22/08/06(土)23:42:49 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)23:42:49 No.957469946
こいつどの場面でも活躍しすぎだろ
1 22/08/06(土)23:45:28 No.957471130
ルフィの友達だから当然だろ
2 22/08/06(土)23:46:12 No.957471430
主人公一味だしな
3 22/08/06(土)23:46:14 No.957471444
チョッパー、お前船降りろ
4 22/08/06(土)23:46:29 No.957471551
スタンピードでもREDでも安直に起用された男 格が違う
5 22/08/06(土)23:46:54 No.957471731
なんでもありすぎる
6 22/08/06(土)23:47:02 No.957471789
お互いをあだ名で呼び合って遊んでるから多分友達
7 22/08/06(土)23:47:23 No.957471953
ナチュラルに船員全員に心配されるシーンで笑っただろ
8 22/08/06(土)23:47:45 No.957472112
映画見るに多分ルフィの右腕
9 22/08/06(土)23:48:57 No.957472682
船にいることに疑問を持たれるより先に怪我の心配される男
10 22/08/06(土)23:49:53 No.957473077
麦わらの一味副船長が活躍して何が悪いんだよ
11 22/08/06(土)23:52:06 No.957474079
>麦わらの一味副船長が活躍して何が悪いんだよ 冗談抜きで本来想定する副船長っぽいキャラだろ
12 22/08/06(土)23:52:46 No.957474474
REDでも当然のようにいる
13 22/08/06(土)23:53:28 No.957474816
作戦参謀だけど周りはだいたい話聞いてくれない
14 22/08/06(土)23:53:29 No.957474821
サンジより活躍してる
15 22/08/06(土)23:53:48 No.957475023
話を回すのに便利すぎる男
16 22/08/06(土)23:53:52 No.957475058
貫通攻撃だの覇気解除だの格上狩りのキーパーツすぎる
17 22/08/06(土)23:54:48 No.957475549
頂上戦争でルフィ助けたあたりからなんかおかしくなった男
18 22/08/06(土)23:55:02 No.957475716
ゾロサンジの役割を喰ってる気がしないでもない男
19 22/08/06(土)23:55:19 No.957475850
もう完全に一味だろこいつ
20 22/08/06(土)23:56:03 No.957476189
でもなァ…医者も剣士もキャラ被ってるからなァ…
21 22/08/06(土)23:56:08 No.957476219
最終的にオペオペの死者蘇生使って死ぬのが濃厚すぎて既にちょっと悲しいだろ
22 22/08/06(土)23:56:54 No.957476547
参謀役ができて説明役もできて能力の自由度が高くてルフィと対等な立場で仲が良い
23 22/08/06(土)23:57:00 No.957476583
皆からトラ男って呼ばれてるのじわじわくる
24 22/08/06(土)23:57:13 No.957476692
>ゾロサンジの役割を喰ってる気がしないでもない男 本来のゾロのセリフをだいぶ貰ってるとは思う
25 22/08/06(土)23:57:28 No.957476803
仲間より人気なキャラが食いかけてるのは長期連載の歪みを感じるだろ
26 22/08/06(土)23:57:43 No.957476896
麦わらの相棒といえばローですよね!
27 22/08/06(土)23:57:54 No.957476982
>皆からトラ男って呼ばれてるのじわじわくる 最初はルフィ以外みんなローって呼んでたのに好感度が高まるにつれてだんだんとトラ男が浸透していったの好き
28 22/08/06(土)23:57:57 No.957477013
本人は全力で否定してるけどやっぱどう見てもルフィの友達だよな
29 22/08/06(土)23:58:16 No.957477147
人気が出る要素しかない
30 22/08/06(土)23:58:17 No.957477152
能力が便利すぎる上に常識人でありながらなんだかんだ無茶にも付き合ってくれるタイプだから動かしやすいのはわかる
31 22/08/06(土)23:58:40 No.957477323
初登場のセリフが今見るとすげえ笑える
32 22/08/06(土)23:58:48 No.957477370
ゾロとサンジより強い 能力が話を回すの便利 医者としても有能
33 22/08/06(土)23:58:52 No.957477400
>初登場のセリフが今見るとすげえ笑える 病み上がりなのかな…
34 22/08/07(日)00:00:14 No.957478029
>皆からトラ男って呼ばれてるのじわじわくる トラ男=ローって把握してるのにあえて長いあだ名で呼び続けてるルフィもじわじわくる
35 22/08/07(日)00:00:50 No.957478290
麦わら屋って呼び続けてるローも同じだからな…
36 22/08/07(日)00:00:53 No.957478319
>トラ男=ローって把握してるのにあえて長いあだ名で呼び続けてるルフィもじわじわくる 友達だからな
37 22/08/07(日)00:01:11 No.957478482
ゾロのセリフとサンジの暗躍を担う
38 22/08/07(日)00:01:20 No.957478541
ペポのライブ観戦に付き合ってあげるの優しいだろ
39 22/08/07(日)00:01:28 No.957478599
>初登場のセリフが今見るとすげえ笑える フォントも面白い
40 22/08/07(日)00:01:31 No.957478615
しかも顔もいい
41 22/08/07(日)00:01:42 No.957478690
声もいい
42 22/08/07(日)00:02:10 No.957478879
ルフィ以外作戦があるって言って誰も乗ってきてくれないあたり人望なさすぎだろ
43 22/08/07(日)00:02:45 No.957479096
そろそろオペオペは何ができて何ができないか誰か教えてくれよ…
44 22/08/07(日)00:02:51 No.957479148
こいつの能力事態の打開にいつでも使えるな…
45 22/08/07(日)00:03:06 No.957479243
>ルフィ以外作戦があるって言って誰も乗ってきてくれないあたり人望なさすぎだろ 全員友達の友達だから仕方ないだろ
46 22/08/07(日)00:04:30 No.957479745
ノリで四皇落とした人生エンジョイ勢
47 22/08/07(日)00:04:33 No.957479777
回避不意打ち防御無視を一つの能力でできるのずるいだろ
48 22/08/07(日)00:05:00 No.957479970
利用する気で近づいてきただけの他所の海賊団の船長なんだよなコイツ なんであんな馴染んでんだ
49 22/08/07(日)00:05:24 No.957480138
ルームが便利すぎる
50 22/08/07(日)00:05:24 No.957480144
>初登場のセリフが今見るとすげえ笑える ○○屋ってあだ名のネタが初っ端から切れてるのはおかしすぎる…
51 22/08/07(日)00:05:43 No.957480278
アニピ系初めてみたんだがペローナの声可愛すぎね? おれがガキならガチ恋してるだろ シ コ シ コ
52 22/08/07(日)00:05:59 No.957480389
ドフィ倒した後に敵に回すカイドウ相手の尻拭いまでは生涯かけた目標の一環だし… これ以降はただのエンジョイ勢だけど
53 22/08/07(日)00:06:23 No.957480543
>ペポのライブ観戦に付き合ってあげるの優しいだろ ベポなのをお前に教える
54 22/08/07(日)00:06:39 No.957480652
四皇を一人…引きずり下ろす策がある
55 22/08/07(日)00:06:44 No.957480689
>ノリで四皇落とした人生エンジョイ勢 41歳倒した時点であとの人生が余興みたいなもんだろ そらエンジョイ勢にもなるわ
56 22/08/07(日)00:07:19 No.957480928
ルフィの無謀にツッコミを入れつつ現実的な範囲で可能な策に落とし込むから副船長としての立場が似合いすぎる
57 22/08/07(日)00:07:33 No.957481033
シャンブルズが一目でわかるぶっ壊れ能力な反面火力技は強そうに見えない
58 22/08/07(日)00:07:36 No.957481049
>四皇を一人…引きずり下ろす策がある (なんかもう一人付いて来た上にほぼガチンコでやり合う羽目になる)
59 22/08/07(日)00:07:37 No.957481053
>四皇を一人…引きずり下ろす策がある 二人倒してしまった
60 22/08/07(日)00:07:59 No.957481228
ローの代わりにチョッパー船降りろってよく言われるけど 外科と内科で違うチョッパーより立場失うのゾロだろ
61 22/08/07(日)00:08:44 No.957481522
本当なら死んでるつもりだったからな…
62 22/08/07(日)00:08:48 No.957481546
カイドウは初めから勝てるわけないし41歳と刺し違えて勝つつもりだったのに何故か普通に勝てたし四皇も何故か2人引きずり下ろせた
63 22/08/07(日)00:09:02 No.957481647
副船長
64 22/08/07(日)00:09:23 No.957481774
>シャンブルズが一目でわかるぶっ壊れ能力な反面火力技は強そうに見えない 見た目が地味なだけでマムにすら効く内臓攻撃するんだぞ
65 22/08/07(日)00:09:28 No.957481817
ガンマナイフは馬鹿の考えた技だろ
66 22/08/07(日)00:09:32 No.957481837
海賊になってなからビックリするぐらい人生うまく行ってんなこいつ
67 22/08/07(日)00:09:33 No.957481848
>ローの代わりにチョッパー船降りろってよく言われるけど >外科と内科で違うチョッパーより立場失うのゾロだろ 戦力はいくらあってもいい…だろ?
68 22/08/07(日)00:09:59 No.957482033
蘇生能力使ってルフィ生き返らせて死にそう
69 22/08/07(日)00:10:10 No.957482106
41歳に負けてから相当鍛えたんだろうか…
70 22/08/07(日)00:10:14 No.957482130
割とルフィの意向に沿いつつ作戦立ててくれる人材が一味にいなかったからなあ 心強すぎるこの船長友達
71 22/08/07(日)00:10:49 No.957482359
正直若を倒した時点でもう生きる目的失ったも同然なのに部下のためにちゃんと海賊王目指す宣言したりルフィに付き合って本当に四皇沈めたり律儀すぎるだろこいつ
72 22/08/07(日)00:10:57 No.957482406
>ガンマナイフは馬鹿の考えた技だろ 医療技だしシャンブルズなんかよりよっぽどマシだろ
73 22/08/07(日)00:11:32 No.957482622
恩人と同じ能力でマムメタるの好きだよ いや何でもできるなこいつ
74 22/08/07(日)00:11:44 No.957482694
新世界ってもうほとんどずっとロー編だろ
75 22/08/07(日)00:11:51 No.957482748
>割とルフィの意向に沿いつつ作戦立ててくれる人材が一味にいなかったからなあ >心強すぎるこの船長友達 今回はコビーが指揮してただろ
76 22/08/07(日)00:12:06 No.957482854
>恩人と同じ能力でマムメタるの好きだよ >いや何でもできるなこいつ REDでバリバリも音遮断しててナギナギ可哀相になってきた
77 22/08/07(日)00:12:10 No.957482880
ただでさえ無駄に義理堅い上に大恩まであるから今後も絶対に敵対しないんだろうなこいつ…
78 22/08/07(日)00:12:32 No.957483023
単純な戦力で言えばゾロサンジの上位互換なので相対的にゾロサンジの格が落ちて むしろウソップなんかが活躍する要因になってる男
79 22/08/07(日)00:12:43 No.957483100
>正直若を倒した時点でもう生きる目的失ったも同然なのに部下のためにちゃんと海賊王目指す宣言したりルフィに付き合って本当に四皇沈めたり律儀すぎるだろこいつ 途中からゴミみたいな目に合わされたけどそれまでは育つ環境も良かっただろ 幼少期の経験は今後の人生の人格形成に大きく作用するってチョッパーが言ってたぞ
80 22/08/07(日)00:12:45 No.957483113
本当なら仲間は安全なところに逃がして自分はドフラミンゴと刺し違えて後の事は全部麦わらに押し付けるつもりだったんだよな…
81 22/08/07(日)00:12:54 No.957483185
ナギナギはあの糞雑魚能力でウタウタ完封できそうだしまあいいだろ
82 22/08/07(日)00:13:02 No.957483226
ド派手な質量攻撃叩きつけるキッドがマム拘束係で 地味なガンマナイフするローがダメージソースなの面白いよね
83 22/08/07(日)00:13:07 No.957483262
>幼少期の経験は今後の人生の人格形成に大きく作用するってチョッパーが言ってたぞ じゃあ麦わら一味全員人格破綻者になるじゃん
84 22/08/07(日)00:13:29 No.957483408
>>恩人と同じ能力でマムメタるの好きだよ >>いや何でもできるなこいつ >REDでバリバリも音遮断しててナギナギ可哀相になってきた ナギナギはもっと広範囲にできたりするんだろうきっと それこそ生きてればライブ自体止められたかも
85 22/08/07(日)00:13:39 No.957483469
>>幼少期の経験は今後の人生の人格形成に大きく作用するってチョッパーが言ってたぞ >じゃあ麦わら一味全員人格破綻者になるじゃん 海賊なんて破綻者だろ
86 22/08/07(日)00:13:44 No.957483504
スタンピードでも部下を真っ先に逃がした上でルフィたちにもわざわざ早くここから離れろって警告しに来てくれた凄くいい奴
87 22/08/07(日)00:13:45 No.957483506
麦わらの一味がやたら馴れ馴れしいだけかと思ったらこいつもこいつで船に単身飛び乗る男
88 22/08/07(日)00:13:47 No.957483522
なんでREDでも普通に居るのこの人
89 22/08/07(日)00:13:50 No.957483546
>途中からゴミみたいな目に合わされたけどそれまでは育つ環境も良かっただろ >幼少期の経験は今後の人生の人格形成に大きく作用するってチョッパーが言ってたぞ ドンキホーテファミリー聖者か? いや真面目に武器の扱いとか学力とか格闘技とか環境整いすぎだろ
90 22/08/07(日)00:13:51 No.957483553
>>幼少期の経験は今後の人生の人格形成に大きく作用するってチョッパーが言ってたぞ >じゃあ麦わら一味全員人格破綻者になるじゃん まあみんなまともではないだろ
91 22/08/07(日)00:14:07 No.957483657
>なんでREDでも普通に居るのこの人 付き添いだ
92 22/08/07(日)00:14:11 No.957483684
オペオペは究極の実ってドフィも言ってたしまあ
93 22/08/07(日)00:14:20 No.957483738
>なんでREDでも普通に居るのこの人 付き添い
94 <a href="mailto:ベポ">22/08/07(日)00:14:31</a> [ベポ] No.957483818
>なんでREDでも普通に居るのこの人 ごめんなさい…
95 22/08/07(日)00:14:36 No.957483860
同盟結んでるからな…
96 22/08/07(日)00:14:40 No.957483884
ローの所は№2以下の強さがゴミカス過ぎるのが四皇に選ばれない理由だと思う アベレージで麦わら一味に勝ってる部分が無い
97 22/08/07(日)00:14:40 No.957483885
尾田くんもうこいついないと話回せないだろ
98 22/08/07(日)00:14:47 No.957483935
覇気で上回れば防御無視でバラバラにできるの1人だけおかしい
99 22/08/07(日)00:14:48 No.957483943
こいつの今の目的強いて言うならD探求だしロビンもいる一味にいた方がよさそうなのは確か
100 22/08/07(日)00:14:53 No.957483992
>>なんでREDでも普通に居るのこの人 >ごめんなさい… REDではじめてこいつがかわいく見えた
101 22/08/07(日)00:15:05 No.957484065
>オペオペは究極の実ってドフィも言ってたしまあ あの生命と引き換えに他人を不老不死にするって設定今後使われるんだろうか…
102 22/08/07(日)00:15:07 No.957484092
こいつと戦った人全員がお前の能力うぜぇという感想を吐いてる
103 22/08/07(日)00:15:10 No.957484116
>オペオペは究極の実ってドフィも言ってたしまあ 公式チートみたいなとこあるだろアレ ルフィはニカだし一人だけ完全に普通の実で頑張ってるキッドが一番凄いかもしれない
104 22/08/07(日)00:15:29 No.957484221
何かしら捻りがちなこの漫画にしてはマジで真っ当なイケメンキャラすぎる
105 22/08/07(日)00:15:31 No.957484231
ナギナギは暗殺向けだよね
106 22/08/07(日)00:15:41 No.957484295
離脱も出来るし瞬間移動で見栄えも良いシャンブルズが便利すぎる
107 22/08/07(日)00:15:46 No.957484325
>あの生命と引き換えに他人を不老不死にするって設定今後使われるんだろうか… むしろもう既に使われた後なんじゃないの イム様に
108 22/08/07(日)00:15:53 No.957484358
REDでも新加入のジンベエより馴染んでたというか一番ルフィと仲良かった男
109 22/08/07(日)00:16:01 No.957484418
磁力操作も大概チートだと思ってんすがね…
110 22/08/07(日)00:16:09 No.957484489
やっぱROOMの演出どうやってもかっこよくなるからズルいだろ
111 22/08/07(日)00:16:15 No.957484537
馬鹿はオペオペの能力のための生贄としてローを育ててたけど それはそれとして境遇と心意気が若ポイント100点満点だったので滅茶苦茶気に入ってたと思う
112 22/08/07(日)00:16:15 No.957484541
>>オペオペは究極の実ってドフィも言ってたしまあ >あの生命と引き換えに他人を不老不死にするって設定今後使われるんだろうか… その話があるってことは一度は使われたってことだから今後不老不死のキャラが出るってことだろうとは言われてる
113 22/08/07(日)00:16:24 No.957484610
キッドはメンタルに関しては確実にルフィに勝ってると思う マジでなんで折れないのあいつ
114 22/08/07(日)00:16:30 No.957484649
>その話があるってことは一度は使われたってことだから今後不老不死のキャラが出るってことだろうとは言われてる 若さの秘訣かい!
115 22/08/07(日)00:16:34 No.957484679
魂入れ替えれるの強すぎると思うけど強すぎて使われてないな
116 22/08/07(日)00:16:45 No.957484755
>キッドはメンタルに関しては確実にルフィに勝ってると思う >マジでなんで折れないのあいつ ルフィも折れないんだけど 腹立ってきた レスバしていい?
117 22/08/07(日)00:16:50 No.957484781
チョッパーは内科だから役割被ってないとか言うけど 海賊やってて外科手術出来ないチョッパー致命的だろ
118 22/08/07(日)00:16:55 No.957484818
スタンピードでもずっとイキってるキッド好きだよ
119 22/08/07(日)00:16:55 No.957484822
>REDでバリバリも音遮断しててナギナギ可哀相になってきた ナギナギは触れた対象物とドーム内の範囲で使い分けできるから…
120 22/08/07(日)00:17:00 No.957484868
>>その話があるってことは一度は使われたってことだから今後不老不死のキャラが出るってことだろうとは言われてる >若さの秘訣かい! そういやあそこ医療大国だったな…
121 22/08/07(日)00:17:04 No.957484890
マムでも解除できない磁力付与は強いよね
122 22/08/07(日)00:17:21 No.957484999
>キッドはメンタルに関しては確実にルフィに勝ってると思う >マジでなんで折れないのあいつ 笑った奴らを皆殺しにして名を挙げた奴等だ 根性が違う
123 22/08/07(日)00:17:27 No.957485037
チョッパーも外科は出来るよ!
124 22/08/07(日)00:17:30 No.957485060
fu1321476.jpg 豊富な資金源優秀な先生同世代の友達が揃ってるの格が違う 麦わらの一味の中でもこんなに恵まれた幼少期のやつはいないだろ
125 22/08/07(日)00:17:33 No.957485083
私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強私は最強
126 22/08/07(日)00:17:50 No.957485178
バリバリはついにウタに破られてバルト悔しくないのかよ
127 22/08/07(日)00:17:53 No.957485194
いろんな場面でシャンブルズが便利すぎる
128 22/08/07(日)00:18:04 No.957485247
>本当なら仲間は安全なところに逃がして自分はドフラミンゴと刺し違えて後の事は全部麦わらに押し付けるつもりだったんだよな… そのつもりだったくせに最終的に「この戦いにお前らを巻き込んだ俺には最後まで見届ける責任がある…」的なこと言い出してんだよな 義理堅すぎてこの作戦無理だろこいつ
129 22/08/07(日)00:18:11 No.957485285
シャンクス・カイドウ・マムと四皇に喧嘩売った回数はルフィより多いキッド
130 22/08/07(日)00:18:31 No.957485386
原作でも30巻一緒にいるからもう仲間だよな ゾロやウソップは先にワノ国行ってて抜けた期間あったから最近の小中学生じゃメインキャラ扱いでもおかしくない
131 22/08/07(日)00:18:31 No.957485387
今はDの名前の意味探してるんだっけか
132 22/08/07(日)00:18:44 No.957485472
>バリバリはついにウタに破られてバルト悔しくないのかよ ルフィ先輩の幼馴染はすげえべ!
133 22/08/07(日)00:18:45 No.957485473
>バリバリはついにウタに破られてバルト悔しくないのかよ まあそもそも相手のフィールドだし厳しかろう
134 22/08/07(日)00:18:50 No.957485500
キッドは鉄くず集めてぶん殴ったりするだけかと思ったらなんかレールガン撃ち始めたわ…
135 22/08/07(日)00:19:02 No.957485594
>今はDの名前の意味探してるんだっけか 歴史の勉強がしたいエンジョイ勢
136 22/08/07(日)00:19:02 No.957485597
>ルフィも折れないんだけど >腹立ってきた >レスバしていい? シャボンディで仲間全滅した後キノコで精神の安定はかり出したり エース死んでヤケ起こして自傷同然の大暴れ起こしたりしてたけど?
137 22/08/07(日)00:19:03 No.957485601
ニカニカよりオペオペの方がだいぶ自由じゃないか?
138 22/08/07(日)00:19:06 No.957485627
>原作でも30巻一緒にいるからもう仲間だよな >ゾロやウソップは先にワノ国行ってて抜けた期間あったから最近の小中学生じゃメインキャラ扱いでもおかしくない それ言ったらローもWCI編抜けてたし
139 22/08/07(日)00:19:16 No.957485687
なんかやろうと思えばみんな属性攻撃できるよな
140 22/08/07(日)00:19:16 No.957485694
むしろ夢の中かつバリバリの内側の状態でもウタが暴走するまで破れないバリバリは異常だろ
141 22/08/07(日)00:19:19 No.957485704
コラソンさんの影響デカすぎる
142 22/08/07(日)00:19:21 No.957485712
>原作でも30巻一緒にいるからもう仲間だよな 錦えもんも?
143 22/08/07(日)00:19:26 No.957485741
事前に用意したキャラでもないのにトラ男出世し過ぎる
144 22/08/07(日)00:19:31 No.957485777
シャンブルス便利すぎ問題
145 22/08/07(日)00:19:48 No.957485871
>なんかやろうと思えばみんな属性攻撃できるよな 物理強かったら取り敢えず炎は出せるからな
146 22/08/07(日)00:19:49 No.957485876
>チョッパーは内科だから役割被ってないとか言うけど >海賊やってて外科手術出来ないチョッパー致命的だろ というかオペオペあれば内科の領域の仕事もできちゃうだろ
147 22/08/07(日)00:19:51 No.957485893
戦闘要員としてはゾロやサンジより格上で 医者として出来ることもチョッパーより多くて 考古学関連にもロビンに同行させて一緒に話回せるようになった超便利キャラ これもう名実ともに副船長だろ
148 22/08/07(日)00:19:55 No.957485932
グラグラとかソルソルとかカイドウに比べるとシャンクスに売りたくなるキッド達の気持ちはわからんでもないがシャンクスも覇気がマジでぶっ飛んでるからやっぱり無理だ…
149 22/08/07(日)00:19:55 No.957485933
>>原作でも30巻一緒にいるからもう仲間だよな >錦えもんも? さあ話は終わりだ寝よう!
150 22/08/07(日)00:19:55 No.957485935
ワノ国でルフィとゾロ一緒に行動させたのにブチ切れてたあたりは完全に一味だろ
151 22/08/07(日)00:19:57 No.957485945
古代兵器かよってレベルの魔王でようやく破れるバリバリおかしいだろ
152 22/08/07(日)00:20:21 No.957486122
エアドアも便利すぎるんだけどなんか体力使うっぽいし 移動手段ならやはりミラミラか…
153 22/08/07(日)00:20:34 No.957486189
>錦えもんも? (意味深に無言)
154 22/08/07(日)00:20:50 No.957486294
>ワノ国でルフィとゾロ一緒に行動させたのにブチ切れてたあたりは完全に一味だろ マジギレするローに何も言い返せないゾロでダメだった
155 22/08/07(日)00:20:52 No.957486307
医学はチョッパリの方が上だろ
156 22/08/07(日)00:20:57 No.957486332
>グラグラとかソルソルとかカイドウに比べるとシャンクスに売りたくなるキッド達の気持ちはわからんでもないがシャンクスも覇気がマジでぶっ飛んでるからやっぱり無理だ… 中将もダウンする覇王色は本当に格が違った
157 22/08/07(日)00:20:58 No.957486339
>古代兵器かよってレベルの魔王でようやく破れるバリバリおかしいだろ しかも夢の中だろ
158 22/08/07(日)00:21:00 No.957486362
カイドウは監禁して部下に成れって迫るしマムは寿命と服従迫るけど片腕奪ってまだケジメ要求するシャンクスが一番敵に回して怖いだろ
159 22/08/07(日)00:21:22 No.957486498
こんないい奴が初登場で声ガラガラなわけない
160 22/08/07(日)00:21:31 No.957486555
>錦えもんも? まあ普通に錦って愛称で呼ばれてるし…
161 22/08/07(日)00:21:55 No.957486704
キッドは最初さほどでもねーなとか思ってたらメンタルの不屈っぷりがヤバい
162 22/08/07(日)00:22:06 No.957486765
炎電気氷のうちどれかはだいたいみんな出せるな
163 22/08/07(日)00:22:07 No.957486774
なんで相手の能力の世界で能力者完封してんだよバリバリ
164 22/08/07(日)00:22:09 No.957486787
>なんかやろうと思えばみんな属性攻撃できるよな 火属性付与してるキャラが多い
165 22/08/07(日)00:22:17 No.957486847
>キッドは最初さほどでもねーなとか思ってたらメンタルの不屈っぷりがヤバい 主人公補正のないルフィって評価がぴったりだと思う
166 22/08/07(日)00:22:24 No.957486884
黄猿が失せろでビビるならもう海軍にシャン止めるの無理だろ
167 22/08/07(日)00:22:25 No.957486890
>>ワノ国でルフィとゾロ一緒に行動させたのにブチ切れてたあたりは完全に一味だろ >マジギレするローに何も言い返せないゾロでダメだった ゾロもおートラ男みたいな反応してて距離感が近すぎる
168 22/08/07(日)00:22:30 No.957486915
シャンクスはマムに勝てそう
169 22/08/07(日)00:22:34 No.957486939
キッドはなんか悪い顔してるけど大体ルフィと中身同じだろ
170 22/08/07(日)00:22:37 No.957486960
>キッドは最初さほどでもねーなとか思ってたらメンタルの不屈っぷりがヤバい ゾロポジのキラーの存在といい 主人公補正ないルフィって感じがする
171 22/08/07(日)00:22:57 No.957487068
>黄猿が失せろでビビるならもう海軍にシャン止めるの無理だろ 最近失せろで三大将がみんな失せる姿見せられてるの頭おかしくなりそう
172 22/08/07(日)00:23:01 No.957487089
>なんで相手の能力の世界で能力者完封してんだよバリバリ そういう概念だから…
173 22/08/07(日)00:23:03 No.957487112
>キッドはなんか悪い顔してるけど大体ルフィと中身同じだろ でもなァ...市民ばっか襲うしなァ...
174 22/08/07(日)00:23:07 No.957487134
>>四皇を一人…引きずり下ろす策がある >二人倒してしまった 新四皇の右腕になる
175 22/08/07(日)00:23:16 No.957487199
>黄猿が失せろでビビるならもう海軍にシャン止めるの無理だろ 実際シャンクス来ただけで頂上戦争終わっただろ
176 22/08/07(日)00:23:26 No.957487258
バリバリって覇王色も防げるのかな?
177 22/08/07(日)00:23:30 No.957487278
オペオペのバリアーも頑張れば出せそう
178 22/08/07(日)00:23:36 No.957487310
黄猿あれほぼ完敗だよね… シャンクスマジで強いわ…
179 22/08/07(日)00:24:11 No.957487531
>バリバリって覇王色も防げるのかな? 中将が気絶する程度の威力しかないから余裕だろ
180 22/08/07(日)00:24:16 No.957487559
カイドウと海軍止めるシャンクス最強すぎる なんで天竜人の犬やってんのか本当にわからなくなった
181 22/08/07(日)00:24:24 No.957487618
>バリバリって覇王色も防げるのかな? おでんの攻撃も効かなかったしおなじパラミシアの概念バトル以外なら完封できそうだろ
182 22/08/07(日)00:24:31 No.957487657
麦わらの一味で1番まとも過ぎて貴重なキャラ
183 22/08/07(日)00:24:33 No.957487671
>>キッドはなんか悪い顔してるけど大体ルフィと中身同じだろ >でもなァ...市民ばっか襲うしなァ... あれ多分ワンピース手に入れるって言ったら嘲笑ってきた奴らを街ごとぶっ潰してきた結果なんだろうな
184 22/08/07(日)00:24:34 No.957487679
わけわからん技だった覇王色の覇気・皇が冗談じゃないくらい覇王色の出力があるオチ
185 22/08/07(日)00:24:42 No.957487713
黒ひげ相手にナレ死とか言われてたけど絶対シャンクス の方が強いだろ
186 22/08/07(日)00:24:44 No.957487730
小さい頃からちゃんと医学勉強してたりスレてるだけで根が真面目な奴
187 22/08/07(日)00:24:49 No.957487764
>バリバリって覇王色も防げるのかな? 防げるならカイドウはババアだけじゃなくジジイも殺してると思う
188 22/08/07(日)00:24:53 No.957487786
>>キッドはなんか悪い顔してるけど大体ルフィと中身同じだろ >でもなァ...市民ばっか襲うしなァ... バルトロメオの方が近い気がする
189 22/08/07(日)00:24:55 No.957487797
>オペオペのバリアーも頑張れば出せそう カイドウに破られてるけどバリアっぽいのは出してるな
190 22/08/07(日)00:25:03 No.957487850
もう麦わらとの共闘は終わり!ってなってもすぐ合流してそう
191 22/08/07(日)00:25:13 No.957487901
シャンクスはまず覇王色"見聞殺し"ってなんだよ
192 22/08/07(日)00:25:17 No.957487929
>黒ひげ相手にナレ死とか言われてたけど絶対シャンクス の方が強いだろ 正直思ってたより"倍"強くてどういう方向性になるのかマジで読めないだろ
193 22/08/07(日)00:25:18 No.957487934
REDの話についていけないの悔しいから明日の3時の回予約しちゃったけど
194 22/08/07(日)00:25:23 No.957487967
シャンクスの実力が盛られれば盛られるほど 見聞色すり抜けて武装色する前に腕食いちぎった挙句に失せろされても気絶せずにビビって逃げる止まりだった近海の主が超性能のバケモノ過ぎて頭おかしくなりそう
195 22/08/07(日)00:25:34 No.957488048
>>>キッドはなんか悪い顔してるけど大体ルフィと中身同じだろ >>でもなァ...市民ばっか襲うしなァ... >あれ多分ワンピース手に入れるって言ったら嘲笑ってきた奴らを街ごとぶっ潰してきた結果なんだろうな 嫌だよジャヤで喧嘩買うどころか街滅ぼすルフィとか
196 22/08/07(日)00:25:37 No.957488070
>黒ひげ相手にナレ死とか言われてたけど絶対シャンクス の方が強いだろ 後ろから一突きとかもしなさそうで嬉しいだろ
197 22/08/07(日)00:25:42 No.957488109
>REDの話についていけないの悔しいから明日の3時の回予約しちゃったけど よくやった!
198 22/08/07(日)00:25:43 No.957488119
>REDの話についていけないの悔しいから明日の3時の回予約しちゃったけど 何やってんだ「」フィimg絶って備えろ!
199 22/08/07(日)00:25:47 No.957488137
>バリバリって覇王色も防げるのかな? トットムジカ防げなかったしそれより強い覇王色は無理だろ
200 22/08/07(日)00:25:51 No.957488161
両腕シャンの強さ作中最強で確定か
201 22/08/07(日)00:25:55 No.957488187
>REDの話についていけないの悔しいから明日の3時の回予約しちゃったけど よくやった! メンヘラを楽しんでくれ(^^)
202 22/08/07(日)00:25:58 No.957488211
シャンクス強かったんか……
203 22/08/07(日)00:26:17 No.957488339
fu1321520.jpg 宴だァ~~!!!
204 22/08/07(日)00:26:29 No.957488428
カタクリ並の見聞色の達人のヤソップと見聞色の未来予知を無効にできるほどの覇王色の達人のシャンクスから逃げたヒグマは格が違う
205 22/08/07(日)00:26:32 No.957488450
世界最強生物のカイドウ倒しちゃったしどうせ政府の犬の悪人シャンクスは権力だけで戦うキャラだろと思ってたの謝りたいだろ シャンクスすいませんでした
206 22/08/07(日)00:26:32 No.957488453
>シャンクスの実力が盛られれば盛られるほど >見聞色すり抜けて武装色する前に腕食いちぎった挙句に失せろされても気絶せずにビビって逃げる止まりだった近海の主が超性能のバケモノ過ぎて頭おかしくなりそう しかもカタクリ以上の見聞色の使い手があの場にいた可能性まで出てきた…
207 22/08/07(日)00:26:36 No.957488483
シャンカー流行ったタイミングでこの映画出すのは公式がここ見てるとしか思えねェ…
208 22/08/07(日)00:26:39 No.957488503
レッドフォース号が意外とでかかったことに驚いたんだけどお前ら?
209 22/08/07(日)00:26:56 No.957488619
>レッドフォース号が意外とでかかったことに驚いたんだけどお前ら? 四皇の船だしなァ...
210 22/08/07(日)00:26:59 No.957488631
こいつ万能コンボパーツ過ぎるから禁止指定した方が良い
211 22/08/07(日)00:27:00 No.957488638
>REDの話についていけないの悔しいから明日の3時の回予約しちゃったけど もう40億巻無いけど
212 22/08/07(日)00:27:00 No.957488640
白髭死後に戦争参戦したりマムカイドウ堕ちた後に本格行動始めるくせに普通に強いのズルすぎるだろ
213 22/08/07(日)00:27:01 No.957488648
>しかもカタクリ以上の見聞色の使い手があの場にいた可能性まで出てきた… ヤソップさん見聞色
214 22/08/07(日)00:27:22 No.957488749
コビーが有名人なのにルフィの知名度はいまいちでお前ら悔しくないのかよ
215 22/08/07(日)00:27:24 No.957488757
>世界最強生物のカイドウ倒しちゃったしどうせ政府の犬の悪人シャンクスは権力だけで戦うキャラだろと思ってたの謝りたいだろ >シャンクスすいませんでした 誤解でもなんでもまあ楽しかったからいいじゃないか
216 22/08/07(日)00:27:47 No.957488889
おれは能力を使いすぎた
217 22/08/07(日)00:27:47 No.957488890
両腕あった頃のシャンクスと互角なミホークって鬼強いのでは
218 22/08/07(日)00:27:52 No.957488920
四皇の船で根性試しに自分の左目貫いたルフィの子供時代改めて以上なの確定か
219 22/08/07(日)00:27:53 No.957488924
映画で強すぎるシャンクスやったんだからさ 原作でも見せてよ
220 22/08/07(日)00:28:00 No.957488967
なんだかんだタイマンならカイドウって評価は合ってるんだろうけどそれはそれとして普通にタイマンで渡り合えそうな強さ感じただろシャンクス
221 22/08/07(日)00:28:04 No.957488988
これで安心した やっぱりこいつ黒幕なわけないだろ fu1321523.jpg
222 22/08/07(日)00:28:11 No.957489029
>fu1321520.jpg >宴だァ~~!!! シャンカーたくさんいて80%も椅子に座ってられたのおかしいだろ
223 22/08/07(日)00:28:12 No.957489034
最近ゴキゲンなシャンクスばっかで頭おかしくなりそう 10年くらいずっと見てきた不機嫌なシャンクスどこいったの
224 22/08/07(日)00:28:14 No.957489049
>映画で強すぎるシャンクスやったんだからさ >原作でも見せてよ ちょっと待て覇気だけで大将追い返しただろ…
225 22/08/07(日)00:28:19 No.957489077
よくやった!これで海賊無双の捏造技が増える!
226 22/08/07(日)00:28:33 No.957489181
>コビーが有名人なのにルフィの知名度はいまいちでお前ら悔しくないのかよ 第五の皇帝でざわついてただら
227 22/08/07(日)00:28:34 No.957489182
>両腕あった頃のシャンクスと互角なミホークって鬼強いのでは 世界最強の剣士ミホーク、世界最強の剣士で確定
228 22/08/07(日)00:28:37 No.957489206
能力についてよく知ってたとはいえこいつにドフラミンゴ強すぎだろ
229 22/08/07(日)00:28:44 No.957489252
見聞殺しってどこの情報? って思ったら40億巻に載ってた ウタの設定といいバカみたいな名前してる癖に滅茶苦茶有能な補完資料だなこの入場者特典
230 22/08/07(日)00:28:46 No.957489270
うちも見聞色いるからお前いらないよってシャンク感じ悪いだろ
231 22/08/07(日)00:28:47 No.957489274
シャンクスが強くなればなるほど角が上がるヒグマ シャンクスとヤソップの見聞色をすり抜ける煙玉って何なんだ
232 22/08/07(日)00:29:10 No.957489406
>シャンクスが強くなればなるほど角が上がるヒグマ >シャンクスとヤソップの見聞色をすり抜ける煙玉って何なんだ 古代兵器
233 22/08/07(日)00:29:17 No.957489444
黄猿だけ大将続けてて格落ちてるの確定
234 22/08/07(日)00:29:28 No.957489510
>これで安心した >やっぱりこいつ黒幕なわけないだろ >fu1321523.jpg シャンクスにも何か真っ当な人間あじがあることがわかって嬉しいだろ 悪人説複数人説黒幕説はそのまま死にました
235 22/08/07(日)00:29:31 No.957489529
>見聞殺しってどこの情報? >って思ったら40億巻に載ってた >ウタの設定といいバカみたいな名前してる癖に滅茶苦茶有能な補完資料だなこの入場者特典 ルウがコック(女苦手)とかシャンクスレがひっくり返る情報もめっちゃ載ってるからすごい ワンピースだろこれ
236 22/08/07(日)00:29:34 No.957489543
オペオペの実が自由過ぎる…
237 22/08/07(日)00:29:38 No.957489571
RED明日4DXで観てくるわ 楽しみ
238 22/08/07(日)00:29:44 No.957489604
反則級の攻撃しすぎて流石にまずいと思ったのか体力消耗するようになったな
239 22/08/07(日)00:29:45 No.957489610
お前ら臭すぎ屋の話しろよ
240 22/08/07(日)00:29:45 No.957489612
>見聞殺しってどこの情報? >って思ったら40億巻に載ってた >ウタの設定といいバカみたいな名前してる癖に滅茶苦茶有能な補完資料だなこの入場者特典 シャンクス年表とかマジででかい情報で頭おかしくなる
241 22/08/07(日)00:29:47 No.957489626
赤髪海賊団全員能力者ではなく全身覇気海賊団な予想当たってて首太くなりそう ちょっと待てガブのビームはなんなんだよ
242 22/08/07(日)00:29:50 No.957489646
>うちも見聞色いるからお前いらないよってシャンク感じ悪いだろ 原作の時点でそんなんだよ
243 22/08/07(日)00:29:53 No.957489663
>よくやった!これで海賊無双の捏造技が増える! 悪いが 「公式技」
244 22/08/07(日)00:29:56 No.957489677
ウタちゃんの足臭そう
245 22/08/07(日)00:30:14 No.957489794
どうせ大したネタバレ無いだろと思って40億巻上映前に読んだら結構なネタバレを食らった
246 22/08/07(日)00:30:21 No.957489842
藤虎グラサン
247 22/08/07(日)00:30:42 No.957489976
そもそもカイドウとシャンが本気で戦ったわけでもなく知らん奴がカイドウの方が強そうって言ってるだけなんすがね…
248 22/08/07(日)00:30:43 No.957489980
最初から悪者じゃなかった
249 22/08/07(日)00:30:52 No.957490056
レッドフォース号十年前から乗り続けてるのかな メリーとの差
250 22/08/07(日)00:30:53 No.957490061
シャンクスって本質はただのお気楽おじさんだけど色々と窮屈な物を抱えざるを得なくて時には似合わないこともしてるって感じなのかな
251 22/08/07(日)00:30:54 No.957490067
うぐっ…映画オリジナルなのに原作の設定も拡充する商法強すぎだァ~!!!
252 22/08/07(日)00:31:04 No.957490124
>赤髪海賊団全員能力者ではなく全身覇気海賊団な予想当たってて首太くなりそう >ちょっと待てガブのビームはなんなんだよ パシフィスタでも撃てるんだからビームは技術だろ
253 22/08/07(日)00:31:05 No.957490129
なんだかんだトラ男はルフィが勝つとニヤつくからなァ…
254 22/08/07(日)00:31:07 No.957490142
>ルウがコック(女苦手)とかシャンクスレがひっくり返る情報もめっちゃ載ってるからすごい お゛で゛とか言っちゃうの女の子を前に緊張しているんだね カワイイ
255 22/08/07(日)00:31:19 No.957490209
2年間のシャンクスレで積み重ねてきたもんが最高の形で報われて感無量だろ
256 22/08/07(日)00:31:20 No.957490212
必殺技「カチ割り斬り」
257 22/08/07(日)00:31:31 No.957490276
>赤髪海賊団全員能力者ではなく全身覇気海賊団な予想当たってて首太くなりそう >ちょっと待てガブのビームはなんなんだよ 斬れる咆哮だけど
258 22/08/07(日)00:31:42 No.957490344
>レッドフォース号十年前から乗り続けてるのかな >メリーとの差 サニーくんをお前に教える
259 22/08/07(日)00:31:44 No.957490349
久々に明るくて慌てたりするシャンクス見られてよかった 不機嫌シャンはもういらない
260 22/08/07(日)00:31:44 No.957490353
シャンカーが公式動かしたの確定か
261 22/08/07(日)00:31:49 No.957490377
>そもそもカイドウとシャンが本気で戦ったわけでもなく知らん奴がカイドウの方が強そうって言ってるだけなんすがね… カイドウ自体は片腕シャンクスをロジャーロックスおでん白ひげと同格に認識してるからなァ…
262 22/08/07(日)00:31:49 No.957490379
>ちょっと待てガブのビームはなんなんだよ "衝撃波"な
263 22/08/07(日)00:31:50 No.957490389
>>見聞殺しってどこの情報? >>って思ったら40億巻に載ってた >>ウタの設定といいバカみたいな名前してる癖に滅茶苦茶有能な補完資料だなこの入場者特典 >ルウがコック(女苦手)とかシャンクスレがひっくり返る情報もめっちゃ載ってるからすごい >ワンピースだろこれ ヤソップがダンスが得意でイージーの個性奪われただろ
264 22/08/07(日)00:31:50 No.957490391
ガブのビームは40奥さん巻によると咆哮
265 22/08/07(日)00:31:50 No.957490393
>必殺技「カチ割り斬り」 ターは何しにきたの
266 22/08/07(日)00:31:52 No.957490401
今まであんま意識したことなかったんだけど映画の特典って大体公開日から何日くらい持つ感じなのか教えてくれ REDスレ画で聞いたらネタバレ喰らいそうだからすまん(thanks)
267 22/08/07(日)00:31:55 No.957490421
>必殺技「カチ割り斬り」 "カチ割剣"なんすがね…
268 22/08/07(日)00:32:02 No.957490457
>パシフィスタでも撃てるんだからビームは技術だろ あれピカピカをベガパンクが再現したやつだろ
269 22/08/07(日)00:32:06 No.957490481
覇気を高めたらビームを撃てるということは知っているな
270 22/08/07(日)00:32:13 No.957490523
おでの方がしっくりくるからおれの中ではルウは食人鬼キャラのままだけど
271 22/08/07(日)00:32:14 No.957490530
>シャンクスって本質はただのお気楽おじさんだけど色々と窮屈な物を抱えざるを得なくて時には似合わないこともしてるって感じなのかな この海で一番不自由な男だろ
272 22/08/07(日)00:32:21 No.957490579
おれはシャンクスの技を期待したのになんでターの技が増えてるの?
273 22/08/07(日)00:32:21 No.957490581
>ヤソップがダンスが得意でイージーの個性奪われただろ あいつそもそももうイージーDダンスじゃないし…
274 22/08/07(日)00:32:28 No.957490627
ナミさんあんまり出番なかったけど格好エロ過ぎだろ
275 22/08/07(日)00:32:30 No.957490652
>レッドフォース号十年前から乗り続けてるのかな >メリーとの差 メリーと素材の格が違うだろ
276 22/08/07(日)00:32:45 No.957490773
>シャンクスって本質はただのお気楽おじさんだけど色々と窮屈な物を抱えざるを得なくて時には似合わないこともしてるって感じなのかな ロジャーに拾われた者として大航海時代とかいう世界巻き込む乱痴気の後始末するつもりと思うんすがね…
277 22/08/07(日)00:32:46 No.957490777
お前らそろそろ興収予想するぞ来い
278 22/08/07(日)00:32:56 No.957490837
>今まであんま意識したことなかったんだけど映画の特典って大体公開日から何日くらい持つ感じなのか教えてくれ >REDスレ画で聞いたらネタバレ喰らいそうだからすまん(thanks) 全国で300万部配布だからまあ3日もてばいいだろ
279 22/08/07(日)00:33:00 No.957490861
白ひげの船で少々威嚇したのが本当に少々だったとは思ってなかった
280 22/08/07(日)00:33:06 No.957490902
>今まであんま意識したことなかったんだけど映画の特典って大体公開日から何日くらい持つ感じなのか教えてくれ >REDスレ画で聞いたらネタバレ喰らいそうだからすまん(thanks) 全国合計300万部あるから流石に暫くは持つの濃厚
281 22/08/07(日)00:33:13 No.957490953
シャンとヤソップの見聞色をすり抜けてるのもそうだけど完全に臨戦態勢で 銃口向けてるベックマンにも何もさせずに逃げきってるヒグマおかしいだろ
282 22/08/07(日)00:33:14 No.957490961
>チョッパー、お前船降りろ でもチョッパーいなかったらスタンピードでルフィ死んでたよ
283 22/08/07(日)00:33:18 No.957490984
イージーDダンスはダンスできないし音楽もできないしで何ができるんだァ~?
284 22/08/07(日)00:33:37 No.957491098
>イージーDダンスはダンスできないし音楽もできないしで何ができるんだァ~? 空が飛べる
285 22/08/07(日)00:33:40 No.957491123
元イージーDダンスは本誌の時点でなんか思ってたキャラと違った もっと気さくだと思ってたのに悲しいだろ
286 22/08/07(日)00:33:41 No.957491132
>>ヤソップがダンスが得意でイージーの個性奪われただろ >あいつそもそももうイージーDダンスじゃないし… DJだもんな
287 22/08/07(日)00:33:42 No.957491135
最後にサニー号に話しかけたのあれなんの伏線?
288 22/08/07(日)00:33:48 No.957491179
ヒグマの話題はやめてもらおうか
289 22/08/07(日)00:33:54 No.957491221
劇場めちゃくちゃ混んでて驚いただろうが
290 22/08/07(日)00:33:55 No.957491225
300万部とか俺が行くまでに余裕で手に入るだろwとか思ってたら割と急がなきゃいけなそうで悔しくないのかよ
291 22/08/07(日)00:34:00 No.957491269
>今まであんま意識したことなかったんだけど映画の特典って大体公開日から何日くらい持つ感じなのか教えてくれ >REDスレ画で聞いたらネタバレ喰らいそうだからすまん(thanks) 300万部で初日の今日50万入りだから1週間でなくなるかどうかぐらいだろ
292 22/08/07(日)00:34:07 No.957491322
ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね
293 22/08/07(日)00:34:08 No.957491334
>白ひげの船で少々威嚇したのが本当に少々だったとは思ってなかった 本気ならジョズマルコ以外全員ぶっ倒れてるだろ
294 22/08/07(日)00:34:28 No.957491484
一人で見に来てるおっさんも多かったけどあれお前?
295 22/08/07(日)00:34:32 No.957491507
>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね あの見た目で聖人だとか予想できるわけねェだろ
296 22/08/07(日)00:34:38 No.957491556
>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね でもなァ…好奇心で楽譜燃やさなかった奴が悪いからなァ…
297 22/08/07(日)00:34:39 No.957491569
>300万部とか俺が行くまでに余裕で手に入るだろwとか思ってたら割と急がなきゃいけなそうで悔しくないのかよ ワンピースは人気漫画だぞ…!
298 22/08/07(日)00:34:40 No.957491577
>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね ゲストキャラに一切悪人いないの凄い珍しいね
299 22/08/07(日)00:34:40 No.957491580
おれはダンスは陽気でダンスが上手くて音楽のセンスあってライムジュースって偽名だから船医だと思ってたのに実際はいつも不機嫌でダンスが上手いのはヤソップで音楽のセンスはアモンとモンスターで船医はホンゴウさんだった 何なんだよこいつ
300 22/08/07(日)00:34:43 No.957491599
>シャンとヤソップの見聞色をすり抜けてるのもそうだけど完全に臨戦態勢で >銃口向けてるベックマンにも何もさせずに逃げきってるヒグマおかしいだろ 山賊王な
301 22/08/07(日)00:34:47 No.957491622
ウタのスリーサイズ教えろ
302 22/08/07(日)00:34:47 No.957491625
>なんだかんだトラ男はルフィが勝つとニヤつくからなァ… バレット倒した後の笑顔視聴者に バ レ バ レ
303 22/08/07(日)00:34:50 No.957491650
>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね おれ普通に死体説と悪人説信じてて悔しくないのかよ
304 22/08/07(日)00:34:51 No.957491653
>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね いやでもウタに頃合い見て真実話しておけばあそこまで拗れなかっただろ
305 22/08/07(日)00:34:55 No.957491684
>>白ひげの船で少々威嚇したのが本当に少々だったとは思ってなかった >本気ならジョズマルコ以外全員ぶっ倒れてるだろ 何倒れてんだ白ひげェ!!!!!!
306 22/08/07(日)00:34:58 No.957491706
ホンゴウさん>>>モンスター>ター=ガブ=ボング>>>>ライムジュース くらいの活躍度だろ
307 22/08/07(日)00:34:59 No.957491719
本編でも遠隔で覇王色チラ見せしただけで緑牛ビビるレベルだからパラレルとかじゃなくて本誌に基づいた強さで頭おかしくなりそう
308 22/08/07(日)00:35:12 No.957491794
>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね いやでも声が海馬瀬人だしリバイスの敵だし悪い奴しかいないじゃんしかも福ロクジュみたいな見た目で良い奴とは思えんよ
309 22/08/07(日)00:35:14 No.957491810
未だに技名出さずに覇気しか見せなくてハキハキの実の全身覇気人間になってるの頭おかしくなりそう
310 22/08/07(日)00:35:26 No.957491890
>ナミさんあんまり出番なかったけど格好エロ過ぎだろ 枝と会話するナミさんのおっぱい揺れで勃起したけどお前ら?
311 22/08/07(日)00:35:32 No.957491930
シャンカー達の集大成が「まぁ楽しかったからいいじゃないか」で終わるの美しいな
312 22/08/07(日)00:35:36 No.957491952
>>ゴードンさんのこと悪い奴と思ってた「」はごめんなさいしようね >いやでもウタに頃合い見て真実話しておけばあそこまで拗れなかっただろ それはそう