虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/06(土)21:11:46 コイツ何者 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)21:11:46 No.957388285

コイツ何者

1 22/08/06(土)21:12:09 No.957388462

義母

2 22/08/06(土)21:12:16 No.957388527

お義母様

3 22/08/06(土)21:12:56 No.957388853

孫が泣いてる時のリアクションがかっこよすぎる

4 22/08/06(土)21:13:18 No.957389049

邪神ちゃんのキャラかと思ってたけど違うんだね

5 22/08/06(土)21:13:48 No.957389315

何で…

6 22/08/06(土)21:14:15 No.957389544

おこんじょうだが?

7 22/08/06(土)21:14:15 No.957389555

かわつとのおこんじょう

8 22/08/06(土)21:14:47 No.957389832

>邪神ちゃんのキャラかと思ってたけど違うんだね なんで…?

9 22/08/06(土)21:15:23 No.957390232

最近読んだけど面白かった… 盛り上がってる時に読んでおけばよかった

10 22/08/06(土)21:15:54 No.957390508

カタログに闇の力が溢れたと思ったら師匠だった

11 22/08/06(土)21:16:15 No.957390686

敵に回すと恐ろしく 味方に居ると心強い

12 22/08/06(土)21:16:21 No.957390733

王道展開の漫画だから面白くないわけがない

13 22/08/06(土)21:16:36 No.957390850

師匠

14 22/08/06(土)21:16:42 No.957390896

虫に食われた着物を着て喜ぶキチガイ

15 22/08/06(土)21:16:56 No.957391017

いらぬ気遣いをさせるようでは未熟

16 22/08/06(土)21:17:11 No.957391162

>なんで…? あずさ2号とか浩二がこの目だからそうなのかなって…

17 22/08/06(土)21:17:35 No.957391356

古臭い皮むき使ってるのいいよね

18 22/08/06(土)21:18:12 No.957391691

分厚い面の皮を剥いでやろうと思ってね

19 22/08/06(土)21:18:23 No.957391814

>虫に食われた着物を着て喜ぶキチガイ なぜ上辺だけを見て判断してしまった? 「」は所詮その程度なのか?

20 22/08/06(土)21:18:24 No.957391836

>敵に回すと恐ろしく >味方に居ると心強い 味方になっても弱体化しない強キャラの敵いいよね 味方…?敵…?

21 22/08/06(土)21:18:45 No.957392071

>虫に食われた着物を着て喜ぶキチガイ のように見えて実は弟子が成長したことを喜ぶ師匠

22 22/08/06(土)21:18:51 No.957392111

初期は嫁の器でご飯のしゃもじこそぐ程度のスケールだったのに…

23 22/08/06(土)21:19:07 No.957392266

ランキングっていいよね…

24 22/08/06(土)21:19:41 No.957392585

>初期は嫁の器でご飯のしゃもじこそぐ程度のスケールだったのに… 修行だから段々厳しくなるのは当然

25 22/08/06(土)21:20:13 No.957392856

あの…私は何位ですか?

26 22/08/06(土)21:20:18 No.957392899

>ランキングっていいよね… バトル漫画の基本だからな…

27 22/08/06(土)21:20:32 No.957393039

>あの…私は何位ですか? 11位よ

28 22/08/06(土)21:21:23 No.957393522

夫と実子に対して興味無さすぎる…

29 22/08/06(土)21:21:56 No.957393829

>夫と実子に対して興味無さすぎる… なんだかんだで息子はガッツあったね

30 22/08/06(土)21:22:10 No.957393941

fu1320795.jpg 何の漫画だっけ…

31 22/08/06(土)21:22:34 No.957394168

お義母さん… やはり貴方でしたか…

32 22/08/06(土)21:22:46 No.957394273

>初期は嫁の器でご飯のしゃもじこそぐ程度のスケールだったのに… 広告でよくそのシーン見たけどよくある嫁姑物でまさかこんな熱い漫画だとは思わなかった …広告としては失敗なのでは?

33 22/08/06(土)21:22:57 No.957394374

ほんわー ほんわー

34 22/08/06(土)21:23:14 No.957394507

「」で人気投票したら 2位の夫が高そうだな…と思った 僕はまむし嫁姑が好きです

35 22/08/06(土)21:23:30 No.957394670

>ほんわー >ほんわー ふふふ…祖母の勝利を祝ってくれるの?

36 22/08/06(土)21:23:36 No.957394738

>2位の夫が高そうだな…と思った 美人過ぎる

37 22/08/06(土)21:24:10 No.957395030

鹿月様作中で一番美形だと思う

38 22/08/06(土)21:24:38 No.957395340

人気投票誰に入れるかって考えたらやっぱスレ画だな… 良くも悪くも作品お顔過ぎる…

39 22/08/06(土)21:24:40 No.957395381

一番美形なのも一番レイプされたのも男という

40 22/08/06(土)21:24:49 No.957395477

萌さん以外の嫁も結構助けてくれる fu1320800.jpg

41 22/08/06(土)21:24:52 No.957395521

かんかん橋≠連ちゃんパパ=邪神ちゃん

42 22/08/06(土)21:25:08 No.957395681

>僕はまむし嫁姑が好きです 2位の家でまむしがサポートしてる頼もしさいいよね あと鮎ずっとかわいい

43 22/08/06(土)21:25:13 No.957395738

TS大好きおばさん

44 22/08/06(土)21:25:50 No.957396100

こんな瞳してるけど作中だと美人設定なんだよな

45 22/08/06(土)21:26:17 No.957396386

簀巻き状態のマムシいいよね

46 22/08/06(土)21:26:22 No.957396437

「この人の妻です」で深くにも泣きそうになった

47 22/08/06(土)21:27:05 No.957396909

こんなんでも動機は復讐 最終的には許すけども

48 22/08/06(土)21:27:24 No.957397073

スレ画が長女をあんな風に育てたのはなんでだろう 将来小姑として扱いやすくする為とかだったら流石に人の心が無さすぎるし

49 22/08/06(土)21:27:43 No.957397257

非業の死を遂げた師匠の復讐のために数十年の雌伏の時と仕込みを続けてきた女傑

50 22/08/06(土)21:28:19 No.957397613

修行を積めば対集団戦でも有効なおこんじょうが完全に闇の力のソレ

51 22/08/06(土)21:28:22 No.957397659

>非業の死を遂げた師匠の復讐のために数十年の雌伏の時と仕込みを続けてきた女傑 師匠が死んだとこにいた奴らもはや忍者だろ…

52 22/08/06(土)21:29:34 No.957398458

>スレ画が長女をあんな風に育てたのはなんでだろう >将来小姑として扱いやすくする為とかだったら流石に人の心が無さすぎるし 嫁としての需要がない娘にしたかったとしか思えない…

53 22/08/06(土)21:29:37 No.957398480

>非業の死を遂げた師匠の復讐のために数十年の雌伏の時と仕込みを続けてきた女傑 前作主人公だったとはね…

54 22/08/06(土)21:29:42 No.957398519

>スレ画が長女をあんな風に育てたのはなんでだろう >将来小姑として扱いやすくする為とかだったら流石に人の心が無さすぎるし うまく育たなかったんだと思う 誰にでもおこんじょうの才能があるわけじゃない

55 22/08/06(土)21:29:58 No.957398660

数十年越しの憎い仇を打ちのめした後一緒に世界を旅するエンドなの好き

56 22/08/06(土)21:30:30 No.957399023

姑という役目から解放されるエンドいいよね

57 22/08/06(土)21:30:32 No.957399036

師匠は師匠でも弟子が自分を殺したら合格みたいな価値観のシスの暗黒卿の師匠だよこれ…

58 22/08/06(土)21:31:16 No.957399493

>師匠は師匠でも弟子が自分を殺したら合格みたいな価値観のシスの暗黒卿の師匠だよこれ… 実母が光の師匠だからいいんだ

59 22/08/06(土)21:31:20 No.957399539

良くも悪くも馬鹿と言うか素直だからあっさり取り込まれるのが目に見えてるしなあ 町内を完全掌握されてるから外部の人間が欲しかったのもある

60 22/08/06(土)21:31:22 No.957399555

少なめな巻数でこの完成度は個人的に寄生獣と並ぶ

61 22/08/06(土)21:31:29 No.957399629

>うまく育たなかったんだと思う >誰にでもおこんじょうの才能があるわけじゃない 単に頭の出来もお馬鹿っぽいしな…

62 22/08/06(土)21:31:45 No.957399784

ランカー枠の一つが特定の家系全体とか そもそもランキング自体が黒幕を倒すための布石っていう少年心刺激する要素多すぎない?

63 22/08/06(土)21:31:54 No.957399869

萌がおこんじょうにどハマりしてくるところ面白いよね…

64 22/08/06(土)21:31:55 No.957399880

他の漫画とクロスオーバー妄想させるのもアレだが淫獄の変態人妻とタイマンで戦えるポテンシャルはあると思う

65 22/08/06(土)21:32:38 No.957400258

>萌がおこんじょうにどハマりしてくるところ面白いよね… この程度じゃ物足りない…

66 22/08/06(土)21:32:42 No.957400287

>他の漫画とクロスオーバー妄想させるのもアレだが淫獄の変態人妻とタイマンで戦えるポテンシャルはあると思う あいつら性癖はアレだけどメンタル弱いからスレ画には勝てないんじゃないかな…

67 22/08/06(土)21:32:50 No.957400361

>他の漫画とクロスオーバー妄想させるのもアレだが淫獄の変態人妻とタイマンで戦えるポテンシャルはあると思う あの団地の人妻たちのがメンタル弱いからなあ

68 22/08/06(土)21:32:53 No.957400391

贈り物熨斗付けて返すわからのこういう時はねこうするのよのカタルシスよ

69 22/08/06(土)21:33:14 No.957400570

>贈り物熨斗付けて返すわからのこういう時はねこうするのよのカタルシスよ この羊羹変ねー

70 22/08/06(土)21:33:23 No.957400658

ラスボスが姑になりたくない永遠の花嫁だからな…

71 22/08/06(土)21:33:47 No.957400888

命名 「」丸

72 22/08/06(土)21:33:49 No.957400903

なんかこのランクに街の因縁もおこんじょうも関係ない認知症が上位にいるんですがね

73 22/08/06(土)21:33:52 No.957400932

>この羊羹変ねー あの…それはお菓子ではありません…

74 22/08/06(土)21:34:08 No.957401068

>命名 「」丸 「」は獣だった?

75 22/08/06(土)21:34:15 No.957401150

どんどんモノローグが武人みたいになっていく

76 22/08/06(土)21:34:24 No.957401268

ピギィッ!

77 22/08/06(土)21:35:22 No.957401819

ランキング名乗るところが完全に少年漫画のそれ

78 22/08/06(土)21:36:00 No.957402219

ここにいるすべてが9位ってのはかっこよすぎる

79 22/08/06(土)21:36:10 No.957402325

>実母が光の師匠だからいいんだ 最終的に光と闇の両方のパワーを得てフリマ開催で敵に対して損害を与えつつ参加者と味方に利益を与え出す主人公

80 22/08/06(土)21:36:43 No.957402681

>あの…それはお菓子ではありません… この人も実は珍しいパワータイプの嫁の関係者だったとか キャラ配置に隙が無くて凄い

81 22/08/06(土)21:36:53 No.957402770

これ連載でリアルタイムで読んだっきりだけど面白かったなあ

82 22/08/06(土)21:37:19 No.957403002

>これ連載でリアルタイムで読んだっきりだけど面白かったなあ リアルタイムで!?!?!?

83 22/08/06(土)21:37:38 No.957403180

>あいつら性癖はアレだけどメンタル弱いからスレ画には勝てないんじゃないかな… スレ画の口車炸裂したら誰も勝てねえわ

84 22/08/06(土)21:37:38 No.957403184

>この人も実は珍しいパワータイプの嫁の関係者だったとか あの参謀自身が姑だったのは盲点だったわ

85 22/08/06(土)21:39:09 No.957404098

1位が隠遁者とかそれはもう少年漫画でワクワクするやつ

86 22/08/06(土)21:39:43 No.957404421

6位の嫁が苛められてるかと思ったらやばい嫁だったの好き

87 22/08/06(土)21:39:46 No.957404443

光の力も闇の力も根っこにあるのは他人の心を汲み取る力なのいいよね

88 22/08/06(土)21:39:50 No.957404482

>>他の漫画とクロスオーバー妄想させるのもアレだが淫獄の変態人妻とタイマンで戦えるポテンシャルはあると思う リビドークロスがスタンドだとしたらおこんじょうは鉄球とか波紋みたいな絡み方が出来そう

89 22/08/06(土)21:39:59 No.957404559

カタログにおこんじょうが満ちてきたかと思ったら師匠だった

90 22/08/06(土)21:40:41 No.957404955

後半番付消化が巻き気味だったのが惜しい

91 22/08/06(土)21:40:43 No.957404968

師匠最終決戦いねえなって思ってたら別ルートから単身きた あれ?単身とか化け物かな?って思ってたら主人公にモノローグであなたの強さはその仲間よで話の構成うまいなって思った

92 22/08/06(土)21:40:44 No.957404979

赤ちゃん取り上げるシーンが怖すぎた

93 22/08/06(土)21:40:58 No.957405111

>光の力も闇の力も根っこにあるのは他人の心を汲み取る力なのいいよね 良いよね光の義母がスレ画の心情をしっかりと見切ってたの あれだけで一気に強キャラになった

94 22/08/06(土)21:41:26 No.957405391

変態団地妻も多分お義母さまには勝てないと思う

95 22/08/06(土)21:41:43 No.957405546

>後半番付消化が巻き気味だったのが惜しい でもちゃんと全員出してくれたから良かった

96 22/08/06(土)21:41:45 No.957405569

「」がレディコミを変ないじりしてると思ったら超面白かった奴

97 22/08/06(土)21:42:04 No.957405751

ご新造様がヤバ過ぎる 久々に気合いの入った敵

98 22/08/06(土)21:43:19 No.957406496

権土木さんの気の毒さはヤバい

99 22/08/06(土)21:43:20 No.957406516

>「」がレディコミを変ないじりしてると思ったら超面白かった奴 ここでたまに見るひろしの"流儀"を本格的なバトル漫画として仕上げたような衝撃があったよね…

100 22/08/06(土)21:43:33 No.957406620

10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの?

101 22/08/06(土)21:43:34 No.957406636

>カタログに闇の力が溢れたと思ったら師匠だった どちらかって言うとダークヒーロー寄りだから、この師匠

102 22/08/06(土)21:43:44 No.957406721

>「」がレディコミを変ないじりしてると思ったら超面白かった奴 ノンケボーイ的なやつかと思ったらコラが1つもなかった

103 22/08/06(土)21:44:01 No.957406867

>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? バトル漫画だぞ

104 22/08/06(土)21:44:27 No.957407106

>権土木さんの気の毒さはヤバい もうちょいランク上でも良いと思う 子供取り上げられてるし

105 22/08/06(土)21:44:36 No.957407208

>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? まずは2巻までは読んでみて欲しい

106 22/08/06(土)21:44:37 No.957407222

>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? 今すぐここ閉じて読んでくれ

107 22/08/06(土)21:44:42 No.957407273

>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? 少年ジャンプ系だぞ

108 22/08/06(土)21:44:47 No.957407312

まずスレ画の顔見て読み始めるのに勇気いるからな

109 22/08/06(土)21:44:59 No.957407420

>こんな瞳してるけど作中だと美人設定なんだよな ぶっちゃけ作中でこんな目をしてるのはスレ画とラスボスだけだからな・・・半ば人外の目と言うか

110 22/08/06(土)21:45:06 No.957407485

少年漫画ですね…

111 22/08/06(土)21:45:18 No.957407602

>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? 不幸な嫁ランカー9位が出てくる所まで読め

112 22/08/06(土)21:45:41 No.957407801

>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? エロい嫁も出てくるぞ

113 22/08/06(土)21:45:48 No.957407871

これ読まないと損とは言わないが間違いなく得はする そんなマンガ

114 22/08/06(土)21:45:54 No.957407936

(基本的に)武器を使わないバトル漫画の名作だと思ってる

115 22/08/06(土)21:45:57 No.957407970

九が「く」と「きゅう」でそれぞれ対応してるの好き

116 22/08/06(土)21:46:14 No.957408166

>>この人も実は珍しいパワータイプの嫁の関係者だったとか >あの参謀自身が姑だったのは盲点だったわ あいつ最後逃げてたしワンチャン黒幕として返り咲いてかんかん橋2とか……無理だな

117 22/08/06(土)21:46:17 No.957408193

>エロい夫も出てくるぞ

118 22/08/06(土)21:46:19 No.957408207

最終話の読後感があまりにも気持ち良すぎる

119 22/08/06(土)21:46:33 No.957408342

実際あれでやってる漫画全部面白いかと言ったら分からないけどやっぱあの広告のやり方ダメだって! 完全に無用な敬遠を招くつくりだよ!

120 22/08/06(土)21:46:34 No.957408354

かわっととかかーなみみたいな呼び方に妙なリアリティがある

121 22/08/06(土)21:46:51 No.957408485

レディコミ読みたい層がレディコミ読みたいんですけどって評価つける程度にはレディコミ

122 22/08/06(土)21:47:35 No.957408833

>>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? >まずは2巻までは読んでみて欲しい いいやご新造さまの力で町一つなくなるところまでは読んでもらう

123 22/08/06(土)21:47:38 No.957408859

破壊神を倒すための勇者を鍛える魔王

124 22/08/06(土)21:47:41 No.957408884

シスとジェダイを併せ持つマスターがアナキンを育てる物語

125 22/08/06(土)21:47:46 No.957408927

レディースコミックの文体でバトル漫画が描かれてる魔作

126 22/08/06(土)21:47:54 No.957409001

>最終話の読後感があまりにも気持ち良すぎる ランカーが各領地を治める様になるのいいよね…

127 22/08/06(土)21:48:53 No.957409507

国子さんのヤバさの理由が後半にすうってわかってくのいいよね よくない

128 22/08/06(土)21:49:15 No.957409723

作者の他の作品も面白い?

129 22/08/06(土)21:49:22 No.957409782

>>>10割広告で判断してたからてっきり不快系クソ漫画だと思ってたんだけど…もしかして…違うの? >>まずは2巻までは読んでみて欲しい >いいやご新造さまの力で町一つなくなるところまでは読んでもらう 生温い 俺なら9位が誰なのか知ってもらえばそれでいい

130 22/08/06(土)21:49:27 No.957409821

うああああああ!後継者が生まれた報告に虫食いだらけの着物を着て練り歩いとるぅぅ!

131 22/08/06(土)21:49:42 No.957409939

病弱な夫の姑が閉鎖的な環境で威張ってると思ったら実はラスボスから息子と地域全体を守る為だったの好き

132 22/08/06(土)21:49:43 No.957409954

8位の嫁強すぎる…

133 22/08/06(土)21:50:05 No.957410170

川挟んで対立してる2つの地区のほかに蛮族の住む地があるの凄いわかりやすい世界で好き

134 22/08/06(土)21:50:31 No.957410438

ど…どういう事なんだ…レス見ててもまるで意味が分からんぞ! 分かった読んでくるわ

135 22/08/06(土)21:50:38 No.957410508

>赤ちゃん取り上げるシーンが怖すぎた あそこ絶望感強すぎて好き ここで何があったんだよォ!?

136 22/08/06(土)21:50:52 No.957410646

出発地と比べて着地点がおかしいのはわかるけどどこから決定的におかしくなったかは正直よくわからない…

137 22/08/06(土)21:50:56 No.957410693

主人公がおこんじょうに染まったと思ったら結局根っこの素直さ変わってないの好き

138 22/08/06(土)21:51:11 No.957410850

2位の嫁だけシコれる

139 22/08/06(土)21:51:18 No.957410926

やっぱこの作品時代背景が100年単位でズレてるって!

140 22/08/06(土)21:51:36 No.957411096

>主人公がおこんじょうに染まったと思ったら結局根っこの素直さ変わってないの好き 勝つためには両方持ってないとね

141 22/08/06(土)21:51:40 No.957411136

>2位の夫だけシコれる

142 22/08/06(土)21:52:09 No.957411395

>赤ちゃん取り上げるシーンが怖すぎた 読んでて悲鳴あげたよ俺も

143 22/08/06(土)21:52:34 No.957411650

金槌だけで壁に成人女性が通れる大穴を開けるの凄すぎる

144 22/08/06(土)21:52:46 No.957411779

>出発地と比べて着地点がおかしいのはわかるけどどこから決定的におかしくなったかは正直よくわからない… 一巻の時点でランキングが出てるので既におかしい

145 22/08/06(土)21:52:47 No.957411785

>病弱な夫の姑が閉鎖的な環境で威張ってると思ったら実はラスボスから息子と地域全体を守る為だったの好き 町ごと消すね

146 22/08/06(土)21:52:57 No.957411873

愚者の皮も読もう

147 22/08/06(土)21:53:03 No.957411937

最強の姑が全ての嫁の姑って設定が完全に能力バトルのラスボスすぎる

148 22/08/06(土)21:53:08 No.957411978

>8位の嫁強すぎる… 嫁にしてはめずらしい、パワー重視の闘士(ファイター)か…

149 22/08/06(土)21:53:11 No.957412014

ラスボスである町全体の姑が嫁入りを忘れられない永遠の花嫁なのが美しすぎるよね

150 22/08/06(土)21:54:06 No.957412556

>最強の姑が全ての嫁の姑って設定が完全に能力バトルのラスボスすぎる 理解に苦しむけど理屈には合ってるしやってるのが恐ろしすぎる

151 22/08/06(土)21:54:25 No.957412733

カタログで見かけるたびにホラー漫画に出てくる人に似た怪異だと思ってた

152 22/08/06(土)21:54:37 No.957412849

5位の嫁が夫に襲われたときここじゃ嫌って言うのなんかえっちで好き…

153 22/08/06(土)21:55:08 No.957413085

ごんどぎさんの家の様子が生々しくて辛い 子供が染まってなくて良かった…

154 22/08/06(土)21:55:13 No.957413137

>主人公がおこんじょうに染まったと思ったら結局根っこの素直さ変わってないの好き もともと光のおこんじょうに満ちた義母に育てられた上で師匠に鍛えられて闇のおこんじょうを身につけたハイブリッドだ そのおかげで師匠が出来なかった頼れる仲間を作ってラスボスに立ち向かう事ができたんだ 素晴らしいね

155 22/08/06(土)21:55:33 No.957413305

生霊 fu1320898.jpg

156 22/08/06(土)21:55:53 No.957413526

決意決めた!ちょっと旦那抱いてくる!

157 22/08/06(土)21:56:39 No.957413911

>決意決めた!ちょっと旦那抱いてくる! なんて大胆な…

158 22/08/06(土)21:57:19 No.957414282

何も知らないうちにご新造様に奥さんを寝取られた義父が気の毒でならねえよ!

159 22/08/06(土)21:57:31 No.957414401

久しぶりに読みたくなってきたな…

160 22/08/06(土)21:57:37 No.957414437

日輪子さんが毎回コピペなの耐えられない

161 22/08/06(土)21:58:36 No.957414980

葛餅 おいしいですよね

162 22/08/06(土)21:58:57 No.957415255

スレ画は闇の師匠だけどラスボスは間違いなく怪異だよ

163 22/08/06(土)21:59:36 No.957415648

>カタログで見かけるたびにホラー漫画に出てくる人に似た怪異だと思ってた まあ超人の一種ではあるから…うn…

164 22/08/06(土)22:00:02 No.957415890

ピーラーは武器 しかもラスボスにダメージ通るかなり強い武器

165 22/08/06(土)22:00:12 No.957416003

ラスボス本当に巨悪だからな…

166 22/08/06(土)22:00:47 No.957416373

>葛餅 >おいしいですよね 私が食べてるのは…ゴミ?

167 22/08/06(土)22:00:48 No.957416390

師匠の長女が「日出子」なの明らかに日輪子さんを意識してるの好き その後の子供が日輪子さんにかすりもしない名前なの後継者にはなれないと諦めたみたいで悲しい

168 22/08/06(土)22:01:09 No.957416630

好きなシーン fu1320920.png

169 22/08/06(土)22:01:26 No.957416811

レイプも逆レイプもあるレディコミ

170 22/08/06(土)22:01:31 No.957416844

ぴい!

171 22/08/06(土)22:01:49 No.957417006

スレ画はポジション的に前作主人公なんだけど最後にラスボスと一緒にどこかに消えるのは完全に主人公ムーブだよね

172 22/08/06(土)22:02:13 No.957417216

これほどの女なのに娘と旦那は何であんなクソ雑魚なの…

173 22/08/06(土)22:02:33 No.957417401

お義母さまがご新造様許したのは何故なんだぜ

174 22/08/06(土)22:02:34 No.957417408

先代が自分と比べられても自由に振る舞えるような人物を見出してきたのがラスボスなのいいよね…

175 22/08/06(土)22:03:20 No.957417828

>これほどの女なのに娘と旦那は何であんなクソ雑魚なの… 嫁じゃないから

176 22/08/06(土)22:03:29 No.957417903

>これほどの女なのに娘と旦那は何であんなクソ雑魚なの… 旦那は結構頑張ってるよ 萌が酷い目にあったときの回復薬として確保している まあそれ以上の価値をあの師匠は持ってないんだが

177 22/08/06(土)22:03:39 No.957417991

>好きなシーン >fu1320920.png マジで数少ない師匠が一本取られたシーン

178 22/08/06(土)22:03:50 No.957418106

ラスボスも純粋な悪みたいで好き 心底相手が何を怒ってるのか分からないみたいな感じとか

179 22/08/06(土)22:04:12 No.957418302

おこんじょう継承者がいない川南は世紀末覇者が生まれるまで修羅の国

180 22/08/06(土)22:04:13 No.957418307

基本旦那連中はこの手の漫画にしては珍しくいい人多いんだよな

181 22/08/06(土)22:04:29 No.957418458

>お義母さまがご新造様許したのは何故なんだぜ あまりにも偉大な女傑だったから「嫁は自分と比べられるのは可哀想だ、そういう立場にとらわれず自由に振る舞える人を迎えよう」とご新造様を嫁に迎えたらあまりにも自由すぎて家を乗っ取られた 気づいたときにはもう手遅れで追放されて野垂れ死んだ

182 22/08/06(土)22:04:32 No.957418484

>お義母さまがご新造様許したのは何故なんだぜ 復讐は果たしたからな あとは余生よ

183 22/08/06(土)22:04:56 No.957418696

fu1320931.jpg 髪解いてる権藤木さん好き

184 22/08/06(土)22:04:58 No.957418713

>ラスボスも純粋な悪みたいで好き >心底相手が何を怒ってるのか分からないみたいな感じとか 姪の国子ちゃんもその辺の血を継いでるのが怖い でも萌に出会えたからちゃんと光になれたんだと思う あと国子さんの旦那さんは立派な人

185 22/08/06(土)22:05:09 No.957418817

最後のおまけとかで出てない旦那も見て見たかった

186 22/08/06(土)22:05:16 No.957418879

>好きなシーン >fu1320920.png 同格かもしかしたら光の義母の方が強そうでこのコンビでの話も見てみたくなる

187 22/08/06(土)22:05:39 No.957419082

>髪解いてる権藤木さん好き でも最後美人になってるのはちょっと待てよ!って思った

188 22/08/06(土)22:05:39 No.957419083

1巻の段階からランキングをお出ししてこれは普通の嫁姑漫画じゃないんですよとアピールしてくれてるところ好き

189 22/08/06(土)22:05:41 No.957419104

>基本旦那連中はこの手の漫画にしては珍しくいい人多いんだよな ゴンドギ夫「ゆ……許された」

190 22/08/06(土)22:05:48 No.957419153

>あまりにも偉大な女傑だったから「嫁は自分と比べられるのは可哀想だ、そういう立場にとらわれず自由に振る舞える人を迎えよう」とご新造様を嫁に迎えたらあまりにも自由すぎて家を乗っ取られた >気づいたときにはもう手遅れで追放されて野垂れ死んだ それは先代だよう!

191 22/08/06(土)22:06:02 No.957419287

>でも最後美人になってるのはちょっと待てよ!って思った あの生活じゃあ仕方ない

192 22/08/06(土)22:06:05 No.957419302

>基本旦那連中はこの手の漫画にしては珍しくいい人多いんだよな お隣の地域の話って言われて鵜呑みにする呑気なのしかいないからな

193 22/08/06(土)22:06:08 No.957419332

>でも最後美人になってるのはちょっと待てよ!って思った ストレスから解放されたと思えば…

194 22/08/06(土)22:06:21 No.957419445

>ゴンドギ夫「ゆ……許された」 良い人多いからこそお前怖いんだよ…

195 22/08/06(土)22:06:51 No.957419706

ラスボスと最強の二人結成しちゃうラスト好き

↑Top