22/08/06(土)21:06:55 オリジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)21:06:55 No.957385547
オリジナリティある勝ち方って大変じゃない?
1 22/08/06(土)21:08:52 No.957386644
神の力は無限じゃない!
2 22/08/06(土)21:10:29 No.957387592
驚きを作ろうとすると未来予知になる…
3 22/08/06(土)21:11:32 No.957388164
オリジナリティはなくていいからちゃんと過去の積み重ねで勝って欲しい
4 22/08/06(土)21:13:07 No.957388942
うんこを漏らして勝つ
5 22/08/06(土)21:13:32 No.957389160
「他と違う」じゃなくて「その作品にふさわしい」のほうを追求して欲しい
6 22/08/06(土)21:14:04 No.957389446
>「他と違う」じゃなくて「その作品にふさわしい」のほうを追求して欲しい というか限りなく全てのジャンルに言える事だなそれ…
7 22/08/06(土)21:16:06 No.957390602
横紙破りに次ぐ横紙破り! 負けるが勝ち! 毎回主人公が死ぬことでターンエンド
8 22/08/06(土)21:22:34 No.957394169
この作者楽勝か惨敗しかしないな…みたいなのはたまに感じる
9 22/08/06(土)21:22:35 No.957394191
主人公のパワーとヒロインの知恵を組み合わせて勝ちたい でも知恵を担当させるとヒロインの文量が多くなりすぎて主人公変わっちゃいそう
10 22/08/06(土)21:23:37 No.957394754
>>「他と違う」じゃなくて「その作品にふさわしい」のほうを追求して欲しい >というか限りなく全てのジャンルに言える事だなそれ… バトルに限らず「他と違う」はメインテーマで満たせばあとは「その作品にふさわしい」だけ目指せば十分よね
11 22/08/06(土)21:23:45 No.957394822
>「他と違う」じゃなくて「その作品にふさわしい」のほうを追求して欲しい 猫耳猫はこれが上手かったと思う もちろん色んな意味で他とも違ったけど猫耳猫らしい回答っていうか
12 22/08/06(土)21:30:19 No.957398891
勝ち方とかどうでもいいから話進めろ
13 22/08/06(土)21:31:45 No.957399783
テーマも他と同じでいいよ
14 22/08/06(土)21:32:37 No.957400245
>勝ち方とかどうでもいいから話進めろ 本筋ばかり進めてキャラの掘り下げが足りなく感じる……
15 22/08/06(土)21:33:59 No.957400995
>>勝ち方とかどうでもいいから話進めろ >本筋ばかり進めてキャラの掘り下げが足りなく感じる…… なろうのキャラなんてどれも似たり寄ったりじゃん
16 22/08/06(土)21:34:41 No.957401436
敵を盛っておいて「死ね」で終わらせる即死チートも嫌いじゃない タイムワープで2周め始めたのはどうかと思うけど
17 22/08/06(土)21:35:02 No.957401621
>なろうのキャラなんてどれも似たり寄ったりじゃん それが掘り下げが足りてないって事なんじゃ
18 22/08/06(土)21:35:44 No.957402055
オリジナリティあるものより「この戦い方書きたい!やりたい!!」で書き始めるなあ …ジャッキー映画の戦い方小説に落とし込むの無理では?
19 22/08/06(土)21:36:20 No.957402449
>なろうのキャラなんてどれも似たり寄ったりじゃん 似たり寄ったりって言われないために掘り下げがいるんじゃないの なろう読者に需要があるかは知らんけど
20 22/08/06(土)21:37:44 No.957403247
>敵を盛っておいて「死ね」で終わらせる即死チートも嫌いじゃない >タイムワープで2周め始めたのはどうかと思うけど あそこから風呂敷畳みに行くならまぁ分かるが地底編は失敗だと思う
21 22/08/06(土)21:37:52 No.957403308
>オリジナリティあるものより「この戦い方書きたい!やりたい!!」で書き始めるなあ >…ジャッキー映画の戦い方小説に落とし込むの無理では? チャレンジャーだな…
22 22/08/06(土)21:38:09 No.957403503
ジャッキーは映像で見るからいいのであって漫画とか文章とかで説明されてもしんどくねえかな…
23 22/08/06(土)21:39:56 No.957404528
拳法での殺陣なら武侠小説参考にすればいいだろうけどジャッキーはなあ…
24 22/08/06(土)21:41:29 No.957405429
映画監督になろう
25 22/08/06(土)21:47:11 No.957408646
ルパン三世の小説とか参考にできないかな知らんけど
26 22/08/06(土)21:47:11 No.957408651
ぶっちゃけやってみて無理だったけどチャレンジしたのは無駄にならんかったと思う ただ戦闘中に台詞差し込むのできなくなった…
27 22/08/06(土)21:50:00 No.957410134
この作品らしさって何だろう…
28 22/08/06(土)21:51:23 No.957410971
https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ 更新したのでさらさら 戦闘描写は上手く書けない…
29 22/08/06(土)21:53:10 No.957412005
>https://ncode.syosetu.com/n5914hs/ >更新したのでさらさら >戦闘描写は上手く書けない… 読んでるけどそれだけ書ければ上等では…
30 22/08/06(土)21:55:34 No.957413315
>「その管理者AIの眠っているよ。少なくとも私たちに対してはね」 「の」は「が」かな?
31 22/08/06(土)21:56:54 No.957414067
>>「その管理者AIの眠っているよ。少なくとも私たちに対してはね」 >「の」は「が」かな? 「も」だね ブラックアイスと一緒に沈黙してるから
32 22/08/06(土)21:57:22 No.957414317
戦闘描写難しいよね……細かく描写しようとすると冗長になり易いし
33 22/08/06(土)21:59:39 No.957415678
敵さんにはよく分からん落とし穴にはまって勝手に死んでもらえばいい
34 22/08/06(土)22:01:30 No.957416836
掘り下げるためにSIDE○○しないとなー!
35 22/08/06(土)22:03:33 No.957417936
>敵さんにはよく分からん落とし穴にはまって勝手に死んでもらえばいい 大体何十メートル級とかの敵を章ボスにしてるからそんな落とし穴が無い……
36 22/08/06(土)22:05:52 No.957419184
>拳法での殺陣なら武侠小説参考にすればいいだろうけどジャッキーはなあ… リアルモンク言われそうだけど武道家崩れなので術理がめちゃくちゃだとけおってしまう いっそファンタジー理屈で通してくれたら気にならないんだが
37 22/08/06(土)22:05:53 No.957419201
チリかアルゼンチンで200メートル近い穴が開いたらしいからいける