虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/06(土)23:24:37 No.957460627

    「」ちょっと知恵を貸してくれ

    1 22/08/06(土)23:25:33 No.957461133

    2 22/08/06(土)23:26:11 No.957461456

    17 31 でアイスクリーム

    3 22/08/06(土)23:28:42 No.957462641

    17と31で親子丼

    4 22/08/06(土)23:29:59 [s] No.957463284

    >17 >31 >でアイスクリーム サンキュー神様! 作者ブロックしてくるね…

    5 22/08/06(土)23:30:26 ID:skFODHgQ skFODHgQ No.957463541

    数字は理解できたがなんでそれでアイスクリームになるんだ 俺がバカすぎるのか

    6 22/08/06(土)23:30:29 No.957463572

    なんで…?

    7 22/08/06(土)23:30:45 No.957463730

    セブンティーンとバスキンロビンス

    8 22/08/06(土)23:30:56 No.957463856

    17アイスは駅とかの自販機のやつ 31はポッピンシャワー屋さん

    9 22/08/06(土)23:31:19 No.957464064

    いやそんな理不尽かぁこれ?

    10 22/08/06(土)23:31:30 No.957464188

    >数字は理解できたがなんでそれでアイスクリームになるんだ >俺がバカすぎるのか https://www.glico.com/jp/product/ice/17ice/ https://www.31ice.co.jp/

    11 22/08/06(土)23:31:32 No.957464210

    >作者ブロックしてくるね… え…なんで…?

    12 22/08/06(土)23:31:35 No.957464249

    575足すのか

    13 22/08/06(土)23:32:00 No.957464443

    俳句と短歌がひらがななのは意味ないのかよ

    14 22/08/06(土)23:32:11 No.957464546

    短歌はみそひともじなんて言うから文字数で考えるのは割と自然

    15 22/08/06(土)23:32:23 ID:skFODHgQ skFODHgQ No.957464644

    >>数字は理解できたがなんでそれでアイスクリームになるんだ >>俺がバカすぎるのか >https://www.glico.com/jp/product/ice/17ice/ >https://www.31ice.co.jp/ ブロックやむなしだわ

    16 22/08/06(土)23:32:42 No.957464782

    ガリガリ君とあずきバーしか食ったことないから…

    17 22/08/06(土)23:32:54 No.957464877

    数字はわかったが商標名が答えか…

    18 22/08/06(土)23:33:12 No.957465014

    「」が切れるポイントが分からない…

    19 22/08/06(土)23:33:19 No.957465073

    数字から企業名連想するのはokとしてなんでひし形とまるにしたのか分からん… こういうのって形もヒントにしておくんじゃないのか…

    20 22/08/06(土)23:34:00 No.957465419

    >数字から企業名連想するのはokとしてなんでひし形とまるにしたのか分からん… >こういうのって形もヒントにしておくんじゃないのか… 違う数字が入るぐらいの意味だと思うよ

    21 22/08/06(土)23:34:01 No.957465425

    >俺がバカすぎるのか それはそう

    22 22/08/06(土)23:34:25 No.957465614

    17アイスもサーティワンも知らないやついるのかよ いもげはそんなブルジョワジーが来るところじゃないぜ

    23 22/08/06(土)23:34:35 No.957465711

    そんな切れるほどの問題!?

    24 22/08/06(土)23:34:45 No.957465787

    わりと良い問題じゃないか

    25 22/08/06(土)23:35:00 ID:skFODHgQ skFODHgQ No.957465935

    削除依頼によって隔離されました >それはそう いやそのアイス名知らないだろ この問題作ったやつ絶対発達障害だわ

    26 22/08/06(土)23:35:07 No.957465999

    正解してもモヤっとボールを箱でぶちまけたくなるタイプの問題だ

    27 22/08/06(土)23:35:12 No.957466053

    31は知ってるけど17は知らなかった 551の方が有名では?

    28 22/08/06(土)23:35:15 No.957466083

    >違う数字が入るぐらいの意味だと思うよ 普通はこれくらいだよなぁ 形自体に意味を持たせるタイプだと問題形式が違ってくる

    29 22/08/06(土)23:35:27 No.957466218

    ハーゲンダッツ過激派なんだろ

    30 22/08/06(土)23:35:34 No.957466274

    同じ記号にすると同じ数字が入りそうだから別にいいよ 17と31で考えて欲しいなら数字全部隠して別のヒントを出すべきで

    31 22/08/06(土)23:35:42 No.957466342

    サーティワンとかセブンティーンアイスに馴染みのないクソ田舎の育ちの人ならばそんなん知るかボケって言ってもええよ

    32 22/08/06(土)23:35:46 No.957466373

    >いやそのアイス名知らないだろ マジでバカだわ…

    33 22/08/06(土)23:35:47 No.957466383

    >>それはそう >いやそのアイス名知らないだろ >この問題作ったやつ絶対発達障害だわ 否定するなら初めから聞くなや

    34 22/08/06(土)23:36:21 No.957466660

    ひらがな表記もヒントなのかな…?って暫く悩んでしまったから俺もバカだよ

    35 22/08/06(土)23:36:38 No.957466817

    クイズ終わったから好きなアイスの名前書いていっていい? 大納言あずき

    36 22/08/06(土)23:37:03 [s] No.957467046

    >>>それはそう >>いやそのアイス名知らないだろ >>この問題作ったやつ絶対発達障害だわ >否定するなら初めから聞くなや id出る前に釘刺しとくけどそれ俺じゃないからな!

    37 22/08/06(土)23:37:15 No.957467162

    近所に31入ってるデパートとその外に17の自販機置いてあるのあるからすぐ分かった

    38 22/08/06(土)23:37:18 No.957467179

    企業名や商品名から出すのはズルいとは思うけどそんなキレるほどか…?

    39 22/08/06(土)23:37:34 No.957467307

    こんなナゾナゾにキレるなよ…

    40 22/08/06(土)23:37:43 No.957467384

    17のアイス値上がりし過ぎだから17アイスが正解だとしてもめちゃくちゃ腹立つ

    41 22/08/06(土)23:37:45 No.957467405

    >クイズ終わったから好きなアイスの名前書いていっていい? >大納言あずき ブルーシールのさとうきび

    42 22/08/06(土)23:37:48 No.957467424

    答えに深みがないってのは分かるよ…

    43 22/08/06(土)23:37:59 No.957467513

    >id出る前に釘刺しとくけどそれ俺じゃないからな! じゃあなんで作者ブロックを…

    44 22/08/06(土)23:38:05 No.957467556

    >クイズ終わったから好きなアイスの名前書いていっていい? >大納言あずき シャトレーゼのチョコバッキー

    45 22/08/06(土)23:38:10 No.957467602

    >企業名や商品名から出すのはズルいとは思うけどそんなキレるほどか…? マイナーなところならともかくスレ画くらいのメジャー企業なら全然セーフだと思う

    46 22/08/06(土)23:38:20 No.957467692

    31は名前くらいは聞いたことあるはずだ

    47 22/08/06(土)23:38:35 No.957467828

    >31は名前くらいは聞いたことあるはずだ バスキンロビンス!

    48 22/08/06(土)23:38:35 No.957467829

    「ちょっと面白い偶然の一致」と「問題」の間くらい

    49 22/08/06(土)23:38:46 No.957467915

    別に論理クイズってわけでもないなぞなぞに本気で文句言っちゃいかんよ

    50 22/08/06(土)23:39:16 No.957468177

    くいは……? かんた……?

    51 22/08/06(土)23:39:25 No.957468232

    バカなだけならまだしも出題者を責め始めるとかキチガイですらある

    52 22/08/06(土)23:39:55 No.957468507

    商標とか固有名詞を答えにするとそれを知ってるか知ってないかで難易度に不公平が生じるから脳トレとして悪問というのはまぁそう

    53 22/08/06(土)23:40:42 No.957468951

    >商標とか固有名詞を答えにするとそれを知ってるか知ってないかで難易度に不公平が生じるから脳トレとして悪問というのはまぁそう 一般常識レベルなら全然有りだと思う

    54 22/08/06(土)23:41:25 No.957469315

    >商標とか固有名詞を答えにするとそれを知ってるか知ってないかで難易度に不公平が生じるから脳トレとして悪問というのはまぁそう それなら短歌と俳句を使うのもアウト判定? 文字数とか知ってる事前提だし

    55 22/08/06(土)23:41:55 No.957469548

    >クイズ終わったから好きなアイスの名前書いていっていい? >大納言あずき スイカバー

    56 22/08/06(土)23:42:00 ID:skFODHgQ skFODHgQ No.957469588

    >それなら短歌と俳句を使うのもアウト判定? >文字数とか知ってる事前提だし 阿呆だ…

    57 22/08/06(土)23:42:27 No.957469790

    あのアイス17アイスっていうんだ

    58 22/08/06(土)23:42:56 No.957470005

    >それなら短歌と俳句を使うのもアウト判定? >文字数とか知ってる事前提だし 小5の範囲っすね…

    59 22/08/06(土)23:43:18 No.957470202

    まあ親切な設問だと「知識必要です」って一言添えてあるタイプだね

    60 22/08/06(土)23:43:37 No.957470344

    短歌が31文字って知らなかったそんなの…

    61 22/08/06(土)23:43:37 No.957470345

    あの剣にするアイスだろ?

    62 22/08/06(土)23:43:40 No.957470381

     い   か

    63 22/08/06(土)23:44:45 No.957470810

    まだ遅くないから今から学び始めろ

    64 22/08/06(土)23:44:46 No.957470821

    >阿呆だ… >小5の範囲っすね… 短歌と俳句使うのがセーフ判定なら 出題者が悪いんじゃなくて一般常識レベルの事を知らない自分がバカなだけだよ

    65 22/08/06(土)23:45:18 No.957471062

    >17と31で考えて欲しいなら数字全部隠して別のヒントを出すべきで 7と3(30)で考えてたよ…

    66 22/08/06(土)23:45:33 No.957471172

    俺はカタログでいんかくが見えて飛びついてきたから何も言えない

    67 22/08/06(土)23:45:38 No.957471197

    はいくとたんかの意味が全然わからん…

    68 22/08/06(土)23:45:39 No.957471199

    >俺がバカすぎるのか ここまでの流れを見ても結局これに尽きる

    69 22/08/06(土)23:45:41 No.957471219

    自分の中じゃどっちも結構一般的だと思ってたけど実際どれぐらいの認知度なんだろう

    70 22/08/06(土)23:46:06 No.957471401

    >短歌が31文字って知らなかったそんなの… 俳句は5+7+5で17文字 短歌は5+7+5+7+7で31文字

    71 22/08/06(土)23:47:17 ID:skFODHgQ skFODHgQ No.957471913

    いやアイスの名前とか知らんだろ 片方は分かったけどもう片方聞いたこともないぞ

    72 22/08/06(土)23:47:53 No.957472180

    >いやアイスの名前とか知らんだろ >片方は分かったけどもう片方聞いたこともないぞ マジかよそんな認知度なの?

    73 22/08/06(土)23:48:00 No.957472256

    >片方は分かったけどもう片方聞いたこともないぞ 片方分かったらもう片方もそういうのあるのかなって調べて即分かると思う

    74 22/08/06(土)23:48:18 No.957472405

    >俺はカタログでいんかくが見えて飛びついてきたから何も言えない 舐めるもの繋がりだが…

    75 22/08/06(土)23:48:29 No.957472488

    >短歌と俳句使うのがセーフ判定なら >出題者が悪いんじゃなくて一般常識レベルの事を知らない自分がバカなだけだよ これは相当理屈としては無理筋だな 17/31のも知ってて当然っていう理屈ならまだしも 俳句/短歌と17/31を同等って置くのはかなり無理ある

    76 22/08/06(土)23:48:47 No.957472616

    知らないことを威張るな 謙虚になれ

    77 22/08/06(土)23:49:18 No.957472817

    あの駅のアイスの名前知ってる人あんまりいないよ

    78 22/08/06(土)23:49:32 No.957472924

    頭使いたくない時にTLでこういうが流れて来るとめどい…ってなるのはまああるんじゃないだろうか

    79 22/08/06(土)23:49:40 No.957472990

    赤い枠や:がヒントになってるのか?って無駄に考えた

    80 22/08/06(土)23:49:41 No.957472995

    >あの駅のアイスの名前知ってる人あんまりいないよ しってるわよ!コールドストーンでしょ!

    81 22/08/06(土)23:50:02 No.957473164

    知らなきゃ知らないでそれでいいのに何だその噛みつき方は

    82 22/08/06(土)23:50:06 No.957473172

    >知らないことを威張るな >謙虚になれ こういうのはなんかもう話なんも理解してない感じだな

    83 22/08/06(土)23:50:28 No.957473376

    製品とか会社名とかの固有名詞はいつか無くなる可能性もあるからどの世代でも通用するとは言い難いけど 個人のなぞなぞとしては許せるレベル

    84 22/08/06(土)23:50:35 No.957473430

    >サーティワンとかセブンティーンアイスに馴染みのないクソ田舎の育ちの人ならばそんなん知るかボケって言ってもええよ セブンティーンはむしろ田舎の方が自販機置いてないか…?

    85 22/08/06(土)23:51:14 No.957473713

    メジャーだろこの2つは 知らないやつの方が少ない

    86 22/08/06(土)23:51:30 No.957473821

    ブルーシールならすぐにわかったんだが…

    87 22/08/06(土)23:51:30 No.957473830

    知識どうこうより2つ(ずつ)しかないのがいまいち感

    88 22/08/06(土)23:51:41 No.957473914

    とりあえず作者のヒを見せてみろ 話はそれからだ

    89 22/08/06(土)23:52:37 No.957474377

    17は一般常識って言い切るには結構怪しいライン

    90 22/08/06(土)23:53:10 No.957474667

    31の名前は知ってたけど17の名前は知らなかった どっちにしろ普段利用しないから答えは分からなかったと思う

    91 22/08/06(土)23:53:38 No.957474911

    無知を誇らなくていいですよ

    92 22/08/06(土)23:53:44 No.957474982

    31は知らない奴の方が少ないと思うけど 17は「自販機のアイス」と認識してて17と認識してる人は比較的少ない気がする 普段使う駅に自販機なかったら尚更

    93 22/08/06(土)23:55:07 No.957475748

    31は有名だと思うけど 17を17として認識してるやつは少ない希ガス

    94 22/08/06(土)23:55:17 No.957475836

    7と3だけ隠されてたからそれ使ってどうする的な問題じゃないんだ…

    95 22/08/06(土)23:56:36 No.957476421

    なぞなぞ作るのムズカシイね

    96 22/08/06(土)23:56:44 No.957476496

    なんでエロ漫画家の名前が挙がってるんだよと思ってしまった

    97 22/08/06(土)23:57:06 No.957476635

    セブンティーンは田舎の地元にすらあったな むしろ都会の方が少ないか?

    98 22/08/06(土)23:57:08 No.957476656

    アイスの自販機の種類があまりないのに17はそこら中にあるからな 全く利用しない俺でも普通に知ってたぞ

    99 22/08/06(土)23:57:39 No.957476872

    お前それ田舎でも同じ事言ってみろよ

    100 22/08/06(土)23:57:45 No.957476906

    最低だなひし形とまる

    101 22/08/06(土)23:57:51 No.957476952

    この丸と四角が空欄であることに気付かなかった

    102 22/08/06(土)23:57:52 No.957476965

    >31は知らない奴の方が少ないと思うけど >17は「自販機のアイス」と認識してて17と認識してる人は比較的少ない気がする >普段使う駅に自販機なかったら尚更 名前は知っててもとっさに17=アイスか!ってなるほどの知名度かというと微妙ではある

    103 22/08/06(土)23:58:51 No.957477391

    >アイスの自販機の種類があまりないのに17はそこら中にあるからな ない

    104 22/08/06(土)23:58:51 No.957477393

    ハーゲンダッツとレディーボーデンしか知らない「」か

    105 22/08/06(土)23:59:12 No.957477568

    なぞなぞは答える人が限定されてないなら老人から子供まで解けるように作った方がいいよねというだけの話では?

    106 22/08/06(土)23:59:25 No.957477655

    前提知識が要る謎解きは界隈では悪問だとは言われている 年齢層の違いで平等に楽しめなかったりするから

    107 22/08/06(土)23:59:45 No.957477798

    >お前それ田舎でも同じ事言ってみろよ イオンとか西友に行ったら大体ない?

    108 22/08/07(日)00:00:07 No.957477960

    >最低だなひし形とまる オタクくんのおうちにアイスの自販機あるって~集合~

    109 22/08/07(日)00:00:55 No.957478350

    >17と31で考えて欲しいなら数字全部隠して別のヒントを出すべきで 俳句:? 短歌:? 仏足石歌:38 とかされても分からないから仕方ない側面はある

    110 22/08/07(日)00:01:09 No.957478455

    題材自体は悪くないと思うけどひらがなだったり赤枠で数字を一纏めにしてたり出題の仕方がクソだと思う

    111 22/08/07(日)00:01:40 No.957478673

    なんか話題になれば思い出すし子供の頃に食べた記憶もあるけど 大人になって自販機のアイス食う習慣消えたしなんというかあったとしても視界には入ってないな17アイス…

    112 22/08/07(日)00:02:06 No.957478845

    俳句と短歌の共通点に気付いたのはすごいと思う

    113 22/08/07(日)00:03:33 No.957479400

    久しぶりにあの自販機アイス食べたくなってきた

    114 22/08/07(日)00:03:54 No.957479531

    セブンイレブンとSHOP99とかだったらキレていいかも知れん

    115 22/08/07(日)00:04:13 No.957479654

    もしかして今もうセブンティーンアイスッ!ってCMやってないのか…

    116 22/08/07(日)00:04:37 No.957479806

    >>お前それ田舎でも同じ事言ってみろよ >イオンとか西友に行ったら大体ない? ジャスコ!

    117 22/08/07(日)00:05:13 No.957480044

    >もしかして今もうセブンティーンアイスッ!ってCMやってないのか… テレビも見ないのによくクイズに参加しようと思ったなカスが

    118 22/08/07(日)00:05:35 No.957480215

    俳句と短歌で17と31ってのも17と31でアイスってのもそこまで変な感じしないのにスレ画は妙に腹立つ

    119 22/08/07(日)00:05:49 No.957480327

    >テレビも見ないのによくクイズに参加しようと思ったなカスが トゥース!

    120 22/08/07(日)00:06:13 No.957480480

    >>もしかして今もうセブンティーンアイスッ!ってCMやってないのか… >テレビも見ないのによくクイズに参加しようと思ったなカスが テレビ見ててクイズ参加してるヤツに親殺された?

    121 22/08/07(日)00:06:25 No.957480555

    >>もしかして今もうセブンティーンアイスッ!ってCMやってないのか… >テレビも見ないのによくクイズに参加しようと思ったなカスが 何でそんな口悪いの…

    122 22/08/07(日)00:06:26 No.957480561

    >>>もしかして今もうセブンティーンアイスッ!ってCMやってないのか… >>テレビも見ないのによくクイズに参加しようと思ったなカスが >テレビ見ててクイズ参加してるヤツに親殺された? うん

    123 22/08/07(日)00:07:04 No.957480827

    別にこれ答えられないなら死ぬとかでもないのによくまぁそこまでぐちぐち言えるな

    124 22/08/07(日)00:07:13 No.957480878

    >>テレビ見ててクイズ参加してるヤツに親殺された? >うん それなのにテレビも見ないのにクイズに参加しようと思ったやつを罵るんだ…

    125 22/08/07(日)00:07:22 No.957480944

    テレビよく見てるけどクイズに一切興味のない若林

    126 22/08/07(日)00:09:28 No.957481822

    >俳句と短歌で17と31ってのも17と31でアイスっ​てのもそこまで変な感じしないのにスレ画は妙に腹立つ 文字数の知識から一般的なブランドへの連想ゲームに因果関係がなくて気持ち悪いんだと思う

    127 22/08/07(日)00:10:48 No.957482354

    両方とも集落住まいで地元から出たこともないとかでもなければ見るだろ

    128 22/08/07(日)00:13:01 No.957483219

    17と31単独だとわからんけど並べられたらなんとなく浮かばなくはないだろう

    129 22/08/07(日)00:16:07 No.957484456

    なんで「」キレてんの31も知らんの!?

    130 22/08/07(日)00:16:24 No.957484608

    サーティーワンは知ってるけど17はあれそういう名前だったんだ…ってなった

    131 22/08/07(日)00:17:21 No.957485000

    バスキン&ロビンス過激派なんだろ

    132 22/08/07(日)00:18:07 No.957485265

    >なんで「」キレてんの31も知らんの!? セブンティーンの方だと思うよ 名前知ってても咄嗟には出ねぇだろ!っていう

    133 22/08/07(日)00:18:28 No.957485374

    31知ってれば17もアイスであるのかな……ってググると思うの

    134 22/08/07(日)00:18:50 No.957485507

    赤い囲いにも意味がある?とか俳句と短歌で別の答えなのに同じ枠内に入っているのはもうひとひねりいる?とか詮無いことを考えてわからなかったことを白状します

    135 22/08/07(日)00:19:15 No.957485684

    短歌は別名三十一文字って言われることもあるから31はまあ分かる 俳句は17字だけど数字で言う場合は五七五だから微妙かなあって

    136 22/08/07(日)00:19:22 No.957485717

    >赤い囲いにも意味がある?とか俳句と短歌で別の答えなのに同じ枠内に入っているのはもうひとひねりいる?とか詮無いことを考えてわからなかったことを白状します たつなみの過剰摂取ですね……

    137 22/08/07(日)00:20:04 No.957485980

    31の数字だけでアイスって答え連想できるなら上いらないじゃん

    138 22/08/07(日)00:20:50 No.957486292

    >31知ってれば17もアイスであるのかな……ってググると思うの それは答え分かってるから言える結果論じゃねえかなあ…

    139 22/08/07(日)00:21:17 No.957486469

    たつなみのは考えない方がわかるだろ

    140 22/08/07(日)00:21:23 No.957486504

    確かに連想できるけど連想なんてアバウトなもんで解答を導くのが気持ち悪いのかも いやでもなぞなそなんて大なり小なり連想は使うか

    141 22/08/07(日)00:21:26 No.957486522

    そういや17アイスってあんまり見かけなくなったような...

    142 22/08/07(日)00:21:46 No.957486657

    >>31知ってれば17もアイスであるのかな……ってググると思うの >それは答え分かってるから言える結果論じゃねえかなあ… 逆に31で出てくる食べ物がアイスしか思いつかねえよ俺…

    143 22/08/07(日)00:22:08 No.957486782

    17アイスはスイミングスクールの自販機のイメージ

    144 22/08/07(日)00:22:31 No.957486922

    >17アイスはスイミングスクールの自販機のイメージ ルネサンスで高頻度で見かけるイメージ

    145 22/08/07(日)00:23:04 No.957487113

    7と3…?って悩んでしまって31から何かを連想する発想がなかった…

    146 22/08/07(日)00:23:46 No.957487375

    ノーヒントで解けてるやつがいたんだから解けないやつが何言っても問題としては成り立ってる

    147 22/08/07(日)00:24:07 No.957487495

    不必要な思考誘導からとにかく正解されたくないからいじわるしてやろうという性格の悪さが滲み出てるのが気持ち悪いんだと思う

    148 22/08/07(日)00:24:08 No.957487508

    モヤっとする原因としては2つしか用意されてないのもあるかな この手の法則性問題って大抵例示が3つ以上あると思う

    149 22/08/07(日)00:24:14 No.957487544

    脳内当てだけどまあ当てやすい方

    150 22/08/07(日)00:25:00 No.957487832

    >不必要な思考誘導からとにかく正解されたくないからいじわるしてやろうという性格の悪さが滲み出てるのが気持ち悪いんだと思う いやシンプルに問題作るのが下手なだけだと思う

    151 22/08/07(日)00:25:45 No.957488129

    31に対して17の方は物はともかくブランド名の知名度はないと思うの

    152 22/08/07(日)00:25:55 No.957488191

    赤い枠で両方の数字を囲ってるから17と31が解っても両方合わせて一つの答えになるとか考えちゃうのかも

    153 22/08/07(日)00:26:27 No.957488410

    あの紙のやつセブンティーンアイスっていうのか…