虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/07(日)11:41:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/07(日)11:41:13 No.957625749

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/07(日)11:43:55 No.957626507

部活みたいだな

2 22/08/07(日)11:48:12 No.957627811

小学生らしくてかわいい

3 22/08/07(日)11:48:14 No.957627818

フォトナは遊びじゃないから

4 22/08/07(日)11:53:45 No.957629542

子供は一つのゲームが人生に直結してるからな

5 22/08/07(日)11:54:23 No.957629739

>小学生らしくてかわいい どちらかと言えば小学生は飽きっぽいイメージだな…

6 22/08/07(日)11:54:49 No.957629882

フォトナ忙しいから苦手楽しめない

7 22/08/07(日)11:55:07 No.957629982

年食うと合間合間にインターバルおきたくなる モンハンとか1クエのたびに一服いれてぇ

8 22/08/07(日)12:04:30 No.957632940

ああ…レスの数ね

9 22/08/07(日)12:06:12 No.957633526

学生の頃はなんなら国内に一つしか無いサーバに入るために2時間待ったりしてた

10 22/08/07(日)12:08:29 No.957634281

>ああ…レスの数ね ボク1000やけど

11 22/08/07(日)12:10:14 No.957634823

帰ったらさ 500自演やろう

12 22/08/07(日)12:12:05 No.957635442

>帰ったらさ >500自演やろう アホか

13 22/08/07(日)12:12:26 No.957635549

でも子どもの頃はマジでゲームは遊びじゃねえんだよくらいの勢いでゲームやってた気がする 他人に強要したりとかはないけど自分の中で

14 22/08/07(日)12:13:37 No.957635963

俺も小学生の頃はファミコンの中に人生あったわ

15 22/08/07(日)12:19:58 No.957638210

ここでもさっぱり話題を聞かないフォトナ

16 22/08/07(日)12:21:12 No.957638621

ID出た回数まだ二桁や

17 22/08/07(日)12:22:22 No.957639053

おじさんにはマルチタスクはきつい マイクラしながらPUBGとか無理

18 22/08/07(日)12:27:57 No.957641137

1000レスクラスになるとスレ立てたこっちの意図なんてそっちのけで 誰かと誰かが勝手にヒートアップしてどんどん伸びてくだけだから凄いつまらん…

19 22/08/07(日)12:28:19 No.957641296

>ここでもさっぱり話題を聞かないフォトナ バトロワFPS・TPSの中でもマルチタスク要求量が多いしおじさんおばさんは動体視力の差が若い子とめっちゃあってな…

20 22/08/07(日)12:29:21 No.957641661

ふぁっ熊の顔出し配信にめっちゃホモ集まってきて怖かったね…

21 22/08/07(日)12:29:29 No.957641722

フォトナシステムは面白いと思うんだけどデザインがどうにもちゃちく感じて駄目だったな

22 22/08/07(日)12:29:46 No.957641837

ゲーム実況者すげーよ いくつ掛け持ちしても余裕で操作してるし

23 22/08/07(日)12:32:33 No.957642833

そこポケットなのか

24 22/08/07(日)12:33:03 No.957643023

>ここでもさっぱり話題を聞かないフォトナ ずっとやってるけどやってる「」あんまいないのかな 一緒にやりたいな

25 22/08/07(日)12:34:24 No.957643509

>ずっとやってるけどやってる「」あんまいないのかな >一緒にやりたいな EPIC起動するのだるくてな…

26 22/08/07(日)12:34:28 No.957643529

>フォトナシステムは面白いと思うんだけどデザインがどうにもちゃちく感じて駄目だったな 見ててもあんまりやりたい感出ないんだよな…

27 22/08/07(日)12:38:55 No.957645159

ちょっとやってた時期があったけど建築が無理ゲー過ぎた

28 22/08/07(日)12:40:38 No.957645772

自分が小学生の頃でもガチでやってるゲームで叔父さんのレベル低かったらもっとレベル上げなきゃ叔父さん!ってなったと思う

29 22/08/07(日)12:40:54 No.957645871

FPSでもキッツいのにマスターデュエルみたいな考える時間があるゲームでも3.4戦くらいが限界だよもう

30 22/08/07(日)12:41:06 No.957645945

凄まじい勢いでやぐらを建設する動画を見て俺には無理だ……ってなった

31 22/08/07(日)12:42:58 No.957646664

今は建築なしモードとかもあるときいた まあできずに負けてもパスとかは完遂できるゲームっぽいし うまくやれないプレイヤーもいっぱいだから勝とうと思わなければいいんだろうけどね

32 22/08/07(日)12:45:10 No.957647475

>どちらかと言えば小学生は飽きっぽいイメージだな… 子供は割と早く飽きたな…って思ってプレイ時間見てみると一体どうやってこの期間の間にこれほど長時間プレイを…?ってなる感じのイメージだ 大人と集中力の続く時間が違いすぎる

33 22/08/07(日)13:03:19 No.957654537

>>ここでもさっぱり話題を聞かないフォトナ >ずっとやってるけどやってる「」あんまいないのかな >一緒にやりたいな 急に飽きるかもって考えてると野良の方が気楽で… ゼロビルドばっかやってるし

↑Top