虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/07(日)11:02:09 おっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/07(日)11:02:09 No.957614636

おっちゃんは凄いぜ

1 22/08/07(日)11:03:14 No.957614922

スーパーマン…

2 22/08/07(日)11:05:06 No.957615416

>スーパーマン… 何十回衣装替えしてんだよあぁん?

3 22/08/07(日)11:05:07 No.957615419

れっレイズナー…

4 22/08/07(日)11:06:11 No.957615714

ダっダースベイダー!

5 22/08/07(日)11:06:19 No.957615754

ダルタニアスやダイアポロンやギンガイザーと言いたいが そもそも当時の評価を知らないので何とも言えない

6 22/08/07(日)11:07:03 No.957615956

>>スーパーマン… >何十回衣装替えしてんだよあぁん? 色褪せたから衣装替えてんだろ?

7 22/08/07(日)11:07:04 No.957615960

ザブングル

8 22/08/07(日)11:07:22 No.957616043

チャージマン研

9 22/08/07(日)11:08:20 No.957616309

レッドバロン

10 22/08/07(日)11:08:27 No.957616344

>色褪せたから衣装替えてんだろ? そのたびに結局元の衣装に戻ってるんだから色褪せてない気もする

11 22/08/07(日)11:08:30 No.957616355

アクマイザー3

12 22/08/07(日)11:08:33 No.957616367

タツノコヒーローかな…

13 22/08/07(日)11:09:26 No.957616589

ガラット

14 22/08/07(日)11:10:21 No.957616837

>タツノコヒーローかな… 今見たらダセェだろ?!

15 22/08/07(日)11:10:44 No.957616939

電人ザボーガー

16 22/08/07(日)11:11:46 No.957617215

むしろガンダムは思いっきり色褪せてると思う カクカクした箱を組み合わせたみたいなシルエットと赤青黄の三色は思いっきり昭和のロボット それがダメとは思わないけど

17 22/08/07(日)11:12:01 No.957617287

色褪せない:スカートのガンダム 色褪せた:パンツのガンダム

18 22/08/07(日)11:12:03 No.957617295

バトルフィーバー

19 22/08/07(日)11:12:33 No.957617421

FSSだけは断言できる だって作者が色あせたって言ってんだから

20 22/08/07(日)11:12:40 No.957617461

アトムあたりも正直色あせたんじゃないかな…

21 22/08/07(日)11:13:40 No.957617762

>今見たらダセェだろ?! 色あせたデザインとしてあげたよ

22 22/08/07(日)11:13:44 No.957617782

ガンダムよりジムがすげえと思う タレ目みたいなゴーグルに主役から色々ディテール省いたデザインとか 一目で味方の雑魚だって思える

23 22/08/07(日)11:13:49 No.957617811

デザインの話なんだから本編見たかどうかは関係なくない?

24 22/08/07(日)11:14:15 No.957617930

太陽の使者の方の鉄人 オリジンが色褪せないのに対して色褪せ方がすごい

25 22/08/07(日)11:14:25 No.957617982

>アトムあたりも正直色あせたんじゃないかな… でも同じ作者のブラックジャック先生は色褪せないのが不思議だ

26 22/08/07(日)11:14:29 No.957618008

アトムが出てこないのは原子力に夢も希望もなくなってきたというクソみたいな事情もあるから

27 22/08/07(日)11:14:40 No.957618057

ス、スラングル!

28 22/08/07(日)11:14:52 No.957618113

J9系は正しく時代を感じるタイプのデザインだと思う

29 22/08/07(日)11:14:55 No.957618129

>デザインの話なんだから本編見たかどうかは関係なくない? 思い入れあるファンからしたら気になるポイントだ

30 22/08/07(日)11:15:11 No.957618207

色あせてないってカテゴリでもリファインすれば十分通用するってやつと 現代基準の精度で描いたり作るたけでまだまだいけるってやつと 本当に当時品そのままでもかっこいいのがあるよね

31 22/08/07(日)11:15:46 No.957618389

>太陽の使者の方の鉄人 >オリジンが色褪せないのに対して色褪せ方がすごい むしろFXの方じゃねえかな…思いっきりあの時代限定のデザインライン

32 22/08/07(日)11:15:49 No.957618401

オーガス…

33 22/08/07(日)11:16:25 No.957618576

ところで主役のダグラムよりソルティックのほうが色褪せない感じしない?

34 22/08/07(日)11:16:36 No.957618635

>>アトムあたりも正直色あせたんじゃないかな… >でも同じ作者のブラックジャック先生は色褪せないのが不思議だ そりゃデザインの普遍性以前にアトムは1952年でブラックジャックは1973年だからな!

35 22/08/07(日)11:16:47 No.957618696

J9シリーズは割と色褪せてると思う 今見るとパチモンみてえな配色

36 22/08/07(日)11:16:47 No.957618700

こないだJ9シリーズ一気に見たけど面白くて戸惑った 面白いのはopだけだと思ってた

37 22/08/07(日)11:17:31 No.957618910

今でもジャンパーソンの武器は好きよ武器は

38 22/08/07(日)11:17:43 No.957618957

>こないだJ9シリーズ一気に見たけど面白くて戸惑った >面白いのはopだけだと思ってた 面白くなかったらシリーズ3作も続かないからね

39 22/08/07(日)11:18:13 No.957619116

>>デザインの話なんだから本編見たかどうかは関係なくない? >思い入れあるファンからしたら気になるポイントだ モスピーダめっちゃ好きだけど流石に色褪せてるデザインだと思ってるから色褪せないと思ってる奴に本編見たのか因縁つけてくるとか厄介ファンボーイすぎる…

40 22/08/07(日)11:18:55 No.957619332

顔のデザインに鼻と唇がしっかり入ってる巨大ロボは 流石に色あせた感じがします…

41 22/08/07(日)11:19:09 No.957619397

「デザイン」がどこまで指してるかも問題 RX-78のプラモなんて出るたびに改修され続けてるわけで 大河原邦男の描いた絵が最高って人が懐古抜きでいると思えない 色あせないように日々誰かが工夫し続けて来ただけなんじゃないのっていう

42 22/08/07(日)11:19:13 No.957619411

ディテールが少ないと一気に昔のロボットだな…ってなる

43 22/08/07(日)11:19:24 No.957619461

>J9系は正しく時代を感じるタイプのデザインだと思う J9はくちびるロボのブライバクシンより中途半端にリアル寄せしたサスライガーのほうがきついんだよな…

44 22/08/07(日)11:19:29 No.957619491

テッカマンは色褪せた ブレードは今でもカッコいい

45 22/08/07(日)11:19:33 No.957619511

ジオン庁舎

46 22/08/07(日)11:19:42 No.957619558

アイアンマン実は映画のやつですら割と色褪せてると思ってる

47 22/08/07(日)11:19:44 No.957619571

>太陽の使者の方の鉄人 >オリジンが色褪せないのに対して色褪せ方がすごい いや鉄人って普通に色褪せてるような…

48 22/08/07(日)11:20:15 No.957619714

鉄人は正直カッコよくないからな…

49 22/08/07(日)11:20:34 No.957619798

鉄人とかブラックオックスとか今川版アニメ見てたらかっこいいじゃんレトロフューチャーじゃんってなるけど オリジナルのデザインそのまんまだと流石に古すぎてきついんだよね ディティールが増減してるわけじゃないけどもう絵柄そのものが古い

50 22/08/07(日)11:20:36 No.957619803

>>太陽の使者の方の鉄人 >>オリジンが色褪せないのに対して色褪せ方がすごい >いや鉄人って普通に色褪せてるような… レトロフューチャー枠だよね

51 22/08/07(日)11:20:40 No.957619828

>ブレードは今でもカッコいい いや流石にそろそろ色あせてきてないか?

52 22/08/07(日)11:21:42 No.957620102

モスピーダは的確だと思う

53 22/08/07(日)11:21:51 No.957620145

>そりゃデザインの普遍性以前にアトムは1952年でブラックジャックは1973年だからな! そこ20年も開いてるのか知らなかった… というかブラックジャックってそんな最近の作品なんだな

54 22/08/07(日)11:21:51 No.957620146

モスピーダ絶妙だな…

55 22/08/07(日)11:22:03 No.957620206

ブラックジャック先生はスーツにマントっていう普遍デザインだから…

56 22/08/07(日)11:22:17 No.957620269

マジンガーZもアニメ見ると 寸胴な胴体周りとかは凄い古臭さを感じる

57 22/08/07(日)11:22:44 No.957620398

>顔のデザインに鼻と唇がしっかり入ってる巨大ロボは >流石に色あせた感じがします… ただ戦隊ロボだと今でもその辺アリな感じするよな…アニメとはまた感じ方が違うのかな

58 22/08/07(日)11:22:53 No.957620444

マジンガーもまあカイザーに移行が当たり前になってるしな

59 22/08/07(日)11:23:00 No.957620475

ガンダムは割と色褪せてるけどMK-2は全然色褪せないな…

60 22/08/07(日)11:23:21 No.957620582

モスピーダがダメならガーランドも…

61 22/08/07(日)11:23:40 No.957620670

ブライガーとか前進翼みたいなの着いてるとちょっと古いなってなる

62 22/08/07(日)11:23:55 No.957620738

>アトムが出てこないのは原子力に夢も希望もなくなってきたというクソみたいな事情もあるから まさに時代ってやつだ

63 22/08/07(日)11:24:17 No.957620828

>そこ20年も開いてるのか知らなかった… >というかブラックジャックってそんな最近の作品なんだな 来年で半世紀が最近かはともかく 劇画ブームですっかり落ち目になった手塚先生に最後くらい華を持たせてやろうって始まったはずの連載だし

64 22/08/07(日)11:24:18 No.957620835

ゲッタードラゴン

65 22/08/07(日)11:24:20 No.957620849

ガンダムも初代のおっちゃんは結構きつい…

66 22/08/07(日)11:24:41 No.957620934

ゴッドマーズなんかは流石に配色からして個性的すぎて 後追いの居ない古臭さを感じる

67 22/08/07(日)11:24:55 No.957621023

ヤマトあたりもデザインの骨子は古くないけど流石にまんまだと古さがが拭えない族って感じ あの辺りは昔のアニメの表現力に合わせたディティールだからどうしても今見ると間延びしてるとかそういう面も強いんだけど

68 22/08/07(日)11:25:02 No.957621062

ロボッ子ビートン

69 22/08/07(日)11:25:04 No.957621068

>ガンダムも初代のおっちゃんは結構きつい… Z以降を考えるとむしろ初代がちょっと異質

70 22/08/07(日)11:25:04 No.957621070

>ガンダムも初代のおっちゃんは結構きつい… 初代アニメみろはきついけど最新のドアンのおっちゃんは普通にかっこいいから デザインは色褪せないってことになりませんかね?

71 22/08/07(日)11:25:15 No.957621122

ある程度リバイバルされていると 古臭いデザインのオリジナル見ても味を感じるようになる

72 22/08/07(日)11:26:02 No.957621352

>ヤマトあたりもデザインの骨子は古くないけど流石にまんまだと古さがが拭えない族って感じ >あの辺りは昔のアニメの表現力に合わせたディティールだからどうしても今見ると間延びしてるとかそういう面も強いんだけど というか宇宙戦艦なのに海の船まんまのデザインなのがね…

73 22/08/07(日)11:26:04 No.957621359

映画ドアンは若いアムロの声が若さ出てる出てるよ!頑張れ!ってなる

74 22/08/07(日)11:26:11 No.957621390

ヤッターマンは何度リメイクしてもあのデザインだから凄い

75 22/08/07(日)11:26:18 No.957621427

ダイモス

76 22/08/07(日)11:26:20 No.957621435

>初代アニメみろはきついけど最新のドアンのおっちゃんは普通にかっこいいから >デザインは色褪せないってことになりませんかね? かっこいいはかっこいいけど色あせてると思うぞ… というかオリジンおっちゃんはおっちゃんアレンジの中でもだいぶ古臭いほうだと思う

77 22/08/07(日)11:26:26 No.957621463

赤影に出てきた円盤!

78 22/08/07(日)11:26:59 No.957621637

仮面ライダーは色褪せないけどストロンガーは色褪せてる気がする

79 22/08/07(日)11:27:24 No.957621763

>仮面ライダーは色褪せないけどストロンガーは色褪せてる気がする アマゾンではなくて?

80 22/08/07(日)11:27:32 No.957621812

ウルトラマンは色あせてない

81 22/08/07(日)11:27:36 No.957621830

コンバトラーとかボルテスは古さを感じる

82 22/08/07(日)11:27:40 No.957621856

チェンゲの初代ゲッターはめちゃくちゃかっこいいけどTVアニメのバランスだと流石に…うーん…ってなっちゃう 色あせてないデザインって記憶にあるデザインの多くがどっかでブラッシュアップされたやつの記憶で塗りつぶされたやつな気がする

83 22/08/07(日)11:27:44 No.957621878

今のガンダム全然おっちゃんみたいなデザインラインじゃないしな

84 22/08/07(日)11:27:57 No.957621942

イデオンとか

85 22/08/07(日)11:28:00 No.957621959

初期アイアンマン

86 22/08/07(日)11:28:00 No.957621961

トリプルファイターあたりは色褪せてきてるような

87 22/08/07(日)11:28:30 No.957622099

>>仮面ライダーは色褪せないけどストロンガーは色褪せてる気がする >アマゾンではなくて? ああアマゾンもだな

88 22/08/07(日)11:28:34 No.957622124

>色あせてないデザインって記憶にあるデザインの多くがどっかでブラッシュアップされたやつの記憶で塗りつぶされたやつな気がする 昔ならではって言っても実際そのままなんてあり得ないしね

89 22/08/07(日)11:28:34 No.957622126

ロボット三等兵

90 22/08/07(日)11:28:45 No.957622174

>仮面ライダーは色褪せないけどストロンガーは色褪せてる気がする 胸にでっかいSもベルトのデザインももうちょいこう…

91 22/08/07(日)11:28:47 No.957622185

イデオンは別に当時からもデザインが褒められてた作品ではないしな… 逆に重機動メカは今見てもいいよね…

92 22/08/07(日)11:29:03 No.957622256

fu1322508.jpg これ

93 22/08/07(日)11:29:19 No.957622340

シンプルなデザインだと色褪せないと言うか褪せる部分が少ない気がする ライダーだと初代とか

94 22/08/07(日)11:29:23 No.957622364

ウルトラマンは本当に今でも通じる!って思うけど 耳周りだけは時代を感じる

95 22/08/07(日)11:29:38 No.957622443

今でもあるデザインなのかもしれないけど唇ついてるロボは古さを感じる ロディマスコンボイとかライジンオーみたいな

96 22/08/07(日)11:29:56 No.957622531

バットマンも眉毛書いてある時期のスーツは超ダサイ!

97 22/08/07(日)11:30:10 No.957622600

イデオンはモブキャラ女性デザインが飛び抜けて良いからな

98 22/08/07(日)11:30:11 No.957622605

スクラップ三太夫は色あせてるな…

99 22/08/07(日)11:30:23 No.957622668

ボトムズなんかはわざと最初から色褪せさせてるというか 薬品に漬けたり軽石と洗濯したりダメージジーンズみたいにしてるイメージある

100 22/08/07(日)11:30:25 No.957622678

な…ナショナルキッド…

101 22/08/07(日)11:30:25 No.957622681

>ウルトラマンは本当に今でも通じる!って思うけど >耳周りだけは時代を感じる fu1322514.jpg 今のウルトラマンってCタイプだしAタイプは普通に色褪せてる

102 22/08/07(日)11:30:48 No.957622802

>仮面ライダーは色褪せないけどストロンガーは色褪せてる気がする ストロンガーが色あせてるのに全く異論はないんだけど 初代は初代補正がめちゃくちゃ強いだけであの胸のプロテクターとかプロレス丸出しのベルトとかシャツでも着込んでるみたいなスーツ部分とか正直きついよ… 顔は完璧

103 22/08/07(日)11:31:12 No.957622913

スコープドッグはどっち側?

104 22/08/07(日)11:31:14 No.957622922

>今のウルトラマンってCタイプだしAタイプは普通に色褪せてる Aは色あせてるってか… それ以前では…

105 22/08/07(日)11:31:46 No.957623072

スコープドッグはあせた感じでデザインしてるからそれ以上あせないのかもしれん

106 22/08/07(日)11:31:49 No.957623092

ウルトラマンの耳はドラゴンボールでよく見るイメージ

107 22/08/07(日)11:31:55 No.957623132

Aタイプはただ雑

108 22/08/07(日)11:32:00 No.957623168

>スコープドッグはどっち側? 顔はイケてるけど胴体はあの時代のリアルロボット丸出しって感じは否めないかな…

109 22/08/07(日)11:32:04 No.957623194

>今のウルトラマンってCタイプだしAタイプは普通に色褪せてる たしかにAやBみたいなツリ目のイメージないな

110 22/08/07(日)11:32:07 No.957623207

ウルトラマンのコチャンとハヌマーンは?

111 22/08/07(日)11:32:27 No.957623318

ロボットじゃないけど肩にオーブついてる魔術師スタイルは色褪せたと思う

112 22/08/07(日)11:32:40 No.957623373

>>今のウルトラマンってCタイプだしAタイプは普通に色褪せてる >Aは色あせてるってか… >それ以前では… デザインが色あせる以前にスーツの状態があせてるわ

113 22/08/07(日)11:32:49 No.957623423

わりと絵としてはかなりかっこいいんだけどモスピーダ バイク自体がだいぶもう憧れるものの地位から下がってるのがあるんかな

114 22/08/07(日)11:32:55 No.957623435

ゴレンジャーは正直色褪せてると思う…

115 22/08/07(日)11:33:02 No.957623465

fu1322519.jpg だっせぇ

116 22/08/07(日)11:33:03 No.957623469

ゴールドライタンは色あせてないよな! なんか特徴がちゃんとあると今でも通用するとおもう

117 22/08/07(日)11:33:14 No.957623534

>むしろガンダムは思いっきり色褪せてると思う >カクカクした箱を組み合わせたみたいなシルエットと赤青黄の三色は思いっきり昭和のロボット >それがダメとは思わないけど 本当に色褪せてないなら今でも最新のガンダムのデザインはカクカクした箱とトリコロールの筈だもんな

118 22/08/07(日)11:33:22 No.957623563

モーターヘッドはゴティックメードと比べると色褪せてるのかな

119 22/08/07(日)11:33:47 No.957623674

>というか宇宙戦艦なのに海の船まんまのデザインなのがね… むしろそこが革新要素だからなあ 宇宙!戦艦!って恐ろしく分かりやすいデザインだし ヤマト由来の宇宙戦艦デザイン自体はまだ日本の宇宙戦艦の基盤だと思う まあ宇宙戦艦自体をもうあんま見ないんだが

120 22/08/07(日)11:33:59 No.957623739

ゴーディアン…

121 22/08/07(日)11:34:18 No.957623839

宇宙戦艦自体がもう古いからなぁ

122 22/08/07(日)11:34:31 No.957623899

>ゴールドライタンは色あせてないよな! >なんか特徴がちゃんとあると今でも通用するとおもう ダンヒルという文化が…

123 22/08/07(日)11:35:17 No.957624093

レッドドワーフ号って宇宙戦艦?

124 22/08/07(日)11:35:27 No.957624141

fu1322528.jpg こんなごちゃごちゃしたださいやつだっけ

125 22/08/07(日)11:35:37 No.957624179

>劇画ブームですっかり落ち目になった手塚先生に最後くらい華を持たせてやろうって始まったはずの連載だし その最後の華が大輪通り越して狂い咲きするんだから手塚先生はやっぱり怪物だわ

126 22/08/07(日)11:35:55 No.957624263

ザっザブングル…

127 22/08/07(日)11:36:27 No.957624403

スコープドックは元々かっこよさを狙ってないからかっこいいみたいな感じだから 最初の評価から良くも悪くも色が変わらないと思う

128 22/08/07(日)11:36:38 No.957624448

てっテツワン探偵ロボタック!

129 22/08/07(日)11:37:02 No.957624541

仮面ライダー1号は今でもかっこよさはあるけどおっぱい揺らすのが当たり前みたいになってるの本当どうかと思う

130 22/08/07(日)11:37:21 No.957624632

ダンクーガはバリがよくリファインするせいかあんまり色褪せた感が無いな キャラはある

131 22/08/07(日)11:37:38 No.957624726

ゴっゴッドマーズ…

132 22/08/07(日)11:37:51 No.957624782

>レッドドワーフ号って宇宙戦艦? あれは完全に輸送船では

133 22/08/07(日)11:38:16 No.957624882

ひ…瞳があるロボ全般…

134 22/08/07(日)11:38:22 No.957624908

ガラット!どすこい姉妹!

135 22/08/07(日)11:39:34 No.957625273

>ひ…瞳があるロボ全般… SD系はゆるキャラみたいなもんだし色褪せてないと思う

136 22/08/07(日)11:39:49 No.957625356

ゴッドマーズは初めて見た時戦隊ヒーローかと思った

137 22/08/07(日)11:40:12 No.957625461

ブラックジャックは未完だからな

138 22/08/07(日)11:41:07 No.957625726

ウルトラもセブンガーとか昔のダサかわいいロボにスポット当たってるし ナースとかキングジョーとか敵方ロボを味方が運用してるから ビルガモあたりもそろそろ出番ある気がする!!!

139 22/08/07(日)11:41:09 No.957625732

戦隊のバイオマンの小顔マスクはなんでフラッシュマンくらいしか後継がいないのか不思議なくらいかっこいい グディーンヅーとブルースリーのスーツは放送当時から物理的に色褪せてた

140 22/08/07(日)11:41:23 No.957625799

セイバーマリオネット

141 22/08/07(日)11:42:11 No.957626013

>ひ…瞳があるロボ全般… Gセルフはわざわざ瞳入れ直したのに…

142 22/08/07(日)11:42:23 No.957626079

>ひ…瞳があるロボ全般… 令和最新ロボのユニトロボーンが色褪せてるってのかアァン?

143 22/08/07(日)11:42:34 No.957626123

マジンガーって正直…

144 22/08/07(日)11:42:35 No.957626128

スパイダーマンは全然色褪せてない気がする

145 22/08/07(日)11:42:54 No.957626233

ロボデザよりキャラデザのが色褪せてる 単にロボで見るならモスピーダは全然良いわ

146 22/08/07(日)11:42:54 No.957626234

ニューレトロなんて言って色褪せ感を有り難がる層も出てきてるのが面白いとこだよ vaporwaveとかがそう

147 22/08/07(日)11:43:32 No.957626398

>スパイダーマンは全然色褪せてない気がする スパイディがすごいのはハリウッドのCGのおかげだし最近の作品では?

148 22/08/07(日)11:43:36 No.957626422

一年戦争のジオニック全般はぶっちゃけ古臭いと思うぜー!

149 22/08/07(日)11:43:48 No.957626473

結局は個人の好みに合うかどうかって話ですよね

150 22/08/07(日)11:43:50 No.957626491

スーパーマン胸のマークの変更 fu1322544.jpg 初期はやっぱり色褪せまくってる

151 22/08/07(日)11:44:10 No.957626583

>スパイダーマンは全然色褪せてない気がする 脇のアミアミは色褪せてる

152 22/08/07(日)11:44:42 No.957626763

ゲッターとかどんだけ陰入れてシリアスにしても ふっとい腰回りかなり可愛くなっちゃうからな マントいいよね

153 22/08/07(日)11:44:45 No.957626782

で…電童…

154 22/08/07(日)11:46:15 No.957627226

色褪せてないように見えてもやっぱりリデザインはされてるな ドラゴンボールとかはあんまされてないが

155 22/08/07(日)11:46:31 No.957627304

>一年戦争のジオニック全般はぶっちゃけ古臭いと思うぜー! ザクレロとか完全にタツノコプロとかの方向向いてる

156 22/08/07(日)11:46:35 No.957627327

ど、ドラグナー

157 22/08/07(日)11:47:58 No.957627724

マジンエンペラーGは古臭さとカッコよさが同居しててすごい好き

158 22/08/07(日)11:48:05 No.957627762

ガンダムはめちゃくちゃ色あせてると思う ザクは色あせない

159 22/08/07(日)11:49:26 No.957628209

>色褪せてないように見えてもやっぱりリデザインはされてるな >ドラゴンボールとかはあんまされてないが ブルマとか子供チチとか18号とか30~40年近く前のキャラなのに今でもシコれるの凄くない?

160 22/08/07(日)11:53:35 No.957629478

ゴーグとかどう?

161 22/08/07(日)11:53:40 No.957629517

逆に当時でもいやちょっとこれは…だった有名作品って何があるだろう

162 22/08/07(日)11:53:40 No.957629518

流行りの違いといえばそこまでかもしれんがキャラデザの方が時代経過での色褪せを感じる 90年代キャラとか今見るとキツいの多々ある

163 22/08/07(日)11:54:19 No.957629713

鋼鉄ジーグ…

164 22/08/07(日)11:54:35 No.957629807

モーターヘッドって今見ても滅茶苦茶かっこいいんだけどGTMと比べると古臭く見えるのが凄い

165 22/08/07(日)11:55:10 No.957629998

ゴーグとかガリアンとかは割と今でもありかなって思う

166 22/08/07(日)11:55:16 No.957630032

画像で読み違えてたけど色褪せないのあげろじゃなく お前の思う時代で色褪せたデザイン上げてみろよって話なのか… …コンボイ?

167 22/08/07(日)11:55:35 No.957630123

仮面ライダーは普通に色あせてると思うぞ 平成以降と並ぶときっつい

168 22/08/07(日)11:56:07 No.957630289

ガンダムは頭のデザインだけは本当に色褪せてないと思う

169 22/08/07(日)11:56:21 No.957630365

>逆に当時でもいやちょっとこれは…だった有名作品って何があるだろう それこそ打ち切りにあったガンダムだろ

170 22/08/07(日)11:56:29 No.957630411

仮面ライダーはなんなら新作からして色褪せてること多いだろ

171 22/08/07(日)11:56:44 No.957630500

>仮面ライダーは普通に色あせてると思うぞ >平成以降と並ぶときっつい 1号2号よりV3とかストロンガーの方がきつい感

172 22/08/07(日)11:57:14 No.957630647

>仮面ライダーはなんなら新作からして色褪せてること多いだろ それは色褪せてるというか単に格好悪いだけじゃあ...

173 22/08/07(日)11:57:17 No.957630675

>仮面ライダーはなんなら新作からして色褪せてること多いだろ 今リバイスの悪口言った?

174 22/08/07(日)11:57:39 No.957630791

>ガンダムは割と色褪せてるけどMK-2は全然色褪せないな… MK-2とΖは褪せないな…ってずっと感じる

175 22/08/07(日)11:58:02 No.957630920

戦隊モノだと唇までかたどったようなマスクのデザインは色褪せてると思う

176 22/08/07(日)11:58:07 No.957630948

V3は襟がね…

177 22/08/07(日)11:59:04 No.957631248

仮面ライダーは平成以降毎年デザイン初見でダサいダサい言われて終わる頃にはカッコいい扱いなの毎年やってるだろ!!!

178 22/08/07(日)11:59:19 No.957631335

エクストリミス以前のアイアンマンは色あせたデザインといっていいと思う

179 22/08/07(日)11:59:29 No.957631382

>仮面ライダーは普通に色あせてると思うぞ >平成以降と並ぶときっつい V3まではまぁまぁ…古いけどこんなもんだよねってなる ストロンガー以降は

180 22/08/07(日)12:00:33 No.957631736

スパロボで古いのは大体

181 22/08/07(日)12:00:44 No.957631789

て鉄人28号FX!!

182 22/08/07(日)12:01:02 No.957631883

アルベガスはかなりキツイ

183 22/08/07(日)12:01:46 No.957632080

ゲ...ゲシュペンスト

184 22/08/07(日)12:01:49 No.957632100

ライダーは1号とかは今でも全然アリ ストロンガーとかZXとかがキツい

185 22/08/07(日)12:05:57 No.957633431

>>ガンダムは割と色褪せてるけどMK-2は全然色褪せないな… >MK-2とΖは褪せないな…ってずっと感じる 百式とキュベレイとνも

186 22/08/07(日)12:07:38 No.957633994

アッガイはいつまで経っても可愛い

187 22/08/07(日)12:10:48 No.957635028

ウルトラセブンは黒目がキツい

188 22/08/07(日)12:11:14 No.957635176

イデオン

189 22/08/07(日)12:11:59 No.957635416

>ライダーは1号とかは今でも全然アリ >ディケイドとかZOとかJとかがキツい

190 22/08/07(日)12:12:12 No.957635482

ファンタジーだけどやたらデカイマント肩パットオーブの三点セット

191 22/08/07(日)12:12:31 No.957635597

>>ライダーは1号とかは今でも全然アリ >>ディケイドとかZOとかJとかがキツい ディケイドは最初から何これデザインだと思う…

192 22/08/07(日)12:13:33 No.957635936

Zガンダムは色褪せてないと思う

193 22/08/07(日)12:13:36 No.957635961

ある程度デザインブラッシュアップしてくと色褪せなくなってくる感じだな νガンダムとかも初期デザインは酷いもんだし…

194 22/08/07(日)12:18:45 No.957637798

鉄人28号のブラックオックスは色褪せないなって思う

195 22/08/07(日)12:19:22 No.957638005

ダイケンゴー

196 22/08/07(日)12:20:31 No.957638400

バトルホーク

197 22/08/07(日)12:20:49 No.957638494

ゴーダム

198 22/08/07(日)12:21:42 No.957638803

プロテッサー デリンガー ガービン

199 22/08/07(日)12:22:09 No.957638962

昔のロボのおもちゃとかだいたい色褪せてるよ

200 22/08/07(日)12:23:11 No.957639378

キャプテンアメリカ

201 22/08/07(日)12:23:40 No.957639546

ガイキング

202 22/08/07(日)12:24:05 No.957639677

グロイザーX

203 22/08/07(日)12:24:20 No.957639784

ダンガードA

204 22/08/07(日)12:24:28 No.957639824

そもそも色褪せるってどういう意味だ?

205 22/08/07(日)12:24:39 No.957639909

アメコミヒーローは定期的に衣装リファインしては原点回帰!とか言い出して昔の衣装に戻ってるイメージある

206 22/08/07(日)12:25:23 No.957640158

コンバトラーV ボルテスV ダイモス ダルタニアス ゴッドシグマ ゴライオン ダイラガーXV

207 22/08/07(日)12:25:41 No.957640288

ブライガー

208 22/08/07(日)12:26:30 No.957640587

スーパーロボットはみんな色褪せてない? 逆にサンライズのリアルロボット系は強い印象ある

209 22/08/07(日)12:27:10 No.957640827

ガンダムもウルトラマンも初代は少しずつデザイン変えてるからな

210 22/08/07(日)12:27:33 No.957640991

ダグラム

211 22/08/07(日)12:28:09 No.957641212

マジンガーZ グレートマジンガー グレンダイザー

212 22/08/07(日)12:29:39 No.957641795

メカンダーロボ

213 22/08/07(日)12:30:28 No.957642095

いやぁ~ボス ガンダムってほんと放送終わった2年後くらいには色あせるようなデザインしてますよね

214 22/08/07(日)12:30:29 No.957642101

タイムボカン全部

215 22/08/07(日)12:31:02 No.957642283

バラタック

216 22/08/07(日)12:31:24 No.957642408

ゴールドライタン

217 22/08/07(日)12:31:35 No.957642486

ゴーショーグン

218 22/08/07(日)12:31:45 No.957642545

アクロバンチ

219 22/08/07(日)12:31:55 No.957642609

レインボーセブン

220 22/08/07(日)12:32:08 No.957642678

スラングル

221 22/08/07(日)12:32:32 No.957642821

幻魔大戦のベガ

222 22/08/07(日)12:32:45 No.957642920

サスライガー

223 22/08/07(日)12:32:56 No.957642990

柔王丸

224 22/08/07(日)12:33:11 No.957643078

ゴーバリアン

225 22/08/07(日)12:33:19 No.957643113

ゲッターとマジンガー

226 22/08/07(日)12:33:29 No.957643161

ガルビオン

227 22/08/07(日)12:33:43 No.957643254

レザリオン

228 22/08/07(日)12:33:54 No.957643312

ビスマルク

229 22/08/07(日)12:34:09 No.957643401

ガーランド

230 22/08/07(日)12:34:19 No.957643476

ダンクーガ

231 22/08/07(日)12:34:36 No.957643587

飛影

232 22/08/07(日)12:34:55 No.957643736

バイカンフー

233 22/08/07(日)12:35:20 No.957643857

ボーグマン

234 22/08/07(日)12:35:48 No.957644019

獣神ライガー

235 22/08/07(日)12:36:06 No.957644108

ニャゴキング

236 22/08/07(日)12:36:23 No.957644211

ヘポイ

237 22/08/07(日)12:36:38 No.957644307

ムサシロード

238 22/08/07(日)12:36:56 No.957644427

メタルジャック

↑Top