22/08/07(日)00:13:00 ジンい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/07(日)00:13:00 No.957483217
ジンいいよね
1 22/08/07(日)00:14:16 No.957483706
今度はジンかこの酒飲みめ!来月六買う
2 22/08/07(日)00:15:13 No.957484141
いい…
3 22/08/07(日)00:16:30 No.957484650
ウィスキースレもビールスレもあるのにジンとな? いいよね…
4 22/08/07(日)00:19:00 No.957485583
スレ画いいけどカクテルにするにはミントが強すぎる ビーフィーターは全てを解決する
5 22/08/07(日)00:19:10 No.957485657
タンカレーNo10の旧ボトルは大事に取ってある
6 22/08/07(日)00:20:35 No.957486199
>今度はジンかこの酒飲みめ!来月六買う 六いいよね… 抹茶って酒のフレーバーに突っ込んでいいんだ…ってなるなった
7 22/08/07(日)00:22:41 No.957486986
六は冬場にお湯割りにしてゆっくり飲むのが好きだ
8 22/08/07(日)00:24:18 No.957487575
スターオブボンベイをゲットしたんじゃグフフ くそたけえ
9 22/08/07(日)00:25:20 No.957487946
クリスチャンドルーアン買ったけど林檎感じねぇぜ!
10 22/08/07(日)00:25:50 No.957488157
シップスミスうめ… 黒いやつはちょっと苦手だった
11 22/08/07(日)00:26:13 No.957488314
今ボンベイサファイア飲んでる おいちい
12 22/08/07(日)00:26:26 No.957488403
>No3の旧ボトルは大事に取ってある
13 22/08/07(日)00:27:29 No.957488787
ボタニストってやつがなんかよく分かんないけど美味しい
14 22/08/07(日)00:27:31 No.957488798
ジンは偉いよ 炭酸にライムでおいしいから偉いよ
15 22/08/07(日)00:27:47 No.957488896
タンカレーとマイライムだけで生きていける
16 22/08/07(日)00:28:38 No.957489216
2019年に天王洲のジンフェスに行き国内外百種類以上に圧倒され終日楽しみまた行こうと思ったが 程なくコロナで途絶えてしまい寂しい
17 22/08/07(日)00:28:58 No.957489331
>スターオブボンベイをゲットしたんじゃグフフ >くそたけえ あれ普通のサファイアと違う…?
18 22/08/07(日)00:30:13 No.957489783
VINE買ったぜ!めちゃくちゃフルーティでビビるけど >くそたけえ
19 22/08/07(日)00:30:48 No.957490025
ジン初心者でタンカレー飲んでるけどコンビニで買えるようなおつまみでおすすめあります?
20 22/08/07(日)00:31:32 No.957490283
ウィスキーと違って熟成が要らないから推したいのはわかるけど ジュニパーベリーのフレーバーは絶対人を選ぶよね
21 22/08/07(日)00:32:28 No.957490629
>ジン初心者でタンカレー飲んでるけどコンビニで買えるようなおつまみでおすすめあります? 冷凍フルーツ特にベリー系が好き そのままつまみでも氷代わりにグラスに入れて最後にしみ込んだのを食べるのも好き
22 22/08/07(日)00:32:49 No.957490803
>ジン初心者でタンカレー飲んでるけどコンビニで買えるようなおつまみでおすすめあります? 個人的にはチョコとかサラミとか
23 22/08/07(日)00:32:55 No.957490827
初めて飲んだ時草だ…草の味がする…ってなった
24 22/08/07(日)00:35:12 No.957491793
一昨年地元にジンの醸造所ができたのが嬉しい 小屋一件分の小さな所なのだけど種類も増えてきた
25 22/08/07(日)00:35:13 No.957491805
季の美勢うっめ…
26 22/08/07(日)00:35:29 No.957491913
家にあるNo.3より店で飲むNo.3の方が美味く感じるんすよねーってバーのマスターに話したら流石「」さん!実は当店で出しているのは国内限定の甘味が強いもので普通に流通しているものとは別なんです!って言われて良い気分になったけどアレ本当かな…なんか担がれてる気がする…
27 22/08/07(日)00:35:32 No.957491932
>冷凍フルーツ特にベリー系が好き >そのままつまみでも氷代わりにグラスに入れて最後にしみ込んだのを食べるのも好き 冷凍フルーツつまみにしたことないから今度試してみる >個人的にはチョコとかサラミとか チョコはウイスキーと合わせてたけど盲点だった
28 22/08/07(日)00:36:41 No.957492466
>初めて飲んだ時草だ…草の味がする…ってなった ほんとに松のたぐいだ…としか言えないよね 逆に最近のクラフトがそうじゃなくて驚く
29 22/08/07(日)00:37:59 No.957493086
>ほんとに松のたぐいだ…としか言えないよね 香の森は本当に松って感じで美味しかった 高いから雫をたまにしか買わない
30 22/08/07(日)00:38:24 No.957493233
リステイン?
31 22/08/07(日)00:40:37 No.957494059
今の時期なら冷凍庫で冷やしたのをやはりよく冷やしたスイカと食べるのも好き
32 22/08/07(日)00:40:59 No.957494234
>今の時期なら冷凍庫で冷やしたのをやはりよく冷やしたスイカと食べるのも好き スイカ合うの?!
33 22/08/07(日)00:42:17 No.957494793
冷凍庫に入れとくと格別な涼しさが舌に載ってきもちいい…
34 22/08/07(日)00:43:04 No.957495129
ジンはフルーツ全般と相性良いと思う
35 22/08/07(日)00:44:07 No.957495530
フレーバーなら後から松葉入れても結構風味が出る 松葉はビタミンCが豊富で健康にもいい
36 22/08/07(日)00:44:33 No.957495724
>>今の時期なら冷凍庫で冷やしたのをやはりよく冷やしたスイカと食べるのも好き >スイカ合うの?! スイカとメロンは昔から蒸留酒とよく組み合わされるね 有名なのはアラックとメロンか
37 22/08/07(日)00:46:16 No.957496444
ドイツだとジンのおともはハムで 生ハムメロンもジンと合う
38 22/08/07(日)00:46:19 No.957496467
スピリッツは残らないっていうけどジンは飲み過ぎた翌朝の松ヤニ臭がキツくて一番地獄を見る でも飲む
39 22/08/07(日)00:47:44 No.957496953
>スイカ合うの?! ジンではないけどソルティドッグにスイカジュース入れてもはちゃめちゃにうまい スイカの青臭さが消えておいしいスイカジュースの気持ちで飲める
40 22/08/07(日)00:48:33 No.957497334
昔行ってたバーでスイカのソルティドッグ出してたの思い出したわ
41 22/08/07(日)00:52:07 No.957498880
たまの贅沢はタンカレーだけど普段は翠飲んでる なんか翠の香りは落ち着く・・・
42 22/08/07(日)00:52:30 No.957499053
ジンだと一番好きなのがフィンランドのテヌ・ジン
43 22/08/07(日)00:54:13 No.957499701
俺はレイクスジンを推す
44 22/08/07(日)00:55:14 No.957500091
今日立ち飲み屋で翠飲んできたけど トニックよりソーダの合う不思議なジンだね
45 22/08/07(日)00:55:43 No.957500258
>スターオブボンベイ あれこれ昔にも出た?買って美味かった奴かな…
46 22/08/07(日)00:55:47 No.957500282
書き込みをした人によって削除されました
47 22/08/07(日)00:56:10 No.957500431
飲み比べたことないんだけどジンって銘柄でそんな味変わるの?
48 22/08/07(日)00:56:33 No.957500577
ヘンドリックスが好きなのだけど 昔行った試飲会でブースがスチームパンクじみてたり冊子が洒落た絵本風だったりで面白かった
49 22/08/07(日)00:56:54 No.957500708
>飲み比べたことないんだけどジンって銘柄でそんな味変わるの? クラフトジンじゃなくても大分違うぜ
50 22/08/07(日)00:56:54 No.957500711
>飲み比べたことないんだけどジンって銘柄でそんな味変わるの? かなり印象違う No.10飲みたくなってきた…
51 22/08/07(日)00:57:03 No.957500753
ジンそのまま飲む人割といるけどウォッカそのまま飲むって言ったら引かれた…
52 22/08/07(日)00:57:36 No.957500951
ビクトリアンバットで作るジントニックくそ美味くない?
53 22/08/07(日)00:57:44 No.957501017
https://www.gin27.ch/en/ 日本で買えるかわからんけどスイスで飲んだこのジンが今まで飲んだ中で1番美味かった
54 22/08/07(日)00:58:32 No.957501291
>飲み比べたことないんだけどジンって銘柄でそんな味変わるの? ジュニパーベリーさえ使っていればなんでもジンなので
55 22/08/07(日)00:58:47 No.957501375
ジンいくつか飲んだけどタンカレーまだだなと思って酒屋行ったら普通のが無くてNo.10の方買ってしまった まあ美味いんだけど普通のと結構違うものなのかな?
56 22/08/07(日)00:59:06 No.957501477
>ジンそのまま飲む人割といるけどウォッカそのまま飲むって言ったら引かれた… ロシア人「」初めて見た
57 22/08/07(日)00:59:12 No.957501521
>ジンそのまま飲む人割といるけどウォッカそのまま飲むって言ったら引かれた… え?飲むよね? 強いアルコール臭の底にふわっと味が感じられて好きだよ
58 22/08/07(日)00:59:39 No.957501676
>ビクトリアンバットで作るジントニックくそ美味くない? クソ美味いジンで作るジントニックがクソ美味くないわけないだろ!
59 22/08/07(日)00:59:46 No.957501708
>飲み比べたことないんだけどジンって銘柄でそんな味変わるの? 製法上フレーバーの材料(ボタニカルってやつ)が違うので風味がかなり違う こればっかりは飲み比べてもらうしかない
60 22/08/07(日)01:00:17 No.957501916
>飲み比べたことないんだけどジンって銘柄でそんな味変わるの? 香りづけにジュニパーベリーさえ使ってれば後はあらゆるハーブやスパイス諸々使っても自由なので 蒸留所しだいで千差万別
61 22/08/07(日)01:00:21 No.957501949
味も風味も違うからこまるたのしい
62 22/08/07(日)01:00:30 No.957502003
>>ビクトリアンバットで作るジントニックくそ美味くない? >クソ美味いジンで作るジントニックがクソ美味くないわけないだろ! なんかアレ特別合う感じがするというか…気のせいかもしれない シングルカスクだとさらにめっちゃうまい
63 22/08/07(日)01:02:06 No.957502619
アルケミエのジンは腹に抱えて大事に呑んでおるよ
64 22/08/07(日)01:02:08 No.957502634
スターオブボンベイ注文しちゃった 楽しみだ
65 22/08/07(日)01:02:14 No.957502672
ジントニックがうまい ただトニックウォーターあまり売ってない
66 22/08/07(日)01:02:20 No.957502707
ビクトリアンビットは熟成ジンだから トニックで割っても特徴が強く活きやすいってのはあるかも
67 22/08/07(日)01:02:48 No.957502859
翠のクセのなさはスゴいと思う ジュニパーベリーの風味がとにかく控えめ
68 22/08/07(日)01:02:58 No.957502910
ウイスキーは味は好きなんだけどどうにも違いが分かりにくいバカ舌なんで結構違いの出るジンは色々買うのが楽しくなってしまう
69 22/08/07(日)01:03:01 No.957502922
>ビクトリアンビットは熟成ジンだから >トニックで割っても特徴が強く活きやすいってのはあるかも なるほどなあ…
70 22/08/07(日)01:03:06 No.957502956
スイがこれはメーカーが押す感じだなってのがわかる
71 22/08/07(日)01:03:06 No.957502962
スミノフアイス呑みながら食べるレアチーズケーキわりとイケたな…
72 22/08/07(日)01:03:10 No.957502983
ビーフィーターをりんごジュースで割るとうまい… 庶民的な甘さがする…
73 22/08/07(日)01:03:53 No.957503236
>ただトニックウォーターあまり売ってない シュウェップス好きだけどなかなか売ってなくてな ウィルキンソンとカナダドライは結構あるけど好み的に甘すぎる
74 22/08/07(日)01:04:05 No.957503308
>ジンいくつか飲んだけどタンカレーまだだなと思って酒屋行ったら普通のが無くてNo.10の方買ってしまった >まあ美味いんだけど普通のと結構違うものなのかな? そっちの方がプレミアだ 柑橘系の華やかさがありだいぶ違う
75 22/08/07(日)01:04:13 No.957503371
>スイがこれはメーカーが押す感じだなってのがわかる 日本で売れ線のハイボールをそのまま置き換えたような個性の度合いだよね いい入口になってほしい
76 22/08/07(日)01:04:36 No.957503537
>>スターオブボンベイ >あれこれ昔にも出た?買って美味かった奴かな… 今思い出したけどこれ違ったわ…ビーフィーターのクラウンジュエルだわ ググったらすげぇ値になってる…
77 22/08/07(日)01:04:54 No.957503666
何ならジンは蒸留酒の中で一番個性の違いが出るしそういう楽しみは結構ある 好みじゃないの引くとどうしようってなるけど
78 22/08/07(日)01:05:14 No.957503797
>>ただトニックウォーターあまり売ってない >シュウェップス好きだけどなかなか売ってなくてな >ウィルキンソンとカナダドライは結構あるけど好み的に甘すぎる 分かる その二つはサイダーに近いものを感じる
79 22/08/07(日)01:06:12 No.957504215
解熱剤なのでジッサイ暑気払いにはいいって昔から言われる イギリスで夏の定番なピムスNo.1もジンベース
80 22/08/07(日)01:06:13 No.957504225
フィーバーツリー! 高い…
81 22/08/07(日)01:06:31 No.957504340
>今思い出したけどこれ違ったわ…ビーフィーターのクラウンジュエルだわ ちょい度数高めでいいよね >ググったらすげぇ値になってる… まあ元から高い酒d 15000円とか嘘でしょ
82 22/08/07(日)01:06:43 No.957504431
>好みじゃないの引くとどうしようってなるけど 梅酒とかの浸漬酒に使うといいぞ! 俺もよなよなエールのメーカーがコロナ禍で発生した余剰ビールから作ったジンを買ったら木材の酒だこれ!ってなったから梅酒にしたけど 見事に梅の木の酒だ!って感じになった
83 22/08/07(日)01:07:12 No.957504612
鍛高譚のジンってのがあって飲んだらシソの風味が効いててすごく美味かったのでオススメ
84 22/08/07(日)01:08:00 No.957504920
ブラックチャイジンとか文字通りチャイの香りでジンらしくなくて面白かった
85 22/08/07(日)01:08:21 No.957505065
>15000円とか嘘でしょ 昔友達と飲んでうめぇなぁって話してたからまた買っておきたいが 5倍くらいとなると流石にうーn
86 22/08/07(日)01:08:22 No.957505074
トニックウォーターって単品では触れてこなかったけどこの前初めて飲んだらかなり甘くてビックリした 柑橘フレーバーの炭酸水かと思ってた そりゃカロリー高いわ
87 22/08/07(日)01:08:39 No.957505160
モンキーとか有名だけどうめえ
88 22/08/07(日)01:09:41 No.957505562
>アルケミエのジンは腹に抱えて大事に呑んでおるよ えっお前そういう感じでキャップ開くの?ってなった
89 22/08/07(日)01:10:28 No.957505887
他の酒にもましてバリエーションが広くてお前コレと同じ酒!?ってなる
90 22/08/07(日)01:10:45 No.957505998
>梅酒とかの浸漬酒に使うといいぞ! >俺もよなよなエールのメーカーがコロナ禍で発生した余剰ビールから作ったジンを買ったら木材の酒だこれ!ってなったから梅酒にしたけど >見事に梅の木の酒だ!って感じになった なるほど… ブドウ味のジンとか美味しそうね
91 22/08/07(日)01:10:56 No.957506065
お高いの買って好みじゃなかったらコーラで割って飲み干しちゃうけどめちゃくちゃもったいないよなあ…
92 22/08/07(日)01:10:56 No.957506066
飲みすぎだろ「」… 今マルガリータ飲んでるけどシメは興味本位で作ったオールドトムジンの進駐軍マティーニにしようと思ってる
93 22/08/07(日)01:11:22 No.957506211
>お高いの買って好みじゃなかったらコーラで割って飲み干しちゃうけどめちゃくちゃもったいないよなあ… そういうので交換できるコミュニティが欲しいな…
94 22/08/07(日)01:11:27 No.957506248
最近バーで飲んだがハチオウジンのエルダーフラワー美味しかった
95 22/08/07(日)01:11:38 No.957506309
今日はウイスキーのんだからジンは飲めねえ…
96 22/08/07(日)01:11:42 No.957506350
書き込みをした人によって削除されました
97 22/08/07(日)01:11:54 No.957506430
ジンスレも参加するぜビフィーターが一番好きだ夏は消費量が多くなるな!
98 22/08/07(日)01:12:05 No.957506513
>今日はウイスキーのんだからジンは飲めねえ… 飲んじゃ駄目なんてルールはないぜぇ!
99 22/08/07(日)01:12:09 No.957506549
>ブドウ味のジンとか美味しそうね 分かっててネタで言ってるのかもしれないけど ブドウを漬け込むのは酒の度数問わずアウトだから気をつけて!
100 22/08/07(日)01:12:24 No.957506647
ジンは製法からして ①ジュニパーベリーを発酵させて蒸留したもの ②ジュニパーベリーを醸造アルコールに漬けたものを蒸留したもの ③ジュニパーベリーを蒸留塔に詰め蒸気を通して香り付けしたもの ④ジュニパーベリーを蒸留後のアルコールに漬けて風味をつけたもの の4種類があるのでバリエーションがほうふ ホントはアルコールに香料だけ添加する5種類目もあるけど
101 22/08/07(日)01:12:39 No.957506740
ブランデーにジュニパーベリーを漬け込む分には自由だぜ! …ブランデーベースのバスタブジンは大分ニッチな気がするけど
102 22/08/07(日)01:12:49 No.957506799
今日はビールもウイスキーもジンも飲んだからどのスレにも参加できてお得だぜ!
103 22/08/07(日)01:13:07 No.957506918
>今日はウイスキーのんだからジンは飲めねえ… 俺はギムレットからのマルガリータからのカンパリロック極めてるぞ!
104 22/08/07(日)01:13:29 No.957507066
>お高いの買って好みじゃなかったらコーラで割って飲み干しちゃうけどめちゃくちゃもったいないよなあ… 保管しておいて梅酒にしよう
105 22/08/07(日)01:13:34 No.957507101
スロージンがslow ginじゃないと知ったときの衝撃よ
106 22/08/07(日)01:14:06 No.957507298
>今日はウイスキーのんだからジンは飲めねえ… イエローローズデビルズカットアイリークマティーニって決めたやつもここにいるから気にするな 行け
107 22/08/07(日)01:14:50 No.957507630
いい酒を買ったのに割り材が安物じゃなぁ…いろいろ台無しだ だから割り材もなんかいい奴を買いたくなる
108 22/08/07(日)01:14:51 No.957507635
>④ジュニパーベリーを蒸留後のアルコールに漬けて風味をつけたもの このやり方ならホームメイドジン作れそうなんだけど 一々ジン飲んだ時に(あの匂いとこの匂いと…)なんて嗅ぎ分けながら飲んでないから まともに作れる自信がない
109 22/08/07(日)01:15:05 No.957507737
好みじゃないときは冷凍して飲むのもありだ 定番だけど味がちょっと弱くなって香りが口の中に残るから割と雰囲気変わる気がする
110 22/08/07(日)01:15:31 No.957507873
ボンベイはとりあえず冷凍庫へというイメージがある
111 22/08/07(日)01:15:35 No.957507892
これ以上飲むと明日全身擬似筋肉痛だよう!
112 22/08/07(日)01:15:37 No.957507897
>いい酒を買ったのに割り材が安物じゃなぁ…いろいろ台無しだ >だから割り材もなんかいい奴を買いたくなる そもそもいいヤツは個性強くて割る行為自体難しくない?
113 22/08/07(日)01:16:08 No.957508046
ブドウで思い出したけどジーヴァインって美味しいんです?
114 22/08/07(日)01:16:12 No.957508079
>これ以上飲むと明日全身擬似筋肉痛だよう! そこまでいったら吐くだろ!?
115 22/08/07(日)01:16:34 No.957508190
>スロージンがslow ginじゃないと知ったときの衝撃よ スロージン知っててなんでスローベリー知らねえんだよ!
116 22/08/07(日)01:16:38 No.957508218
香の森好き ボトルのデザインもいい
117 22/08/07(日)01:17:11 No.957508415
ビールとウイスキーとジンまで飲まされて今日は最高だな
118 22/08/07(日)01:17:17 No.957508450
>このやり方ならホームメイドジン作れそうなんだけど >一々ジン飲んだ時に(あの匂いとこの匂いと…)なんて嗅ぎ分けながら飲んでないから >まともに作れる自信がない ウイスキーにフルーツ漬けるみたいに雑に漬けてもいいんだ
119 22/08/07(日)01:17:21 No.957508476
>ブドウで思い出したけどジーヴァインって美味しいんです? うまいよ ほんとにぶどうの香りがする…シロック飲んだことあればそんな感じ
120 22/08/07(日)01:18:02 No.957508663
>香の森好き クロモジが強烈だから人を選ぶな…と思いつつ俺も好き 撤退してくれるなよ養命酒!
121 22/08/07(日)01:18:17 No.957508734
バーでフランシス・アルバート教えてもらったけど何あれ…ただのタンカレーとワイルドターキーのチャンポンなのにクソ美味い…
122 22/08/07(日)01:18:18 No.957508740
国産ジンっていいものなのかな?
123 22/08/07(日)01:18:40 No.957508835
>国産ジンっていいものなのかな? こればかりはピンキリよ
124 22/08/07(日)01:18:53 No.957508888
>>スロージンがslow ginじゃないと知ったときの衝撃よ >スロージン知っててなんでスローベリー知らねえんだよ! slow berry!
125 22/08/07(日)01:19:08 No.957508974
>スロージン知っててなんでスローベリー知らねえんだよ! カクテルブック読んでると割と出てくるから名前だけは知ってるみたいな というか俺もそれだった
126 22/08/07(日)01:19:12 No.957508992
>国産ジンっていいものなのかな? ゆずぎんと季節の美は良いぞ
127 22/08/07(日)01:19:23 No.957509048
>>これ以上飲むと明日全身擬似筋肉痛だよう! >そこまでいったら吐くだろ!? 元から弱いんだけどその場では美味しく飲んでも夜中に全身痛くて起きて身体引きずってスポドリ飲んだことあるんだ 家で吐くほど飲まないけど全身の痛みは時々俺を後悔させてくれる
128 22/08/07(日)01:19:37 No.957509138
ジン好きには微妙な顔されるかもだけど季の美が香り華やかで好きなんだ… 黒糖混ぜたり樽熟したりしたのもいい…
129 22/08/07(日)01:19:40 No.957509149
ザ・ボタニストいいですよ
130 22/08/07(日)01:19:55 No.957509219
>>国産ジンっていいものなのかな? >こればかりはピンキリよ 品質にも差はあるけどそれ以上に味の個性がどいつも強いから 結局自分で飲んでみないとわからんっていうね
131 22/08/07(日)01:19:55 No.957509220
>slow berry! ベリーを投げ合う祭り!
132 22/08/07(日)01:20:16 No.957509325
>国産ジンっていいものなのかな? 六ジンいいよ キャップがプラのスクリューキャップなのを除けば…
133 22/08/07(日)01:20:17 No.957509333
>>香の森好き >クロモジが強烈だから人を選ぶな…と思いつつ俺も好き >撤退してくれるなよ養命酒! ロックにすると白濁するくらい香り成分が入ってるのいいよね…養命酒の本気を感じる クロモジは和菓子に使う高級楊枝にも使われる素材だから練り切りとかをつまみにすると意外と合うよ
134 22/08/07(日)01:20:18 No.957509339
スローベリーどころかジュニパーベリーすら実際にどういうものなのか知らないが?
135 22/08/07(日)01:20:49 No.957509508
国産クラフトジン柚子と山椒使いがち問題
136 22/08/07(日)01:20:52 No.957509533
国産ジンかなり増えたよね でもなかなか好みのに出会えない
137 22/08/07(日)01:20:58 No.957509562
>>スロージンがslow ginじゃないと知ったときの衝撃よ >スロージン知っててなんでスローベリー知らねえんだよ! 初めに知ったのが大学のアメリカ文学でチンポの健康のためにスロージン飲んでるキャラに出会ったとこだったから… 教授がコレslowじゃねえかんなーって言ったときにそんなことある!?ってなった
138 22/08/07(日)01:20:59 No.957509575
>キャップがプラのスクリューキャップなのを除けば… まぁこだわる人はパラフィルム使うし…
139 22/08/07(日)01:21:30 No.957509726
>国産クラフトジン柚子と山椒使いがち問題 お茶系もな!
140 22/08/07(日)01:21:33 No.957509743
国産ジンは試しで飲むには高えすぎる
141 22/08/07(日)01:21:45 No.957509823
ジンにきゅうりとバラを入れよう!ってどういう発想で至るんだ
142 22/08/07(日)01:21:54 No.957509879
>国産クラフトジン柚子と山椒使いがち問題 わかる 緑茶も多い…
143 22/08/07(日)01:21:58 No.957509896
>ベリーを投げ合う祭り! throw berry festival!
144 22/08/07(日)01:22:01 No.957509914
>国産ジンは試しで飲むには高えすぎる おかしい…ウイスキーと違って熟成がない分安くすむはずじゃあ…
145 22/08/07(日)01:22:04 No.957509923
>スローベリーどころかジュニパーベリーすら実際にどういうものなのか知らないが? ほぼ松の実 潰すとネチネチしたヤニの感
146 22/08/07(日)01:22:14 No.957509987
翠はジュニパーが足りない気がする
147 22/08/07(日)01:22:18 No.957510006
>国産ジンは試しで飲むには高えすぎる ウイスキーなんかもそうだけど なんだかんだで開拓するならバー巡りが一番よ
148 22/08/07(日)01:22:18 No.957510009
エンプレス1908とか言う真っ青なジン 味は多分好き嫌い分かれるけど色がいい ジントニックにするとピンク色になる
149 22/08/07(日)01:22:29 No.957510072
>>キャップがプラのスクリューキャップなのを除けば… >まぁこだわる人はパラフィルム使うし… んんん納得いきませんぞー!
150 22/08/07(日)01:22:33 No.957510095
>ジンにきゅうりとバラを入れよう!ってどういう発想で至るんだ いぎりすじんはキュウリ好きだからな…
151 22/08/07(日)01:22:34 No.957510105
>おかしい…ウイスキーと違って熟成がない分安くすむはずじゃあ… どいつもコイツも好きなもの入れるから…
152 22/08/07(日)01:22:42 No.957510149
>国産ジンは試しで飲むには高えすぎる なのでこうしてふるさと納税ついでに返礼品として貰う 和美人っていうの貰ったけど美味しい
153 22/08/07(日)01:23:09 No.957510295
>翠はジュニパーが足りない気がする あれは意図的に抑えてるんじゃねえかな…
154 22/08/07(日)01:23:10 No.957510298
>なんだかんだで開拓するならバー巡りが一番よ ジンが豊富なバーが近所にないからちくしょう!!
155 22/08/07(日)01:23:38 No.957510445
>エンプレス1908とか言う真っ青なジン >味は多分好き嫌い分かれるけど色がいい >ジントニックにするとピンク色になる ブロックマンズにちょっと入れてトニック注ぐとめっちゃウケる
156 22/08/07(日)01:23:48 No.957510489
>ふるさと納税ついでに返礼品として貰う その手があったのか…!今年真似しよう
157 22/08/07(日)01:23:54 No.957510519
>>国産ジンは試しで飲むには高えすぎる >おかしい…ウイスキーと違って熟成がない分安くすむはずじゃあ… 安く売りたいわけじゃないんだよ… 熟成期間を省きたいだけなんだ…
158 22/08/07(日)01:23:56 No.957510535
ビーフィーターのストロベリー味ピンクジンはすっげえケミカル!ってなって俺はダメだったんだけど姉が美味しく飲んでてコレが相性…!ってなったのが面白かったな
159 22/08/07(日)01:24:08 No.957510599
>国産ジンは試しで飲むには高えすぎる コロナ前ならアキバでジンライブってイベントやってて色々試飲できたんだけどな… なんとか落ち着いたら再開してほしいところ
160 22/08/07(日)01:24:16 No.957510656
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/11566.html 売ってはいるんだなジュニパーベリー
161 22/08/07(日)01:24:19 No.957510670
翠はジュニパー抑えて初心者受け狙った感じだね そのせいでジン好きからは酷評されがちだけど…
162 22/08/07(日)01:24:21 No.957510677
なかなか出回ってないけどオールドキュリオシティ(現シークレットガーデン)ジンの各種が好き 味は素朴なのだけど香りバラやラベンダーそれぞれに絞って自然に柔らかで飲めるポプリというか
163 22/08/07(日)01:24:30 No.957510727
>>国産ジンは試しで飲むには高えすぎる >なのでこうしてふるさと納税ついでに返礼品として貰う 頭いいな「」
164 22/08/07(日)01:24:46 No.957510809
>>エンプレス1908とか言う真っ青なジン >>味は多分好き嫌い分かれるけど色がいい >>ジントニックにするとピンク色になる >ブロックマンズにちょっと入れてトニック注ぐとめっちゃウケる そこにブラックライトを当てると青白く光って2度お得!
165 22/08/07(日)01:25:03 No.957510898
日本でジュニパーベリーに近い外見のもの…というと 一番身近なものはイチイの実だと思う 実際のジュニパーベリーあんなに甘くないけど
166 22/08/07(日)01:25:10 No.957510937
一般に広めるぜー!ってやつは大体すでに好きなやつに文句言われるさだめよ…
167 22/08/07(日)01:25:13 No.957510954
すごくサントリーって感じの作りしてんだな翠
168 22/08/07(日)01:25:22 No.957511012
ウイスキーは力入れてるバーが多いしビールはあちこちでビアフェスとかやってるけど スピリッツに力入れてるバーやイベントは少ないもんな…
169 22/08/07(日)01:25:24 No.957511032
>https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/11566.html >売ってはいるんだなジュニパーベリー 昔壷見てたら手持ちのジンに追いジュニパー入れるって人いて驚いたな…
170 22/08/07(日)01:25:27 No.957511046
>翠はジュニパー抑えて初心者受け狙った感じだね >そのせいでジン好きからは酷評されがちだけど… そこから興味を持って色々試して好きになってくれたら嬉しいので 門戸が広いのは良い事だと思う
171 22/08/07(日)01:25:59 No.957511219
>>>エンプレス1908とか言う真っ青なジン >>>味は多分好き嫌い分かれるけど色がいい >>>ジントニックにするとピンク色になる >>ブロックマンズにちょっと入れてトニック注ぐとめっちゃウケる >そこにブラックライトを当てると青白く光って2度お得! 女性受けは間違いないな…!
172 22/08/07(日)01:26:21 No.957511358
>すごくサントリーって感じの作りしてんだな翠 まあでもソーダで割ると雑に美味いとは思う
173 22/08/07(日)01:26:32 No.957511409
>昔壷見てたら手持ちのジンに追いジュニパー入れるって人いて驚いたな… DPZの企画のノンアルコールジンってのも楽しそうだな…ってなった
174 22/08/07(日)01:26:54 No.957511518
サントリーは雑に美味しいもの作るの上手いよね…
175 22/08/07(日)01:26:54 No.957511522
翠はソーダが缶入りで出てた気がする
176 22/08/07(日)01:27:01 No.957511555
行きつけのバーがジン好きなので楽しい 生山椒をタンカレーに着けたのとか面白い事試してたり
177 22/08/07(日)01:27:37 No.957511758
翠は良くも悪くもジンって感じがしないなあ
178 22/08/07(日)01:28:09 No.957511916
ジン横丁みたいなのが描かれてたころのイギリスの貧乏人はジン飲んでろ!って頃のジン飲んでみたい…
179 22/08/07(日)01:28:26 No.957512018
イギリスで夏の飲み物というとエルダーフラワーシャンパンもあるよ 海外小説読んでるとやたらとでてくるニワトコの花!
180 22/08/07(日)01:28:40 No.957512082
>翠はソーダが缶入りで出てた気がする ぶっちゃけあれはあんま美味しくない… ボトルの翠をソーダで割ればちゃんと美味しいのに 何が違うんだろう…
181 22/08/07(日)01:29:09 No.957512236
>サントリーは雑に美味しいもの作るの上手いよね… トニックウォーターですらなく炭酸水で適量割るだけってズルいよなー…って思いつつ感心しちゃう
182 22/08/07(日)01:29:26 No.957512335
>ジン横丁みたいなのが描かれてたころのイギリスの貧乏人はジン飲んでろ!って頃のジン飲んでみたい… その頃は医者から処方されてた解熱剤なので… 今でも売ってるオランダのジュネヴァが近いというかそのもらしい
183 22/08/07(日)01:29:57 No.957512487
トニックと炭酸水箱買いした これで今月は持つ
184 22/08/07(日)01:30:10 No.957512552
>何が違うんだろう… 糖分と香料がね…これも初心者には逆に敷居を下げる補助になるんだろうけども
185 22/08/07(日)01:30:11 No.957512560
自宅でカモミールを育ててるので収穫したらビーフィーターに漬けて置いてる ぐっと華やかに
186 22/08/07(日)01:30:32 No.957512675
当時はジュニパーベリーを摂取するための薬だからな…
187 22/08/07(日)01:30:35 No.957512700
>>翠はソーダが缶入りで出てた気がする >ぶっちゃけあれはあんま美味しくない… >ボトルの翠をソーダで割ればちゃんと美味しいのに >何が違うんだろう… マジか…なんとなく飲んでなかったけどそれならいいか… 割り材のソーダがあまりよくないとかかな