/08/07(日)13:54:20 No.957673706

ザキさんは薄氷の1点差で勝ってもらってる事の方が多いから悪く言う気はない ただ首脳陣はちょっと考えてくれ

112 22/08/07(日)13:54:27 No.957673740

>岩崎は三振率も低いし被打率、被OPSもリーグワーストだから それで4月半ばから抑え就任してリーグ2位の25S挙げてるっていう実績ほんと無視されるよな

113 22/08/07(日)13:55:41 No.957674149

書き込みをした人によって削除されました

114 22/08/07(日)13:55:48 No.957674195

昨日は3点差で流れ変えるチャンスは何度もあったのになんで間おかないんかね

115 22/08/07(日)13:55:57 No.957674238

昨日なぜか某データサイトのクンニリンサンがいきなりけおってたけど けおり方がすげえ似てるんだよな…

116 22/08/07(日)13:56:08 No.957674294

みんなスアレスや藤川に脳味噌を壊されてるんだ ドリスに戻れ

117 22/08/07(日)13:56:17 No.957674364

>来年のこと考えるなら尚更湯浅は大事に大事に使うだろ…急遽クローザー転換とか絶対ない >何ならタイトルより腰の大事取って9月以降の登板減らすまである ケラー島本の担当は岩崎の代役じゃなくて湯浅の負担軽減だよね というか島本も結局大事に使わないと怖いし

118 22/08/07(日)13:56:33 No.957674449

現役ドラフトに出すくらいなら多少損でも普通のトレードに出すでしょ それをしなかったし阪神の選択肢は飼い殺ししかない

119 22/08/07(日)13:56:58 No.957674571

>岩崎寿司 でも全盛期大将はエラー絡みの失点全然無いんだよな 丁稚への優しさで差がある

120 22/08/07(日)13:58:16 No.957674978

阪神で守護神するなら三振取れるやつじゃないと昨日みたいになるんだよ

121 22/08/07(日)13:58:28 No.957675033

>それで4月半ばから抑え就任してリーグ2位の25S挙げてるっていう実績ほんと無視されるよな 初セーブいつだっけと思ったら開幕19試合目で吹いたけどそりゃ登板機会ないよなあの頃

122 22/08/07(日)13:59:03 No.957675218

>阪神で守護神するなら三振取れるやつじゃないと昨日みたいになるんだよ 1アウトなのに塁が埋めれないってなるしな

123 22/08/07(日)13:59:18 No.957675301

劇場型に守備の乱れとイレギュラーも絡んだらキツいな

124 22/08/07(日)14:00:08 No.957675559

>というか島本も結局大事に使わないと怖いし 下で回跨ぎとかやらせてたのちょっと気になる

125 22/08/07(日)14:00:44 No.957675716

これでよっしゃ抑えケラー!って矢野が始めてもろくなことになる未来が見えない とりあえずここまで来た岩崎で今年は良い

126 22/08/07(日)14:01:15 No.957675897

岩崎は良いんだが別に右に弱い訳でも無い岩貞を左用ワンポイントに使うのは勿体無い

127 22/08/07(日)14:01:20 No.957675928

言っちゃダメだけど會澤相手の死球は會澤だからで甘く見てもらえませんかやっぱダメですか

128 22/08/07(日)14:02:22 No.957676218

>岩崎は良いんだが別に右に弱い訳でも無い岩貞を左用ワンポイントに使うのは勿体無い めっちゃ雑な使われ方してるよね…岩田上がってきたらちょっと休ませてほしいくらい

129 22/08/07(日)14:02:45 No.957676327

広島勝ち越しチャンス失敗何度目だ呪われてるレベルで笑ったわ 阪神は8回いい当たりが抜けないし広島は絶妙なとこに飛んで同点エラー

↑Top