22/08/06(土)19:19:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)19:19:28 No.957335861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/06(土)19:20:03 No.957336086
キーン
2 22/08/06(土)19:20:51 No.957336400
お前ホントに生物か?
3 22/08/06(土)19:21:22 No.957336635
キュイイイイン
4 22/08/06(土)19:22:17 No.957336997
ゴッドイーター側のノリなやつ
5 22/08/06(土)19:22:28 No.957337068
こいつのスピードで激突されてミンチにならないのも生物やめてると思う
6 22/08/06(土)19:22:32 No.957337097
>お前ホントに生物か? おにくとかたべます
7 22/08/06(土)19:22:34 No.957337106
ルドロスとか食べます。
8 22/08/06(土)19:23:32 No.957337511
>こいつのスピードで激突されてミンチにならないのも生物やめてると思う ハンターもモンスターもならない…
9 22/08/06(土)19:23:41 No.957337568
でも明らかに攻撃指標のビーコンみたいなの各地に打ち込んでない?
10 22/08/06(土)19:24:32 No.957337889
>でも明らかに攻撃指標のビーコンみたいなの各地に打ち込んでない? あれ溶けた鱗が降ってきてるだけだから… >お前ホントに生物か?
11 22/08/06(土)19:25:08 No.957338134
ジェット噴射みたいな音出して飛んでいくくせに周りに被害なさすぎる…
12 22/08/06(土)19:25:20 No.957338225
人前に出るのはおかしくなった個体? 過去のは飛行船にぶつかった古龍がいたから倒してきてみたいなやつだっけ…?
13 22/08/06(土)19:26:37 No.957338768
>人前に出るのはおかしくなった個体? >過去のは飛行船にぶつかった古龍がいたから倒してきてみたいなやつだっけ…? 自分の気に酔ってる個体がライズシリーズにでてるやつ
14 22/08/06(土)19:26:48 No.957338838
龍気が本当に謎の超エネルギーすぎる
15 22/08/06(土)19:28:20 No.957339574
こいつだけゴッドイーターすぎる…
16 22/08/06(土)19:28:24 No.957339604
こいつの不思議パワーは吸気したら龍属性エネルギーになるところ?
17 22/08/06(土)19:28:29 No.957339637
龍気エネルギーと龍属性エネルギーと古龍エネルギーは何が違うんだよ!
18 22/08/06(土)19:29:18 No.957339965
ビームとか撃てます
19 22/08/06(土)19:29:40 No.957340108
>龍気エネルギーと龍属性エネルギーと古龍エネルギーは何が違うんだよ! 龍気は龍属性エネルギーの一つの形ってだけよ 同じ火属性でも火球だったりガスだったりレーザーだったりで出力が違うのと同じ
20 22/08/06(土)19:31:18 No.957340842
高出力の謎エネルギー使ってやることが噴射して反動で飛行ってのが無駄に現実的で好き 粒子砲は知らん
21 22/08/06(土)19:31:47 No.957341039
体力100%でも活性発動してくれ
22 22/08/06(土)19:31:57 No.957341129
>こいつの不思議パワーは吸気したら龍属性エネルギーになるところ? 呼吸でエネルギー作り出してるやつだから魔法パワーっぽくはない 魔法パワーなら原理っぽいものを見せないはず
23 22/08/06(土)19:33:09 No.957341645
グミ撃ちしたりゲロビしたり無駄に器用
24 22/08/06(土)19:34:14 No.957342059
ライズの個体はSEもロボットすぎる…
25 22/08/06(土)19:35:00 No.957342368
ガンナー殺し
26 22/08/06(土)19:35:08 No.957342407
ガンナーを殺すためだけにあるような動き盛りだくさんクソ野郎
27 22/08/06(土)19:35:16 No.957342472
他の狩猟してる時に不意に襲撃されるの気づかないとマジでビビるから困る
28 22/08/06(土)19:35:36 No.957342623
スラアクが変形するみたいな音して薙ぎ払いしてくる翼爪
29 22/08/06(土)19:36:23 No.957342968
マップでも移動が速すぎて笑える
30 22/08/06(土)19:36:45 No.957343135
受け身狩りガチ勢
31 22/08/06(土)19:37:34 No.957343495
龍属性ってなんか仰々しく感じるけどそこらに生えてる植物の果実に含まれてる程度のエネルギーなんだよな…
32 22/08/06(土)19:38:00 No.957343669
ジェット噴射の概念がないモンハン世界にお出しされる野生のジェット機
33 22/08/06(土)19:38:11 No.957343762
ブレスを羽でしてるだけだから…
34 22/08/06(土)19:38:35 No.957343944
龍属性エネルギーとかいうくせに古龍特攻の謎エネルギー
35 22/08/06(土)19:38:45 No.957344019
魚捕まえて食うしな 普通の生物だよーアピール
36 22/08/06(土)19:39:58 No.957344475
こいつといいバゼルギウスといいモンハン世界の空はどうなっとるんだ
37 22/08/06(土)19:40:36 No.957344763
>人前に出るのはおかしくなった個体? >過去のは飛行船にぶつかった古龍がいたから倒してきてみたいなやつだっけ…? 素のバルファルクは超高空域にしかいないかから 人間が飛空船で生息域に近づきでもしない限り合わくて とっくに絶滅したと思われてたくらいだしね
38 22/08/06(土)19:40:43 No.957344807
初出がハンターもモンスターも好き放題するしこっち以上にカウンターし放題のXXだから 多少動き遅くなって威嚇増えても元のモーションが強い
39 22/08/06(土)19:41:31 No.957345125
1000年くらいの周期で現れるんだったか
40 <a href="mailto:リオレウス">22/08/06(土)19:42:02</a> [リオレウス] No.957345331
>こいつといいバゼルギウスといいモンハン世界の空はどうなっとるんだ そうだね
41 22/08/06(土)19:42:06 No.957345353
あんなに恐ろしいスピードで離陸できるならもっと遠くに逃げろや!
42 22/08/06(土)19:42:54 No.957345665
ギャプラン好きだからこいつも好き
43 22/08/06(土)19:43:14 No.957345805
こいつの挙動がよくわからん… XXの頃から苦手…
44 22/08/06(土)19:43:48 No.957346003
羽での薙ぎ払い以外は大して怖くないよね
45 22/08/06(土)19:44:06 No.957346111
一見して無茶苦茶なのを翼からブレスを出すって一点で成立させてるの凄い
46 22/08/06(土)19:44:19 No.957346216
俺は昔から雰囲気でバルファルクとは戦っている 今回は羽叩きつけ2連がわかりやすくて助かる
47 22/08/06(土)19:44:29 No.957346277
>こいつといいバゼルギウスといいモンハン世界の空はどうなっとるんだ 地面の下よりマシ
48 22/08/06(土)19:45:08 No.957346510
>ギャプラン好きだからこいつも好き 可変機構似てるよね
49 22/08/06(土)19:45:30 No.957346648
でかいガンランス作って対抗できないかな
50 22/08/06(土)19:45:31 No.957346656
こいつだっけ出会うと悪いことが起こるみたいな言い伝えあるやつ
51 22/08/06(土)19:45:40 No.957346719
音と速さでビビらせられるけど理不尽要素は全然無いと思う
52 22/08/06(土)19:45:42 No.957346732
>一見して無茶苦茶なのを翼からブレスを出すって一点で成立させてるの凄い そうだね ところで翼からブレスっていったい…
53 22/08/06(土)19:45:55 No.957346828
大抵の古龍は出会った時点で不幸だろ
54 22/08/06(土)19:46:02 No.957346888
古龍でも類を見ない「原理はわかる方」の古龍 要は電気の代わりに龍気を出すエンジンが胸元にあって ブレス器官が翼にあるだけである
55 22/08/06(土)19:46:08 No.957346931
地脈操って地形変動される設定が明かされたやつ
56 22/08/06(土)19:46:19 No.957347012
>素のバルファルクは超高空域にしかいないかから >人間が飛空船で生息域に近づきでもしない限り合わくて >とっくに絶滅したと思われてたくらいだしね えっじゃあ何食ってるの?
57 22/08/06(土)19:46:26 No.957347082
頭のちょっと前くらいで立ち回るのが楽 離れれば離れるほど無茶苦茶な攻撃が飛んでくる
58 22/08/06(土)19:46:44 No.957347202
>>素のバルファルクは超高空域にしかいないかから >>人間が飛空船で生息域に近づきでもしない限り合わくて >>とっくに絶滅したと思われてたくらいだしね >えっじゃあ何食ってるの? ルドルフ
59 22/08/06(土)19:46:48 No.957347227
俺は結構事故らされるから苦手 特に低空飛行からの色々がさっぱりわからない
60 22/08/06(土)19:47:21 No.957347476
>>一見して無茶苦茶なのを翼からブレスを出すって一点で成立させてるの凄い >そうだね >ところで翼からブレスっていったい… 身体中に空気穴あってそっからだしてる
61 22/08/06(土)19:47:21 No.957347477
>えっじゃあ何食ってるの? 定期的に空から降ってくる 天空山でもさらに上の生物に到達不可能の地域が住処
62 22/08/06(土)19:47:31 No.957347562
翼からかめはめ波出すのもおかしい
63 22/08/06(土)19:47:39 No.957347624
強襲は戦闘中に使ってくるのもだけど他のモンスターめがけて降ってくるやつも好き 問答無用の暴れん坊感いいよね…
64 22/08/06(土)19:47:48 No.957347685
(なんか普通に各地をうろうろしてるXXの個体)
65 22/08/06(土)19:47:53 No.957347722
>ところで翼からブレスっていったい… 鳥の骨は軽量化のために中が空洞になっててね…
66 22/08/06(土)19:48:09 No.957347865
>ルドルフ えらいもん食ってんな…
67 22/08/06(土)19:48:20 No.957347942
ガ性ガ強マックスでも3割くらい持っていかれる
68 22/08/06(土)19:48:22 No.957347963
翼脚部からなんか波動出すやつとかいるんだから龍気ぐらい出るよ
69 22/08/06(土)19:48:29 No.957348006
…? ひゅいーーーん
70 22/08/06(土)19:48:31 No.957348018
>音と速さでビビらせられるけど理不尽要素は全然無いと思う 回転斬りで復帰潰すのだけはすざけんあ!ってなったよ
71 22/08/06(土)19:48:41 No.957348071
モンハン世界の成層圏にはまあまあ豊かな生態系があるのかもしれない…
72 22/08/06(土)19:48:42 No.957348080
>>素のバルファルクは超高空域にしかいないかから >>人間が飛空船で生息域に近づきでもしない限り合わくて >>とっくに絶滅したと思われてたくらいだしね >えっじゃあ何食ってるの? https://youtu.be/41zqwGawXM8
73 22/08/06(土)19:48:47 No.957348111
>でも明らかに攻撃指標のビーコンみたいなの各地に打ち込んでない? そういやこれなくなったなぁ
74 22/08/06(土)19:48:58 No.957348204
むしろ口からブレス吐ける方がおかしいんだ だって飯食う時その器官どうするんだって話だからな… その点翼ならついてても邪魔じゃないし…
75 22/08/06(土)19:48:59 No.957348211
ライズのアレンジbgm良すぎ
76 22/08/06(土)19:49:07 No.957348271
書き込みをした人によって削除されました
77 22/08/06(土)19:49:14 No.957348330
ガンナー殺ししてくるから拡散弓でインファイトするしかない
78 22/08/06(土)19:49:25 No.957348404
百竜を餌にしてる奇しき赫耀が低空をホバリングする行動するようになってるのは 基本的に地表近くにいる百竜のモンスターを狙うように修正が変化したからなんだろうか
79 22/08/06(土)19:49:34 No.957348483
強化個体の羽突き刺しからの回転は大体ガンナーが死ぬ
80 22/08/06(土)19:49:39 No.957348527
生態ムービー見ればわかるけどあの速度で着水してそのまま急上昇するからな… あんな狩の仕方してたら見かけないのもわかるわ
81 22/08/06(土)19:49:55 No.957348649
羽が前向いてても後ろ向いてても何かしてくるなら懐に転がり込んだら大体避けられる 真下爆破されたら…まあ運が悪かったな!
82 22/08/06(土)19:50:00 No.957348679
>回転斬りで復帰潰すのだけはすざけんあ!ってなったよ もともとブシドー回避とか潰すための動きだから今回の受け身にも効果抜群すぎる
83 22/08/06(土)19:50:01 No.957348685
鳥の骨は空洞になってて空気が入るし気嚢と繋がってる 蛇の顎はかなりフリーダムに動く バルファルクできた!
84 22/08/06(土)19:50:11 No.957348759
普段は飛竜に降って行ってそのまま殺して持ち帰るんだろうな…
85 22/08/06(土)19:50:19 No.957348807
水中からかっさらって雲の上まで飛ぶ 獲物は死ぬ
86 22/08/06(土)19:50:29 No.957348870
やるか両手ガンス…
87 22/08/06(土)19:50:32 No.957348894
ソロでも正直怖い相手ではないんだけど野良行くと結構死ぬハンター多いね…
88 22/08/06(土)19:50:43 No.957348977
>回転斬りで復帰潰すのだけはすざけんあ!ってなったよ ライズの追加組みんな脳死で受け身するとボコボコにされるようになってるからな
89 22/08/06(土)19:50:53 No.957349025
>水中からかっさらって雲の上まで飛ぶ >獲物は死ぬ もっと穏やかに狩り出来ねぇのか
90 22/08/06(土)19:50:58 No.957349062
>ソロでも正直怖い相手ではないんだけど野良行くと結構死ぬハンター多いね… ヘイト分散とガンナーが走らせるとね…
91 22/08/06(土)19:51:05 No.957349105
>鳥の骨は空洞になってて空気が入るし気嚢と繋がってる >蛇の顎はかなりフリーダムに動く >バルファルクできた! して その骨の強度は
92 22/08/06(土)19:51:13 No.957349169
閃光玉耐性はずるだろお前!
93 22/08/06(土)19:51:14 No.957349175
>ソロでも正直怖い相手ではないんだけど野良行くと結構死ぬハンター多いね… だからすげえ楽しい…! 真玉とこいつが救援に行って特に楽しい
94 22/08/06(土)19:51:20 No.957349210
スレ画に限らずタゲ分散すると巻き込み事故が多い
95 22/08/06(土)19:51:29 No.957349257
>閃光玉耐性はずるだろお前! XXではめられてたから…
96 22/08/06(土)19:51:34 No.957349279
>生態ムービー見ればわかるけどあの速度で着水してそのまま急上昇するからな… >あんな狩の仕方してたら見かけないのもわかるわ ジェット機がハヤブサと同じ狩りをする恐怖
97 22/08/06(土)19:51:35 No.957349287
いいだろ?クロス系列のバケモノハンターと戦うために生み出された古龍だぜ?
98 22/08/06(土)19:51:57 No.957349451
ちょっと翼からジェットが出る以外はごく普通の水鳥の生態
99 22/08/06(土)19:51:57 No.957349455
マルチだとビームの振り下ろしがやばいんだよな 誰を狙ってるか正確に判断しないと死
100 22/08/06(土)19:52:11 No.957349559
ビームで複数人同時に死なれるのが野良の醍醐味よ
101 22/08/06(土)19:52:12 No.957349568
海の中が一番わけわからん可能性がある
102 22/08/06(土)19:52:14 No.957349589
>して >その骨の強度は モンハンで骨の強度気にするやつ初めて見た…
103 22/08/06(土)19:52:16 No.957349600
>して >その骨の強度は 古龍クオリティ
104 22/08/06(土)19:52:36 No.957349755
多分神機のブースト機構取り込んだ神融種
105 22/08/06(土)19:53:00 No.957349959
>https://youtu.be/41zqwGawXM8 ガンダムの出撃音みたいなの流れてません?
106 22/08/06(土)19:53:13 No.957350060
回転切りが恐ろしすぎるから優秀な回避技かガードがある武器で行きたくなる
107 22/08/06(土)19:53:17 No.957350096
縦ビームだから横になぎ払うビームやる奴よりかなり有情だと思う
108 22/08/06(土)19:53:19 No.957350108
>マルチだとビームの振り下ろしがやばいんだよな >誰を狙ってるか正確に判断しないと死 誰に来るかわかっててもそのハンターが変な方向に避け始めると被弾して死
109 22/08/06(土)19:53:30 No.957350187
モンハン世界の有機物大抵鉄とかより頑丈だよね そら文明化しようぜ!ってならない訳だ
110 22/08/06(土)19:53:39 No.957350247
柔らかいのは頭と尻尾の先くらい?弾とおる所も大概だったような
111 22/08/06(土)19:53:40 No.957350260
主体にした作品が少ないのもあるけど意外と情報少ないからな海の中
112 22/08/06(土)19:54:21 No.957350563
>ちょっと翼からジェットが出る以外はごく普通の水鳥の生態 水鳥はあんな回転切りしねぇよぉ!
113 22/08/06(土)19:54:52 No.957350757
>海の中が一番わけわからん可能性がある 不死の心臓を持つ生きる海底火山が闊歩してるからな…
114 22/08/06(土)19:55:02 No.957350820
>>閃光玉耐性はずるだろお前! >XXではめられてたから… 明確な弱点あるの好きだったのに…
115 22/08/06(土)19:55:32 No.957351020
深海のモンスターは狩る気にもならないくらいの化け物がいっぱい居そうで怖い…
116 22/08/06(土)19:55:37 No.957351053
>ちょっと翼からジェットが出る以外はごく普通の水鳥の生態 水鳥は海から数秒足らずで雲より高くとばねぇんだ
117 22/08/06(土)19:56:25 No.957351358
モガのハンターさんがカムラに来てたらウミウシボウズは狩猟対象だったかもしれない
118 22/08/06(土)19:56:26 No.957351364
ビターンって叩きつけとか完全にやってることが手なんよ 翼ですよね?
119 22/08/06(土)19:56:27 No.957351376
海のモンハンはしばらく出ないかもしれないけど地底のハンターは近いうちやりそう あの世界地下空洞いっぱいありそうだし集落くらいあるだろ
120 22/08/06(土)19:56:46 No.957351523
XXと比べて回転斬りがめちゃくちゃ避けやすくなってて助かる
121 22/08/06(土)19:57:11 No.957351703
深海から世界を滅ぼす系のことされても手出しできないよねハンターさん含めても
122 22/08/06(土)19:57:19 No.957351755
>海の中が一番わけわからん可能性がある 最近になってナバルデウスが海中環境変化させてる可能性出てきて魔境もいいとこすぎる…
123 22/08/06(土)19:57:22 No.957351777
翼なんだけど戦闘中は一切翼だと認識してないそういう兵装だろこれ…
124 22/08/06(土)19:57:33 No.957351869
こいつが胸郭から吸気してるのを見てからクシャの風の鎧も似たようなもんなんじゃないかと思ってる
125 22/08/06(土)19:57:49 No.957351990
>深海から世界を滅ぼす系のことされても手出しできないよねハンターさん含めても だったら泳げばいいだろ!
126 22/08/06(土)19:57:55 No.957352028
今のところナバルと希ラギアが深海だっけか
127 22/08/06(土)19:58:27 No.957352278
>あの世界地下空洞いっぱいありそうだし集落くらいあるだろ ナグリ村は地下だったかな
128 22/08/06(土)19:58:31 No.957352302
希少種ラギアはやってることが魔法すぎる
129 22/08/06(土)19:58:34 No.957352312
>翼なんだけど戦闘中は一切翼だと認識してないそういう兵装だろこれ… 叩きつけるビームを撃つ薙ぎ払う
130 22/08/06(土)19:59:06 No.957352543
>>あの世界地下空洞いっぱいありそうだし集落くらいあるだろ >ナグリ村は地下だったかな 火山地帯の海辺だった気がする
131 22/08/06(土)19:59:16 No.957352614
前に刺してから周り薙ぎ払うやつが範囲広すぎる…
132 22/08/06(土)19:59:33 No.957352742
>XXと比べて回転斬りがめちゃくちゃ避けやすくなってて助かる ちゃんと回転斬り用の突きって分かるのが優しいよね 普通の突きから回転斬りに派生するんじゃねえ!
133 22/08/06(土)19:59:34 No.957352754
深海にグラン・ミラオスみたいなのいるんだろ やめてよ
134 22/08/06(土)19:59:42 No.957352811
マガラ骨格といえば翼を自由に使えるのが特徴だからな 翼じゃない部位になってることすらあるし
135 22/08/06(土)19:59:56 No.957352897
翼開きながらホバリングしてるところで毎回カッケェなあコイツ…ってなってる
136 22/08/06(土)19:59:59 No.957352918
>深海にグラン・ミラオスみたいなのいるんだろ ミラオスどころかマグダラオスがわんさかいそう
137 22/08/06(土)20:00:09 No.957353008
ハンターさんって深海の水圧耐えられる?
138 22/08/06(土)20:00:15 No.957353057
>>深海から世界を滅ぼす系のことされても手出しできないよねハンターさん含めても >だったら泳げばいいだろ! モガの村のハンターならなんとかしてくれるだろうな…
139 22/08/06(土)20:00:18 No.957353083
童貞を拗らせても発生する事が分かった龍属性エネルギー
140 22/08/06(土)20:00:38 No.957353230
>ハンターさんって深海の水圧耐えられる? …耐えられそうだな
141 22/08/06(土)20:00:40 No.957353251
>翼開きながらホバリングしてるところで毎回カッケェなあコイツ…ってなってる あの発光部位見るとリンクスを思い出すんだ…
142 22/08/06(土)20:00:56 No.957353360
XXと比べると突きの予備動作自体が長くなってて分かりやすいのよね
143 22/08/06(土)20:00:57 No.957353367
モンスターじゃなくてもウミウシボウズみたいなやついるしモンハン世界の海嫌すぎる…
144 22/08/06(土)20:01:17 No.957353515
こいつACの世界から来ただろと思った OB使ってるし
145 22/08/06(土)20:01:23 No.957353548
剣士だとあーちょっと痛いなーぐらいだけどガンナーだと物凄いおびえてるのが分かる救援
146 22/08/06(土)20:01:41 No.957353713
>ハンターさんって深海の水圧耐えられる? 150kgのカタナブンブン振り回してんだぜ…?
147 22/08/06(土)20:03:14 No.957354361
あの世界の海ってなんの変哲もないサメが生きていけるくらいの生態系だし…
148 22/08/06(土)20:03:33 No.957354516
そもそもジェット噴射を束ねるとなんか凄いビームになるってどういうことなんです?
149 22/08/06(土)20:03:44 No.957354593
あの回転斬りXXだと二連族でやってこなかったっけ ブシドーが狩られて!?ってなった覚えがある
150 22/08/06(土)20:04:23 No.957354865
ハンターさんは沸騰した海も泳げるからね
151 22/08/06(土)20:04:40 No.957354990
強襲の後の一瞬BGMが消えるの好き
152 22/08/06(土)20:04:45 No.957355034
流石にハンターも深海は息が続かないので1分1時間説で考えると大体7時間で苦しくなり始める
153 22/08/06(土)20:05:07 No.957355183
ホバリングからの突進が妙に避け辛くて大体その後の起き攻めで殺される
154 22/08/06(土)20:05:16 No.957355244
よく分からないエネルギー行使は既に結構前からしてるからな
155 22/08/06(土)20:05:18 No.957355261
最近ファンタジーエネルギー全身からボワボワ出したファンタジー生物ばっかだねほんと
156 22/08/06(土)20:05:30 No.957355349
>流石にハンターも深海は息が続かないので1分1時間説で考えると大体7時間で苦しくなり始める クジラかよ
157 22/08/06(土)20:06:09 No.957355628
最近かなぁ?最近かも?
158 22/08/06(土)20:06:16 No.957355674
魔法じゃないからまだましだよ
159 22/08/06(土)20:06:29 No.957355782
ゴリラはどう思う
160 22/08/06(土)20:06:44 No.957355889
>最近ファンタジーエネルギー全身からボワボワ出したファンタジー生物ばっかだねほんと はしたないですわ! もっと私を見習ってくださいまし!
161 22/08/06(土)20:06:49 No.957355927
回避距離かガードとカウンター無しでこいつとやったら大半狩られるんじゃないかってくらい攻撃範囲が割と鬼
162 22/08/06(土)20:06:59 No.957356006
かなり戦ってて楽しい部類だと思う ガンナーは知らん
163 22/08/06(土)20:07:05 No.957356044
初代の頃から大概じゃねえかなぁ!?
164 22/08/06(土)20:07:29 No.957356197
キリンって雷なんで呼べるの?ってとこまで遡るからな
165 22/08/06(土)20:07:33 No.957356221
>初代の頃から大概じゃねえかなぁ!? 説明や理屈づけ放棄した龍エネルギーなんかあった?
166 22/08/06(土)20:07:35 No.957356234
古龍はそんなもん
167 22/08/06(土)20:07:52 No.957356383
ダブルクロスの頃からジェット噴射については現実の虫例に出して意外とファンタジーでもないよってフォローされてるとこちょくちょく見かけるけど 未だにジェット噴射見てこいつロボだ!って人多いのが不思議
168 22/08/06(土)20:08:30 No.957356645
>ダブルクロスの頃からジェット噴射については現実の虫例に出して意外とファンタジーでもないよってフォローされてるとこちょくちょく見かけるけど >未だにジェット噴射見てこいつロボだ!って人多いのが不思議 ジェットはいいとして龍気ってなんだよ
169 22/08/06(土)20:08:45 No.957356766
サンブレイクでも縄張り争いを仕掛けるに値する相手は出なかった というか強襲で一方的に攻撃出来るのズル過ぎる
170 22/08/06(土)20:09:06 No.957356934
そもそもプレイヤーの使ってる龍属性だってよくわからんし…
171 22/08/06(土)20:09:09 No.957356951
巨体を空中に浮かせてるほうは とやかく言われない不思議
172 22/08/06(土)20:09:23 No.957357054
翼ビンタくそ痛い