22/08/07(日)00:58:32 いやしかし のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)00:58:32 No.957501293
いやしかし
1 22/08/07(日)00:59:54 No.957501752
実際にあるやつ?
2 22/08/07(日)01:01:09 No.957502271
>実際にあるやつ? https://www.coolkagawa.jp/news/entry-1818.html
3 22/08/07(日)01:02:08 No.957502633
んまそーですな
4 22/08/07(日)01:03:47 No.957503202
よく家で再現したな…
5 22/08/07(日)01:04:10 No.957503357
皮まで食っていいやつ?
6 22/08/07(日)01:07:18 No.957504655
>皮まで食っていいやつ? 薄くスライスしてるからそのまま食える
7 22/08/07(日)01:08:44 No.957505193
これ家でも作れるんだ… いや作れるだろうけども薄切り大変そう…
8 22/08/07(日)01:09:20 No.957505424
鼻もげが蕎麦で同じことやってなかったっけ
9 22/08/07(日)01:10:56 No.957506062
いやこの状態でもスダチ食べるのは無理じゃない!?
10 22/08/07(日)01:12:19 No.957506617
ちゃんとした蕎麦屋だと薄切りのすだちが一面に浮かんでて感動する チェーン店や雑なところだと短冊切りの巣立ちが1.2切れ浮かんでて自分で絞れってスタイルでがっかりする
11 22/08/07(日)01:13:38 No.957507122
>これ家でも作れるんだ… >いや作れるだろうけども薄切り大変そう… スライサーを使え!
12 22/08/07(日)01:14:18 No.957507397
鳥天もほしい
13 22/08/07(日)01:15:03 No.957507724
>いやこの状態でもスダチ食べるのは無理じゃない!? いやしかし
14 22/08/07(日)01:19:31 No.957509097
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 22/08/07(日)01:28:23 No.957511993
食べた事ないけどなんか想像はしやすい 実際すだちっていい感じの風味だし
16 22/08/07(日)01:30:03 No.957512514
すだちは食べてもいいし全部捨ててもいい
17 22/08/07(日)01:35:43 No.957514479
すだちうどんやったことあるけど旨いよ 画像さがしたらなんかちょっと違うのしかなかった fu1321725.jpg
18 22/08/07(日)01:37:36 No.957515136
なにそのオレンジ
19 22/08/07(日)01:38:25 No.957515425
レモンうどんは見たことある スダチとどっちが美味いかな
20 22/08/07(日)01:43:34 No.957517203
>なにそのオレンジ 説明するのが難しいが 四国の名産品が合体したうどん
21 22/08/07(日)01:45:07 No.957517720
>四国の名産品が合体したうどん 香川のうどんと愛媛のみかんと高知の鰹出汁と… 徳島は?
22 22/08/07(日)01:45:40 No.957517916
絞るならともかく、スライスを並べるならそこまで酸っぱくは いやでもこの量か…
23 22/08/07(日)01:47:06 No.957518367
スダチ麺類は食ったことないが レモンラーメンとレモン冷麺は美味かった レモンの酸味がだしの味を殺して…ない!美味い!
24 22/08/07(日)01:48:06 No.957518670
>香川のうどんと愛媛のみかんと高知の鰹出汁と… >徳島は? 阿波尾鶏っていう徳島のブランド鶏
25 22/08/07(日)01:48:35 No.957518857
何なら梅干しだってすっぱうまいからな…
26 22/08/07(日)01:49:46 No.957519251
白だしのうどんにすだち並べるだけなら簡単でうまい
27 22/08/07(日)01:50:21 No.957519454
実際やるとすだちの薄切りが難しいやつ
28 22/08/07(日)01:52:19 No.957519967
焼酎にこんな感じでスダチのスライスいっっっっぱい浮かべるスダチサワーがうまそうだった
29 22/08/07(日)01:56:04 No.957521116
>すだちうどんやったことあるけど旨いよ >画像さがしたらなんかちょっと違うのしかなかった >fu1321725.jpg すだちがショボい…
30 22/08/07(日)01:57:07 No.957521471
すだちうどんってスープは温かいの?
31 22/08/07(日)01:57:37 No.957521596
はま寿司で昔あったな 食ってみたけど俺にはよくわからんかった
32 22/08/07(日)02:10:58 No.957525130
fu1321820.jpg お蕎麦だけど俺が食べたやつ どっち頼むか悩んでどっちも頼んだけど美味かった
33 22/08/07(日)02:12:18 No.957525483
>fu1321820.jpg あら美味そう
34 22/08/07(日)02:15:33 No.957526187
>fu1321820.jpg 冷やしで食うのか 明日やってみるか すだちが売ってたら
35 22/08/07(日)02:18:00 No.957526743
>明日やってみるか >すだちが売ってたら すだちは20秒ぐらい電子レンジでちんちんすると皮が柔らかく薄切りしやすくなるよ
36 22/08/07(日)02:18:35 No.957526883
ちんちんか いいことを聞いた
37 22/08/07(日)02:23:59 No.957528113
スライスじゃないとだめ?100%汁垂らすのとは別物?
38 22/08/07(日)02:25:39 No.957528474
蕎麦やうどんの良さも残りつつ程々に季節感を感じられて良い
39 22/08/07(日)02:26:27 No.957528619
ガンダムのゾルタンがすだちうどん食べる漫画がバズった時に作ったけど美味しいよね
40 22/08/07(日)02:26:28 No.957528621
すだちって絞り汁をちょこっと魚に垂らすだけで十分なのに こんなにふんだんに使ってるとまるで酸味のみの果汁を飲んでるみたいに見える
41 22/08/07(日)02:27:36 No.957528841
>スライスじゃないとだめ?100%汁垂らすのとは別物? 目で楽しむのも料理だ
42 22/08/07(日)02:27:50 No.957528887
>こんなにふんだんに使ってるとまるで酸味のみの果汁を飲んでるみたいに見える すっぱいだけかと思ったらダシの風味と絶妙にマッチしている!
43 22/08/07(日)02:33:52 No.957530016
酸っぱいの好きだからチャーシュー的に食べられるのがメリハリがあっていいのよ 絞るだけだとどうしてもそこまで酸っぱさを感じるほど入れられないからね