虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/06(土)23:26:38 No.957461675

    「」の血管ブチギレ食品

    1 22/08/06(土)23:27:17 No.957461998

    血圧の上がる味

    2 22/08/06(土)23:28:21 No.957462467

    しょっぺ…うめ…

    3 22/08/06(土)23:28:51 No.957462709

    ふかし芋に乗せる

    4 22/08/06(土)23:31:17 No.957464041

    高齢「」が唯一キレた相手

    5 22/08/06(土)23:32:57 No.957464893

    >ポテトフライに乗せる

    6 22/08/06(土)23:36:22 No.957466669

    コイツの利点は常温保存できることにある

    7 22/08/06(土)23:41:16 No.957469250

    魚介類使ってるのに常温保存できるのはすごい

    8 22/08/06(土)23:41:49 No.957469504

    しょっぱすぎて半分くらい塩の味しかしない

    9 22/08/06(土)23:42:10 No.957469656

    お茶漬けの元春名

    10 22/08/06(土)23:42:51 No.957469959

    いかでした

    11 22/08/06(土)23:42:51 No.957469962

    米が進む

    12 22/08/06(土)23:44:32 No.957470714

    身体に悪いとは思うしょっぱさだけどこいつでしか得られない美味さもある

    13 22/08/06(土)23:53:59 No.957475122

    発作的に塩分が欲しくなるときがある こいつを一瓶食う 収まる

    14 22/08/06(土)23:54:40 No.957475462

    >発作的に塩分が欲しくなるときがある >こいつを一瓶食う >収まる 徴兵逃れかなにかか

    15 22/08/06(土)23:54:45 No.957475501

    >発作的に塩分が欲しくなるときがある >こいつを一瓶食う >収まる おいおい塩分過多だわ

    16 22/08/06(土)23:55:57 No.957476141

    富山出身だから塩辛は黒作りがいいんじゃよ

    17 22/08/06(土)23:57:05 No.957476624

    >発作的に塩分が欲しくなるときがある ヤギのレス

    18 22/08/06(土)23:58:17 No.957477156

    これ一瓶よりも二郎系ラーメン一杯のほうが塩分量多いとか

    19 22/08/06(土)23:58:30 No.957477252

    美味しいけどちょっとお高い…

    20 22/08/06(土)23:59:35 No.957477726

    昔の塩辛ってこんな感じだったよな

    21 22/08/07(日)00:02:25 No.957478973

    >これ一瓶よりも二郎系ラーメン一杯のほうが塩分量多いとか これが塩分14gで二郎が塩分10.2g相当だから塩辛の方がバトルポイントは上

    22 22/08/07(日)00:04:23 No.957479710

    >米が進む わかる

    23 22/08/07(日)00:04:53 No.957479913

    これはこれで好きだけどスルメの塩辛がマイベスト塩辛

    24 22/08/07(日)00:05:08 No.957480007

    二郎が10グラム弱ってマジか 普通のカップ麺でも6グラム以上はあるのに

    25 22/08/07(日)00:05:36 No.957480225

    こいつとコンソメを炊き立てご飯に混ぜると無限になる

    26 22/08/07(日)00:07:03 No.957480824

    >高齢「」が唯一キレた相手 何がキレたんだろう…

    27 22/08/07(日)00:07:45 No.957481121

    孤独のグルメでこれでお茶漬け食べてるの美味そうだよね

    28 22/08/07(日)00:09:49 No.957481965

    未開封のが分離してるけど大丈夫?

    29 22/08/07(日)00:15:09 No.957484105

    >未開封のが分離してるけど大丈夫? イケる

    30 22/08/07(日)00:17:32 No.957485068

    この昔ながらの製法が効くんだ

    31 22/08/07(日)00:18:01 No.957485234

    >>高齢「」が唯一キレた相手 >何がキレたんだろう… 血管かな…

    32 22/08/07(日)00:18:48 No.957485493

    >コイツの利点は常温保存できることにある 一回開けたら冷蔵庫入れろよ

    33 22/08/07(日)00:19:37 No.957485803

    市販の塩辛で一番辛い

    34 22/08/07(日)00:24:46 No.957487748

    医者にご飯控えろよって言われてるから これがなかなか減らない