22/08/07(日)09:46:50 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)09:46:50 No.957591224
久々に見てるんだがアシタカって弓を射る時右でも左でも弦を引いてるのに気が付いた 両利きでも問題ないの地味にやばない?
1 22/08/07(日)09:48:07 No.957591619
いや右だけだよ
2 22/08/07(日)09:49:14 No.957592026
KAMIWAZAすぎる…
3 22/08/07(日)09:50:45 No.957592608
ヤックルに乗りながら山賊の腕ふっとばしたときは左で引いてる
4 22/08/07(日)09:51:36 No.957592905
>ヤックルに乗りながら山賊の腕ふっとばしたときは左で引いてる ああ右から左に走ってたシーンか… 見栄えの問題で左にしたんだろうな
5 22/08/07(日)09:59:40 No.957596182
ホントかっこいいな…
6 22/08/07(日)10:01:34 No.957596692
たたりパワーがあるとは言え本人の元々のスペックと胆力もないとこんな芸当できなさそう
7 22/08/07(日)10:03:29 No.957597317
右手で射るとたたりパワーが使えることに気づいたのかも
8 22/08/07(日)10:04:18 No.957597546
すれ違いざまに腕切り落としたり二指真空把したりするのはタタリ関係ない本人の技だよな
9 22/08/07(日)10:09:21 No.957599149
どんなに剛腕でも弓の方がとんでもない強弓じゃないと首が飛んだり腕がもげたりしない気がするけれど 何人張りくらいの弓なんだろこれ 弦を複数張るみたいな描写があったっけか
10 22/08/07(日)10:10:54 No.957599617
二指真空把はワザマエは当然ながらゴリラパワーが伴わないと指の間滑って結局刺さりそう
11 22/08/07(日)10:15:10 No.957601013
いつみてもヘッドショットで頭がもげる矢がやばすぎる しかもかなり距離がある
12 22/08/07(日)10:19:07 No.957602219
切り裂き用のでかい矢尻じゃなくてただの黒曜石みたいな小さい矢尻で頭や腕を引きちぎるとか凄いなと
13 22/08/07(日)10:20:31 No.957602620
>どんなに剛腕でも弓の方がとんでもない強弓じゃないと首が飛んだり腕がもげたりしない気がするけれど >何人張りくらいの弓なんだろこれ >弦を複数張るみたいな描写があったっけか これがなんたらメクラとかいうやつか
14 22/08/07(日)10:20:31 No.957602627
来るなー!からのヒュィーンパシューン!がヤバい
15 22/08/07(日)10:21:02 No.957602782
やっぱアシタカかっこいいよな…
16 22/08/07(日)10:22:27 No.957603271
どこを切り取ってもかっこいいのズルいよなアシタカ
17 22/08/07(日)10:22:38 No.957603338
あの怪力普通に使いこなしてるけど痛すぎてここまでの制御できるようには思えない
18 22/08/07(日)10:23:11 No.957603533
まあ俺は24年前からアシタカの格好良さには気づいてたけど
19 22/08/07(日)10:23:35 No.957603666
>すれ違いざまに腕切り落としたり二指真空把したりするのはタタリ関係ない本人の技だよな タタリ神見る限り暴れまくってるからアシタカがおかしい
20 22/08/07(日)10:25:12 No.957604217
飛んできた矢をあっさり掴むな!
21 22/08/07(日)10:27:38 No.957605006
常人にとって死の呪いでしかないものをバフにできるのはアシタカの精神力と基礎スペックが普通じゃないから
22 22/08/07(日)10:28:18 No.957605190
最初に頭に当ててるのはタタリ関係ないよな
23 22/08/07(日)10:29:52 No.957605626
馬上からきっちり頭部狙ってきてる侍もヤバイ
24 22/08/07(日)10:30:02 No.957605686
普通馬に乗って突撃されたら怖くて何も出来ねえよ
25 22/08/07(日)10:31:00 No.957605972
アシタカの弓は音に説得力がありすぎる なんだよあのかっこいい音首も飛ぶわ
26 22/08/07(日)10:32:24 No.957606377
射った矢がブレて首はね飛ばすシーンってここだっけ
27 22/08/07(日)10:33:34 No.957606703
アシタカのインナーがえろい
28 22/08/07(日)10:34:05 No.957606859
両引きはモンゴル騎兵だとわりといたらしい 騎射する上だと確かに身に付けてた方が良い技術ではあると思う
29 22/08/07(日)10:35:20 No.957607248
>常人にとって死の呪いでしかないものをバフにできるのはアシタカの精神力と基礎スペックが普通じゃないから 他の人だと苦しむ際に介護してる相手を殺してしまうひどい呪いになるよね…
30 22/08/07(日)10:36:43 No.957607612
戦闘パートが軒並みTASみたいになってる…
31 22/08/07(日)10:36:50 No.957607645
リバイバル上映で劇場で見たけど音が凄い映画だって思ったな
32 22/08/07(日)10:37:13 No.957607749
プギィー!
33 22/08/07(日)10:37:20 No.957607775
>ヤックルに乗りながら山賊の腕ふっとばしたときは左で引いてる この時って山賊の腕じゃなくて山賊の刀の柄に当ててるんだよね コワ~
34 22/08/07(日)10:38:02 No.957607973
ここは「」の庭 早々に立ち去れい
35 22/08/07(日)10:38:37 No.957608135
つよすぎる…
36 22/08/07(日)10:39:59 No.957608494
普通の弓矢なら鉄兜は抜けないのが分かってるからわざと兜で受けて弾いてるし 馬上から動く相手の頭部を的確に狙ってるし侍の方も間違い無く精兵
37 22/08/07(日)10:43:01 No.957609321
馬上でバランス取るのめっちゃ難しいのに
38 22/08/07(日)10:44:22 No.957609691
>これがなんたらメクラとかいうやつか 判時以外に差別用語使っちゃだめだよ!
39 22/08/07(日)10:45:48 No.957610068
祟られた原因がタタリを狩ったことだから最初から強い
40 22/08/07(日)10:47:24 No.957610531
アシタカの場合受けた呪いを能動的に発動させて力にできてるのが異常なんよ
41 22/08/07(日)10:47:48 No.957610642
タタリがバフになってる時点でそもそもおかしい
42 22/08/07(日)10:52:03 No.957611859
アシタカの弓を防いだ兜すごくね?
43 22/08/07(日)10:52:48 No.957612090
相手もそれなり以上に手練れなんだろうけどアシタカがヤバすぎる
44 22/08/07(日)10:57:10 No.957613324
アシタカヒコや
45 22/08/07(日)10:58:29 No.957613684
ワラビテ刀実物見たら糞ショボかった 火矢の威力もそうだがだいぶ誇張あるよな
46 22/08/07(日)11:01:41 No.957614526
>ワラビテ刀実物見たら糞ショボかった >火矢の威力もそうだがだいぶ誇張あるよな 当たり前だし普通だろ
47 22/08/07(日)11:02:17 No.957614662
左で引いてるの呪いの腕が暴走して地侍の首吹っ飛ばすとこだけだし暴走した腕の強調でしかないから 利き腕に関してはぶっちゃけケレン味重視なのともののけの制作はマジでギリギリだった臭いから単純にパヤオが整合性の管理できてなかっただけだと思う
48 22/08/07(日)11:04:06 No.957615141
祟り触手を付けて着弾時に展開でもさせてるのか
49 22/08/07(日)11:07:35 No.957616100
アシタカ相手にここまで戦う名も無き侍がやばい…
50 22/08/07(日)11:07:57 No.957616191
>火矢の威力もそうだがだいぶ誇張あるよな アニメに何を言ってるんだ
51 22/08/07(日)11:08:27 No.957616341
騎兵が精鋭じゃないわけないよなって強さで好き
52 22/08/07(日)11:08:31 No.957616360
このシーン見るためにリバイバル上映見に行ったまである
53 22/08/07(日)11:08:33 No.957616366
リアメには何言っても無駄
54 22/08/07(日)11:09:05 No.957616495
ここに来る侍なんて選りすぐりしかいないんだっけ
55 22/08/07(日)11:10:29 No.957616870
>祟り触手を付けて着弾時に展開でもさせてるのか >射った矢がブレて首はね飛ばすシーンってここだっけ
56 22/08/07(日)11:12:16 No.957617346
この時代馬乗ってるだけで上級の戦士階級だからな
57 22/08/07(日)11:13:12 No.957617608
>ここに来る侍なんて選りすぐりしかいないんだっけ たたらば攻略のために来てる人たちだからね