ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/06(土)20:58:29 No.957381047
統率93/武力96/知力12/政治53/名家度77 あなたは合浦さえも支配下においた「」です 活躍度 「」 大胸 許貢 荀攸 dice4d100=81 37 26 25 (169)
1 22/08/06(土)20:59:00 No.957381342
お頭カッコいい…♥
2 22/08/06(土)20:59:05 No.957381388
お頭超つええ!
3 22/08/06(土)20:59:28 No.957381595
このまま逆らう奴らぶっ殺していこうぜ!
4 22/08/06(土)20:59:30 No.957381609
敵が雑魚だから確定勝利か そして「」しか活躍してねえ!
5 22/08/06(土)20:59:35 No.957381646
>お頭カッコいい…♥ 乳孔明のレス
6 22/08/06(土)20:59:39 No.957381681
武力ゴリ押し!
7 22/08/06(土)20:59:52 No.957381793
もう策を使うまでもなく「」が突っ込んで勝っちゃった?
8 22/08/06(土)21:00:06 No.957381891
ずっとやってくれて有り難いけど無理しちゃアカンよスレ「」
9 22/08/06(土)21:00:06 No.957381897
なあ…もしかして「」の片腕って許貢じゃ…
10 22/08/06(土)21:00:18 No.957382011
お頭のスペックほぼ呂布だもんな…
11 22/08/06(土)21:00:49 [荀攸] No.957382286
これがあの呂奉先の義兄弟「」殿の力か…
12 22/08/06(土)21:00:54 No.957382338
>お頭のスペックほぼ呂布だもんな… でも性格はこっちが自由が効き過ぎる
13 22/08/06(土)21:01:11 No.957382503
>なあ…もしかして「」の片腕って許貢じゃ… 大胸は嫁だもんな…
14 22/08/06(土)21:01:12 No.957382517
やはり武力か…
15 22/08/06(土)21:01:20 No.957382595
詳細は避けますがお頭がボコボコにしました モブ将 士壱 dice2d3=2 1 (3) 1 捕縛 2 戦死 3 逃走
16 22/08/06(土)21:01:32 No.957382698
>>なあ…もしかして「」の片腕って許貢じゃ… >大胸は嫁だもんな… そうですね×9999
17 22/08/06(土)21:01:41 No.957382775
ネームドはしっかり捕まえとく
18 22/08/06(土)21:01:42 No.957382787
完勝!
19 22/08/06(土)21:01:50 No.957382853
ダイスの目次第で確定勝利あるの好き 圧勝だと話がドンドン前に進むから読みやすい気がする
20 22/08/06(土)21:02:13 [???] No.957383095
この程度の相手なら策使うまでもなく我が夫が大暴れすれば良いのではないか?
21 22/08/06(土)21:02:44 [古参賊] No.957383391
最近の若いのはお頭が負け戦ばっかりだの逃げるのが上手いだのしか知らないから困る
22 22/08/06(土)21:03:06 [「」] No.957383575
>この程度の相手なら策使うまでもなく我が夫が大暴れすれば良いのではないか? えっ結婚してたの?
23 22/08/06(土)21:03:07 No.957383579
>なあ…もしかして「」の片腕って許貢じゃ… 「」が遠征する時いつも傍らにいるもんな…
24 22/08/06(土)21:03:26 [荀攸] No.957383747
強い…!この方が陛下を擁してくだされば!
25 22/08/06(土)21:03:28 No.957383765
兄貴呼んできてくれ士壱
26 22/08/06(土)21:03:36 No.957383843
荀攸が策を提示しようとするのを押し留める二人 突っ込むお頭
27 22/08/06(土)21:03:44 No.957383916
戦力差ありすぎたら普通に当たった方が楽ってこともあるだろうな
28 22/08/06(土)21:04:11 No.957384135
赤毛牛も嬉しそうです
29 22/08/06(土)21:04:17 No.957384181
モブ将戦死!市壱捕縛! 士壱の使い道 1 これを交渉材料に士燮が降るよう交渉し交阯を要求する! 2 とりあえず捕まえとこう 3 拷問だ!拷問で情報を吐かせろ!! 4 逆らう者がどうなるか見せてあげる dice1d4=4 (4)
30 22/08/06(土)21:04:25 No.957384263
バーサーカーはね BBBEXしてりゃ相手が死ぬんです
31 22/08/06(土)21:04:31 No.957384308
まあ戦争なんて会敵前には9割方終わってるもんだしな…
32 22/08/06(土)21:04:32 No.957384317
あっ
33 22/08/06(土)21:04:40 No.957384378
なんとなく劉備にとっての簡雍みたいな存在だと思う許貢…
34 22/08/06(土)21:04:44 [荀攸] No.957384405
うわ、つよ…逃げ上手で一騎打ちが苦手という評判はなんだったの?
35 22/08/06(土)21:04:50 No.957384472
りょうちけー
36 22/08/06(土)21:05:04 No.957384593
コレがコーエー三國志としても 君主が統率武力90超えの将軍タイプで 統率100の将軍と知力99政治95の軍師が居たら正直どうとでもなっちまうよな…
37 22/08/06(土)21:05:10 No.957384649
容赦しないから
38 22/08/06(土)21:05:29 No.957384816
>うわ、つよ…逃げ上手で一騎打ちが苦手という評判はなんだったの? >最近の若いのはお頭が負け戦ばっかりだの逃げるのが上手いだのしか知らないから困る
39 22/08/06(土)21:05:34 No.957384843
見せてあげるってこれドラフ?
40 22/08/06(土)21:05:45 No.957384930
見せしめかぁ…
41 22/08/06(土)21:06:10 No.957385174
見せてあげます 目 耳 鼻 頭 胴 右腕 左腕 右脚 左脚 dice9d2=1 2 1 1 1 1 1 1 1 (10) 1 送った 2 行方不明
42 22/08/06(土)21:06:25 No.957385304
死刑とは限らないだろう 髷を切って裸で帰すとかSNSで晒すとかあるかも
43 22/08/06(土)21:06:31 No.957385358
ええ…
44 22/08/06(土)21:06:33 No.957385372
耳だけ生き延びたか…
45 22/08/06(土)21:06:33 No.957385378
降った相手には優しいけど降らなかった時点で死あるのみ
46 22/08/06(土)21:06:35 No.957385387
ヒィッ
47 22/08/06(土)21:06:36 No.957385400
ほぼほぼいった!
48 22/08/06(土)21:06:43 No.957385458
ヒッ
49 22/08/06(土)21:06:46 No.957385483
耳なし芳一できた!
50 22/08/06(土)21:06:53 No.957385536
耳どこ行った
51 22/08/06(土)21:06:55 No.957385543
こうなると耳だけ切り落として送ったのでは?
52 22/08/06(土)21:07:01 No.957385599
お得用肉片セット!
53 22/08/06(土)21:07:05 No.957385624
ゴブリンの討伐の証拠みたいなかんじになってる
54 22/08/06(土)21:07:06 No.957385630
耳だけ削いで帰したのかな?
55 22/08/06(土)21:07:10 No.957385677
耳なし士壱
56 22/08/06(土)21:07:14 No.957385709
耳だけ削いで送り返した…?それともバラバラ?
57 22/08/06(土)21:07:20 No.957385762
聞く耳を持たなければ…ってコト!?
58 22/08/06(土)21:07:28 No.957385824
>耳だけ削いで帰したのかな? そうであってほしいなぁ!全身バラバラで塩漬けは怖いからやめて欲しいなぁ!
59 22/08/06(土)21:07:39 No.957385912
99822等分の士壱
60 22/08/06(土)21:07:41 No.957385926
>耳だけ削いで送り返した…?それともバラバラ? 輪切りのソルベじゃあるまいし
61 22/08/06(土)21:07:43 No.957385952
>そうであってほしいなぁ!全身バラバラで塩漬けは怖いからやめて欲しいなぁ! 孔子のレス初めて見た
62 22/08/06(土)21:07:44 No.957385964
耳だけで許された…
63 22/08/06(土)21:07:57 No.957386089
古代中国だぞ
64 22/08/06(土)21:08:04 No.957386147
>そうであってほしいなぁ!全身バラバラで塩漬けは怖いからやめて欲しいなぁ! でもこの時代なら割と良くあることだし…
65 22/08/06(土)21:08:15 No.957386237
耳が無いだけなら・・・ 1~6 生きてる! 7・8 死んでる 案を出したの 1~5 お頭 6 大胸 7 荀攸 8 許貢 dice2d8=3 1 (4)
66 22/08/06(土)21:08:23 No.957386314
どうでもいいけどこのころカニバリズムは日常的だったよね
67 22/08/06(土)21:08:37 No.957386478
まあその…まだなんとかなるようん…
68 22/08/06(土)21:08:40 No.957386519
お優しい事…
69 22/08/06(土)21:08:50 No.957386626
まあ生きてるなら寛大…寛大?
70 22/08/06(土)21:08:54 No.957386660
>どうでもいいけどこのころカニバリズムは日常的だったよね 孔明も人肉好きだったって説もあるね
71 22/08/06(土)21:08:58 No.957386706
温情?
72 22/08/06(土)21:09:09 No.957386795
耳はスコア計算に使うからな…
73 22/08/06(土)21:09:14 No.957386842
いい戦いだったが見せしめは必要か よし耳を削げい
74 22/08/06(土)21:09:16 No.957386866
まあ生かしてるだけ優しいが...
75 22/08/06(土)21:09:17 No.957386873
お頭「聞く耳ないなら削いでやろうぜ!」
76 22/08/06(土)21:09:18 No.957386881
優しみ...?
77 22/08/06(土)21:09:24 No.957386955
まあそれくらいなら優しい方だな…
78 22/08/06(土)21:09:43 No.957387143
運がいいなぁ士壱
79 22/08/06(土)21:09:44 No.957387152
将として戦ったんだから耳の一つ二つ無くしてないとね… 戦わずに下ったと疑われちゃうからね
80 22/08/06(土)21:09:54 No.957387240
他の部位に比べて致命的ではないように見える 人体について詳しくないのでアレだが
81 22/08/06(土)21:09:57 No.957387268
つってもこの時代髪切り落とすだけでも結構な恥だからなあ
82 22/08/06(土)21:10:02 No.957387322
まあ耳だけなら…
83 22/08/06(土)21:10:05 No.957387353
これで士燮はどう出るか…
84 22/08/06(土)21:10:13 No.957387419
四肢が無事ならまた戦えるな? 楽しみにしてるからな?
85 22/08/06(土)21:10:13 No.957387420
いい男にして返してやれ ただし殺すのも生活ができなくなるのもダメだ
86 22/08/06(土)21:10:22 No.957387505
>目 耳 鼻 頭 胴 右腕 左腕 右脚 左脚 この中で失っても一番生きてけそうなの耳だよね
87 22/08/06(土)21:10:40 No.957387702
耳だけ削いで送り返したようです 士燮 dice1d100=64 (64) 低いほど怒り 高いほど恐怖
88 22/08/06(土)21:10:41 No.957387713
荀攸?お前どう思う?
89 22/08/06(土)21:10:57 No.957387863
>お頭「聞く耳ないなら削いでやろうぜ!」 士壱「ぱああああぁ!!」
90 22/08/06(土)21:11:05 No.957387932
>荀攸?お前どう思う? うーんパンチ足りなくない?
91 22/08/06(土)21:11:06 No.957387942
今回は聞く耳が要らんようだったからそれだけで許してやる 次は耳だけは許してやる
92 22/08/06(土)21:11:08 No.957387961
結構恐れてるな
93 22/08/06(土)21:11:11 No.957387987
えぇ…怖…ぐらいか?
94 22/08/06(土)21:11:12 No.957387994
>他の部位に比べて致命的ではないように見える >人体について詳しくないのでアレだが 音がだいぶ聞こえにくくなるから将軍としてはやっていけない あとこの時代だと切り落とした耳や鼻の数でスコア計算するからこいつはもう死んだもの扱い
95 22/08/06(土)21:11:17 No.957388034
優しいけど見せしめって言ってこれだけなのは怖いよなぁ!?
96 22/08/06(土)21:11:42 No.957388250
>どうでもいいけどこのころカニバリズムは日常的だったよね なんでか知らんが古代中国だとカニバリズムの禁忌感が薄いらしい
97 22/08/06(土)21:12:00 No.957388394
>>どうでもいいけどこのころカニバリズムは日常的だったよね >なんでか知らんが古代中国だとカニバリズムの禁忌感が薄いらしい ナンデダロウネ
98 22/08/06(土)21:12:02 No.957388410
便所に突き落としてしょんべんかけたりなんだりで 見世物にされるよりは有情…なのか…?
99 22/08/06(土)21:12:15 No.957388522
>優しいけど見せしめって言ってこれだけなのは怖いよなぁ!? 逆らう者は死なないし不具にもしないけど元気な体で死ぬより恥ずかしい目に合わせてやるぞ❤
100 22/08/06(土)21:12:24 No.957388585
まあ場所によっては食うのも困るような時代だろうし…
101 22/08/06(土)21:12:25 No.957388595
>なんでか知らんが古代中国だとカニバリズムの禁忌感が薄いらしい 死が日常的すぎるのと飯がないから…
102 22/08/06(土)21:12:29 No.957388631
>なんでか知らんが古代中国だとカニバリズムの禁忌感が薄いらしい なんなら近代でも他と比べたら薄いぞ
103 22/08/06(土)21:12:44 No.957388761
時代を考えるとすげー寛大だな…
104 22/08/06(土)21:12:56 No.957388852
恐れてるらしいです 太守 合浦 南海 1 元「」 2 今白起 3 許貢 4 荀攸 5 凡軍師 6 大胸 7 「」 dice2d7=2 6 (8)
105 22/08/06(土)21:13:24 No.957389117
>>なんでか知らんが古代中国だとカニバリズムの禁忌感が薄いらしい >なんなら近代でも他と比べたら薄いぞ どうして10年前にもそういう事件が起きてるんですかどうして…
106 22/08/06(土)21:13:32 No.957389157
醢にして食っちゃう刑とか普通にあるからな…
107 22/08/06(土)21:13:34 No.957389183
現代では食わないよね?
108 22/08/06(土)21:13:36 No.957389204
白起信頼してるなぁ
109 22/08/06(土)21:13:43 No.957389263
宗教的な意味合いで見るとカニバは東洋西洋問わずあったそうで
110 22/08/06(土)21:13:54 [南海] No.957389369
あのおっぱいコワ~…
111 22/08/06(土)21:14:14 No.957389541
まあおっぱいならな...
112 22/08/06(土)21:14:22 No.957389609
>便所に突き落としてしょんべんかけたりなんだりで >見世物にされるよりは有情…なのか…? 范雎のレス
113 22/08/06(土)21:14:34 No.957389701
>まあおっぱいならな... いやでもあの「」の妻だぞ…?
114 22/08/06(土)21:14:41 No.957389772
>現代では食わないよね? ひどいよね ダチョウ肉
115 22/08/06(土)21:14:44 No.957389794
南海を本腰で開発しながら合浦を起点に北へ向かう構えか?
116 22/08/06(土)21:14:52 No.957389878
>便所に突き落としてしょんべんかけたりなんだりで >見世物にされるよりは有情…なのか…? まあ限りなく有情な方
117 22/08/06(土)21:14:52 No.957389881
耳なくしただけで生きて帰れるぞ良かったなあ! えっ?生き恥?知るか!ハッハッハッ!!
118 22/08/06(土)21:14:57 No.957389930
おっぱいはお頭と一緒にいたいかもしれないけど遊ばせておけるステしてないしお頭がクソボケだから畜生!
119 22/08/06(土)21:15:10 No.957390109
>おっぱいはお頭と一緒にいたいかもしれないけど遊ばせておけるステしてないしお頭がクソボケだから畜生! 凡軍師のレス
120 22/08/06(土)21:15:13 No.957390150
現代日本でも遺骨を食す風習が生きてる地域があるらしく広義のカニバリズムかもですね
121 22/08/06(土)21:15:31 No.957390312
でも俺の正室は側室を人豚にしたんだよなぁ…なんで…
122 22/08/06(土)21:15:51 No.957390482
早くお頭と大胸の子供が見たいよぉ…
123 22/08/06(土)21:15:53 No.957390495
今の大胸にできることは自分の代わりができるやつを連れてくるか育てて南海を任せるしかねぇ…
124 22/08/06(土)21:15:59 No.957390549
>南海を本腰で開発しながら合浦を起点に北へ向かう構えか? 南海の太守を本腰で開発!?
125 22/08/06(土)21:16:02 No.957390573
>耳なくしただけで生きて帰れるぞ良かったなあ! >えっ?生き恥?知るか!ハッハッハッ!! 逃げ上手の「」君にとっては死ぬ以外の屈辱は本当の意味での負けでは無いからね
126 22/08/06(土)21:16:12 No.957390663
その性野蛮にして果断 賊にして貴 獣にして将の器あり 自由と奔放を愛する乱世の雄と見たり(荀攸評「」為人) (裏面)略奪たーのしー
127 22/08/06(土)21:16:23 No.957390756
飢饉はどんなところでも起こるものなのでカニバリズム自体は世界的にそんなに珍しくないんだけどそれでも大抵の地域では禁忌として捉えられてはいたんだ この頃の中国だけはなんか普通に食った話がいっぱいあってそれを聞いた他所の国の人が「えっなにそれ中国じんこわ…」ってなったりしてる
128 22/08/06(土)21:16:46 No.957390932
前線に今白起が来ました 大胸には南海を任せましょう ちなみに合浦守備兵は・・・ 1 殆ど皆殺し 2 降伏できた 3 そこそこ降伏できた 4 大将がとっとと捕まってすぐ降伏 方針 1 地固め! 2 人足りなくね? 3 とりあえず平定はしとく 4 越南に動きが・・・? dice2d4=2 4 (6)
129 22/08/06(土)21:16:46 No.957390939
せめて大胸を抱いてやれよ
130 22/08/06(土)21:16:52 No.957390986
>逃げ上手の「」君にとっては死ぬ以外の屈辱は本当の意味での負けでは無いからね まあ最悪ちょっとした嫌がらせもいくつか習得してるしな…
131 22/08/06(土)21:16:55 No.957391010
大胸にも本腰入れて開発するよう伝えておかないとな…
132 22/08/06(土)21:17:02 No.957391091
でも南海が本拠だし「」も基本的にそこに居る事が多いんじゃね?
133 22/08/06(土)21:17:09 No.957391144
越南動くか
134 22/08/06(土)21:17:18 No.957391228
綺麗にナンバー2とナンバー3を引いたなぁ
135 22/08/06(土)21:17:22 No.957391249
そういえば許貢 軍団の武力でお頭今白起に次いで3位なんだよな 案外便利なステしてる
136 22/08/06(土)21:17:22 No.957391255
生きてりゃチャンスは転がってくるが「」親分の人生哲学(推定
137 22/08/06(土)21:17:26 No.957391290
まあここで動かないとなぁ…
138 22/08/06(土)21:17:46 No.957391457
>>逃げ上手の「」君にとっては死ぬ以外の屈辱は本当の意味での負けでは無いからね >まあ最悪ちょっとした嫌がらせもいくつか習得してるしな… ちょっと嫌がらせ(呂布の誘引)
139 22/08/06(土)21:18:13 [大胸] No.957391707
>大胸にも本腰入れて開発するよう伝えておかないとな… 人口を増やせと…お頭!第一歩として人口を増やす術を私と実践しましょう!
140 22/08/06(土)21:18:24 No.957391830
何が酷いってこの南蛮漬け軍団は呂布召喚っていう核ミサイルのボタンまで持ってるんだぜ
141 22/08/06(土)21:18:24 No.957391831
絶対的に将の数が足りないのが実情 親征しかできねぇ!
142 22/08/06(土)21:18:27 No.957391868
>ちょっと嫌がらせ(呂布の誘引) 最小限の手間で!最大限の成果を!
143 22/08/06(土)21:18:29 No.957391883
>>>逃げ上手の「」君にとっては死ぬ以外の屈辱は本当の意味での負けでは無いからね >>まあ最悪ちょっとした嫌がらせもいくつか習得してるしな… >ちょっと嫌がらせ(呂布の誘引) 気軽なテロやめろ
144 22/08/06(土)21:18:31 No.957391912
>そういえば許貢 >軍団の武力でお頭今白起に次いで3位なんだよな >案外便利なステしてる 呪いの刀も持ってるしな
145 22/08/06(土)21:18:42 No.957392046
>>大胸にも本腰入れて開発するよう伝えておかないとな… >人口を増やせと…お頭!第一歩として人口を増やす術を私と実践しましょう! おかわりもいいぞ!
146 22/08/06(土)21:18:43 No.957392057
まぁでも実のところ名家出の「」と村の小娘だったメスドラフでは格が違うよね 素晴らしい軍師頼れる宰相ではあっても結婚相手にはね