22/08/07(日)11:49:49 ID:2WxflLtY キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)11:49:49 ID:2WxflLtY 2WxflLtY No.957628323
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/07(日)11:50:27 No.957628517
ツイッターをプリントスクリーンしないでください
2 22/08/07(日)11:51:07 No.957628729
週刊のウェブ漫画とかむしろ少数な気がする…
3 22/08/07(日)11:53:01 No.957629278
消費速度の加速が題材のツイプリなのに約2ヶ月前のやつを延々と使い回すとか手抜きしてんじゃねえよ
4 22/08/07(日)11:53:50 No.957629570
言ってる人間が嫌い
5 22/08/07(日)11:56:46 No.957630513
今のウェブ漫画雑誌って 作家の数とにかく揃えて誌面は毎日更新で作品自体は隔週とか月刊とかそんなんなのにどこを見てんだ…
6 22/08/07(日)11:57:48 No.957630844
隔週遅いって言われてるかな… むしろ季刊誌すらそれなりに商売になるくらいにはなってきてるけど
7 22/08/07(日)11:58:27 No.957631054
ジャンプラしか知らんけど話題になってるやつだいたい隔週じゃない?
8 22/08/07(日)11:59:58 No.957631533
年取ると時間が加速してくしなあ
9 22/08/07(日)12:01:34 No.957632032
出せる速度と質考えると かなり分業になるからよ
10 22/08/07(日)12:03:27 No.957632581
トーチとかいう全作品不定期連載のWeb漫画
11 22/08/07(日)12:06:02 No.957633463
web漫画追ってるやつは大体隔週とか月1とかそれこそ不定期とかもあるな よく知らんけど節穴すぎないか自分が見られない言い訳か?
12 22/08/07(日)12:08:14 No.957634200
昔から誌面で週刊やってる作家は狂人とでも?
13 22/08/07(日)12:09:12 No.957634500
>昔から誌面で週刊やってる作家は狂人とでも? それはそう
14 22/08/07(日)12:10:31 No.957634928
こういう自分が年取ってる自覚のない奴になるのは嫌だな…
15 22/08/07(日)12:14:02 No.957636093
俺はむしろ早すぎると追いつけないから見なくなっちゃうな 追いかけられる奴みんな凄いわ
16 22/08/07(日)12:14:13 No.957636153
代わりのコンテンツが無限にあるから更新しないと他に流れるだけで別に強制はしてなくない?
17 22/08/07(日)12:14:46 No.957636362
>こういう自分が年取ってる自覚のない奴になるのは嫌だな… 歳取ってくると週間で追えなくなるよね
18 22/08/07(日)12:15:05 No.957636469
SNSにばっかいるとこういう発想になるよね
19 22/08/07(日)12:16:09 No.957636858
洋介犬って聞き覚えあると思ったら ヒの不快アベンジャーズか
20 22/08/07(日)12:16:16 No.957636911
つーか人気のやつって不定期でひさびさに更新しても相変わらず再生数すごいわってなることも結構あるよね
21 22/08/07(日)12:18:07 No.957637568
こういう人の言う消費速度って ネットのうるさい人が騒ぐか騒がないかでしか無いんじゃないの
22 22/08/07(日)12:18:15 No.957637621
>代わりのコンテンツが無限にあるから更新しないと他に流れるだけで別に強制はしてなくない? そもそも幾らでも代用の効くものになるより誰かにとって代わりの存在し得ないものになる方が受け取る側も待ってくれるしよっぽど良い
23 22/08/07(日)12:18:47 No.957637811
だったらどうしろと言うんだっていう話よね 問題提起だけしてどうあるべきなのかを語らないのは聞く価値もない
24 22/08/07(日)12:19:56 No.957638203
昔から漫画だってテレビだってプロは毎週が当たり前だし そんなプロ達がwebメディアに進出してるだけじゃねーかな
25 22/08/07(日)12:20:31 No.957638398
再生倍速で見てる奴は文句言いそうな気がする 何でそんなに生き急いでるのか気が知れんけど
26 22/08/07(日)12:20:44 No.957638457
消費速度が早いっていうことは それだけ新陳代謝が進んでるともいえる
27 22/08/07(日)12:22:52 No.957639243
今のウェブ漫画雑誌って 作家の数とにかく揃えて誌面は毎日更新で作品自体は隔週とか月刊とかそんなんなのにどこを見てんだ…
28 22/08/07(日)12:24:05 No.957639672
youtuberはいっぱいいるからね…
29 22/08/07(日)12:24:08 No.957639702
隔週でも話題になるし昔と違って本格的にネタ切れしたら休載貰えるんだから今の方がまだマシでしょ
30 22/08/07(日)12:24:36 No.957639874
>再生倍速で見てる奴は文句言いそうな気がする >何でそんなに生き急いでるのか気が知れんけど 「間」とか「嫌いなシーン」とかを飛ばせないのが嫌なようだ
31 22/08/07(日)12:24:38 No.957639897
web漫画追ってるやつは大体隔週とか月1とかそれこそ不定期とかもあるな よく知らんけど節穴すぎないか自分が見られない言い訳か?
32 22/08/07(日)12:25:39 No.957640277
コンテンツの提供者が大勢いることとそれらに代替が効くことは全く別のことなのに同じものだと思い込んでるのはとても寂しい思いを経験してきたのではないかと哀れになってしまう
33 22/08/07(日)12:27:14 No.957640849
>ID:2WxflLtY
34 22/08/07(日)12:34:36 No.957643590
完全に藁人形でだめだった
35 22/08/07(日)12:37:48 No.957644770
なんでID出してまでついぷり叩きスレ立てるの
36 22/08/07(日)12:43:00 No.957646674
でも一挙放送するネトフリとかだと話題にならないから 間は必要だよ
37 22/08/07(日)13:02:19 No.957654149
代わりのコンテンツが無限にあるから更新しないと他に流れるだけで別に強制はしてなくない?
38 22/08/07(日)13:05:56 No.957655549
消費スピードは昔からそんなもんだろう コンテンツが多くなったから目立つだけで
39 22/08/07(日)13:06:49 No.957655868
この人ホラー漫画家だと思ったんだけどなぁ
40 22/08/07(日)13:10:22 No.957657273
週2は遅いわヒカキンは毎日だぞ
41 22/08/07(日)13:12:25 No.957658058
こういう人の言う消費速度って ネットのうるさい人が騒ぐか騒がないかでしか無いんじゃないの