虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)21:11:45 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)21:11:45 No.957388271

かっこいいぜ…伊達さん!

1 22/08/06(土)21:15:13 No.957390149

当てて確反は聞いてたけど無敵あるのに判定クソ弱くて負けるのは知らなかった

2 22/08/06(土)21:16:29 No.957390799

へぇーじゃあこれはまだ使えるんすね?

3 22/08/06(土)21:17:33 No.957391337

波動も昇竜も撃つだけで死ぬのひどい

4 22/08/06(土)21:18:09 No.957391667

こっちのどぐらで立ってるの久しぶりに見た気がする…

5 22/08/06(土)21:18:39 No.957392012

最近はHIRAKIみたいな写真ばっかりだしな…

6 22/08/06(土)21:19:28 No.957392469

一番スタンダードで扱いやすいまではギリ嘘じゃない気がするけど万能はさすがに嘘じゃねえかな!?

7 22/08/06(土)21:20:14 No.957392864

おじさん?

8 22/08/06(土)21:20:46 No.957393210

>一番スタンダードで扱いやすいまではギリ嘘じゃない気がするけど万能はさすがに嘘じゃねえかな!? テキスト的には嘘じゃないし…

9 22/08/06(土)21:22:07 No.957393915

スタンダードキャラってゴミになるか壊れるかの二択になりがち あるいはスタンダードって書かれてるけど全然スタンダードじゃないやつか

10 22/08/06(土)21:22:09 No.957393936

もうこっちがどぐらじゃない気がしてきた

11 22/08/06(土)21:22:12 No.957393966

>一番スタンダードで扱いやすいまではギリ嘘じゃない気がするけど万能はさすがに嘘じゃねえかな!? 波動昇竜突進当身持ってるキャラやぞ

12 22/08/06(土)21:22:17 No.957394016

褒められるところがカッコいいのと原作再現頑張ってるくらいしか無い…

13 22/08/06(土)21:22:50 No.957394305

>もうこっちがどぐらじゃない気がしてきた SFLに出る選手のそっくりさん

14 22/08/06(土)21:23:58 No.957394925

>スタンダードキャラってゴミになるか壊れるかの二択になりがち すごいよね同作にどっちもいるもん

15 22/08/06(土)21:24:56 No.957395557

HIRAKIの視認性が高すぎるんだ…

16 22/08/06(土)21:27:28 No.957397102

でも強さが中堅だとそれはそれで文句言われるよねバランスキャラって 尖った中堅キャラとバランス中堅キャラなら後者の方が体感弱く感じるから

17 22/08/06(土)21:28:51 No.957397985

とんでもない壊れキャラがいるゲームにとんでもない弱キャラいがち

18 22/08/06(土)21:29:09 No.957398175

弱かったら使ってるやつが文句言って強かったら相手してるやつが文句言うのはどんなキャラでもそうじゃね

19 22/08/06(土)21:29:51 No.957398603

この人知らない

20 22/08/06(土)21:30:03 No.957398712

フリーズバグだけが狙いどころの当身は笑った

21 22/08/06(土)21:32:32 No.957400212

>とんでもない壊れキャラがいるゲームにとんでもない弱キャラいがち 前者が居る時点でまともに調整されてない可能性が高いからな…

22 22/08/06(土)21:33:02 No.957400468

一応援軍いればごまかせるぞ昇竜

23 22/08/06(土)21:35:42 No.957402041

投げしたら永パって

24 22/08/06(土)21:37:19 No.957403009

ファントムダイッは本当にカッコいいぞ

25 22/08/06(土)21:39:05 No.957404052

伊達スペもかっこいいし…

26 22/08/06(土)21:39:38 No.957404374

いくらなんでもひどすぎない?

27 22/08/06(土)21:40:28 No.957404844

レシオ制大会で驚異のレシオ0(無限にチームに入れられる)を記録した奥州筆頭

28 22/08/06(土)21:41:41 No.957405536

伊達の良いところ:援軍の小十郎はそこそこ使える 小十郎の悪いところ:援軍の筆頭が弱い

29 22/08/06(土)21:42:45 No.957406174

原作の無双ゲーでも別に強いとか使いやすいとかじゃない主人公の一角 それが伊達

30 22/08/06(土)21:44:02 No.957406881

毛利兵のが強そう

31 22/08/06(土)21:45:09 No.957407516

>原作の無双ゲーでも別に強いとか使いやすいとかじゃない主人公の一角 >それが伊達 でも人気は圧倒的一強だった

32 22/08/06(土)21:45:59 No.957407997

>レシオ制大会で驚異のレシオ0(無限にチームに入れられる)を記録した奥州筆頭 これを使ってオクラを無効化するとか面白すぎじゃない?

33 22/08/06(土)21:46:07 No.957408094

>>原作の無双ゲーでも別に強いとか使いやすいとかじゃない主人公の一角 >>それが伊達 >でも人気は圧倒的一強だった 3以降は結構別れてなかった?

34 22/08/06(土)21:46:13 No.957408154

>伊達の良いところ:レシオ0なので相手のオクラに合わせれば実質勝ち

35 22/08/06(土)21:46:22 No.957408236

一応初代戦国BASARAでは強キャラだったんじゃないか 無限六爪流が強かったし

36 22/08/06(土)21:46:39 No.957408381

伊達の昇竜は無敵のあるガッツポーズだし…

37 22/08/06(土)21:46:56 No.957408531

>>一番スタンダードで扱いやすいまではギリ嘘じゃない気がするけど万能はさすがに嘘じゃねえかな!? >波動昇竜突進当身持ってるキャラやぞ 突進技だけ紹介されてなかったけどあれも酷いんです?

38 22/08/06(土)21:47:13 No.957408663

筆頭は同じゲームに狂ってるのがいるどうこう以前に弱すぎる

39 22/08/06(土)21:47:34 No.957408824

>3以降は結構別れてなかった? 三成が競るかなってぐらいでやっぱり一番は政宗だったと思う

40 22/08/06(土)21:47:48 No.957408943

無敵あったっけ

41 22/08/06(土)21:49:06 No.957409620

>突進技だけ紹介されてなかったけどあれも酷いんです? 基本コンボ用だけどちゃんとサーチしてくれて当たればダウンさせられるので割と普通

42 22/08/06(土)21:49:08 No.957409637

>無敵あったっけ スレ画の動画にあったけどちゃんと発生まである あるけど2段技の1段目の判定があまりにも小さすぎるから1段目当たらず無敵が切れた2段目発生前に潰される

43 22/08/06(土)21:50:26 No.957410394

そういう仕組みだったんだ…

44 22/08/06(土)21:50:45 No.957410566

マグナムステップはただただ普通だった気がする ダウン取れるから基本的にコンボの〆に使って援軍とゲージあるならそこから高火力コンとか永パに行く

45 22/08/06(土)21:51:02 No.957410758

六爪流って攻撃面は確かに強いけどガードが出来なくなって防御力が激減するから凄い使いづらい印象だった

46 22/08/06(土)21:51:41 No.957411145

調整段階では強かったけどモーション制作者が無理言って変えたぐらい弱いな

47 22/08/06(土)21:51:59 No.957411302

技は全部揃ってるのに全部弱いってなんか別のゲームの金髪の子も言われてたな…

48 22/08/06(土)21:52:46 No.957411777

>六爪流って攻撃面は確かに強いけどガードが出来なくなって防御力が激減するから凄い使いづらい印象だった 2以降はその通りなんだけど確か初代だけは強かったはず 何でだったかは忘れたが

49 22/08/06(土)21:53:02 No.957411921

>基本コンボ用だけどちゃんとサーチしてくれて当たればダウンさせられるので割と普通 >マグナムステップはただただ普通だった気がする >ダウン取れるから基本的にコンボの〆に使って援軍とゲージあるならそこから高火力コンとか永パに行く なるほどありがとう ちゃんと使える技だから紹介されなかったのか

50 22/08/06(土)21:53:03 No.957411936

全部素直な動きなのに弱いのはほんと不思議

51 22/08/06(土)21:53:17 No.957412084

>技は全部揃ってるのに全部弱いってなんか別のゲームの金髪の子も言われてたな… 暗黒の血が騒いでそう

52 22/08/06(土)21:53:23 No.957412144

毛利と比べると硬直逆じゃない?って言いたくなるくらい通常技が重たい

53 22/08/06(土)21:54:16 No.957412636

けど伊達さんは戦国BASARAじゃなかったら普通に強キャラっていわれてなかった?

54 22/08/06(土)21:54:38 No.957412864

>けど伊達さんは戦国BASARAじゃなかったら普通に強キャラっていわれてなかった? そりゃ援軍システムが強いからな!

55 22/08/06(土)21:55:10 No.957413107

ロックはシャインナックルは本当に優秀だから…

56 22/08/06(土)21:55:19 No.957413174

>けど伊達さんは戦国BASARAじゃなかったら普通に強キャラっていわれてなかった? ジャギが言われてたのは知ってるけど伊達も言われてたんだ

57 22/08/06(土)21:56:42 No.957413934

座高と昇竜と技の硬直辺りは本当に意味分からん弱さ

58 22/08/06(土)21:57:04 No.957414154

ゲーム中最弱の昇竜にゲーム中最強のジャンプ攻撃を合わせてるからあんなことになってる部分もあると思う…

59 22/08/06(土)21:57:50 No.957414549

毛利や伊達が極端すぎるから解説しやすいのかもしれないけどクソルの説明聞きやすい

60 22/08/06(土)21:57:55 No.957414589

意図的な弱キャラみたいな調整されてない?

61 22/08/06(土)21:58:02 No.957414671

>ゲーム中最弱の昇竜にゲーム中最強のジャンプ攻撃を合わせてるからあんなことになってる部分もあると思う… そもそもあのジャンプCに何もできないからな おかげで対ゴリラが毛利以上に終わってる

62 22/08/06(土)21:58:12 No.957414754

何でもあるけど強くないはロックの印象だけどMOWも解説者探してたしいつかやるんかな

63 22/08/06(土)21:59:31 No.957415599

>毛利や伊達が極端すぎるから解説しやすいのかもしれないけどクソルの説明聞きやすい ロックすぎる立ち回りで裏に細かいところまで仕上げる頭脳派データプレイヤーなので説明は得意

64 22/08/06(土)22:00:07 No.957415928

>けど伊達さんは戦国BASARAじゃなかったら普通に強キャラっていわれてなかった? それジャギじゃない?

65 22/08/06(土)22:00:12 No.957416001

次回予告が濃すぎて咽そう まだPHANTOM DIVEも限りなく詰みに近い五分も残ってるのか…

66 22/08/06(土)22:01:01 No.957416563

>意図的な弱キャラみたいな調整されてない? 納期が短くて伊達さんだけまともに調整して他はザルって感じだったのかもしれんぞ

67 22/08/06(土)22:01:13 No.957416676

まだレシオ0も残ってるからどぐら後半でどれだけ爆笑するんだこれ

68 22/08/06(土)22:01:35 No.957416880

>納期が短くて伊達さんだけまともに調整して他はザルって感じだったのかもしれんぞ ロケテけっこうやってる…!

69 22/08/06(土)22:01:36 No.957416892

不思議と伊達は真田とまぁまぁ戦えるって言われてた気がするけどなんで?

70 22/08/06(土)22:01:52 No.957417048

>何でもあるけど強くないはロックの印象だけどMOWも解説者探してたしいつかやるんかな ロックは弱いことは弱いけど0フレとか尖ったとこも一応あるんだ

71 22/08/06(土)22:02:15 No.957417228

>ロケテけっこうやってる…! ロケテやった上でガー不にしたの理由は推測できるけどひどい…!

72 22/08/06(土)22:02:18 No.957417256

>ロケテけっこうやってる…! なんかガー不になったんですよね

73 22/08/06(土)22:02:22 No.957417306

書き込みをした人によって削除されました

74 22/08/06(土)22:02:49 No.957417540

ロックはMOW弱キャラの中じゃイケてるほうだから… フリーマンのほうがよっぽど悲しいと思う

75 22/08/06(土)22:03:06 No.957417700

>>意図的な弱キャラみたいな調整されてない? >納期が短くて伊達さんだけまともに調整して他はザルって感じだったのかもしれんぞ 有利取りづらいのは百歩譲るとしても実質無敵が無くて当てて確半の昇竜とかはザルじゃなきゃ何なんだよ!

76 22/08/06(土)22:03:07 No.957417714

なんでガー不になったんですかねーおかしいですねー

77 22/08/06(土)22:03:26 No.957417875

弱攻撃が他キャラの強攻撃と発生が同じって情報は真っ先に出て良いレベルじゃないんよ

78 22/08/06(土)22:04:39 No.957418552

登り中段対応キャラが自分以外詰みキャラなのがあまりに酷い

79 22/08/06(土)22:04:51 No.957418645

大会で司会の人がAre you ready guys!? って言ったら参加者がYeah! って返すの好きだった

80 22/08/06(土)22:04:54 No.957418669

>不思議と伊達は真田とまぁまぁ戦えるって言われてた気がするけどなんで? 真田自体極端な有利があまりないってのもあるけど 技同士がぶつかった時の相性の面で伊達が頑張れるところがあるから まあ戦えるって言っても普通に不利ではあるんだ 伊達の中ではこの程度で音を上げてられないって程度で済んでるだけで

81 22/08/06(土)22:05:37 No.957419071

>弱攻撃が他キャラの強攻撃と発生が同じって情報は真っ先に出て良いレベルじゃないんよ 強攻撃については謙信さまがおかしいみたいなところはある

82 22/08/06(土)22:05:38 No.957419077

もっとどうしようも無い次元で詰んでるのいるからな筆頭

83 22/08/06(土)22:06:15 No.957419387

>もっとどうしようも無い次元で詰んでるのいるからな筆頭 どのみち詰んでるから五分!

84 22/08/06(土)22:06:22 No.957419453

>登り中段対応キャラが自分以外詰みキャラなのがあまりに酷い 言われて気付いた ゴリラもホンダムも伊達じゃ特にダメじゃねーか!

85 22/08/06(土)22:06:27 No.957419491

筆頭が0だけど重要なポジだったり各キャラ(オクラは除く)に必ず天敵がいたりで盛り上がるためレシオ制こそがバサラの本領といわれていた

86 22/08/06(土)22:06:37 No.957419567

>強攻撃については謙信さまがおかしいみたいなところはある それならいいのか…?

87 22/08/06(土)22:06:59 No.957419790

真田と伊達 主役同士でどうしてこんなに差がついたのか

88 22/08/06(土)22:06:59 No.957419792

伊達さんってなんかバサラの看板みたいなキャラじゃなかった…?

89 22/08/06(土)22:07:25 No.957420040

>伊達さんってなんかバサラの看板みたいなキャラじゃなかった…? 幸村は看板らしく強いから…

90 22/08/06(土)22:07:43 No.957420183

>強攻撃については謙信さまがおかしいみたいなところはある 本体性能だけなら最上位あるけど援軍で大損こいてるとかだったか

91 22/08/06(土)22:07:46 No.957420217

>筆頭が0だけど重要なポジだったり各キャラ(オクラは除く)に必ず天敵がいたりで盛り上がるためレシオ制こそがバサラの本領といわれていた キャラ相性が熱いからチーム戦も盛り上がるけどチーム戦やれるほど人口いねえとはプレイヤーがよく言っていたな…

92 22/08/06(土)22:07:52 No.957420282

今の真田って開発が進んで毛利以外の全員に有利つけてる環境の破壊者だった気がする

93 22/08/06(土)22:08:05 No.957420375

>伊達さんってなんかバサラの看板みたいなキャラじゃなかった…? 看板なのに弱いのは原作でもそうなので…

94 22/08/06(土)22:08:14 No.957420447

かすがもっとやる気だせ

95 22/08/06(土)22:08:40 No.957420656

主人公が弱いのはまぁそこまで珍しいことじゃないから…

96 22/08/06(土)22:08:42 No.957420672

>伊達さんってなんかバサラの看板みたいなキャラじゃなかった…? 看板だし一応シリーズの主人公だよ 真田はリュウとケンがW主人公じゃないのと同じくらいライバル

97 22/08/06(土)22:08:46 No.957420707

原作も六爪流にしたらガード出来なくなるとかアレだった

98 22/08/06(土)22:08:53 No.957420766

ライバルの真田は原作でも大体強い

99 22/08/06(土)22:09:18 No.957420979

>本体性能だけなら最上位あるけど援軍で大損こいてるとかだったか 春日がカスがすぎる

100 22/08/06(土)22:09:53 No.957421303

間違いなくシリーズの顔だし大人気キャラなんだけどそれ故ネタにも事欠かないのが筆頭だよ

101 22/08/06(土)22:09:55 No.957421309

半年で6kg増えたとかすごいね

102 22/08/06(土)22:10:00 No.957421356

発生5FのF式でもなんでもない昇り中段持ってて弱キャラなのマジで狂ってる

103 22/08/06(土)22:10:11 No.957421434

毛利とかなんか冷酷な頭脳キャラみたいなイメージなんだけどなんで本体と援軍両方強いの…

104 22/08/06(土)22:10:22 No.957421540

発生7ってだけだとなんとも言えんな 最速3とかならうん…

105 22/08/06(土)22:10:48 No.957421826

上り中段機能するのが自分以外天敵だけなんで…

↑Top