22/08/06(土)22:54:18 やっほー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)22:54:18 No.957444842
やっほー
1 22/08/06(土)22:56:56 No.957446196
キア隊長はこんなの造ってどうするつもりだったのかな…
2 22/08/06(土)22:56:56 No.957446199
ビーム一丁お届けにあがりましたー
3 22/08/06(土)22:58:10 No.957446875
>キア隊長はこんなの造ってどうするつもりだったのかな… 宇宙で使う誘導ビーム砲台みたいなものです!便利ー!
4 22/08/06(土)22:58:29 No.957447082
>キア隊長はこんなの造ってどうするつもりだったのかな… 地球人は戦争慣れした野蛮人なのでこれぐらいは必要
5 22/08/06(土)22:59:46 No.957447673
ただのビーム砲台がテンダービームかよ!
6 22/08/06(土)23:00:48 No.957448269
ジット団のことだからどうせろくに実用テストなんかしてるわけねえよ というかピーナスグロゥブで使ってみろ あそこフォトンバッテリーの塊も同じだぞ
7 22/08/06(土)23:02:24 No.957449185
位相が反転するの意味がわからないまま見てる
8 22/08/06(土)23:02:42 No.957449335
めっちゃ目立つから一発撃つ分にはトルピードより脅し向きだと思う
9 22/08/06(土)23:03:15 No.957449635
トルピードは何が起こったか理解できないからな…
10 22/08/06(土)23:03:43 No.957449884
被害規模でいうなら作中ぶっちぎり
11 22/08/06(土)23:04:42 No.957450471
位相が反転したら手動で直さなきゃいけないのは試作品レベルでしょ!
12 22/08/06(土)23:04:53 No.957450595
コンキュデベヌスとこいつはなんか使徒感ある
13 22/08/06(土)23:05:09 No.957450764
>位相が反転したら手動で直さなきゃいけないのは試作品レベルでしょ! 試作品ですよ!
14 22/08/06(土)23:05:53 No.957451152
技術検証モデルをそのまま持ち出してきたようなもんだろこれ
15 22/08/06(土)23:06:42 No.957451620
このナリで凄まじい俊敏さを誇る
16 22/08/06(土)23:06:50 No.957451698
ジット団は暮らしを便利にする技術集団です
17 22/08/06(土)23:06:50 No.957451701
立体物欲しい なんならぬいぐるみでもいい
18 22/08/06(土)23:07:44 No.957452210
ビームが万華鏡みたいになったりツルのように伸びたり葉のように広がったりとっても綺麗
19 22/08/06(土)23:08:31 No.957452711
>>位相が反転したら手動で直さなきゃいけないのは試作品レベルでしょ! >試作品ですよ! このやり取りどこかでやってそうだな…
20 22/08/06(土)23:08:47 No.957452845
うちの隊長が作ったすごいやつとしか考えてないので気軽に貸してくれる
21 22/08/06(土)23:08:55 No.957452916
おはミナティーーー!!
22 22/08/06(土)23:09:04 No.957452998
このやっつけフォルムから繰り出される凶悪な攻撃
23 22/08/06(土)23:09:13 No.957453080
ユグドラシル…? ↓ ユグドラシル…!
24 22/08/06(土)23:09:17 No.957453111
作中トップクラスの被害をもたらした
25 22/08/06(土)23:09:25 No.957453173
テンダービームは劇場版で描写盛られてたの?
26 22/08/06(土)23:09:28 No.957453200
テンダービームってイヤミみたいな命名だよな
27 22/08/06(土)23:09:30 No.957453221
ペーパークラフトでできそう
28 22/08/06(土)23:09:38 No.957453286
>立体物欲しい >なんなら目覚まし時計でもいい
29 22/08/06(土)23:09:50 No.957453381
いざテンダービーム放たれてはじめて機体名に合点がいく
30 22/08/06(土)23:10:15 No.957453578
たった数分で艦隊二つがほぼ消滅した
31 22/08/06(土)23:11:05 No.957453983
>位相が反転するの意味がわからないまま見てる 多分自分の側のフォトンエネルギーを辿るようになっちゃった
32 22/08/06(土)23:12:26 No.957454576
制御しないと味方の方にも世界樹しちゃうからな
33 22/08/06(土)23:12:47 No.957454750
なんならドレッド軍は軍そのものがほぼ全滅したな
34 22/08/06(土)23:13:36 No.957455117
ユグドラシル戦は最後の脱出!以外に新規あったっけ
35 22/08/06(土)23:13:50 No.957455237
バララ!スイッ バララ!スイッ バララ!スイッ
36 22/08/06(土)23:14:02 No.957455324
こいつ王ドロボウとも戦ってたよな
37 22/08/06(土)23:14:06 No.957455353
何もないよ
38 22/08/06(土)23:14:15 No.957455428
反転すると自分のフォトンバッテリー反応する 逆にそこさえしっかりすればフォトンバッテリーを安全に破壊できるんですな
39 22/08/06(土)23:14:21 No.957455487
最強のPパックだけでいいじゃんにならずにアサルトも担いでみんなでワイワイ突っ込むの好き
40 22/08/06(土)23:14:57 No.957455771
>ユグドラシル戦は最後の脱出!以外に新規あったっけ 内容的にはけっこう大きい追加要素だな…
41 22/08/06(土)23:15:03 No.957455831
>ユグドラシル戦は最後の脱出!以外に新規あったっけ バララ!バララ!バララ!バララ!が1回増えたのはまあ新規ではないか
42 22/08/06(土)23:15:23 No.957456004
Pパックだけでは相手のビームの森を掻い潜って本体まで辿り着くまで時間かかりすぎる
43 22/08/06(土)23:15:29 No.957456063
脱出成功したっぽいけどあれっきりだよね
44 22/08/06(土)23:15:32 No.957456093
G系統3機使ってようやく軽減だからすごい
45 22/08/06(土)23:16:31 No.957456630
この世界のインフラほぼ全部フォトンバッテリーに依存してる中で そのフォトンバッテリーを追尾して破壊するビームの枝という危険すぎる装備
46 22/08/06(土)23:17:14 No.957456999
パンフレット見たら敵機敵艦限定攻撃を行うって書いてあってそうなのぉ!?ってなった
47 22/08/06(土)23:17:57 No.957457346
敵味方識別タイプのMAP兵器かよ…
48 22/08/06(土)23:18:23 No.957457553
バララめっちゃ小柄だな
49 22/08/06(土)23:18:58 No.957457835
テレビ版のだけど富野展で展示されてた資料だとバララ死亡ってなってんだよな…
50 22/08/06(土)23:19:05 No.957457874
キリングミーテンダー
51 22/08/06(土)23:19:48 No.957458235
>敵味方識別タイプのMAP兵器かよ… 味方がフォトンバッテリー積んでないならそうかもしれないが…
52 22/08/06(土)23:20:00 No.957458324
>バララめっちゃ小柄だな オカマがデカすぎるというか可変すぎるところがある
53 22/08/06(土)23:20:30 No.957458550
ドリルうずまきを出したり閉まったりして身体の大きさを変えてる
54 22/08/06(土)23:20:38 No.957458617
>>敵味方識別タイプのMAP兵器かよ… >味方がフォトンバッテリー積んでないならそうかもしれないが… パンフに敵限定攻撃できるってあったよ
55 22/08/06(土)23:20:45 No.957458663
キア隊長の技術どうなってんだよ
56 22/08/06(土)23:20:47 No.957458677
たぶんこいつも後方から敵のパイロットたちレンジでチン 出来る風呂の蓋もそのやばさ分かってないで作ってるよ
57 22/08/06(土)23:21:44 No.957459139
海で電子レンジ大丈夫なんです?
58 22/08/06(土)23:21:58 No.957459258
バララって結局死んだの?
59 22/08/06(土)23:22:09 No.957459341
わからん…
60 22/08/06(土)23:22:17 No.957459408
野蛮な地球人に対するならこのくらいいるかと思って
61 22/08/06(土)23:22:29 No.957459532
まあビームが曲がるんだから味方に何かしらの信号を付けとけばそれを避けるくらいのことは何のことはない気もする
62 22/08/06(土)23:22:51 No.957459714
ドレッド艦隊全滅にアメリア軍最高指揮官戦死な上にまさにこいつのビームが開戦の決定打だから歴史的にもやべー一撃
63 22/08/06(土)23:23:00 No.957459789
>キア隊長の技術どうなってんだよ 技術保全が仕事だからこれも過去に似たようなのがいたんだろう
64 22/08/06(土)23:23:00 No.957459796
位相反転したらやばそうだかどうなんだ
65 22/08/06(土)23:23:13 No.957459894
ラフレシアのロッドが全部ビームになったみたいな そんな感じ
66 22/08/06(土)23:23:21 No.957459960
>海で電子レンジ大丈夫なんです? だからこうしてパイロットだけレンチンできるように調整する
67 22/08/06(土)23:23:22 No.957459975
ジット団はひとつ!
68 22/08/06(土)23:23:49 No.957460212
バララ!?はギャグだけどバララの言った通り反応が良すぎる…
69 22/08/06(土)23:23:58 No.957460275
こいつが宇宙でアメリア艦隊潰さなかったらみんな地上のアメリア艦隊とサンドイッチにされてたよな
70 22/08/06(土)23:24:36 No.957460617
サイコミュ的な何か入ってるし たぶん悪いサイコミュだけど
71 22/08/06(土)23:25:07 No.957460901
なにがテンダーだよふざけてんのか
72 22/08/06(土)23:25:08 No.957460916
エルフブルも誘導背せてたけど こいつは大火力ビームに識別乗せて誘導できるようにしました!ってよりスケールがでかい ミノ粉環境だとすごい技術だな
73 22/08/06(土)23:25:14 No.957460957
>こいつが宇宙でアメリア艦隊潰さなかったらみんな地上のアメリア艦隊とサンドイッチにされてたよな またフォトントゥルピードしなきゃいけなくなっちゃう…
74 22/08/06(土)23:25:17 No.957460991
作中のキルスコア推定1位
75 22/08/06(土)23:25:21 No.957461022
色んなビームウィップあったけどジットラボラトリーってそんな訳わからん物ばっか作ってんのかな
76 22/08/06(土)23:25:38 No.957461184
バララ?バララ!?バララ!!はマニィの男に戻ったマスクに触られたくない説を見て愛おしくなっちゃった
77 22/08/06(土)23:25:53 No.957461308
>またフォトントゥルピードしなきゃいけなくなっちゃう… 虐殺者になっちまうーッ
78 22/08/06(土)23:25:57 No.957461339
せっかく和解できそうだったのに!と思ったけど アメリア軍+ドレット艦隊はさすがにパワーバランスがヤバすぎるか…
79 22/08/06(土)23:26:08 No.957461425
こんなのも作るけどビームウィップが肝入りで搭乗機がジャイオーンな隊長はサーベル好きだったのかな
80 22/08/06(土)23:26:11 No.957461466
もしキア隊長がジャイオーンじゃなくてコイツに乗ってきてGセルフ襲ったらと思うとゾッとする
81 22/08/06(土)23:26:16 No.957461506
>野蛮な地球人に対するならこのくらいいるかと思って 実際撃破されたしな…
82 22/08/06(土)23:26:21 No.957461549
バララのちっこさがね… いいよね…
83 22/08/06(土)23:26:23 No.957461565
軌道が異質すぎるから怖いんだよねテンダービーム…
84 22/08/06(土)23:26:26 No.957461591
フォトン技術の総本山だからレガシーなミノ粉無視して 強力過ぎる誘導兵器作れるのいいよね
85 22/08/06(土)23:26:48 No.957461763
5章見てて思ったんですけど ドレッド将軍とギニアビザウを沈めたビーム もしかしてフルドレスって眩しいんだから!で姫様が逸らした テンダービームの流れ弾が当たったやつだったりしません?
86 22/08/06(土)23:26:50 No.957461778
>色んなビームウィップあったけどジットラボラトリーってそんな訳わからん物ばっか作ってんのかな 何が有効か分かんないから手あたり次第に作ってんじゃないかな
87 22/08/06(土)23:26:55 No.957461816
>せっかく和解できそうだったのに!と思ったけど >アメリア軍+ドレット艦隊はさすがにパワーバランスがヤバすぎるか… アメリアドレッド連合は100%崩壊する確信がある
88 22/08/06(土)23:27:08 No.957461932
>バララのちっこさがね… >いいよね… マスクはあれを好き勝手したというのか!! クンタラがぁーー!!
89 22/08/06(土)23:28:02 No.957462324
>もしキア隊長がジャイオーンじゃなくてコイツに乗ってきてGセルフ襲ったらと思うとゾッとする 穴塞ぎやすそうだな…ってなったけど多分それどころでは済まないな!
90 22/08/06(土)23:29:27 No.957462991
>もしキア隊長がジャイオーンじゃなくてコイツに乗ってきてGセルフ襲ったらと思うとゾッとする 流石にフォトンバッテリーだらけのビーナスグロゥブで使いはしないんじゃ
91 22/08/06(土)23:29:28 No.957462999
子供を心配する親で地球人にもあんな人間がいるんですよキア隊長…!ってなるの本当に争うことしか知らない野蛮人想定してたんだな…
92 22/08/06(土)23:29:35 No.957463079
>マスクはあれを好き勝手したというのか!! >クンタラがぁーー!! マニィがいない間に手出しておいて マニィが帰ってきたら今度は「戦場に嫉妬を持ち込むと死ぬぞ!」 ってコイツ…
93 22/08/06(土)23:30:37 No.957463640
>>もしキア隊長がジャイオーンじゃなくてコイツに乗ってきてGセルフ襲ったらと思うとゾッとする >穴塞ぎやすそうだな…ってなったけど多分それどころでは済まないな! さすがのキア隊長もどれだけテンパってもコロニーでこれ使わないだろ…
94 22/08/06(土)23:30:46 No.957463741
ユグドラシルって名前に説得力が有りすぎる
95 22/08/06(土)23:30:46 No.957463748
>クンタラがぁーー!! 地金が出てしまったなぁ!独裁者!!!
96 22/08/06(土)23:30:51 No.957463802
まあスコード教なんかが生まれた経緯を考えればな…
97 22/08/06(土)23:30:54 No.957463843
テンダービームの調整完了してなかったからいけたけど 完成してたらテンダービームをフォトントルピードで相殺し合って 周囲は余波で消えていく地獄のような戦闘になりそう
98 22/08/06(土)23:31:01 No.957463890
ジット団とのすれ違いはまさに情報と現実の齟齬と思い込みの話だよね
99 22/08/06(土)23:31:10 No.957463969
モンテーロのジャベリンもジーラッハのセンチピードも物理的な媒介にビーム通してるけど ビームウィップはマジで無からムチ状のビームを形成してるよ 上記2機と違って根本を破壊されない限り無限に使えるよ
100 22/08/06(土)23:31:16 No.957464030
枝状で広がってフォトンを追っかけてるの完全に向日性だし当たり判定の広がり方も効率良いんだろうね
101 22/08/06(土)23:31:23 No.957464097
なんかめっちゃ広がるビームだと思ってたけど追尾するビームだったのかこれ
102 22/08/06(土)23:31:38 No.957464272
>>マスクはあれを好き勝手したというのか!! >>クンタラがぁーー!! >マニィがいない間に手出しておいて >マニィが帰ってきたら今度は「戦場に嫉妬を持ち込むと死ぬぞ!」 >ってコイツ… でもいい思いをさせてもらったっていうのがバララ流の強がりで手は出してなかったのかもしれないぞ!
103 22/08/06(土)23:31:46 No.957464337
バララを抱いたんですか!?どうなんですか!!
104 22/08/06(土)23:31:49 No.957464357
デロンデロン撫で回すような動きがなんか気持ち悪い
105 22/08/06(土)23:32:28 No.957464673
>ジット団とのすれ違いはまさに情報と現実の齟齬と思い込みの話だよね 金星方面と地球ってやっぱ遠すぎるよなぁ…
106 22/08/06(土)23:33:17 No.957465050
男も女も関係なく戦争と新しく用意されたオモチャで遊んでは散っていく…
107 22/08/06(土)23:33:20 No.957465084
>モンテーロのジャベリンもジーラッハのセンチピードも物理的な媒介にビーム通してるけど >ビームウィップはマジで無からムチ状のビームを形成してるよ >上記2機と違って根本を破壊されない限り無限に使えるよ だから威力も凄いしな バターを切るみたいにウィップで戦艦を千切るな
108 22/08/06(土)23:33:26 No.957465159
バララを抱いていてつくづく思い知ったッ!
109 22/08/06(土)23:34:04 No.957465441
なんなのあのびらんびらんのビーム!
110 22/08/06(土)23:34:28 No.957465658
どいつもこいつも時分の周囲だけで派手に動いてるから あちこち見てきたメガファウナ一行だけなんだよね客観視出来るの
111 22/08/06(土)23:34:47 No.957465810
>子供を心配する親で地球人にもあんな人間がいるんですよキア隊長…!ってなるの本当に争うことしか知らない野蛮人想定してたんだな… あんなとこに住む理由ではあったしなあ
112 22/08/06(土)23:35:30 No.957466240
>さすがのキア隊長もどれだけテンパってもコロニーでこれ使わないだろ… フリにしか聞こえねぇ…
113 22/08/06(土)23:35:37 No.957466296
射程内の動力源全てを自動で追尾して纏わり付いて確実に殺すビームとかいう殺意の塊
114 22/08/06(土)23:36:09 No.957466536
こいつだけ木星人の末裔が設計したと思う
115 22/08/06(土)23:36:26 No.957466707
キア隊長は咄嗟に使っちゃって「しまったぁ!?」って叫んでそう
116 22/08/06(土)23:36:42 No.957466845
金星の指導者はムタチオンで200歳で若輩者とか言うわけ分かんない生き物になってるし 妊娠したクンを健全な地球の環境に連れて行きたいのは当然すぎる
117 22/08/06(土)23:36:53 No.957466966
>なんなのあのびらんびらんのビーム! ジュガン司令作中でもトップクラスにしょうもないはしゃぎ症の大人だったな…
118 22/08/06(土)23:36:58 No.957467002
そんな野蛮人が海の底にいるんですよ!!何しだすかわかったもんじゃないじゃないですか!
119 22/08/06(土)23:37:04 No.957467053
>でもいい思いをさせてもらったっていうのがバララ流の強がりで手は出してなかったのかもしれないぞ! でもマスクはバララの嫉妬をわかるって男と女だったんでしょう!?
120 22/08/06(土)23:37:28 No.957467262
キア隊長が熱くなったら咄嗟に使うのは容易に想像できる…
121 22/08/06(土)23:38:02 No.957467540
(バララはいい愛人だって発言がお禿のものだったか思い出してる)
122 22/08/06(土)23:38:06 No.957467559
>>なんなのあのびらんびらんのビーム! >ジュガン司令作中でもトップクラスにしょうもないはしゃぎ症の大人だったな… 人前で長官をババア呼ばわりなのがもうガキっぽいのよね…
123 22/08/06(土)23:38:13 No.957467629
>でもマスクはバララの嫉妬をわかるって男と女だったんでしょう!? 好意を抱かれていることぐらいわかるだろ! モーションかけて来たりさぁ!
124 22/08/06(土)23:38:29 No.957467780
ジット団は気持ちはわかるけどもうちょっと落ち着こうか?って感じ
125 22/08/06(土)23:38:58 No.957468016
>でもマスクはバララの嫉妬をわかるって男と女だったんでしょう!? マニィがジーラッハで功績上げてバララが焦ったと思ったみたいな解釈もできるし…
126 22/08/06(土)23:39:19 No.957468202
キア隊長のやらかしに対する信頼感がすごい まあ本編で妄想とか穴空けとか風呂の栓とかだったからしゃあないか
127 22/08/06(土)23:39:26 No.957468234
戦争に慣れてないやつらばっかりすぎる…
128 22/08/06(土)23:39:33 No.957468297
>キア隊長が熱くなったら咄嗟に使うのは容易に想像できる… 周りが見えなくなって海の底に穴開けただけで別に馬鹿じゃないから…
129 22/08/06(土)23:39:57 No.957468515
マニィが帰って来てバララがつれなくなったときのえ?みたいなへちょくなったマスクの作画好き
130 22/08/06(土)23:40:51 No.957469015
ユグドラシルはテレビ版の方がBGM効果か怖く見える
131 22/08/06(土)23:41:16 No.957469246
キア隊長は優秀な技術者であって優秀な戦士ではないからな…
132 22/08/06(土)23:41:20 No.957469281
>マニィが帰って来てバララがつれなくなったときのえ?みたいなへちょくなったマスクの作画好き 嫉妬持ち込んじゃダメだよ!
133 22/08/06(土)23:41:45 No.957469474
劇場版にあったかわからないけどマスクがバララの足ポンとやるシーン あの距離感は寝てるんですよ!
134 22/08/06(土)23:42:13 No.957469677
フルムーンシップサイズ感がわかりにくいけどクソデカいんだな…って めっちゃMS積んでる…
135 22/08/06(土)23:42:39 No.957469884
戦場に嫉妬を持ち込むと死ぬぞ 人殺しがカシーバミコシで武器を振るうなど!!殺人車ァ!!!1!
136 22/08/06(土)23:42:43 No.957469906
技術力はユグドラシルとかのアイデア出せるしテンポリスにも参道者がいるくらいカリスマはある パイロットにならないか経験が積めてたらなぁ
137 22/08/06(土)23:42:46 No.957469925
飛び級生だってあんだけ女いたら抱いてるはずだし…
138 22/08/06(土)23:42:51 No.957469954
キア隊長実戦部隊の隊長みたいな面してるから間違えるけどただの技術屋なんだよな…
139 22/08/06(土)23:42:57 No.957470009
>キア隊長は優秀な技術者であって優秀な戦士ではないからな… メガファウナがやってこなかったら普通に地球圏に乗り込んで大暴れできてたろうしね
140 22/08/06(土)23:43:15 No.957470180
>戦争に慣れてないやつらばっかりすぎる… 当たり前だ最低1000年は本物の戦争して無い奴らだ
141 22/08/06(土)23:43:26 No.957470267
クレッセントとフルムーンはあまりにデカすぎて扱いが高速で動ける要塞みたいな感じ
142 22/08/06(土)23:43:38 No.957470355
>飛び級生だってあんだけ女いたら抱いてるはずだし… 僕はGセルフのことしか知らなかった!
143 22/08/06(土)23:43:49 No.957470434
>フルムーンシップサイズ感がわかりにくいけどクソデカいんだな…って >めっちゃMS積んでる… クレッセントだけど追加されたダーマとトリニティの受領シーンよかったよね 前部格納庫だけでこれかぁ
144 22/08/06(土)23:43:50 No.957470446
やっぱりテンダービームの枝葉の光がバララのヘルメットに反射して脳神経みたいな残像になるのキレキレな演出すぎる
145 22/08/06(土)23:43:55 No.957470474
姉ニーしかできないからな
146 22/08/06(土)23:44:03 No.957470535
迂闊だったのはそうだが初戦が殺人者なのが全部悪かった
147 22/08/06(土)23:44:23 No.957470658
>クレッセントとフルムーンはあまりにデカすぎて扱いが高速で動ける要塞みたいな感じ 航続距離考えたら地球やトワサンガの船より圧倒的に早い
148 22/08/06(土)23:44:38 No.957470753
>キア隊長は優秀な技術者であって優秀な戦士ではないからな… 敵の攻撃を捌きながら周辺への被害を防ぐ事まで気を回せるベルリ生徒の完成された戦士っぷりには参るね…