誰もが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)08:38:41 No.957571691
誰もが知ってる
1 22/08/07(日)08:40:46 No.957572319
ヌルヌル動く
2 22/08/07(日)08:43:28 No.957573026
誰!?
3 22/08/07(日)08:44:17 No.957573240
>誰!? 決して許しておけないと
4 22/08/07(日)08:44:45 No.957573355
ギャラファイ出たりインパクトある後輩出たりでだいぶ知名度上がってきたな…
5 22/08/07(日)08:46:31 No.957573778
>誰もが知ってる むちゃくちゃ知名度低いじゃない
6 22/08/07(日)08:47:20 No.957573970
>むちゃくちゃ知名度低いじゃない 子供の頃に見たウルトラマンのビデオに出てきてたよ
7 22/08/07(日)08:48:16 No.957574146
ギャラファイ2で登場した時なんかこの人強くない…?ってなって 2見終わった後に劇中のキャラの強さ確認してたらこの人めちゃくちゃ強くない…?ってなった
8 22/08/07(日)08:49:26 No.957574400
マイナーなウルトラマンとしての知名度はある 内容はほぼ知られていない…
9 22/08/07(日)08:50:10 No.957574630
誰このおっさん うまあじの紳士
10 22/08/07(日)08:50:15 No.957574650
やっぱり先輩ウルトラマンからはザって呼ばれてるの?
11 22/08/07(日)08:50:24 No.957574687
>ギャラファイ2で登場した時なんかこの人強くない…?ってなって >2見終わった後に劇中のキャラの強さ確認してたらこの人めちゃくちゃ強くない…?ってなった U40最強の戦士の称号は伊達じゃないぜ
12 22/08/07(日)08:52:23 No.957575247
>やっぱり先輩ウルトラマンからはザって呼ばれてるの? ザはタイトル ジョーニアスって名前がある
13 22/08/07(日)08:53:30 No.957575546
究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュート・タルタロスと互角に渡り合えるU40最強の戦士
14 22/08/07(日)08:55:06 No.957575980
>誰!? 何だと?私の最も敬愛する偉大なる戦士ジョーニアス先輩を知らない? 貴様ほどの無礼者は決して許しておけないがここで宇宙の果てまで運び去ってしまうのは流石に乱暴というもの よかろうこの私が教えてしんぜよう 彼の名はウルトラマンジョーニアス通称ウルトラマンジョー U-40の8人のウルトラマンの中でも最強クラスの戦闘力を秘めた戦士で1979年のアニメ作品「ザ☆ウルトラマン」で主人公として活躍したヒーローだ 引き締められた鍛え抜かれたウルトラマッスルとプラニウム光線で幾多の敵を葬ってきた紛れもない強者で私の戦士的な意味そして筋肉的な意味の双方で目標としている 元祖の声優はあの伊武雅刀氏で変身前のヒカリ隊員は富山敬氏だから古代とデスラーの関係という面白いキャスティングだ そしてやられボイスがウルトラ戦士の中でもっともセクシーであることも有名だ 彼の活躍を見たいのであれば円谷プロ公式サブスク「ツブラヤイマジネーション」で今すぐチェックだ!
15 22/08/07(日)08:55:54 No.957576201
あいつ
16 22/08/07(日)08:56:06 No.957576245
あいつ
17 22/08/07(日)08:56:09 No.957576261
あつくるしい
18 22/08/07(日)08:56:21 No.957576309
旦那…そういうところだぞ
19 22/08/07(日)08:56:44 No.957576406
誰もが知ってるに嘘偽りが無くなった
20 22/08/07(日)08:59:13 No.957577017
ちなみにザ☆ウルトラマンは私がタイガと共に活躍していた2019年にYouTubeで毎週火曜に無料公式配信していたことも有名だ これのおかげでジョーニアス先輩は名実ともに誰もが知っている偉大なるウルトラ戦士になったと思っていたが知らぬ者がいたとは いやはや無知を責めるつもりはないが彼らには筋肉的情報収集力を鍛え上げて欲しいと切に願うものだな
21 22/08/07(日)09:00:01 No.957577197
ザ★ウルトラマン
22 22/08/07(日)09:01:30 No.957577544
imgの「」全員が知ったとしてもあんまり意味無いかな…
23 22/08/07(日)09:01:51 No.957577635
>ザ★ウルトラマン タイタスのボイスドラマのこういうところ好き
24 22/08/07(日)09:02:13 No.957577723
解決方法が遠くに運び去るってどうなの
25 22/08/07(日)09:02:27 No.957577795
あの星ジョーニアスとそれ以外の戦士で差がありすぎない?
26 22/08/07(日)09:03:07 No.957577959
>解決方法が遠くに運び去るってどうなの 死なないとかすぐ復活するとかそういう奴には最適かもしれん
27 22/08/07(日)09:03:52 No.957578173
>>解決方法が遠くに運び去るってどうなの >死なないとかすぐ復活するとかそういう奴には最適かもしれん ゾフィーだって巨悪をブラックホール追放刑にするしな…
28 22/08/07(日)09:04:44 No.957578431
U40人の中で巨大化出来るのは8人のみ(タイタスを含めれば9人) ジョーニアスはその中でも最強で残りメンバーのピンチに駆けつけた際は一気に形成逆転した ちなみにそんな強いジョーニアスでも苦戦するくらいザ時空の怪獣は化物揃いで中には1000m級の怪獣なんかもいたりする
29 22/08/07(日)09:04:48 No.957578450
>imgの「」全員が知ったとしてもあんまり意味無いかな… 何だと?貴様どういうつもりだ? 私の敬愛するジョーニアス先輩が有名になるのを妨害するのか? たとえ神が許しても私のウルトラマッスルが許さんぞ
30 22/08/07(日)09:04:55 No.957578490
朝っぱらから何してるんだよ旦那…
31 22/08/07(日)09:05:35 No.957578669
存在は知ってたけどようつべの配信で初めて見た 強いんだけど怪獣なんかも併せてインフレしてるよね…
32 22/08/07(日)09:06:00 No.957578777
U40の人たちはウルトラマンの姿に変身できる地球人タイプの宇宙人で巨大化はアイテム無いとダメなんだっけ?
33 22/08/07(日)09:06:21 No.957578860
ザ☆はレッドキングとアボラスとバニラとアーストロンもなんかすげえ強い
34 22/08/07(日)09:06:43 No.957578943
肉弾戦最強
35 22/08/07(日)09:07:12 No.957579089
スレ画の妹がウルトラウーマンで一番可愛いと思う
36 22/08/07(日)09:07:38 No.957579236
>存在は知ってたけどようつべの配信で初めて見た >強いんだけど怪獣なんかも併せてインフレしてるよね… アニメな分当時の特撮作品と比べると好き勝手表現しやすいから…
37 22/08/07(日)09:10:10 No.957579924
なんというか整ったタローマン…
38 22/08/07(日)09:11:34 No.957580313
ラスト2話の絵コンテやってるし富野由悠季ファンも皆見てるだろう
39 22/08/07(日)09:11:52 No.957580395
>U40の人たちはウルトラマンの姿に変身できる地球人タイプの宇宙人で巨大化はアイテム無いとダメなんだっけ? 巨大化できる戦士は限られておりその限られた精鋭がジョーニアス先輩含め8人の戦士だ 彼らはビームフラッシャーを使い胸にスターシンボルを装着することを許されているが後述のように基本的に必要とされているだけであってビームフラッシャー無しで変身を果たす者もいる ちなみにこのウルトラマンへの変身巨大化能力を捨てた代わりに永遠の命を得た者達が終盤の敵ヘラー軍団であり彼らもまたウルトラマンの同胞なのだ ちなみに私はそんなヘラー軍団の血を引いており本来ウルトラマンとして巨大化することはできないはずなのだが戦友マティアの死を受けて悲しみと怒りと勇気を爆発させ無我の境地で今に知られるこのはちきれんばかりのウルトラマッスル溢れる鍛え抜かれた姿に変身できたのだ 初変身の時私はビームフラッシャーも無くまた胸にスターシンボルもなかったが後に9人目の戦士として認められてからは単独ではビームフラッシャーで変身できるようにもなったぞ 今はタイガスパークでトライスクワッドの面々と志を共にしているがな
40 22/08/07(日)09:12:48 No.957580625
見たことは無いけど超闘志激伝に出てたから知ってる
41 22/08/07(日)09:13:24 No.957580751
昔のビデオとかのスーツすごい顔デカくなかった?
42 22/08/07(日)09:14:21 No.957580961
>なんというか整ったタローマン… なんというか目付いてなそう
43 22/08/07(日)09:14:32 No.957581005
たまに立体化すると顔がおたふく風邪みたいマンだ
44 22/08/07(日)09:14:46 No.957581060
>見たことは無いけど超闘志激伝に出てたから知ってる あの頃はゾフィーに匹敵する実力者って評価がお世辞抜きの事実だとは全く信じてなかったよ…
45 22/08/07(日)09:14:49 No.957581081
U40出身なのにタイタスの身体が黒いのってそういう…
46 22/08/07(日)09:14:49 No.957581084
>昔のビデオとかのスーツすごい顔デカくなかった? すごくデカくて四角いよ そして最新スーツはかなり再現度高いのとライティングによって時にアニメっぽく見えるよ
47 22/08/07(日)09:15:03 No.957581144
愛の戦士たち
48 22/08/07(日)09:16:26 No.957581545
何気にこの歌は阿久悠作詞だったのか…
49 22/08/07(日)09:17:25 No.957581817
>U40出身なのにタイタスの身体が黒いのってそういう… 悪の血を引くルーツだからこそかのウルトラマンベリアルのように黒い肌だったというのは衝撃的だな だが生まれが悪でも正義になれるというナイスバルクな答えを敬愛する先輩の1人ジードも体現している 決めるのはルーツではなく生き方そして鍛え方だ 私のように鍛え抜かれた体にはたとえルーツが悪であろうと健全かつナイスバルクな正義の心が備わるのだ
50 22/08/07(日)09:18:38 No.957582219
スーツ新しいの作られてたんだ なんか昔もっと銀色じゃなかった君って思ってたよ
51 22/08/07(日)09:18:49 No.957582298
>スレ画の妹がウルトラウーマンで一番可愛いと思う 松本零士みたいなキャラデザだよな…
52 22/08/07(日)09:21:52 No.957583121
>>なんというか整ったタローマン… >なんというか目付いてなそう 喧嘩腰になるのはよすんだ 彼のように見たものを自分の好きなものと同一視したくなる心情も理解できないことはない だが実際に似ているかどうかに関しては個人差があるし公の場で発信すると斯様な対立のもとになってしまい全くモストマスキュラーではないな 目もまた筋肉だ 見る筋肉を鍛え抜けば自ずと見識も深まっていくだろう ナイスバルクな視点を目指して鍛えてこそ明日が見える
53 22/08/07(日)09:23:22 No.957583544
>アニメな分当時の特撮作品と比べると好き勝手表現しやすいから… そのおかげで話の規模も大きくて楽しいけど地球の被害もヤバいことになってる!
54 22/08/07(日)09:23:34 No.957583602
流石力の賢者は言うことが違うなぁ…
55 22/08/07(日)09:24:22 No.957583836
>流石力の賢者は言うことが違うなぁ… でも男女の機微には疎いんだよなぁ…
56 22/08/07(日)09:25:31 No.957584131
これと同時期に初代ガンダム放送してたのが信じられない
57 22/08/07(日)09:27:15 No.957584603
>これと同時期に初代ガンダム放送してたのが信じられない ガンダム誕生秘話とかのインタビューなんかで サンライズの上の方からさっさとガンダム終わらせてウルトラマンやれよって言われてたとか言っててお辛い…
58 22/08/07(日)09:28:41 No.957585009
>これと同時期に初代ガンダム放送してたのが信じられない 製作は当時筋肉的隆盛を誇っていたサンライズだからな さらにいえばメカデザインは大河原邦男氏と河森正治氏が担当しているから俄然ガンダム感もある ウルトリアが筋肉的サイズと合体変形によりモストマスキュラーだとされるが私としてはスーパーマードック号も大変ナイスバルクなデザインで好みだぞ 今の世でバンダイ製のプラモデルが欲しいくらいには大好きだ
59 22/08/07(日)09:32:16 No.957586141
ささきいさおがED歌ってるのはヤマトの影響というのは本当なんだろうか力の賢者よ
60 22/08/07(日)09:33:04 No.957586366
>モストマスキュラー はじめて知った単語だった
61 22/08/07(日)09:34:38 No.957586769
>通称ウルトラマンジョー あんまりジョーさんって呼ばれてなくないか旦那ぁ?
62 22/08/07(日)09:35:36 No.957587030
>これと同時期に初代ガンダム放送してたのが信じられない 未だにこっちにスタッフ取られて終盤のガンダムの作画悪くなった って恨み節なガノタがいるほどです
63 22/08/07(日)09:36:25 No.957587344
>何気にこの歌は阿久悠作詞だったのか… タロウレオと続いての登板なのよね
64 22/08/07(日)09:36:27 No.957587361
どうでもいいけどザ・ウルトラマンのロボへろへろで適当過ぎない!? タイトルリスワークはマキ・プロにたのもーよ!
65 22/08/07(日)09:37:21 No.957587742
こっちのバルタンの足首がハサミってのはアニメならではのナイスデザインだと思ってる
66 22/08/07(日)09:38:14 No.957588131
>ささきいさおがED歌ってるのはヤマトの影響というのは本当なんだろうか力の賢者よ ザ☆が昭和ウルトラマンとしてEDが存在する珍しい作品というのは本当だが キャラデザやささきいさお氏の楽曲が明確かつ筋肉的にヤマトの影響であると言われたことは無いな たしかにウルトリア中心にスペースオペラを展開するのはヤマトを彷彿とさせるがモチーフあるいはオマージュであると明言されたメディアやインタビューなどは今日まで確認されていない スタジオもヤマトのオフィス・アカデミーとは違うからな さらにいえば作中のBGMは宮内國郎氏ならびに冬木透氏というウルトラ楽曲二大巨匠のタッグで作られているから決してウルトラマンから外れすぎた物では無いし ささきいさお氏が楽曲提供するケースだってこの時期のアニメ作品では珍しいことでは無い
67 22/08/07(日)09:39:41 No.957588637
ウルトリア登場はU40救援まで待っても良かったと思う 鳴り物入りで出てきたのに一般雑魚怪獣相手にピンチになったりしてたし
68 22/08/07(日)09:40:16 No.957588861
>>通称ウルトラマンジョー >あんまりジョーさんって呼ばれてなくないか旦那ぁ? 貴様ザ☆本篇を見ていないな? これがウルトラの星だ!編以降自分が一体化している戦士の名前がジョーニアスだと知ったヒカリ隊員はしばしば彼と会話する際に「ウルトラマンジョー」と呼んでいるのだ むしろジョーニアスと呼ぶケースの方が本編では珍しいのだ
69 22/08/07(日)09:41:51 No.957589518
>>これと同時期に初代ガンダム放送してたのが信じられない >未だにこっちにスタッフ取られて終盤のガンダムの作画悪くなった >って恨み節なガノタがいるほどです ガンダムもウルトラマンも両方好きな私としては嘆かわしい限りだ 好きなもののために他のものを攻撃する感情は全くモストマスキュラーではない やはりウルトラマッスルを鍛え健全な心を持ってサブカルチャーに向き合うべきだと私は思うぞ
70 22/08/07(日)09:43:01 No.957589994
半世紀近く経って実写でクソ強いジョーニアスが出てくるとは思わなかった
71 22/08/07(日)09:45:54 No.957590918
ザ☆のバルタン星人は遅延戦術で普通にいいとこまで行ってたからダークバルタンの次くらいに強いのではないかと思っている
72 22/08/07(日)09:46:32 No.957591130
作画いい回と悪い回の落差が凄いと配信観て思ったんだが 当時のアニメってこんなモンだったのかい旦那?
73 22/08/07(日)09:46:37 No.957591152
>どうでもいいけどザ・ウルトラマンのロボへろへろで適当過ぎない!? ザ・ウルトラマンのロボじゃなくってロゴだった 失礼
74 22/08/07(日)09:47:06 No.957591303
>ザ☆のバルタン星人は遅延戦術で普通にいいとこまで行ってたからダークバルタンの次くらいに強いのではないかと思っている 電力使いすぎなところが観測されたのは惜しいと思った
75 22/08/07(日)09:47:35 No.957591451
作画の落差は今のアニメでもある…
76 22/08/07(日)09:48:18 No.957591689
>作画いい回と悪い回の落差が凄いと配信観て思ったんだが >当時のアニメってこんなモンだったのかい旦那? 初代ガンダムもそうだが回によって作画の気合だけで無くそもそも作画監修が違ったりすることもザラだからもちろん作画も変動するさ だが作画の良し悪しの違いに関しては今のアニメ作品も変わらないのではないか? もちろん私は昔のアニメも今のアニメも楽しんでいるしなんならザ★ウルトラマンタイタスのアニメ化もお願いしたいがな
77 22/08/07(日)09:51:55 No.957593102
アニメは見たことないが古いヒーローショーでネオスやゼアスあたりと出ていたような記憶がある
78 22/08/07(日)09:55:47 No.957594499
すぐ昔だとか今だとかで区別したがるのはナンセンスだ
79 22/08/07(日)09:57:06 No.957595054
よく解らないけど早口で説明してくれてありがとう 興味出たしサブスクあるって情報も助かったよ
80 22/08/07(日)09:59:21 No.957596096
見た感じジョーニアスどころか旦那のことを知らない「」もいそうだな…
81 22/08/07(日)10:02:17 No.957596927
まさに力の賢者の異名に相応しい端的かつ的確で理解しやすい解説が非常にありがたい… 解説筋が練り上げられている…
82 22/08/07(日)10:03:50 No.957597420
タロウのスレが立つとタイガが来るしグリージョのスレが立つとフーマが来るしジョーニアスのスレが立つと旦那が来る…
83 22/08/07(日)10:05:02 No.957597785
>タロウのスレが立つとタイガが来るしグリージョのスレが立つとフーマが来るしジョーニアスのスレが立つと旦那が来る… ゼロのスレにはゼットが来るのか?
84 22/08/07(日)10:05:48 No.957598023
>ゼロのスレにはゼットが来るのか? あいつは隙あらばあらゆるウルトラマンのスレに出る
85 22/08/07(日)10:06:17 No.957598187
>未だにこっちにスタッフ取られて終盤のガンダムの作画悪くなった >って恨み節なガノタがいるほどです ガンダムの終盤の作画が悪いのは安彦さんがぶっ倒れたせいだし ガンダムのスタッフがザ☆ウルトラマンにに参加したのは打ち切りで余った契約期間の残りでこっち手伝えって話だし
86 22/08/07(日)10:07:02 No.957598421
>タロウのスレが立つとタイガが来るしグリージョのスレが立つとフーマが来るしジョーニアスのスレが立つと旦那が来る… グリージョのスレにはついでにアホ兄弟も来るな…
87 22/08/07(日)10:09:12 No.957599090
>まさに力の賢者の異名に相応しい端的かつ的確で理解しやすい解説が非常にありがたい… >解説筋が練り上げられている… 筋肉的にお褒めいただき感謝だが私よりももっとオススメのやり方が上手い筋肉的先輩はたくさんいるのもたしかだ まだ不足の多い私の説明でもジョーニアス先輩の良さが少しでも伝わったのなら幸いだ 願わくばもっとザ☆の面白さが伝わって知名度も上がりグッズ展開が活性化してくれれば良いなと私は思う 具体的に言うとウルトラ怪獣シリーズDXでシーグラかワニゴドンかタフギランかベドランかジャニュールを出して欲しい
88 22/08/07(日)10:11:11 No.957599711
我が家にあったのはUSAの方だったよ
89 22/08/07(日)10:11:34 No.957599816
思い返せば思い返すほどにゼットさんどのウルトラスレにも参加してた気がして来た