虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/07(日)12:14:14 朝顔並... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/07(日)12:14:14 No.957636157

朝顔並みに成長早くて花がデカい植物ってほかにあるの

1 22/08/07(日)12:16:05 No.957636833

2 22/08/07(日)12:16:10 No.957636867

ヘチマは1日10センチは伸びてたし花はでかい黄色いやつが咲いた

3 22/08/07(日)12:16:22 No.957636940

>竹 竹の花見たことないな…

4 22/08/07(日)12:16:48 No.957637104

>>竹 >竹の花見たことないな… 超レアだぞ

5 22/08/07(日)12:17:09 No.957637233

竹の花見た事あったら割と一生自慢できるぞ

6 22/08/07(日)12:17:19 No.957637291

>超レアだぞ 調べてみた こんなのがさくのか…

7 22/08/07(日)12:19:26 No.957638029

>一般的には竹の花は60年から120年周期で開花すると考えられています。 でえぇ…ってなったのに花の写真見ても全く心惹かれる部分がなくて二重に困惑した レアリティは美しさじゃないもんな…

8 22/08/07(日)12:19:44 No.957638132

>「120年に一度しか咲かない」と言われる、竹の花 なそ

9 22/08/07(日)12:20:23 No.957638353

竹の花って小さくない?

10 22/08/07(日)12:20:24 No.957638358

>>一般的には竹の花は60年から120年周期で開花すると考えられています。 >でえぇ…ってなったのに花の写真見ても全く心惹かれる部分がなくて二重に困惑した >レアリティは美しさじゃないもんな… 見た目が微妙すぎるよな だから咲いたら不吉とか言われてるのかもしれん

11 22/08/07(日)12:21:53 No.957638863

咲いた後一斉に枯れる場合があるのか…竹林までいく場合があるのは不吉にも思うな

12 22/08/07(日)12:25:11 No.957640100

早さ手軽さ見映えとバリエーション…アサガオ便利すぎるな

13 22/08/07(日)12:29:33 No.957641757

竹の花見ると死ぬとか天変地異の前触れとか言われるくらいだものな

14 22/08/07(日)12:34:43 No.957643648

>竹の花見ると死ぬとか天変地異の前触れとか言われるくらいだものな 丁度ググったら2019年でコロナ流行り出す前くらいだったな

15 22/08/07(日)12:41:55 No.957646263

竹の花ってコメの花をさらに地味にしたみたいな奴でそもそも気付きにくいとかなんとか

16 22/08/07(日)12:42:26 No.957646463

向日葵

17 22/08/07(日)12:43:35 No.957646879

ゴーヤもかなり高速

18 22/08/07(日)12:43:53 No.957646992

豆苗お勧め

19 22/08/07(日)12:58:20 No.957652517

花が咲くのは120年に一度でも 竹は腐るほどあるんだから 日本中回ったら毎年1回くらい見られるんじゃね? 17年ゼミみたいに一斉に咲くってわけでもないんだろう?

20 22/08/07(日)12:59:59 No.957653174

サボテンの花も貴重だけど 成長が遅いな

21 22/08/07(日)13:27:04 No.957663764

地域の竹はだいたい一つの地下茎で繋がってる一本の竹なんじゃないの?

↑Top