虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/06(土)19:40:40 食後の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)19:40:40 No.957344788

食後のコーヒーはいかがかな?

1 22/08/06(土)19:42:29 No.957345491

いもげコーヒー…

2 22/08/06(土)19:44:57 No.957346449

>いもげコーヒー… さすがに斧でもフエでもこれ以下は絶対ないだろ

3 22/08/06(土)19:46:05 No.957346905

とんかつソースみたいな匂いするよねこれ

4 22/08/06(土)19:46:44 No.957347198

コーヒーの概念をブレイクしていると言いたいわけだね

5 22/08/06(土)19:47:27 No.957347535

見事ににがあじだけを抽出されている

6 22/08/06(土)19:47:29 No.957347548

水道水温めた方がマシ

7 22/08/06(土)19:48:34 No.957348030

>とんかつソースみたいな匂いするよねこれ そうかトンカツにかけよう

8 22/08/06(土)19:49:22 No.957348382

見るたび酷評されてるけどそんな不味いの

9 22/08/06(土)19:53:08 No.957350030

>見るたび酷評されてるけどそんな不味いの ダイソーでたった110円で買えるぞバイナウ!

10 22/08/06(土)19:54:10 No.957350470

ダメそう感漂うラベルいいよね

11 22/08/06(土)19:55:13 No.957350887

一杯20円くらいならセール中なら普通のドリップコーヒー買えるんで…

12 22/08/06(土)19:56:20 No.957351323

なんでこの泥水以外の液体飲んだことがある「」が一定数いるの

13 22/08/06(土)19:57:06 No.957351674

道連れを増やそうとするんじゃない

14 22/08/06(土)19:57:57 No.957352045

>道連れを増やそうとするんじゃない (飲めなかったんだな…)

15 22/08/06(土)19:58:20 No.957352228

>(飲めなかったんだな…) 飲まない方がいいだろ

16 22/08/06(土)19:58:46 No.957352393

クリープと砂糖マシマシにしたらギリギリ飲めなくない?

17 22/08/06(土)19:58:52 No.957352445

どういう製法なのかわからんがインスタントコーヒーで粉のは甘みが少なく苦味が強くまずい ブレンディや114みたいに粒上のやつはうまい

18 22/08/06(土)19:58:55 No.957352456

業務スーパーのやつかと思ったらダイソーなのか 見たことなかった

19 22/08/06(土)19:58:59 No.957352487

サンガリアの38円より酷い?

20 22/08/06(土)19:59:56 No.957352894

>クリープと砂糖マシマシにしたらギリギリ飲めなくない? 多分クリープと砂糖を水に溶いただけの方が美味い

21 22/08/06(土)19:59:57 No.957352900

ダイソー以外にも置いてるよ ダイソー製品ではない

22 22/08/06(土)20:00:08 No.957352994

どれだけまずいのか気になるから今度買ってみる

23 22/08/06(土)20:01:32 No.957353624

色の着いた泡がずーっと浮いてる

24 22/08/06(土)20:01:58 No.957353854

興味持ったならお買い得だから買いなよ 不快感の共有ができるぞ

25 22/08/06(土)20:02:57 No.957354242

このカフェイン 危ない上がり方するから怖い

26 22/08/06(土)20:03:24 No.957354459

ダイソーのスレでこれを推してる邪悪な「」がいた 泥に沈むなら一人で沈んでくれ

27 22/08/06(土)20:03:48 No.957354616

母親がスレ画買ってきてネスカフェと変わらんって言い張って大喧嘩になった その後母の嗅覚が蓄膿で失われてたとわかりました

28 22/08/06(土)20:03:57 No.957354684

絶対流行らせてやる

29 22/08/06(土)20:04:01 No.957354710

ペーパーの無駄

30 22/08/06(土)20:04:08 No.957354761

レビューしてるブログだとダルゴナコーヒーにすれば美味しいってさ

31 22/08/06(土)20:04:09 No.957354764

カレーの隠し味に使おう

32 22/08/06(土)20:04:11 No.957354782

エクセラとかネスカフェでも粉はまずいからドンキで売ってるやっすいフリーズドライの買ってる

33 22/08/06(土)20:04:49 No.957355064

>どういう製法なのかわからんがインスタントコーヒーで粉のは甘みが少なく苦味が強くまずい 粉のはスプレードライで粒のはフリーズドライ スプレーのが安いけど風味は飛んじゃう

34 22/08/06(土)20:05:24 No.957355302

昔肉のハナマサで買ったプロ仕様のインスタントコーヒーが生涯ワーストだったんだが コレはそれを超える不味さなのか試したくなる

35 22/08/06(土)20:05:38 No.957355402

>絶対流行らせてやる 114 117 ゴルブレ エクセラなら良い これはやめろ

36 22/08/06(土)20:05:59 No.957355564

俺の中でインスタント最低はドトールの深みとコクのおいしい一杯だけど下回れるかな?

37 22/08/06(土)20:06:00 No.957355572

買ってみたけど別に言うほどじゃなかった 苦味は強めだけどそういうのが好きな人は普通に飲める味だと思う

38 22/08/06(土)20:06:18 No.957355689

インスタントのフレーバーコーヒーがスプレーなのは 元々のコーヒーの風味が飛ぶからなのかな・・・

39 22/08/06(土)20:06:36 No.957355821

>俺の中でインスタント最低はドトールの深みとコクのおいしい一杯だけど下回れるかな? 苦味強調されすぎて他が死んでるので同レベルくらい

40 22/08/06(土)20:07:06 No.957356052

眠気覚ましにもってこい

41 22/08/06(土)20:07:39 No.957356263

不味い不味い聞くから逆に飲んでみたくなるうえにハードル下がりきってるから意外と飲めるな…ってなるやつ

42 22/08/06(土)20:07:40 No.957356275

安いの色々試したけどネスカフェゴールドブレンドが安定だわ

43 22/08/06(土)20:08:22 No.957356592

>食後のコーヒーはいかがかな? 日本のコーヒーはマズいのォ~~!!

44 22/08/06(土)20:08:27 No.957356621

>ダルゴナコーヒー 最近呼ばれるようになった飲み方なんだなこれ インスタントじゃないと駄目っぽいけど一回試してみたいな

45 22/08/06(土)20:08:31 No.957356657

>買ってみたけど別に言うほどじゃなかった >苦味は強めだけどそういうのが好きな人は普通に飲める味だと思う こういう意見を見るとみんなして大袈裟に言ってるだけなんじゃないか?って騙されそうになる…

46 22/08/06(土)20:08:47 No.957356785

安インスタントコーヒーを飲み比べてベルクのインスタントコーヒーに落ち着いた

47 22/08/06(土)20:08:52 No.957356823

>>買ってみたけど別に言うほどじゃなかった >>苦味は強めだけどそういうのが好きな人は普通に飲める味だと思う >こういう意見を見るとみんなして大袈裟に言ってるだけなんじゃないか?って騙されそうになる… バイナウ!

48 22/08/06(土)20:08:53 No.957356830

ヒで検索すると旨いって言ってる人を見かけて 味覚って人様々だなぁと…

49 22/08/06(土)20:09:04 No.957356921

ドトールのインスタントの香り豊かなおいしい一杯、香り豊かなおいしい一杯(深煎り)、深みとコクのおいしい一杯の3つは下の価格帯と勝負してるからな… コーヒー屋なのに…

50 22/08/06(土)20:09:09 No.957356952

結局114に落ち着く

51 22/08/06(土)20:09:19 No.957357017

近所にダイソーあるから 買ってやるか

52 22/08/06(土)20:09:43 No.957357191

ドトールのは何故か美味しくないよね

53 22/08/06(土)20:09:57 No.957357283

ボロクソ言われてるけどフツーに飲めるぞ

54 22/08/06(土)20:10:14 No.957357383

缶コーヒーの匂いを嗅ぎながら水の飲んだ方が満足度が高い

55 22/08/06(土)20:10:21 No.957357427

>こういう意見を見るとみんなして大袈裟に言ってるだけなんじゃないか?って騙されそうになる… ここは悪意が渦巻く場所…

56 22/08/06(土)20:10:29 No.957357478

エジプト産の豆が入ってるってのだけは知ってる エジプトコーヒーがどんなもんかは知らんけど

57 22/08/06(土)20:10:37 No.957357539

まずいはまずいんだけど吐くほどではないし普通に飲めるレベルではあるよ

58 22/08/06(土)20:10:38 No.957357542

コレは試してないけどクソマズコーヒーで苦いのはまだいいけどケミカルな味がするのは何なの…

59 22/08/06(土)20:10:48 No.957357601

>ボロクソ言われてるけどフツーに飲めるぞ 不味くないなら不味くないとはっきり言いなさい

60 22/08/06(土)20:10:51 No.957357619

>>どういう製法なのかわからんがインスタントコーヒーで粉のは甘みが少なく苦味が強くまずい >粉のはスプレードライで粒のはフリーズドライ >スプレーのが安いけど風味は飛んじゃう じゃあ何でなんで粒作らないんです?

61 22/08/06(土)20:10:51 No.957357620

ドトールは喫煙できたから行ってたけど禁煙になった今は特に行く価値ない

62 22/08/06(土)20:10:57 No.957357660

飲んだのが遥か昔すぎてそんなに不味かったかと思い出したら一度買ってそれ以来買うの辞めてたわ

63 22/08/06(土)20:11:18 No.957357808

>ドトールのは何故か美味しくないよね ネッスルの安いのと基本同じに思える

64 22/08/06(土)20:11:40 No.957357955

>エジプトコーヒーがどんなもんかは知らんけど 砂の上を擦ると無限にコーヒー湧く動画見たことない? アレがエジプトコーヒー

65 22/08/06(土)20:11:57 No.957358078

普通に飲めるとかいう「本当はいいやつなんだよ」並に何も擁護してないワードはやめろ

66 22/08/06(土)20:12:06 No.957358124

単純に不慣れなものは異臭と感じるように脳みそが動いてる 電話の声が変換された似た声と同じように匂いや味も自分の記憶に近い匂いや味に変換して脳みそは受け取ってる

67 22/08/06(土)20:12:20 No.957358239

根は良い奴だからさ…

68 22/08/06(土)20:12:40 No.957358376

どんだけ上手いインスタントコーヒーでも ドリップした安物に味負ける

69 22/08/06(土)20:13:17 No.957358641

>じゃあ何でなんで粒作らないんです? 水でも溶けやすいらしい ブレンディもそうだった

70 22/08/06(土)20:13:23 No.957358685

100均にはなさそうだが200g入りのも存在してるのか…

71 22/08/06(土)20:13:24 No.957358695

豆の産地がだいぶ違うから異国情緒感溢れる味になってるのか

72 22/08/06(土)20:13:47 No.957358869

ビンを開けるとトウモロコシを思わせる甘い匂いが漂う しかし一度お湯を注ぐと甘さは消え失せ苦味一辺倒の薄いコーヒーのような何かが出来上がる 不味いと言うほどではないがこれ以下のコーヒーは酸化したものか出涸らしぐらいしか知らない

73 22/08/06(土)20:14:26 No.957359155

豆もお安いやつ使ってるんだろうけどそれ以上に製法とか管理がアレなんじゃないかな

74 22/08/06(土)20:14:40 No.957359250

見た目からして凄く不味そうで惹かれる

75 22/08/06(土)20:14:57 No.957359375

苦くて酸っぱすぎるコーヒーは塩を耳かき一杯ほど入れると 苦もなく飲めるぞ

76 22/08/06(土)20:15:01 No.957359399

>>こういう意見を見るとみんなして大袈裟に言ってるだけなんじゃないか?って騙されそうになる… >ここは悪意が渦巻く場所… 100均は知らないけど神戸物産のは本当にまずい なにやってもまずい

77 22/08/06(土)20:15:03 No.957359415

アラビカ種100%謳ってる1000円越えのインスタントでも うまいけど値段に見合うかと言うと・・・と思うことはある

78 22/08/06(土)20:15:33 No.957359625

最高級豆だって偽って友達にお出ししたい

79 22/08/06(土)20:16:24 No.957359952

一杯分ずつ売ってくれ

80 22/08/06(土)20:16:30 No.957359985

そもそもインスタントの時点でレギュラーとは香りが別種のものになるからなあ

81 22/08/06(土)20:16:37 No.957360042

コーヒーの味なんかわかんないと思うじゃん?値段が安いやつは分かるんだよ…

82 22/08/06(土)20:17:01 No.957360200

買ってみたけどめっちゃ不味い前提で行くとそうでもなくて肩透かし食らった感じだった…UCCのやつを安っぽくした味

83 22/08/06(土)20:17:10 No.957360277

>根は良い奴だからさ… そういう問題かかえてるやつに対する定番のフォローはやめろ それ使っていいのは人間に対してだけだ

84 22/08/06(土)20:18:10 No.957360739

スプレードライは冷たい水や牛乳でも溶けるマジの即席っぷり お湯を沸かすんだったら味の良いフリーズドライがいい

85 22/08/06(土)20:18:26 No.957360864

なんかこのラベル 家電に付いてくるリモコン用の謎乾電池を彷彿とさせる

86 22/08/06(土)20:18:56 No.957361087

https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3311 これ飲んだことある人いる?

87 22/08/06(土)20:19:42 No.957361448

インスタントコーヒーはUCCの3桁の数字書いてあるやつが一番好きだった

88 22/08/06(土)20:19:54 No.957361531

普通に飲めたのでブラックで毎日飲んでた

89 22/08/06(土)20:21:53 No.957362395

ドトールってペットボトルのはペットボトルのコーヒーで一番うまいのにインスタントはそんな駄目なの…

90 22/08/06(土)20:22:14 No.957362541

>どんだけ上手いインスタントコーヒーでも >ドリップした安物に味負ける ドリップは安くてうまいんだが朝は時間ないから…

91 22/08/06(土)20:23:15 No.957362996

ネスカフェの量だけ多いあれはまっず!ってなったなあ… ゴールドブレンドは悪くなかったんだが

92 22/08/06(土)20:24:07 No.957363412

コーヒーはずっとネスカフェのバリスタで飲んでるけどこれどうなんだろうか

93 22/08/06(土)20:24:41 No.957363676

会社でインスタントコーヒーばっか飲んでたけどドリップコーヒーにしたら5分ぐらいサボれることに気がついた

94 22/08/06(土)20:25:04 No.957363841

>ネスカフェの量だけ多いあれはまっず!ってなったなあ… インスタントはデカイボトルで買っちゃだめだぞ 湿気ると急速にくそまずになるから

95 22/08/06(土)20:25:42 No.957364156

100円ケチるだけで飲める苦痛

96 22/08/06(土)20:26:06 No.957364325

ドリップ式ならトップバリュのやつでも美味しいからな…

97 22/08/06(土)20:28:12 No.957365233

ドリップバックで8gしか入ってないやつうっす!!ってなる

98 22/08/06(土)20:29:31 No.957366016

普段は豆挽いてドリップしてるけど別の飲み物としてインスタントは飲みたくなる

99 22/08/06(土)20:30:40 No.957366624

ドリップの8gは150cc入れろとか書いてあるよね 無理だ280は入れさせてもらう

100 22/08/06(土)20:35:15 No.957368893

最近知ったんだけどAGFって味の素だったんだね…どこのグループでもないAGFって会社なんだと思ってた

101 22/08/06(土)20:35:28 No.957369008

瓶インスタントはとりあえずフチの紙まで剥がしちゃ駄目だよ

102 22/08/06(土)20:36:22 No.957369507

フリーズドライでもブレンディは水で溶かしてもいいよ!って書いてあって実際溶ける スプレードライとは味がぜんぜん違う

103 22/08/06(土)20:37:39 No.957370158

>瓶インスタントはとりあえずフチの紙まで剥がしちゃ駄目だよ ちょっとだけ穴空けて飲んでたんだけどメーカーの人は全部剥がせって・・ いろいろ宗派があるらしい

104 22/08/06(土)20:38:15 No.957370404

>瓶インスタントはとりあえずフチの紙まで剥がしちゃ駄目だよ しらそん

105 22/08/06(土)20:39:49 No.957371279

>普段は豆挽いてドリップしてるけど別の飲み物としてインスタントは飲みたくなる ちゃんと豆挽いて淹れたやつとインスタントと缶は別の飲物だよね…

106 22/08/06(土)20:40:12 No.957371465

インスタントコーヒーって普段ほとんど飲まないんだけどごくたまーに飲む機会あるとなんか駄菓子っぽくておいしいなってなる ビジネスホテルの部屋で飲むならインスタントの方が合ってるかも

107 22/08/06(土)20:40:13 No.957371469

>ちょっとだけ穴空けて飲んでたんだけどメーカーの人は全部剥がせって・・ https://faq-agf.dga.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=16 味の素が大々的にこういうページ作ってるからとりあえずは信じていいと思うよ

108 22/08/06(土)20:40:49 No.957371763

>ちゃんと豆挽いて淹れたやつとインスタントと缶は別の飲物だよね… 缶コーヒーも不思議な飲み物だなあれ…インスタントとも全然ちがうし

109 22/08/06(土)20:41:09 No.957371941

ググったけどライトな飲み口でアリだって… 飲んだことないけど100円50gの小容量で使い切りやすいことも考慮するとアリだったりしない?

110 22/08/06(土)20:41:11 No.957371956

暇さえあればコーヒー飲んでるのでドリップは手間かかりすぎ!でインスタントに行き着いた ネスカフェのゴールドブレンドいいよね…

111 22/08/06(土)20:42:38 No.957372700

豆挽いた粉でもそうだけど密封性低いとどんどん劣化して不味くなるからな

112 22/08/06(土)20:42:48 No.957372827

なんか焦げ臭いよね…

113 22/08/06(土)20:43:33 No.957373266

>ググったけどライトな飲み口でアリだって… >飲んだことないけど100円50gの小容量で使い切りやすいことも考慮するとアリだったりしない? 同じ百均のならドリップかな…

114 22/08/06(土)20:43:33 No.957373272

>フリーズドライでもブレンディは水で溶かしてもいいよ!って書いてあって実際溶ける >スプレードライとは味がぜんぜん違う ブレンディはスプレードライじゃない? より溶けやすくするために粉を砕いて空気を抜いた後にくっつける工夫をしているようだ

115 22/08/06(土)20:43:44 No.957373355

>飲んだことないけど100円50gの小容量で使い切りやすいことも考慮するとアリだったりしない? なんで飲まないんですか?

116 22/08/06(土)20:43:46 No.957373371

100均一とかで売ってる安コーヒー買ウクライナらジェーソンのMJBオリジナルブレンド270g198円の中細挽きの豆買う方がコスパも味も良いよ まあこれとオーケーやドンキで売られてるMJBの赤は中身同じだからそのどれかならどれでもいいけお

117 22/08/06(土)20:44:18 No.957373685

普通にコスパも悪いからなあ

118 22/08/06(土)20:44:34 No.957373809

>より溶けやすくするために粉を砕いて空気を抜いた後にくっつける工夫をしているようだ そうなの!? でも味は粉々したのよりずっとマシだよ!

119 22/08/06(土)20:44:39 No.957373840

ずっと飲んでると美味い不味いじゃなく黒い液体飲んでる事の意味がある 薄くても気にならなくなった

120 22/08/06(土)20:45:28 No.957374279

どんなに普通の人が無理でも不味さのラインが著しく低い人達が別に…?って言うから最高に無駄なやり取りだからな…

↑Top