22/08/06(土)18:55:43 リメイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)18:55:43 No.957326353
リメイクまちだったけどvitaならDLしればできるよっていわれたのでさっそくやってるんだけど やっぱ画質きついねー!
1 22/08/06(土)18:56:31 No.957326689
ワニと牛強いから気をつけてね
2 22/08/06(土)18:56:32 No.957326701
きついのは画質だけか?
3 22/08/06(土)18:58:13 No.957327364
PSPだもんなあ…
4 22/08/06(土)18:58:33 No.957327494
今無印やったら絶対玉藻の演技かなり違うな...ってなる
5 22/08/06(土)18:58:56 No.957327629
バトルも独特というかなんというか
6 22/08/06(土)19:00:19 No.957328206
戦闘がSTSみたいになるっていうからSTS買って遊んでたら数百時間プレイしたけどいつ出るんだよ~
7 22/08/06(土)19:00:30 No.957328294
>今無印やったら絶対玉藻の演技かなり違うな...ってなる だいぶ若いよね
8 22/08/06(土)19:01:13 No.957328574
>>今無印やったら絶対玉藻の演技かなり違うな...ってなる >だいぶ若いよね 今はなんかキツイな…
9 22/08/06(土)19:01:36 No.957328743
>>>今無印やったら絶対玉藻の演技かなり違うな...ってなる >>だいぶ若いよね >今はなんかキツイな… まあ十年立ってるし結婚もしてるし
10 22/08/06(土)19:02:39 No.957329164
バトルはこれはこれなりにメモ取りながらとか暗記しながらやるの悪くないから… ごめん初回狐のレベル上げはかなり辛かった
11 22/08/06(土)19:02:51 No.957329246
>まあ十年立ってるし結婚もしてるし というかスレ画とCCC時点でも本当に演技違う
12 22/08/06(土)19:04:04 No.957329701
久々の丹下桜だった
13 22/08/06(土)19:04:04 No.957329704
序盤通常戦闘とサーヴァント戦のBGMが本当に好きなんだ俺
14 22/08/06(土)19:04:38 No.957329945
fateじゃなかったらまぁやってないっていうか このシナリオなかったらまずプレイしないっていうか
15 22/08/06(土)19:05:34 No.957330321
>きついのは画質だけか? ゲーム性がね…長いし…
16 22/08/06(土)19:05:49 No.957330421
演技としてはCCCの欠片男の玉藻が一番好みなんだが無印の演技は流石に思い出せんな
17 22/08/06(土)19:05:49 No.957330427
初期の狐は本当にまだ清楚系キャッツみがあるからな CCCくらいから弾けに歯止めがきかなくなって今の感じに
18 22/08/06(土)19:07:11 No.957330970
校内の参加者(モブ)の描写が最高のゲーム
19 22/08/06(土)19:07:14 No.957330992
こっちはまあ中盤辺りから銭湯はそこそこ楽になるし
20 22/08/06(土)19:07:21 No.957331034
最初に狐を選んだら育成スタイルによっては完全に詰むバランスは真面目にやばかったと思う
21 22/08/06(土)19:07:28 No.957331083
こっちは攻略情報見ないでやる自信ない
22 22/08/06(土)19:07:55 No.957331287
>演技としてはCCCの欠片男の玉藻が一番好みなんだが無印の演技は流石に思い出せんな https://youtu.be/HxTmZHn0ctQ なんか声が高い
23 22/08/06(土)19:08:10 No.957331388
っていうか声少ないよね CCCはボイスたっぷりでびっくりしたもの
24 22/08/06(土)19:08:15 No.957331415
CCCから演技指導が入ったとかなんとか
25 22/08/06(土)19:08:37 No.957331549
>最初に狐を選んだら育成スタイルによっては完全に詰むバランスは真面目にやばかったと思う 詰むっけ? 筋力魔力敏捷極振りはクリア出来たような
26 22/08/06(土)19:08:56 No.957331676
雰囲気は最高のゲーム PSPにスリープ機能無かったらクリア出来なかったな
27 22/08/06(土)19:09:07 No.957331756
式の倒し方ようわからんかったなぁ
28 22/08/06(土)19:09:31 No.957331910
>筋力魔力敏捷極振りはクリア出来たような それ基本スタイル キャスターだから魔力全振りって奴が多かったと思うよ
29 22/08/06(土)19:09:34 No.957331933
>式の倒し方ようわからんかったなぁ どうやってもある程度お祈りゲーになるはず
30 22/08/06(土)19:09:56 No.957332070
>それ基本スタイル >キャスターだから魔力全振りって奴が多かったと思うよ いやだからどれに極振りしててもいけるよって
31 22/08/06(土)19:09:56 No.957332071
情報開示していくというか暴いてくシステム自体は嫌いじゃないんだ
32 22/08/06(土)19:10:48 No.957332423
extra発売から12年経ってる事実に心臓がキュってなった… そんな前だっけ
33 22/08/06(土)19:11:20 No.957332633
言うほどゲーム部分クソとも言いたくない めんどうだけど
34 22/08/06(土)19:11:20 No.957332634
>久々の丹下桜だった ありがとうラブプラス…
35 22/08/06(土)19:11:28 No.957332697
探索パートで時間取らせるのにADVパートで詰みとか取り逃し要素が多い!
36 22/08/06(土)19:12:01 No.957332918
これからのCCCはかなり易しいって言うか新設だよね サンキューBBちゃん
37 22/08/06(土)19:12:10 No.957332967
初回魔力幸運振りだけど行けた きついはきつい
38 22/08/06(土)19:12:19 No.957333018
正直ゲーム部分好きだったよ ボス選はかなり楽しめたし MONSTER倒した時はしっかり達成感があった
39 22/08/06(土)19:12:32 No.957333096
マスターとサーヴァントの関係好き ラスボスも意外性あったし
40 22/08/06(土)19:12:35 No.957333107
CCCで俺に改竄させろ…!ってなったのは覚えてる レベル上げてもダンジョンから出て改竄しないとステがほぼ変わらないのは問題あったけど
41 22/08/06(土)19:12:36 No.957333111
素直にリメイク待とうよ…
42 22/08/06(土)19:12:40 No.957333147
まともに食らったら普通に死ねるワニの強さおかしいだろ!
43 22/08/06(土)19:12:49 No.957333194
正直ダンジョンが再プレイの意欲を削いでるところはある
44 22/08/06(土)19:12:55 No.957333236
FGOから入ったからcccこんな直近のタイトルだったんだ…って驚いた
45 22/08/06(土)19:12:59 No.957333264
ゲーム部分言うほど悪くないでしょ
46 22/08/06(土)19:13:02 No.957333294
宝具演出とステージの雰囲気いいよね
47 22/08/06(土)19:13:02 No.957333295
攻略wiki消滅したらクリアできる気がしない
48 22/08/06(土)19:13:11 No.957333358
>素直にリメイク待とうよ… どうせリメイクされたら内容変わるし
49 22/08/06(土)19:13:30 No.957333478
逃げられないデスゲームのヒリついた空気感はかなり好き
50 22/08/06(土)19:13:36 No.957333521
>ゲーム部分言うほど悪くないでしょ >めんどうだけど
51 22/08/06(土)19:13:39 No.957333549
リメイクで石川由依ボイスが追加されるの楽しみ
52 22/08/06(土)19:13:59 No.957333685
改ざんできなくて筋肉マンにできないネロはつらすぎる
53 22/08/06(土)19:14:05 No.957333714
悪くはないんだけどリトライしにくいゲームで緊張感出されると疲れる
54 22/08/06(土)19:14:06 No.957333723
>素直にリメイク待とうよ… こっちはこっちで味があるし リメイクがグラと銭湯システムだけかえたものとはおもえないしね
55 22/08/06(土)19:14:08 No.957333747
リメイク期待出来そう?
56 22/08/06(土)19:14:13 No.957333778
攻略サイト抜きだとじゃんけんバトルでもう勝てる気がしねぇわ
57 22/08/06(土)19:14:24 No.957333843
>リメイクで石川由依ボイスが追加されるの楽しみ もりもり喋ってほしいよね
58 22/08/06(土)19:14:34 No.957333949
ここでは無印よりCCCのが良いって意見が多いけど ステータス自分でいじれる仕様とかで無印の方が好きなんだよな俺
59 22/08/06(土)19:14:51 No.957334066
モブマスターの鯖はいろいろ賑やかになりそう
60 22/08/06(土)19:15:07 No.957334164
育成は楽しかったよ レベリングがクソだけど
61 22/08/06(土)19:15:12 No.957334216
テラもテラリンも好きなんだけど 無印やCCCでの欠片男やデルセンの語りみたいな恋しくなる
62 22/08/06(土)19:15:22 No.957334270
ガウェインあたりはもうガラディーン連発されないようお祈りするゲームだった気がする
63 22/08/06(土)19:15:28 No.957334304
蒼崎姉妹が旧タイプで懐かしい
64 22/08/06(土)19:15:29 No.957334311
>宝具演出とステージの雰囲気いいよね エレベーター会話の後にステージでお互いの生死を決する流れが形式美ではあるけどマジでいいね…
65 22/08/06(土)19:15:30 No.957334323
エレベーター会話いいよね
66 22/08/06(土)19:15:45 No.957334426
>モブマスターの鯖はいろいろ賑やかになりそう モデル自体は作られないだろうけど話に出てくるのは知ってるやつらが多くなりそうだな…
67 22/08/06(土)19:15:47 No.957334434
段々人減っていくマップいいよね
68 22/08/06(土)19:15:51 No.957334457
キャス狐ノーマルで決勝までやったけどマテリアル解放にしくじって積んでるのが俺だよ やり直すのめんどくせえ…!
69 22/08/06(土)19:16:06 No.957334537
雑魚の行動パターン読むゲームでランダムはダメでしょ あと途中セーブなし
70 22/08/06(土)19:16:07 No.957334548
>蒼崎姉妹が旧タイプで懐かしい アルクもそうだけどリメイクで確実に新バージョンになるんだろうなってのが一番残念な部分
71 22/08/06(土)19:16:09 No.957334559
電子タバコが発売されたのがこの頃だったな
72 22/08/06(土)19:16:24 No.957334657
128騎のリスト見てぇ
73 22/08/06(土)19:16:34 No.957334734
じゃんけんバトルはボスだけでいいかな…ってなる
74 22/08/06(土)19:17:09 No.957334930
まず雑魚戦は見た目と行動パターン一致してるから序盤の敵でリズム覚えちまえば途中からは2枚見えてるだけでも全枠予測出来たりするんだ それに気づいてないやつが運ゲーって言う
75 22/08/06(土)19:17:12 No.957334950
>>モブマスターの鯖はいろいろ賑やかになりそう >モデル自体は作られないだろうけど話に出てくるのは知ってるやつらが多くなりそうだな… とりあえずアタランテはいるからな あとはらいこーさんにJK
76 22/08/06(土)19:17:15 No.957334974
リメイクだとモブマスターの鯖はこれFGOのアイツだろみたいなのが何人か察せそう
77 22/08/06(土)19:17:19 No.957334998
いつも売店の解説してくれるNPCが4回戦まで生き残ってるの好き
78 22/08/06(土)19:17:24 No.957335018
スレ画のネロちゃまと今のネロちゃま 別人過ぎるだろ!
79 22/08/06(土)19:17:26 No.957335035
道場の子好きだったな 強い感じだったし
80 22/08/06(土)19:17:30 No.957335063
>雑魚の行動パターン読むゲームでランダムはダメでしょ >あと途中セーブなし 死ぬ者は運が悪い!!
81 22/08/06(土)19:17:35 No.957335102
ボス戦は面白かったな 雑魚戦は…
82 22/08/06(土)19:17:39 No.957335130
128騎の中で最強がガウェインだから神レベルのチートとかは居ないんだよな
83 22/08/06(土)19:17:49 No.957335195
>雑魚の行動パターン読むゲームでランダムはダメでしょ >あと途中セーブなし ランダムじゃないんですよ…
84 22/08/06(土)19:18:16 No.957335362
>128騎の中で最強がガウェインだから神レベルのチートとかは居ないんだよな FGOに毒されたかもしれんけどそう考えるとレベル低いな…
85 22/08/06(土)19:18:18 No.957335382
>段々人減っていくマップいいよね 最初はスポーツやゲーム感覚で現実を知ってだんだん壊れていくのと 感情に鍵かけるのと別れていくのいい…
86 22/08/06(土)19:18:31 No.957335467
当時だってググれば雑魚のパターンは分かったし
87 22/08/06(土)19:18:32 No.957335479
凛ルート4周して力尽きてラニルートやって無いの思い出した…
88 22/08/06(土)19:18:38 No.957335521
>スレ画のネロちゃまと今のネロちゃま >別人過ぎるだろ! 頭痛持ちでダウナーな感じが好きだからリメイクで戻らねぇかな
89 22/08/06(土)19:18:56 No.957335657
>FGOに毒されたかもしれんけどそう考えるとレベル低いな… 3倍ガウェインに同条件の霊基で勝てるのFGOにもほぼいねえよ!
90 22/08/06(土)19:18:56 No.957335659
大体系統が決まってるからパターン読めるけど微妙な差異と運の悪さで狐が死ぬ 運が悪い!
91 22/08/06(土)19:19:01 No.957335686
何でもかんでも呼び出せるカルデア式がおかしいんですよね…
92 22/08/06(土)19:19:48 No.957335982
>最初はスポーツやゲーム感覚で現実を知ってだんだん壊れていくのと >感情に鍵かけるのと別れていくのいい… 壊れたカップルいいよね
93 22/08/06(土)19:19:51 No.957336005
推定エミヤで挑んだ名もなきモブ好き
94 22/08/06(土)19:20:01 No.957336071
単純なステータスの暴力で事実上攻略不可能だからな…
95 22/08/06(土)19:20:08 No.957336110
白桜久しぶりに見られるのか
96 22/08/06(土)19:20:11 No.957336133
>128騎の中で最強がガウェインだから神レベルのチートとかは居ないんだよな そりゃそういうチートは基本除外してるのがムーンセルだぞ AUOとか基本性能以上にGOBの中にある令呪の原型の生で除外されてるし
97 22/08/06(土)19:20:19 No.957336181
>FGOに毒されたかもしれんけどそう考えるとレベル低いな… 言っとくけどマスターのレオがクソ強いからな
98 22/08/06(土)19:20:21 No.957336190
月のガウェインは常に3倍だぞあいつ
99 22/08/06(土)19:20:32 No.957336266
>>FGOに毒されたかもしれんけどそう考えるとレベル低いな… >3倍ガウェインに同条件の霊基で勝てるのFGOにもほぼいねえよ! おまけにマスターがレオとかどうすればいいんだよ
100 22/08/06(土)19:20:35 No.957336278
常時3倍ガウェインはクソゲー過ぎるんですよ…
101 22/08/06(土)19:20:37 No.957336289
BGM好きだけど ダンジョンのだけは延々聞かされて嫌な印象というかトラウマが付いてる
102 22/08/06(土)19:20:38 No.957336302
一例だけどAAABBBとかABCABCとかAABBCCとかコマンドの組み合わせに法則があって 雑魚エネミーはその中の一つのパターンで組み合わせ変えてくるだけな上に見た目が同じなら上位種になっても同じだから マスターが経験を積むと相手の手を読めるようになるって設定とリアルをリンクさせて来てる
103 22/08/06(土)19:20:43 No.957336341
>スレ画のネロちゃまと今のネロちゃま TSイスカンダルの設計思想はまだ残っているのだろうか
104 22/08/06(土)19:21:12 No.957336554
パンチとかいるじゃん あれはかってにきたやつだけど
105 22/08/06(土)19:21:13 No.957336563
EXゴリラは3倍バフ破らないと決戦時に確定で常時3倍ゴリラっていう最悪の敵だからな…
106 22/08/06(土)19:21:14 No.957336572
この頃のある程度天井ついてるパワーバランスが好きかと言われると大好き
107 22/08/06(土)19:21:26 No.957336656
リマスターじゃなくてリメイクだから全くの別物になる
108 22/08/06(土)19:21:32 No.957336691
キャス狐は無印とCCC以降で演技の年齢がはね上がってる感がある
109 22/08/06(土)19:21:44 No.957336764
良い点も悪い点も含めてこのゲームでしかない緊張感あったな
110 22/08/06(土)19:21:51 No.957336823
ガウェインばっか言われるけど李書文も大概おかしいからセーフ
111 22/08/06(土)19:22:01 No.957336900
>常時3倍ガウェインはクソゲー過ぎるんですよ… 硬すぎてダメージ0表示は普通に酷いよね… 多分決勝戦まで淡々と相手を制圧してたことだろう
112 22/08/06(土)19:22:06 No.957336928
何度もかませにされてるのにも関わらず同条件で真正面から攻略したの未だに円卓最強だけだからな… マスターの差があるとはいえカルナさんですら3倍なしのガウェインに負けてる
113 22/08/06(土)19:22:12 No.957336966
>リマスターじゃなくてリメイクだから全くの別物になる きのこの場合リメイクがマジで言葉の通りになりそうだもんなぁ…
114 22/08/06(土)19:22:23 No.957337039
>一例だけどAAABBBとかABCABCとかAABBCCとかコマンドの組み合わせに法則があって >雑魚エネミーはその中の一つのパターンで組み合わせ変えてくるだけな上に見た目が同じなら上位種になっても同じだから ジャンケン雑魚戦闘は割と好きだった 覚えるのめんどいのは確かだけど
115 22/08/06(土)19:22:36 No.957337117
情報アド取っていくっていうコンセプトいいよね 欲を言えばもっとゲーム性に落とし込んでほしかったけど
116 22/08/06(土)19:22:39 No.957337131
>ガウェインばっか言われるけど李書文も大概おかしいからセーフ 事前に対処してなかったら酷かったね
117 22/08/06(土)19:23:13 No.957337389
当時真名予想しながらプレイするの楽しかったけど今スレ画プレイするような人だとFGOでもう皆知っちゃってるよね
118 22/08/06(土)19:23:35 No.957337527
一戦するたびに寂しくなってく校舎のあの独特の雰囲気が好き
119 22/08/06(土)19:23:35 No.957337528
>当時真名予想しながらプレイするの楽しかったけど今スレ画プレイするような人だとFGOでもう皆知っちゃってるよね そこは大分残念だね
120 22/08/06(土)19:23:42 No.957337570
>当時真名予想しながらプレイするの楽しかったけど今スレ画プレイするような人だとFGOでもう皆知っちゃってるよね (よくアルク分かったなザビ…)
121 22/08/06(土)19:23:45 No.957337587
>情報アド取っていくっていうコンセプトいいよね >欲を言えばもっとゲーム性に落とし込んでほしかったけど シンプルにもっと開く量増やしてほしかった
122 22/08/06(土)19:23:56 No.957337663
7日目の校舎でしか味わえない雰囲気がある
123 22/08/06(土)19:23:58 No.957337677
これでモブ全員に話しかける人はセブンスドラゴンも好きだと想う
124 22/08/06(土)19:24:07 No.957337732
凛ちゃんとクーフーリンとかステイナイトで匂わせたネタ地味に拾ってくるの好き
125 22/08/06(土)19:24:14 No.957337787
書文先生も完全に透明化してる上に魔力感知すらできないから攻撃当たらないしワンパンで死ぬというクソゲーだ
126 22/08/06(土)19:24:23 No.957337838
extraは延期してシナリオ直したって話もあるしその関係でボイス少ないのかな
127 22/08/06(土)19:24:27 No.957337862
>当時真名予想しながらプレイするの楽しかったけど今スレ画プレイするような人だとFGOでもう皆知っちゃってるよね アイツ呂布!絶対呂布!
128 22/08/06(土)19:24:29 No.957337871
この頃の狐はまだ警戒心があった 初プレイ時は3つ目が開かなかった思い出
129 22/08/06(土)19:24:40 No.957337935
一週目タマモだとクソゲー判定もやむなし
130 22/08/06(土)19:24:51 No.957338023
一応李書文はあの時点だと攻撃の瞬間に反応出来たけど対応しきれなかったって演出だから あの一瞬でガード間に合うレベルの技量持ってたら真っ向勝負で行けると思う
131 22/08/06(土)19:24:51 No.957338026
ゲームの進行状況に合わせて変化するモブ会話でしか得られない栄養素はあるから…
132 22/08/06(土)19:25:32 No.957338305
>この頃の狐はまだ警戒心があった >初プレイ時は3つ目が開かなかった思い出 ネロも玉藻も正体知られるの怖がってるからな
133 22/08/06(土)19:25:41 No.957338362
>ゲームの進行状況に合わせて変化するモブ会話でしか得られない栄養素はあるから… 仲良かったあいつ殺しちまった…とかあったよね
134 22/08/06(土)19:26:02 No.957338524
キャス狐初回プレイは茨だ愛だの言われたが雑魚戦意外はなんなくクリアできてたぜ!
135 22/08/06(土)19:26:06 No.957338554
ゲーム部分はお世辞にも褒められたもんじゃないのも割とキツいよな…
136 22/08/06(土)19:26:13 No.957338608
>一戦するたびに寂しくなってく校舎のあの独特の雰囲気が好き いいよね彼氏倒して覚悟決まったら消えてるモブ
137 22/08/06(土)19:26:13 No.957338609
システムに難はあるけど演出として考えると世界観や設定にはこの上ないほど合ってると思うので好き あとSEが気持ちいい
138 22/08/06(土)19:26:21 No.957338648
>これでモブ全員に話しかける人はセブンスドラゴンも好きだと想う シグルドのデザインがあの人なのって絶対新納経由のコネだよな...
139 22/08/06(土)19:26:23 No.957338669
CCC話しかけないことで生き残るモブとかいるからな…
140 22/08/06(土)19:26:31 No.957338731
>仲良かったあいつ殺しちまった…とかあったよね 1階にいたカップルいいよね…
141 22/08/06(土)19:26:33 No.957338740
>ゲームの進行状況に合わせて変化するモブ会話でしか得られない栄養素はあるから… テラではなかったからきのこカットしそうな気がするんだよなあ…
142 22/08/06(土)19:26:37 No.957338773
シナリオ集だとトワイスの意思を継ぐルートみたいなの書かれてたけど実際にゲームでもあるの?
143 22/08/06(土)19:26:41 No.957338796
>仲良かったあいつ殺しちまった…とかあったよね カップルで勝ち進んだ結果互いにぶつかって殺し合う
144 22/08/06(土)19:26:49 No.957338845
FGOに毒されてたら寧ろ3倍ガウェイン超強ぇ!ってなるだろ
145 22/08/06(土)19:26:49 No.957338853
とりあえずリメイクに求めるものは色々あるが 攻撃がかち合った時のガキィン!って拮抗する感覚は頑張って欲しい
146 22/08/06(土)19:26:57 No.957338905
>>ゲームの進行状況に合わせて変化するモブ会話でしか得られない栄養素はあるから… >仲良かったあいつ殺しちまった…とかあったよね カップルで殺し合ったのも居た気がする
147 22/08/06(土)19:26:57 No.957338907
>ゲームの進行状況に合わせて変化するモブ会話でしか得られない栄養素はあるから… めっちゃすごいサーヴァントを連れてたらしいモブ男子生徒の相棒は誰だったんだろう
148 22/08/06(土)19:27:13 No.957339044
>>これでモブ全員に話しかける人はセブンスドラゴンも好きだと想う >シグルドのデザインがあの人なのって絶対新納経由のコネだよな... イシュタリンイベで竜殺剣って異名で出てきたのは笑った
149 22/08/06(土)19:27:18 No.957339078
>シナリオ集だとトワイスの意思を継ぐルートみたいなの書かれてたけど実際にゲームでもあるの? ない EXTRAは全部普通にぐだが消えて地上のラニかリン視点で終わり
150 22/08/06(土)19:27:39 No.957339252
PC版出そうだし楽しみにしておく
151 22/08/06(土)19:27:39 No.957339255
>シナリオ集だとトワイスの意思を継ぐルートみたいなの書かれてたけど実際にゲームでもあるの? そんなものはない 地上の自分に全て託して消えるだけ…だから良い
152 22/08/06(土)19:27:40 No.957339267
狐は3種スキル揃えた時点で強いけど相手の大技を黒天洞で受けるのがすごい楽しい 強い
153 22/08/06(土)19:27:43 No.957339280
カップルが記憶にこびりついてる「」多いな…分かるけど
154 22/08/06(土)19:27:51 No.957339351
モブの会話が気になる所を逆手に取った BBちゃんに消されるモブ
155 22/08/06(土)19:27:52 No.957339356
>とりあえずリメイクに求めるものは色々あるが >攻撃を連続で食らったときのおのおのおのれおのおのはなんとかし欲しい
156 22/08/06(土)19:27:59 No.957339406
>FGOに毒されてたら寧ろ3倍ガウェイン超強ぇ!ってなるだろ 六章のギフトガウェインみたいなものだしな おまけにマスターの援護がある
157 22/08/06(土)19:28:35 No.957339676
未だにextraの鯖との相棒感が一番好き
158 22/08/06(土)19:28:37 No.957339685
ガキン!一拍おいてガシャン!また一拍置いてガキン!のテンポがなんとも好き 一手一手の答え合わせ的な緊張感というか
159 22/08/06(土)19:28:38 No.957339689
>これでモブ全員に話しかける人はセブンスドラゴンも好きだと想う 軌跡シリーズで毎度ひぃひぃ言いながら全員に話しかけるタイプだね
160 22/08/06(土)19:28:40 No.957339701
>カップルが記憶にこびりついてる「」多いな…分かるけど 話しやすい位置にいるからつい話かける
161 22/08/06(土)19:28:45 No.957339738
今更リンの音を一個ずらしてラニな事に気づいた
162 22/08/06(土)19:28:59 No.957339836
主人公=自分な感じなゲームだと思って遊んでたら アサシンの正体は彼で間違いないな!とか言い出して一気に知らん誰かになったあの感覚 誰それ…
163 22/08/06(土)19:29:32 No.957340055
FGOでロードキャメロットになったときはソードキャメロットを思い出して興奮した
164 22/08/06(土)19:29:36 No.957340075
>主人公=自分な感じなゲームだと思って遊んでたら >アサシンの正体は彼で間違いないな!とか言い出して一気に知らん誰かになったあの感覚 >誰それ… (一人目から既にそうだったとか言いにくい感じだな…)
165 22/08/06(土)19:29:50 No.957340192
私のサーヴァント様は超すごいのよ!刀を構えたら次の瞬間には敵が倒れてるの! とかべらべら喋っててオイオイオイってなってたら案の定次の試合ではいなくなってるの笑う
166 22/08/06(土)19:29:56 No.957340236
>未だにextraの鯖との相棒感が一番好き 信頼し合ったパートナー達って感じは一番強いと思うし それが戦闘システムと噛み合ってたんだと思う
167 22/08/06(土)19:29:57 No.957340248
最低だな士郎
168 22/08/06(土)19:29:59 No.957340262
>ガキン!一拍おいてガシャン!また一拍置いてガキン!のテンポがなんとも好き >一手一手の答え合わせ的な緊張感というか 呂布相手に令呪使わずに挑んで スキルでしのげばいいって発想無くて真っ向勝負で6枠相殺した時は最高に気持ちよかった
169 22/08/06(土)19:30:16 No.957340396
壁出てくるの好き 勝者と敗者を分ける壁が無情で良い
170 22/08/06(土)19:30:32 No.957340516
神じゃない方のアルジュナでもこの聖杯戦争蹂躙できると思う
171 22/08/06(土)19:30:38 No.957340563
>主人公=自分な感じなゲームだと思って遊んでたら >アサシンの正体は彼で間違いないな!とか言い出して一気に知らん誰かになったあの感覚 >誰それ… フランシスコ・ザビ!で想わなかったのか 強いな
172 22/08/06(土)19:30:39 No.957340566
ダーリンはハニーの手伝いでマトリクス1つも取らないまま勝ち残るという地味に強キャラだったりする
173 22/08/06(土)19:30:40 No.957340570
>最低だな士郎 ラニや凛と寝てるんじゃねーよ無銘
174 22/08/06(土)19:30:45 No.957340600
>主人公=自分な感じなゲームだと思って遊んでたら >アサシンの正体は彼で間違いないな!とか言い出して一気に知らん誰かになったあの感覚 >誰それ… マジか拳法家としてかなり有名だと思ってた
175 22/08/06(土)19:31:07 No.957340763
やべえ狙撃だ! 見渡しのいい所に逃げないと!
176 22/08/06(土)19:31:21 No.957340865
>神じゃない方のアルジュナでもこの聖杯戦争蹂躙できると思う 同格のカルナさんみてみ? マスター次第よまじで
177 22/08/06(土)19:31:42 No.957341003
中国拳法ブーム経験したかのジェネレーションギャップがあるのだ
178 22/08/06(土)19:31:43 No.957341005
延々と続くジャンケンに耐えられなかった
179 22/08/06(土)19:31:44 No.957341020
>マジか拳法家としてかなり有名だと思ってた 拳法家としては正直その…お前公式記録無いのに一人で喋ってんな?状態で 特定の年代の漫画では滅茶苦茶取り上げられてる
180 22/08/06(土)19:32:08 No.957341202
イレギュラーとかもないし番外編ながら一番まっとうに聖杯戦争してる作品な気がする トーナメント制だから本編とはシステムからして違うのはあるけど
181 22/08/06(土)19:32:16 No.957341276
しかし改めて見直すと本当に無茶苦茶やってんなと思う 魂の改竄
182 22/08/06(土)19:32:18 No.957341290
>マジか拳法家としてかなり有名だと思ってた どっちかっていうと黄飛鴻のが有名だと思う…
183 22/08/06(土)19:32:18 No.957341291
>神じゃない方のアルジュナでもこの聖杯戦争蹂躙できると思う カルナさんなんて一度も戦ってないからマスター次第だぞ
184 22/08/06(土)19:32:34 No.957341401
>神じゃない方のアルジュナでもこの聖杯戦争蹂躙できると思う マスター次第じゃ無理だと思う 狐火じゃジナコカルナペア普通にガウェインレオペアに負けてたし 本当にマスターのスペック差次第
185 22/08/06(土)19:32:40 No.957341454
拳児のキャラでしょ? 知ってる知ってる
186 22/08/06(土)19:32:52 No.957341540
>延々と続くジャンケンに耐えられなかった 少しでもミスすると盛り返せないじゃんけんが辛い
187 22/08/06(土)19:32:52 No.957341543
3倍なしマスターがレオのガウェインと 鎧なしマスターがジナコさんのカルナさんだと前者の勝利なので3倍あると言わずもがななのだ
188 22/08/06(土)19:32:56 No.957341562
ユリウスと友達になるけどあれはCCCもあってこそだよな CCCも続けてリメイクしてくれ
189 22/08/06(土)19:32:56 No.957341563
アニメのような何かをやってたような うっ頭が
190 22/08/06(土)19:33:28 No.957341763
こっちはマスターの出力足りないとかなりダメだからな… AUOでもスペックダウンはするけど特性上はそれでも反則だからダメ
191 22/08/06(土)19:33:35 No.957341810
>神じゃない方のアルジュナでもこの聖杯戦争蹂躙できると思う ないない、マスター性能でアルジュナの性能決まるし FGOはカルデアノバックアップテラリンクだとムーンセルのバックアップでほぼほぼ全盛期レベルだから強いだけだ
192 22/08/06(土)19:33:42 No.957341856
>>演技としてはCCCの欠片男の玉藻が一番好みなんだが無印の演技は流石に思い出せんな >https://youtu.be/HxTmZHn0ctQ >なんか声が高い BGMも斎藤千和の若い声も画質もなんもかんも懐かしくて気持ちが中学生の頃に戻った…
193 22/08/06(土)19:33:43 No.957341867
>しかし改めて見直すと本当に無茶苦茶やってんなと思う >青崎姉妹
194 22/08/06(土)19:33:54 No.957341924
>やべえ狙撃だ! >見渡しのいい所に逃げないと! 死んだ…
195 22/08/06(土)19:33:55 No.957341931
>>マジか拳法家としてかなり有名だと思ってた >どっちかっていうと黄飛鴻のが有名だと思う… 特定の年代の漫画読んでた世代だからそっちを知らないや…
196 22/08/06(土)19:33:57 No.957341944
>狐は3種スキル揃えた時点で強いけど相手の大技を黒天洞で受けるのがすごい楽しい >強い 致命傷になるのを軽傷~瀕死ぐらいに抑えて MPまで吸ってそこ起点に動けるのが面白い スキル手読んで合わせると敵に大損させる択だ
197 22/08/06(土)19:34:02 No.957341985
カルナさんも勝ち残っても6回戦までが限界って言ってるからな
198 22/08/06(土)19:34:27 No.957342150
>こっちはマスターの出力足りないとかなりダメだからな… >AUOでもスペックダウンはするけど特性上はそれでも反則だからダメ あいつの何が秘境かって手数の多さだからな 最悪ヴィナーマに載って絨毯爆撃すればいい
199 22/08/06(土)19:34:28 No.957342160
BGMが好きだったな CCCでも続投してほしかった
200 22/08/06(土)19:34:31 No.957342186
>フランシスコ・ザビ!で想わなかったのか >強いな ネタセリフでそう思うわけなかろ
201 22/08/06(土)19:34:33 No.957342202
>3倍なしマスターがレオのガウェインと >鎧なしマスターがジナコさんのカルナさんだと前者の勝利なので3倍あると言わずもがななのだ ゲーム的にはともかく設定的にはレオとジナコの時点で3倍どころじゃない格差ありそうだしな
202 22/08/06(土)19:34:48 No.957342307
でもジナコがマスターのカルナであの強さだし…
203 22/08/06(土)19:34:50 No.957342318
本当にマスター次第で大きく変わるからな 戦闘そのもの以外でもウィザードが介入できる余地が広いしザビが勝てたのも凜やラニの協力ありきだから
204 22/08/06(土)19:34:54 No.957342333
ファーストプレイ+駄狐選択でしか得られない栄養素がある
205 22/08/06(土)19:34:54 No.957342334
ワニのアタックをガードで凌いだと思ったら スタン受けてそのままガブガブされて死んだので ジャンケンで勝てばそれでいいわけではないのがアレ というかワニがアレ
206 22/08/06(土)19:34:54 No.957342340
>>やべえ狙撃だ! >>見渡しのいい所に逃げないと! >死んだ… 狙撃するような相手に見渡し良いところに逃げたらそれはそうなる
207 <a href="mailto:ムーンセル">22/08/06(土)19:35:09</a> [ムーンセル] No.957342422
ギルガメッシュはマスターが誰でも優勝するので出禁にします
208 22/08/06(土)19:35:10 No.957342433
流石俺のマスターだ 俺も恥が高いぞ
209 22/08/06(土)19:35:34 No.957342604
カルナはランチャー枠でCCCのランサーはエリちゃんだからな…
210 22/08/06(土)19:35:49 No.957342716
>ギルガメッシュはマスターが誰でも優勝するので出禁にします これ本当にそうかなぁ…
211 22/08/06(土)19:35:57 No.957342765
基本的につきの聖杯戦争ではこの組み合わせなら頑張れば優勝できるっていう前提で鯖が用意されているので 誰がマスターでも優勝できるっていう性能のギルは除外される まあ固有スキル慢心あるから一回戦で死ぬ可能性もあるんだが
212 22/08/06(土)19:36:13 No.957342897
>>>マジか拳法家としてかなり有名だと思ってた >>どっちかっていうと黄飛鴻のが有名だと思う… >特定の年代の漫画読んでた世代だからそっちを知らないや… カンフー映画版の水戸黄門みたいなもんで拳法家としては定番中の定番よ
213 22/08/06(土)19:36:22 No.957342961
ギルをパートナーにした場合の最大の敵はギルの気まぐれ
214 22/08/06(土)19:36:24 No.957342980
>ギルガメッシュはマスターが誰でも優勝するので出禁にします (大体はギルにマスターが殺されるんだろうな…)
215 22/08/06(土)19:36:25 No.957342993
ガトーさんいいですよね
216 22/08/06(土)19:36:51 No.957343175
>ガトーさんいいですよね 本当の聖人だった…
217 22/08/06(土)19:36:52 No.957343185
OP一回しか見れない仕様はどうにかしてほしかった いや別に凝ってるOPではないけど
218 22/08/06(土)19:36:54 No.957343198
>ギルガメッシュはマスターが誰でも優勝するので出禁にします ジナコとか無理だろうけどそもそも召喚されないんだろうな あとAUOを召喚できるようなやつならまぁ優勝だろうね
219 22/08/06(土)19:37:11 No.957343317
ギルの場合令呪があっても殺されそうなところの方が問題な気がする
220 22/08/06(土)19:37:13 No.957343330
>>ギルガメッシュはマスターが誰でも優勝するので出禁にします >これ本当にそうかなぁ… 普通の聖杯戦争以上に令呪が強い月の聖杯戦争において それをいくらでも補充できる英雄王の存在は無法
221 22/08/06(土)19:37:13 No.957343335
CCCリメイクしたらギルルートのザビの最初の鯖が誰か明かされてほしい
222 22/08/06(土)19:37:27 No.957343445
>ギルをパートナーにした場合の最大の敵はギルの気まぐれ 普通のマスターは令呪即全捨てとかしないしな…
223 22/08/06(土)19:37:31 No.957343477
>OP一回しか見れない仕様はどうにかしてほしかった >いや別に凝ってるOPではないけど サクラメイキュウに対してアリプロのOPがマイナーすぎる
224 22/08/06(土)19:37:37 No.957343511
>ガトーさんいいですよね ないわー うんやっぱない
225 22/08/06(土)19:37:40 No.957343533
ぶっちゃけ骨法おじさんと変わらないからな李書文って 上手いことカンフーブームに乗ってマジの達人として扱われた
226 22/08/06(土)19:37:44 No.957343551
>CCCリメイクしたらギルルートのザビの最初の鯖が誰か明かされてほしい そこについてはもう誰か分かりきってない?
227 22/08/06(土)19:37:48 No.957343585
ありすとアリスの正体は分からねぇよ!ってなったジャバウォック強すぎ
228 22/08/06(土)19:37:49 No.957343595
>ギルの場合令呪があっても殺されそうなところの方が問題な気がする まぁギルだし…
229 22/08/06(土)19:37:51 No.957343612
あくまで性能の話だからねギル出禁 性格や行動までは考慮してない
230 22/08/06(土)19:38:15 No.957343787
ベスト4まで残ってレオと戦って死んだモブ好き
231 22/08/06(土)19:38:23 No.957343864
>ファーストプレイ+駄狐選択でしか得られない栄養素がある このゲーム一番楽しめる組み合わせ来たな… 更に手番を自分でメモって看破するようにプレイすると 終盤シナリオセリフまでシンクロ率上がるおまけつき
232 22/08/06(土)19:38:26 No.957343886
>>CCCリメイクしたらギルルートのザビの最初の鯖が誰か明かされてほしい >そこについてはもう誰か分かりきってない? マジでか
233 22/08/06(土)19:38:27 No.957343889
>>ギルガメッシュはマスターが誰でも優勝するので出禁にします >これ本当にそうかなぁ… やりたいのはマスターの生存戦争の観測だからなんでもできて敗北条件踏み倒せるサーヴァントなんか参加させられない
234 22/08/06(土)19:38:33 No.957343931
他のマスターとサーヴァントくらい仲良くやれるのをマッチング選出する以上 ギルガメッシュとマッチングしたマスターはギルガメッシュと良い感じに友達以上レベルにやれるわけだからそりゃ優勝確定じゃね
235 22/08/06(土)19:38:57 No.957344104
こっちのワカメ好き
236 22/08/06(土)19:38:57 No.957344105
>ベスト4まで残ってレオと戦って死んだモブ好き 運営からも太鼓判押されてた図書室前の男子生徒はマジで誰引いたんだろうね
237 22/08/06(土)19:39:07 No.957344155
ゲームのシステム的な所を考えなきゃあいつ初手エヌマ行けるからな
238 22/08/06(土)19:39:19 No.957344208
たぶんエルキドゥだと思うけど間違いないって言うにはちょっと推測の域出ない証拠ばっかり
239 22/08/06(土)19:39:33 No.957344300
俺に慢心を捨てろときたか つくづく厚顔なマスターよな!
240 22/08/06(土)19:39:51 No.957344426
玉藻でアルクェイドと呂布が完全運ゲーなのはさすがに何とかしてくれ 特に前者
241 22/08/06(土)19:39:53 No.957344442
ベスト8まで来るとモブも濃いのいいよね 弓道場の女生徒とか中庭の花言葉ちゃんとかベスト4の図書室男子とか
242 22/08/06(土)19:40:16 No.957344606
ギルがエヌマ・エリシュ抜くときのBGMはこのシリーズのが好き
243 22/08/06(土)19:40:25 No.957344667
>CCCリメイクしたらギルルートのザビの最初の鯖が誰か明かされてほしい SG2の夢がエルキドゥ視点だからエルキドゥだと思ってる
244 22/08/06(土)19:40:34 No.957344749
>たぶんエルキドゥだと思うけど間違いないって言うにはちょっと推測の域出ない証拠ばっかり ぶっちゃけここ最近のミスリード大好ききのこなら別のものをぶつけてくると思う
245 22/08/06(土)19:40:48 No.957344841
>玉藻でアルクェイドと呂布が完全運ゲーなのはさすがに何とかしてくれ >特に前者 いや呂布だろ?
246 22/08/06(土)19:40:53 No.957344869
残れば残るほど印象に残って愛着湧いてきて死ぬ
247 22/08/06(土)19:41:25 No.957345084
>>たぶんエルキドゥだと思うけど間違いないって言うにはちょっと推測の域出ない証拠ばっかり >ぶっちゃけここ最近のミスリード大好ききのこなら別のものをぶつけてくると思う 最近だとフワワってのもありえるかなって
248 22/08/06(土)19:41:30 No.957345117
>ぶっちゃけここ最近のミスリード大好ききのこなら別のものをぶつけてくると思う 深読みしすぎて空振りフルスイングしたのを人のせいにするんじゃない
249 22/08/06(土)19:41:48 No.957345235
別にきのこが書かんでもいいからバシバシextraみたいな形式で色んな鯖掘り下げてくれよと思うけどマスター変わるのに難色示す人も多そうだ
250 22/08/06(土)19:41:50 No.957345254
表だと令呪は最低一画は無いと失格で即死亡なのに助けやらないこともないけどマスターなら使えるものあるだろう?で即令呪三画求めてるからギルはヤバすぎる
251 22/08/06(土)19:41:56 No.957345293
3回戦に勝てば購買に麻婆豆腐が並ぶらしい!俺は生き残って見せる!
252 22/08/06(土)19:42:05 No.957345348
>玉藻でアルクェイドと呂布が完全運ゲーなのはさすがに何とかしてくれ >特に前者 アルクは普通にクリアしたけど狐と延々とダンジョン走って黒天洞覚えさせたから参考にならんな… 推奨レベル越えたらマジでレベル上がらなくなるのにそれから5くらい上積みしてレベル上げてたよ
253 22/08/06(土)19:42:10 No.957345369
CCCの裏ボスは金ピカ以外では倒せなかったなあ
254 22/08/06(土)19:42:31 No.957345510
初回男主人公・エミヤでやったからエミヤの情報開示しきれないで終った
255 22/08/06(土)19:42:38 No.957345550
>3回戦に勝てば購買に麻婆豆腐が並ぶらしい!俺は生き残って見せる! 死んだわアイツ
256 22/08/06(土)19:42:40 No.957345565
あれ?4回戦って普通に主戦力覚えてなかったっけ?
257 22/08/06(土)19:42:52 No.957345657
>ギルがエヌマ・エリシュ抜くときのBGMはこのシリーズのが好き 演出も好き なんならエヌマの演出はCCCがさいこうだと想う
258 22/08/06(土)19:43:01 No.957345723
無印はレベル解放だった気がする
259 22/08/06(土)19:43:30 No.957345902
>ゲームのシステム的な所を考えなきゃあいつ初手エヌマ行けるからな ゲームのシステム的な所を考えなかった場合 エヌマ=勝ちではなくなるが…
260 22/08/06(土)19:43:35 No.957345925
>>玉藻でアルクェイドと呂布が完全運ゲーなのはさすがに何とかしてくれ >>特に前者 >いや呂布だろ? アルク時点だと黒天洞がまずないからこっちの方がきついよ
261 22/08/06(土)19:43:38 No.957345939
使えないだのなんだのとボロクソ言われる水天日光
262 22/08/06(土)19:43:50 No.957346017
よく考えたら駄狐プレイ時はとりあえずうまい雑魚探してひたすらリポップ待ってたわ
263 22/08/06(土)19:43:51 No.957346019
アーチャーあれやってあれ!
264 22/08/06(土)19:44:07 No.957346121
>>3回戦に勝てば購買に麻婆豆腐が並ぶらしい!俺は生き残って見せる! >死んだわアイツ 失礼な事言うな麻婆豆腐並ぶまでは生きてたぞ
265 22/08/06(土)19:44:16 No.957346185
詰み要素で言えばよく言われるステ振りよりもアイテムの方が余程きつい 特に対呂布 エリクサー症候群くらいで丁度いいのは割とバランス狂ってる
266 22/08/06(土)19:44:19 No.957346215
>使えないだのなんだのとボロクソ言われる水天日光 CCCだと強いし
267 22/08/06(土)19:44:21 No.957346226
プレイヤー側が使えるけど決めるのめんどくさいコンボみたいな宝具を使ってくるボス 緑茶さん
268 22/08/06(土)19:44:23 No.957346242
麻婆喰って死んだんだっけ彼
269 22/08/06(土)19:44:32 No.957346301
>>3回戦に勝てば購買に麻婆豆腐が並ぶらしい!俺は生き残って見せる! >死んだわアイツ ちゃんと勝って麻婆豆腐食べたよ! 5回戦にはいなかった
270 22/08/06(土)19:44:34 No.957346311
FGOやってからだとよく選定されなかったなってくらいの滅び具合
271 22/08/06(土)19:44:39 No.957346338
ふとイメージエポックどうなったのかなと思って調べたら社長まだゲーム作ってんだね
272 22/08/06(土)19:44:46 No.957346390
>アルク時点だと黒天洞がまずないからこっちの方がきついよ 俺解放してたような まず黒天洞がないと呂布が詰む
273 22/08/06(土)19:44:54 No.957346432
序盤の玉藻でもまともに戦える様にはして欲しいけど難易度の差を実感できるくらいの性能差は残して欲しいジレンマ
274 22/08/06(土)19:45:10 No.957346528
>使えないだのなんだのとボロクソ言われる水天日光 MP消費大きくて威力の大きい技があればね…
275 22/08/06(土)19:45:14 No.957346547
生きてる実感が湧くとかでやたら飯食ってる奴って無印のモブだっけ? 大体弓道場にいる娘とかいたような気がする
276 22/08/06(土)19:45:16 No.957346557
無印のレベル上がれば上がるほど同じ階層で経験値入らなくなるシステムはかなり辛かった CCCだとリスポンも早くて色々と楽すぎた
277 22/08/06(土)19:45:42 No.957346733
>MP消費大きくて威力の大きい技があればね… あったよ!金的!
278 22/08/06(土)19:45:43 No.957346735
たしか初プレイで駄狐だった言うほどきつく無かったイメージあるな… というか相手のパターンを読んでスキルでスタン組むのが楽しかった 宝具は知らない
279 22/08/06(土)19:45:48 No.957346773
普通に回復アイテムとして麻婆豆腐使うザビの味覚は一体
280 22/08/06(土)19:45:55 No.957346814
赤セイバーに高火力技無いからCCCだと最弱になっちゃうんだよなぁ
281 22/08/06(土)19:45:55 No.957346823
玉藻がガチで弱い 雑魚エネミーとの戦いさえ死闘になる
282 22/08/06(土)19:45:56 No.957346835
一周目キャス狐は素直にやめておいた忠告には従う俺
283 22/08/06(土)19:45:58 No.957346857
>FGOやってからだとよく選定されなかったなってくらいの滅び具合 いやでも結局人類はオドが消えた地球でなんとかして国外脱出しなきゃいけないのが人類のルートじゃなかったっけ だから他よりもちょっと世界の展開が早かっただけみたいなもんでしょ
284 22/08/06(土)19:46:02 No.957346891
>FGOやってからだとよく選定されなかったなってくらいの滅び具合 別に他の星に行くから地球なんぞどうでもいいし…レオが勝ってもザビが勝っても人類は宇宙に出るから
285 22/08/06(土)19:46:16 No.957346985
玉藻はキツイから推奨レベルだか目標レベルより3以上上げるプレイヤーもいたからそこらへんの話ずれるんよな
286 22/08/06(土)19:46:16 No.957346986
>MP消費大きくて威力の大きい技があればね… あったよ常世割き咲く大殺界! HP条件がキツ過ぎて無理!!
287 22/08/06(土)19:46:18 No.957347008
流石に昔過ぎて忘れたが3時間で5レベルが上がるのがデフォだった気がする
288 22/08/06(土)19:46:19 No.957347015
サーヴァント相方にしての戦闘してる感は随一だと思う CCCだと成長固定になったのは少し悲しかった
289 22/08/06(土)19:46:21 No.957347033
亂世エロイカ…お前は今どこで戦っている…
290 22/08/06(土)19:46:24 No.957347060
>>MP消費大きくて威力の大きい技があればね… >あったよ!金的! 執拗に金的を叩き込み続ける酷い光景…
291 22/08/06(土)19:46:48 No.957347229
>一周目キャス狐は素直にやめておいた忠告には従う俺 カード見えている2周目ならかなり楽だよね
292 22/08/06(土)19:46:54 No.957347290
>玉藻はキツイから推奨レベルだか目標レベルより3以上上げるプレイヤーもいたからそこらへんの話ずれるんよな だってwikiでそう書いてあったし…
293 22/08/06(土)19:46:54 No.957347296
>執拗に金的を叩き込み続ける酷い光景… あんたらさぁ 俺必死に情報盗んで来たんだけど何やってんの?
294 22/08/06(土)19:46:56 No.957347314
>赤セイバーに高火力技無いからCCCだと最弱になっちゃうんだよなぁ 筋力EXにできないのにスキルの倍率は変わってないからね
295 22/08/06(土)19:47:21 No.957347484
>別に他の星に行くから地球なんぞどうでもいいし…レオが勝ってもザビが勝っても人類は宇宙に出るから レオってそんなプラン立ててたっけ なんか滅びをゆっくりにするとかだった気が
296 22/08/06(土)19:47:23 No.957347495
別に滅びそうだから剪定されるってわけじゃないんで...
297 22/08/06(土)19:47:32 No.957347570
>FGOやってからだとよく選定されなかったなってくらいの滅び具合 剪定の条件はこれ以上発展性がない世界だけどEXTRA世界は最終的に外宇宙に進出するから
298 22/08/06(土)19:47:47 No.957347676
じゃんけんバトルは賛否あるとはいえ鯖バトルはどこもすごい盛り上がるよね 最初のシンジからしてライダーさんかっけぇし
299 22/08/06(土)19:48:06 No.957347814
無印はむしろゲームに慣れると筋Dが一番きつい こいつ燃費悪すぎる
300 22/08/06(土)19:48:21 No.957347949
水天日光金的金的金的金的金的が最強 良妻狐です…
301 22/08/06(土)19:48:25 No.957347978
最初に駄狐選ぶと敵のTYPEごとにある程度行動パターンあるとかその辺よく身に付く
302 22/08/06(土)19:48:27 No.957347990
あとCCCはとりあえず使い得だった三度落陽が メルトに奪われたりもしたネロちゃま
303 22/08/06(土)19:48:32 No.957348021
ムーンセルが放った刺客のくだりが最大のツッコミどころだったけどリメイクだと修正されてるかなあ
304 22/08/06(土)19:48:38 No.957348053
メルトに洛陽吸われると死ねるんだっけ
305 22/08/06(土)19:48:40 No.957348070
玉天崩!
306 22/08/06(土)19:49:06 No.957348269
月曜にワダアルコ展行くんじゃグフフ
307 22/08/06(土)19:49:15 No.957348334
>じゃんけんバトルは賛否あるとはいえ鯖バトルはどこもすごい盛り上がるよね >最初のシンジからしてライダーさんかっけぇし 捨て試合が殆ど無いというかボス戦はどこ取っても楽しいと思う レベル上げと雑魚戦めんどくせと言われるとそうだね…としか返せないが
308 22/08/06(土)19:49:19 No.957348355
LEですら剪定されないから本当に可能性さえあれば存続する
309 22/08/06(土)19:49:19 No.957348356
>メルトに洛陽吸われると死ねるんだっけ 倒してもHP3000で復活されるだけだしいけるいける
310 22/08/06(土)19:49:21 No.957348369
>別に滅びそうだから剪定されるってわけじゃないんで... 簡単に言うと変化がなくてつまんなそうなら切られるんだよね ひどくない?
311 22/08/06(土)19:49:26 No.957348413
>無印はむしろゲームに慣れると筋Dが一番きつい >こいつ燃費悪すぎる アイアムボンオブマイソー我が骨子はねじれ狂う我が骨子はねじれ狂う(エリクサー)我が骨子はねじれ狂う我が骨子はねじれ狂う で裏ボスすら完封できる最強キャラだぞ
312 22/08/06(土)19:49:34 No.957348485
学校の雰囲気も好きだったな… 終盤に行くにつれてガラガラになる校舎もいいよね
313 22/08/06(土)19:49:59 No.957348677
相手の宝具発動ターンのマスターとの掛け声死ぬほど好
314 22/08/06(土)19:50:08 No.957348742
>>別に滅びそうだから剪定されるってわけじゃないんで... >簡単に言うと変化がなくてつまんなそうなら切られるんだよね >ひどくない? そういうのじゃなく発展性がない時間が進んでも世界が止まってるのと同じだとアウト
315 22/08/06(土)19:50:14 No.957348780
レコードはグラフィックめっちゃいい感じで楽しみすぎる 発売いつになるか分からんけど
316 22/08/06(土)19:50:35 No.957348912
>最初に駄狐選ぶと敵のTYPEごとにある程度行動パターンあるとかその辺よく身に付く メモ取って遊んだけどめちゃくちゃ楽しかった 初見パターンを他の記録参照して全部読み勝った時の脳汁がすごい
317 22/08/06(土)19:50:35 No.957348917
なんで俺スレ画の6周もしたんだろ 何が俺を突き動かしてたんだろ
318 22/08/06(土)19:51:02 No.957349081
>レコードはグラフィックめっちゃいい感じで楽しみすぎる >発売いつになるか分からんけど 正直少なくてもあと2年はかかると思ってる
319 22/08/06(土)19:51:13 No.957349160
CCCの宝具解禁イベントどれもいいよね
320 22/08/06(土)19:51:19 No.957349203
>最初のシンジからしてライダーさんかっけぇし ライダーさんは格上食いの特性あるのに当たったのが格下のザビという不運
321 22/08/06(土)19:51:40 No.957349333
エネミーの種類である程度行動パターン決まってるんだよな 要塞みたいなやつが2回待ってくれるのは覚えてる
322 22/08/06(土)19:51:57 No.957349456
>正直少なくてもあと2年はかかると思ってる PVに赤王以外居ないんですけど狐と見せ筋居るんです…?
323 22/08/06(土)19:52:02 No.957349496
>CCCの宝具解禁イベントどれもいいよね 今更やり直す気にはならないけどあれある程度進んでから戻るとボイスあるらしいな
324 22/08/06(土)19:52:04 No.957349509
それこそEXTRA本編よりもラスアン世界の方が よく剪定されなかったなってくらい停滞してたぞ
325 22/08/06(土)19:52:14 No.957349587
この対戦相手の鯖の真名情報集めるシステムまたやってくれませんかね…
326 22/08/06(土)19:52:20 No.957349632
相手の宝具を凌いだ時の慌てた反応好きだし ようこそ!ありすのお茶会に!も大好き
327 22/08/06(土)19:52:30 No.957349706
>エネミーの種類である程度行動パターン決まってるんだよな >要塞みたいなやつが2回待ってくれるのは覚えてる ヒリが同じ行動を2回するの3セットだったり たまにスキル挟まるけど
328 <a href="mailto:きのこ">22/08/06(土)19:52:31</a> [きのこ] No.957349713
>レコードはグラフィックめっちゃいい感じで楽しみすぎる >発売いつになるか分からんけど オリンピックを待つくらいの気持ちでいただけたら…
329 22/08/06(土)19:52:36 No.957349754
>>正直少なくてもあと2年はかかると思ってる >PVに赤王以外居ないんですけど狐と見せ筋居るんです…? 狐は前の映像にはいなかったっけ?
330 22/08/06(土)19:52:51 No.957349884
緑茶の初手ガードいいよね…
331 22/08/06(土)19:53:07 No.957350024
クーフーリン戦だけセリフで(あっこれ次のターンでゲイボルグ来るな…)ってわかってしまったので 水天日光でラッシュかけて倒しちゃったから宝具演出見れてなかったの思い出した
332 22/08/06(土)19:53:07 No.957350026
>それこそEXTRA本編よりもラスアン世界の方が >よく剪定されなかったなってくらい停滞してたぞ あれアニメの時点だとぐだ子は死んでるし死人も消えるだけだから地球の外に行くってフラグなさそうなのにな
333 22/08/06(土)19:53:13 No.957350063
>緑茶の初手ガードいいよね… 分かってしまえばやりたい放題タイム過ぎる…
334 22/08/06(土)19:53:17 No.957350098
狐はカッコ良く決めた緑茶に酷いことしたよね
335 22/08/06(土)19:53:19 No.957350112
牛みたいなエネミーは時計回りか反時計回りかでボタン押せば全勝できた記憶あるな…
336 22/08/06(土)19:53:23 No.957350144
そもそも格下相手なら問題なく勝てるのに負けたシンジがおかしいんだ
337 22/08/06(土)19:53:31 No.957350198
>あれアニメの時点だとぐだ子は死んでるし死人も消えるだけだから地球の外に行くってフラグなさそうなのにな ぐだ子はいない!!
338 22/08/06(土)19:53:33 No.957350210
>初見パターンを他の記録参照して全部読み勝った時の脳汁がすごい 俺とキャスターは無敵だ!感味わえるのは実際いい作りしてるゲーム
339 22/08/06(土)19:53:35 No.957350217
テラとテラリンの無双系が合わなかったから俺じゃんけん好きだったんだなってなった
340 22/08/06(土)19:53:47 No.957350314
>相手の宝具を凌いだ時の慌てた反応好きだし >ようこそ!ありすのお茶会に!も大好き 毎度毎度何故お前の槍は当たらんのだ
341 22/08/06(土)19:53:52 No.957350357
ストーリー性を期待してプレイすると無印はかなり虚無 その分CCCで加減しろ馬鹿!ってくらいのボリュームになった
342 22/08/06(土)19:53:57 No.957350396
ぐだとざび混同してる人いない?
343 22/08/06(土)19:54:06 No.957350439
舞台がキャラを使い捨てている雰囲気はなかなか類を見ない 最終的には自分も捨てる
344 22/08/06(土)19:54:15 No.957350508
>テラとテラリンの無双系が合わなかったから俺じゃんけん好きだったんだなってなった テラはそもそも無双ゲーとしての出来がね...
345 22/08/06(土)19:54:19 No.957350548
雑魚戦が面倒くさいのはそうなんだけどボス戦に鍵って言えば結構楽しいんだよねじゃんけん…
346 22/08/06(土)19:54:26 No.957350594
>>あれアニメの時点だとぐだ子は死んでるし死人も消えるだけだから地球の外に行くってフラグなさそうなのにな >ぐだ子はいない!! あれ映写室みたいなところにいなかったっけ って思ったらザビだった…すまん…
347 22/08/06(土)19:54:34 No.957350648
>PVに赤王以外居ないんですけど狐と見せ筋居るんです…? 無銘は初報でUBWでしてたよ 玉藻は一昨年の年末放送でイメージイラストに玉藻いないけどどうなってる?のでL2D版玉藻とともに玉藻があるく映像はあったからいるにはいる
348 22/08/06(土)19:54:53 No.957350761
ちゃんと七回戦やってて好感もてたけどな cccは聖杯戦争でもなんでもないし
349 22/08/06(土)19:55:01 No.957350805
>>別に滅びそうだから剪定されるってわけじゃないんで... >簡単に言うと変化がなくてつまんなそうなら切られるんだよね >ひどくない? 連載漫画みたいだよね 展開がつまんなくなってマンネリ化してきたら打ち切り!剪定!って 世界でそれをやるんじゃねえ!ってなるけど
350 22/08/06(土)19:55:01 No.957350806
攻撃モーションスキップできないから雑魚周回が辛いんだよな
351 22/08/06(土)19:55:12 No.957350882
アルク宝具耐えるとガトーさんがキレるの好き
352 22/08/06(土)19:55:16 No.957350902
>ストーリー性を期待してプレイすると無印はかなり虚無 >その分CCCで加減しろ馬鹿!ってくらいのボリュームになった ストーリーというか対マスターと鯖って意味では十分濃かったと思うけどなああれ 後半に向かっての尻すぼみ感はあるにしても
353 22/08/06(土)19:55:17 No.957350917
>ぐだとざび混同してる人いない? 菌糸類かな…
354 22/08/06(土)19:55:19 No.957350932
>ストーリー性を期待してプレイすると無印はかなり虚無 >その分CCCで加減しろ馬鹿!ってくらいのボリュームになった まずシナリオの差がリンラニの差と鯖のリアクションくらいしかないからな
355 22/08/06(土)19:55:20 No.957350944
>>相手の宝具を凌いだ時の慌てた反応好きだし >>ようこそ!ありすのお茶会に!も大好き >毎度毎度何故お前の槍は当たらんのだ なんとぉー!?
356 22/08/06(土)19:55:22 No.957350959
エレベーターの舌戦が面白い
357 22/08/06(土)19:55:33 No.957351027
>オリンピックを待つくらいの気持ちでいただけたら… このご時世にこのスタンス貫けるって相当だよな…
358 22/08/06(土)19:55:37 No.957351058
周回すると飽きるけど一周くらいならじゃんけん普通に楽しかったよ ここ分からんからスキルで踏み倒すかーとかなるの結構好き
359 22/08/06(土)19:55:43 No.957351092
流石に初期鯖はいるとして 追加鯖がいるかどうかだな
360 22/08/06(土)19:55:53 No.957351152
筋Dのアイアスは裏ボスの即死すら防ぐんだぞ
361 22/08/06(土)19:55:53 No.957351155
>菌糸類かな… まあどっちも俺だが…(錯乱)
362 22/08/06(土)19:55:55 No.957351161
>エレベーターの舌戦が面白い 相手もきっちりこっちの鯖当ててきてるからワクワクしてた
363 22/08/06(土)19:56:06 No.957351226
>アルク宝具耐えるとガトーさんがキレるの好き ガトーさんはきれないぞ アルクがガトー!!って怒るんだよ
364 22/08/06(土)19:56:06 No.957351228
>>オリンピックを待つくらいの気持ちでいただけたら… >このご時世にこのスタンス貫けるって相当だよな… 大作ゲームだと割と良くある話だし... extraは大作ではないって?
365 22/08/06(土)19:56:14 No.957351290
>アルク宝具耐えるとガトーさんがキレるの好き 狐でやったときに油揚げくれようとするガトーさん好き
366 22/08/06(土)19:56:15 No.957351296
>オリンピックを待つくらいの気持ちでいただけたら… それ月姫後半の話だよ!
367 22/08/06(土)19:56:22 No.957351336
CCC始まった時の黒天洞ちゃんカムバーック!ってメタすぎるセリフ大好き
368 22/08/06(土)19:56:22 No.957351337
流石にこっちを分割はしないだろうけど覚悟もしてる
369 22/08/06(土)19:56:25 No.957351354
らんるーくんとヴラドさん好き
370 22/08/06(土)19:56:27 No.957351375
CCCやったらギルってこんなに宝具使ってくれるんだってなったな
371 22/08/06(土)19:56:37 No.957351459
>オリンピックを待つくらいの気持ちでいただけたら… ファーストトレーラーが2年前とかじゃなかったっけ…
372 22/08/06(土)19:56:38 No.957351464
また鯖情報0でやりたいよね… 呂布はこれ呂布だろ…ってなったけど
373 22/08/06(土)19:56:38 No.957351469
キンハなんて何年待たされてると思ってるんですかね 俺おっさんになっちゃったよ
374 22/08/06(土)19:56:54 No.957351583
>流石にこっちを分割はしないだろうけど覚悟もしてる セイバーアーチャーキャスターでバージョン商法を!?
375 22/08/06(土)19:57:10 No.957351695
>キンハなんて何年待たされてると思ってるんですかね >俺おっさんになっちゃったよ 3は出たし!
376 22/08/06(土)19:57:15 No.957351721
>流石に初期鯖はいるとして >追加鯖がいるかどうかだな FGOから逆輸入しやすそうな子誰か居るかなあ ダヴィンチちゃん辺り相方にしたい欲はあるけど
377 22/08/06(土)19:57:16 No.957351731
相手がラニだと分かったらサーヴァントの情報も開示されるのおかしいよな いやおかしくはないかでかくて赤くて触覚生えてて方天画戟持ってるし…
378 22/08/06(土)19:57:22 No.957351772
>>流石にこっちを分割はしないだろうけど覚悟もしてる >セイバーアーチャーキャスターでバージョン商法を!? 鯖を通信交換で進化させよう!
379 22/08/06(土)19:57:26 No.957351806
冷静に考えると 宝具使ってこない相手に負ける四回戦までの相手はマジに何なんだって気もする いや理由はあるんだけどお前等は宝具使えんだろ?何故負ける
380 22/08/06(土)19:57:56 No.957352035
>また鯖情報0でやりたいよね… 発売前の自鯖推測も面白かった
381 22/08/06(土)19:58:07 No.957352117
>このご時世にこのスタンス貫けるって相当だよな… 10年待たせた月姫とFGOマネーでもう怖いもんはほとんどねぇからな… 良いか悪いか言うと正直良くないし成田先生とかにも悪影響与えてそうだけどまぁ仕方ないと割り切るしかない
382 22/08/06(土)19:58:07 No.957352120
ダウナーな赤王いいよね
383 22/08/06(土)19:58:09 No.957352147
鯖情報探索はやり方覚えてちゃってるし新鮮な気持ちで遊べる形にして欲しい気もする
384 22/08/06(土)19:58:15 No.957352189
結構自分の鯖が舌戦に強い
385 22/08/06(土)19:58:16 No.957352200
いわゆる三騎士優遇みたいなのも控えめだよな真っ向勝負苦手なロビンとかもいるし それでもセイバーだけは別格みたいだが
386 22/08/06(土)19:58:27 No.957352281
リメイクでジャンケンやめてくれるかなぁ!
387 22/08/06(土)19:58:30 No.957352297
>また鯖情報0でやりたいよね… >呂布はこれ呂布だろ…ってなったけど 方天画戟を持った武将…一体何者なんだ…
388 22/08/06(土)19:58:31 No.957352303
>冷静に考えると >宝具使ってこない相手に負ける四回戦までの相手はマジに何なんだって気もする >いや理由はあるんだけどお前等は宝具使えんだろ?何故負ける 流石にリメイクはどうなんだろうね 宝具開帳は信頼の証だから早過ぎてもって感じだけど
389 22/08/06(土)19:58:46 No.957352394
なんだかんだでEXTRAって独特だから製作期間伸びても待てるポテンシャルはある
390 22/08/06(土)19:58:48 No.957352410
言うまでもないけど無銘とガウェインの舌戦が好き
391 22/08/06(土)19:58:51 No.957352431
>リメイクでジャンケンやめてくれるかなぁ! 戦闘システムは変わってるぞ
392 22/08/06(土)19:59:02 No.957352511
>リメイクでジャンケンやめてくれるかなぁ! ゲーム性は丸っと変わるって
393 22/08/06(土)19:59:16 No.957352616
絶対に無理だけどぉぉぉ! プーサー相棒にしたいぃぃぃぃ!
394 22/08/06(土)19:59:17 No.957352623
>言うまでもないけど無銘とガウェインの舌戦が好き 騎士王の尊さの話?
395 22/08/06(土)19:59:23 No.957352664
ちゃんと全員に理由あるぞ 1回戦は8歳児 2回戦は宝具を破棄した上に真正面からの殴り合いなハンデ戦 3回戦はありす 4回戦はマスターがザビだから宝具威力がほとんど出ない(月おじの場合)
396 22/08/06(土)19:59:26 No.957352688
ジャンケン戦闘の緊迫感はシリーズトップで好きかもしれない
397 22/08/06(土)19:59:34 No.957352752
令呪使い切って良いんだっけこのゲームだと
398 22/08/06(土)19:59:43 No.957352821
>>また鯖情報0でやりたいよね… >発売前の自鯖推測も面白かった とはいえこれも呂布並みに一体何藻なんだ…くらいの扱いだった気がする ネロちゃまは無理!
399 22/08/06(土)19:59:51 No.957352863
>>言うまでもないけど無銘とガウェインの舌戦が好き >騎士王の尊さの話? うn 人の身のまま王となったからこそ尊いのだってやつ
400 22/08/06(土)20:00:03 No.957352946
呂布がラニに反骨しない理由のマテリアルでのほのめかしはよかったんですよ よかったんですけどね
401 22/08/06(土)20:00:03 No.957352947
もう会話とか覚えてないから本買ってくるか…
402 22/08/06(土)20:00:07 No.957352991
書き込みをした人によって削除されました
403 22/08/06(土)20:00:08 No.957353005
>冷静に考えると >宝具使ってこない相手に負ける四回戦までの相手はマジに何なんだって気もする >いや理由はあるんだけどお前等は宝具使えんだろ?何故負ける 宝具にもピンキリあるしそこを情報と対策でなんとかしてたから ゲーム上仕方ないけどこっちの正体バレてても特に影響ないからな
404 22/08/06(土)20:00:18 No.957353087
CCCの話になるけどエリちゃんの立ち位置が十年以上経ってもほとんど変わってないの凄いな
405 22/08/06(土)20:00:23 No.957353131
そういやガウェインプロトアーサー説あった気がする
406 22/08/06(土)20:00:43 No.957353276
アリスの真名分かったザビはすげぇな…ってなった
407 22/08/06(土)20:00:45 No.957353303
>令呪使い切って良いんだっけこのゲームだと 無印だと使い切るほど使えなかったはず
408 22/08/06(土)20:01:04 No.957353424
相手鯖情報集めていくのは本当に楽しかった 集めた結果が誰…?ってなることもまああったんだが
409 22/08/06(土)20:01:05 No.957353434
>CCCの話になるけどエリちゃんの立ち位置が十年以上経ってもほとんど変わってないの凄いな まぁ昔のマジで怒られても仕方ないよねからマスコットになったところは変わったから…
410 22/08/06(土)20:01:08 No.957353459
>そういやガウェインプロトアーサー説あった気がする 社長絵だと全然違うんだけどアルコが書くとなんかそっくり
411 22/08/06(土)20:01:27 No.957353576
>呂布がラニに反骨しない理由のマテリアルでのほのめかしはよかったんですよ >よかったんですけどね まさか軍師とそっくりさんだったとは…
412 22/08/06(土)20:01:36 No.957353664
>令呪使い切って良いんだっけこのゲームだと 冬木の聖杯戦争と同じで令呪は参加権だから使い切った時点でリタイア
413 22/08/06(土)20:01:44 No.957353743
>無印はむしろゲームに慣れると筋Dが一番きつい >こいつ燃費悪すぎる いや筋Dが一番バランス取れてて楽だろ… 式含めて一番簡単に突破出来るキャラだぞ どんな下手な使い方したんだ
414 22/08/06(土)20:01:47 No.957353772
>いや理由はあるんだけどお前等は宝具使えんだろ?何故負ける お宝集まってやる気が出ないと威力も出ない格上食い姐さん 正面戦闘弱い上宝具も毒解除されてると意味ない緑茶さん 御伽話で戦闘能力は疑問符だらけで自分たちの生存に特化した宝具なわたしとわたし 魂の改ざんがなければ余裕で負けてたね
415 22/08/06(土)20:01:50 No.957353793
>まさか軍師とそっくりさんだったとは… 最初妻だったろ!?
416 22/08/06(土)20:01:58 No.957353852
赤王は復活含めシンプルで強い 玉藻は殴られたら死ぬけどスキルが強い 無銘が相対的にキツい気がする
417 22/08/06(土)20:01:59 No.957353856
すっかり丸くはなったろエリちゃん
418 22/08/06(土)20:02:06 No.957353892
>結構自分の鯖が舌戦に強い あのこれから命の取り合いするんだし舌戦なんて軽い軽いというピリついた雰囲気好き
419 22/08/06(土)20:02:15 No.957353958
>>FGOやってからだとよく選定されなかったなってくらいの滅び具合 >いやでも結局人類はオドが消えた地球でなんとかして国外脱出しなきゃいけないのが人類のルートじゃなかったっけ >だから他よりもちょっと世界の展開が早かっただけみたいなもんでしょ そもそもムーンセルという万能の力もそれを使って世界をなんとかしようという意志もあるから詰みでも何でもないというかいくらでも未来がある状況だよね 128人の誰が勝つかだけでもいくらでも分岐するんだし
420 22/08/06(土)20:02:28 No.957354061
割と相性が良いキャラだったり相手が手加減しなきゃならない状態だったりするから割と理由はしっかりしてる
421 22/08/06(土)20:02:30 No.957354075
>すっかり丸くはなったろエリちゃん まああの流れで丸くならなかったらそれはそれで困る
422 22/08/06(土)20:02:37 No.957354120
玉藻は手札が揃うまでがマゾいだけで揃ったら楽だからな
423 22/08/06(土)20:02:38 No.957354124
>令呪使い切って良いんだっけこのゲームだと 1画は参加条件だから使い切ると強制敗北だったような だから2画しか使えない
424 22/08/06(土)20:02:53 No.957354214
>すっかり丸くはなったろエリちゃん ヒリ子バレンタインで取り戻してたし… あとは槍おじ絡んできたらどうしてもアレになる
425 22/08/06(土)20:02:57 No.957354240
エリちゃんがザビが使えた三騎士の中で真っ当な三騎士の性能なんて言われてたね
426 22/08/06(土)20:03:18 No.957354402
cccでも一番無銘が育つと雑に強かったな 1ターン目に投影しまくったつぎのターンから聖剣カラドボルグエリクサーで終わり
427 22/08/06(土)20:03:30 No.957354498
無銘の1ターン目は死なないように投影連打して2ターン目からが本番だぞ
428 22/08/06(土)20:03:36 No.957354535
>エリちゃんがザビが使えた三騎士の中で真っ当な三騎士の性能なんて言われてたね じゃんけん強制全勝利はルールで禁止ッスよね
429 22/08/06(土)20:03:50 No.957354633
ギルの言う裏切りの定義に当てはまる人物って誰なんだろうな
430 22/08/06(土)20:03:57 No.957354676
ガウェインやっぱクソ強いなってなる 忠義の剣閃が痛い
431 22/08/06(土)20:04:07 No.957354755
>エリちゃんがザビが使えた三騎士の中で真っ当な三騎士の性能なんて言われてたね ボスの宝具条件をそのまま持ってきたせいで 気軽に鮮血魔城が飛びすぎる
432 22/08/06(土)20:04:17 No.957354818
序盤全体的に燃費が重いAUO
433 22/08/06(土)20:04:27 No.957354909
永久に遥か黄金の剣いい… 延期しまくってありがとう…
434 22/08/06(土)20:04:42 No.957355008
この剣は太陽の写し身! かつ!負債を取り立てるもの!
435 22/08/06(土)20:04:52 No.957355091
CCCエリちゃんは一番使いやすいまである まあ救済措置だし
436 22/08/06(土)20:05:14 No.957355231
>玉藻は手札が揃うまでがマゾいだけで揃ったら楽だからな スキルでジャンケン出来ない段階だと読み勝ってもメリット無いから死ぬほどきつい 3種と黒点洞とドレイン揃ったらあとはおもちゃです
437 22/08/06(土)20:05:29 No.957355340
月のアリーナ内って全部昼判定だったよね? この前のFGO戦線で聖者の数字発動しなくてあれ?ってなった
438 22/08/06(土)20:05:29 No.957355342
CCC自キャラエリちゃんは下手したらギルより強いからな…
439 22/08/06(土)20:05:32 No.957355370
CCCのオープンな札に有利な札をオートでセットしてくれるのになれると無印はめんどい
440 22/08/06(土)20:05:34 No.957355385
スポット参戦枠だから弱いと詰む可能性あるからなエリちゃん...
441 22/08/06(土)20:05:35 No.957355388
マイドオオキニ
442 22/08/06(土)20:05:37 No.957355401
ストーリーみたいだけだったからeasyでしか結局やらなかったけど難易度高いピースマンとか考えたくないな
443 22/08/06(土)20:05:57 No.957355546
相手に合わせてアイアスするの楽しかった
444 22/08/06(土)20:06:12 No.957355643
>この前のFGO戦線で聖者の数字発動しなくてあれ?ってなった あっちは海の中だから…
445 22/08/06(土)20:06:15 No.957355671
>玉藻は手札が揃うまでがマゾいだけで揃ったら楽だからな まあスキルで防御上から削り殺してくる呂布がいるんだが…
446 22/08/06(土)20:06:30 No.957355795
EXTRAの覚者あんまり強くない...
447 22/08/06(土)20:06:40 No.957355856
>相手に合わせてアイアスするの楽しかった (無敵バリアじゃなかったのかローアイアス…)
448 22/08/06(土)20:06:41 No.957355863
ここまで真名隠す気ないラスボスは初めて見た
449 22/08/06(土)20:06:48 No.957355914
>>冷静に考えると >>宝具使ってこない相手に負ける四回戦までの相手はマジに何なんだって気もする >>いや理由はあるんだけどお前等は宝具使えんだろ?何故負ける >宝具にもピンキリあるしそこを情報と対策でなんとかしてたから >ゲーム上仕方ないけどこっちの正体バレてても特に影響ないからな それこそ敵は物理系宝具使いだから対策コードキャストを用意しよう!みたいなイベントあると良かった リメイクでは情報戦周り強化されるといいな
450 22/08/06(土)20:06:49 No.957355923
ネロで兄貴と戦いたくねえ