22/08/06(土)17:32:07 こ こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)17:32:07 No.957294972
こ こいつ ヒ ヒ ヒロインじゃないのか
1 22/08/06(土)17:32:44 No.957295175
オカンだ
2 22/08/06(土)17:33:14 No.957295337
まーーーーーーーー
3 22/08/06(土)17:33:40 No.957295490
釘宮~~~!!
4 22/08/06(土)17:39:14 No.957297445
蒼天航路で一番好きなキャラだわ陳宮 次に楽進 次いで張繍
5 22/08/06(土)17:39:49 No.957297651
テリー伊東
6 22/08/06(土)17:40:22 No.957297858
>蒼天航路で一番好きなキャラだわ陳宮 うん >次に楽進 うん >次いで張繍 (なんで…?)
7 22/08/06(土)17:41:01 No.957298085
ボールにされたのに呂布にあれだけ心酔するのもはや変態の域
8 22/08/06(土)17:41:05 No.957298107
俺はトン兄が最推しの平凡な読者
9 22/08/06(土)17:43:21 No.957298939
張繍殿の屈託のない覇気いいよね…
10 22/08/06(土)17:43:43 No.957299059
>>次いで張繍 >(なんで…?) 横からだが良いキャラだろ…!
11 22/08/06(土)17:45:00 No.957299528
>蒼天航路で一番好きなキャラだわ陳宮 >次に楽進 >次いで張繍 いかにも蒼天航路でピックアップされたキャラって感じで…良いね!
12 22/08/06(土)17:45:21 No.957299666
賈詡より張繍殿好きなのは珍しい気がする ていうか変換できるのにビビった
13 22/08/06(土)17:45:47 No.957299797
呂布殿は天下無敵にござる!のコマがよすぎる 呂布の目がきれい
14 22/08/06(土)17:46:02 No.957299890
長板バフ貰ってる趙雲に真正面から単騎掛けはまずいですよ!
15 22/08/06(土)17:46:32 No.957300074
>呂布殿は天下無敵にござる!のコマがよすぎる >呂布の目がきれい あそこ呂布が微笑浮かべて持ち場に付いたように見えるのが美しい
16 22/08/06(土)17:46:45 No.957300142
お…俺はそれほどに強いか
17 22/08/06(土)17:48:13 No.957300657
蒼天では「陳宮の言うこと全然聞かない呂布」をいい感じに描いてたけど 実際の所最後の方は主従の関係冷え切ってグダグダだったのが悲しい
18 22/08/06(土)17:48:29 No.957300754
屈託の無さで言うと鮑信殿も好きなんすよ 速攻で死ぬけど散り際が潔し
19 22/08/06(土)17:49:05 No.957300933
>>次いで張繍 >(なんで…?) 蒼天の陳宮と楽進が好きって言って次に張繍なら個人的には疑問に思う所ないな
20 22/08/06(土)17:49:22 No.957301028
張繍どのぉ~…
21 22/08/06(土)17:49:46 No.957301164
ヒロイン陳宮が好きなら創価学会が作った劇場版アニメの三国志を強くオススメするよ 不器用なツンデレ親父たちのドラマが物悲しくていいよ
22 22/08/06(土)17:50:50 No.957301540
呂布本人は自身の強さに疑問など持ってないだろうけど陳宮にあえて自分の強さを問うんだよな
23 22/08/06(土)17:51:26 No.957301740
張飛vs楽進もいいよね…
24 22/08/06(土)17:53:55 No.957302584
蒼天だと長板の張飛が劇中で一番強く見えた
25 22/08/06(土)17:54:28 No.957302770
>実際の所最後の方は主従の関係冷え切ってグダグダだったのが悲しい 逆に曹操はめっちゃラブコール送ってるんだよね… 陳宮を処刑する時泣きながら惜しんで、陳宮の親類縁者も死ぬまで手厚く保護したとか かなり手酷く裏切られた癖になんでそんな陳宮好きなの…
26 22/08/06(土)17:56:00 No.957303267
守護るべき民草が目の前に大勢だから義侠パワーがカンストしたんだろう
27 22/08/06(土)17:56:02 No.957303284
呂布周りは槍を大量に抱えてお供する若い兵士とかも好き
28 22/08/06(土)17:57:14 No.957303646
そそさまは才好きすぎだから
29 22/08/06(土)17:59:09 No.957304306
体ゴキゴキして固まりにされてたのに普通に生きてて困惑した
30 22/08/06(土)18:00:06 No.957304706
>かなり手酷く裏切られた癖になんでそんな陳宮好きなの… 曹操が兗州(蒼天でいう青州黄巾党を取り込んだ所)を治められたのは全部陳宮のお膳立てだからな 作中でも言ってたがアレが正に曹魏天下の第一歩で 劉備でいう諸葛亮みたいな存在だからそりゃ泣いて惜しむよ
31 22/08/06(土)18:00:52 No.957305023
>曹操が兗州(蒼天でいう青州黄巾党を取り込んだ所)を治められたのは全部陳宮のお膳立てだからな なそ にん
32 22/08/06(土)18:01:36 No.957305327
チョウシュウ殿はムフン!したりして可愛くていいキャラだろ! 直後にぶっ殺してくる趙雲許せねえ~
33 22/08/06(土)18:02:12 No.957305530
張繍に話題を乗っ取られたからこれは賈?の立てたスレ
34 22/08/06(土)18:02:18 No.957305567
張繍どの~!
35 22/08/06(土)18:02:55 No.957305781
なんですか!孔明は嫌いだと言うんですか!!
36 22/08/06(土)18:03:25 No.957305979
>なんですか!孔明は嫌いだと言うんですか!! ゲエッ!!
37 22/08/06(土)18:04:00 No.957306199
呂布殿は!!天下無敵でござる!! で泣く
38 22/08/06(土)18:05:20 No.957306732
呂布にこの人ついてたら最強すぎるだろ
39 22/08/06(土)18:08:33 No.957308041
>呂布にこの人ついてたら最強すぎるだろ しかも呂布個人の強さもさることながら部下に張遼がいる
40 22/08/06(土)18:08:52 No.957308146
関羽との一騎打ちの迫力がすごい
41 22/08/06(土)18:08:54 No.957308166
>なんですか!孔明は嫌いだと言うんですか!! なんかキショいし…
42 22/08/06(土)18:09:14 No.957308323
蒼天孔明はゲテモノ解釈すぎるけど劉備が死ぬときにいつもの格好で号泣してるコマ見ると間がみてえ~ってなる
43 22/08/06(土)18:10:03 No.957308636
あの劉備が恨みにトチ狂って軍を動かすのはよくわかるからね……
44 22/08/06(土)18:10:33 No.957308824
スリキン見てそんなに陳宮好きか曹操…ってなる
45 22/08/06(土)18:11:41 No.957309233
>張繍に話題を乗っ取られたからこれは賈�の立てたスレ 官渡の戦いの際に降伏して頭下げてるシーンで諸将全てからよく来れたなって怨嗟の声でいっぱいの中 小声でカクにこれ本当に大丈夫か?って相談してるシーン可愛いよね
46 22/08/06(土)18:12:02 No.957309369
>>呂布にこの人ついてたら最強すぎるだろ >しかも呂布個人の強さもさることながら部下に張遼がいる 高順も頼もしかった…
47 22/08/06(土)18:12:23 No.957309511
>スリキン見てそんなに陳宮好きか曹操…ってなる 素晴らしい眺めだ…見事な眺めだ! いいよね… …タイトルの呂布の死がかすんどる!
48 22/08/06(土)18:12:28 No.957309544
槍持ちの少年はその後特に取り上げられなかったな…
49 22/08/06(土)18:12:37 No.957309621
むしろスレ画より優先されちゃってた親子何なのアイツラ
50 22/08/06(土)18:13:49 No.957310121
高順があんま活躍してなくて少し悲しかった…
51 22/08/06(土)18:14:44 No.957310441
陳宮殿が処刑される直前の抜けるような青空きれいすぎる
52 22/08/06(土)18:15:36 No.957310789
高順あそこで死ぬから地味なんだよなあ KOEI三国志だと死なないうえに強いから記憶に残るんだけど
53 22/08/06(土)18:15:58 No.957310935
しかしこの陳宮は完璧なものを直角に曲げて答えを出す!!
54 22/08/06(土)18:16:08 No.957310976
>>張繍に話題を乗っ取られたからこれは賈�の立てたスレ >官渡の戦いの際に降伏して頭下げてるシーンで諸将全てからよく来れたなって怨嗟の声でいっぱいの中 >小声でカクにこれ本当に大丈夫か?って相談してるシーン可愛いよね 曹操「張繍は許す!だが賈詡お前はこの悪口雑言の檄文を読め!」
55 22/08/06(土)18:16:45 No.957311232
>高順あそこで死ぬから地味なんだよなあ >KOEI三国志だと死なないうえに強いから記憶に残るんだけど 生きてたっけ?普通に裏切り者+張遼しか生きてなかった気がするけど
56 22/08/06(土)18:18:06 No.957311809
>生きてたっけ?普通に裏切り者+張遼しか生きてなかった気がするけど ごめん11くらいまでの記憶しかないけど今の三国志ってそんな史実に沿った動きするようになったの?
57 22/08/06(土)18:19:27 No.957312305
お前俺の首狙ってるみたいな時が一番イキイキするよな!みたいなこと悪気もなく言いまくってくる曹操の元でカクはよくストレスで死ななかったなあいつ
58 22/08/06(土)18:20:19 No.957312648
賈詡と法正が好きだわ
59 22/08/06(土)18:20:25 No.957312686
陳宮~~!!!!!!!!!!とその後の私のためにそんなキレたらだめだろ呂布は!ってなってるシーンめちゃくちゃいいよね…
60 22/08/06(土)18:20:37 No.957312755
>お前俺の首狙ってるみたいな時が一番イキイキするよな!みたいなこと悪気もなく言いまくってくる曹操の元でカクはよくストレスで死ななかったなあいつ 一人だと(勝手に詩が出てくるとは…ふっ…才があるのも困ったものよ…)って言ってるやつだから曹操に可愛がられる(?)とちょうど良い
61 22/08/06(土)18:20:49 No.957312824
むふん!してるの見てこういうとこ好きだなってなって その後死んだことに予想以上のショック受けて驚いてる賈詡いいよね
62 22/08/06(土)18:22:05 No.957313280
いいか!俺がハァハァする妹には三つの条件がある!
63 22/08/06(土)18:22:21 No.957313403
呂布渾身のママー!にみんな唖然としてるところで劉備だけちょっと理解してるのがまたいい
64 22/08/06(土)18:22:25 No.957313427
>お前俺の首狙ってるみたいな時が一番イキイキするよな!みたいなこと悪気もなく言いまくってくる曹操の元でカクはよくストレスで死ななかったなあいつ ツァオツァオの前ではストレスMAXだけど ツァオツァオの前でだけの話だから大丈夫なのだ 見てくれよ!軍師たちだけで話してる時とかのイキってる顔!
65 22/08/06(土)18:22:26 No.957313432
>陳宮~~!!!!!!!!!!とその後の私のためにそんなキレたらだめだろ呂布は!ってなってるシーンめちゃくちゃいいよね… その後の大暴れで誰か一言でいいから呂布に続けって言ってくれればひっくり返せる!いい… 実際どうにかできそうなのが怖い
66 22/08/06(土)18:23:15 No.957313762
呂布強いし部下優秀だしもうちょっとがんばれなかったもんかね カプコン版だと妙に長生きしてたりするけど
67 22/08/06(土)18:23:16 No.957313767
張繍って戦える人だったの
68 22/08/06(土)18:23:44 No.957313958
賈詡ファンは結構いるよね
69 22/08/06(土)18:24:44 No.957314351
俺の中でベスト呂布陳宮過ぎて遍く全ての三国志二次創作でこういう関係であって欲しい… 無双は陳宮プレイアブル化したの触ってないがどんなんなんだろ
70 22/08/06(土)18:25:02 No.957314502
張繍って誰だと思ったらシュガッされた人か
71 22/08/06(土)18:25:13 No.957314573
>賈詡ファンは結構いるよね そりゃそうだろ!?
72 22/08/06(土)18:25:15 No.957314592
呂布と陳宮が頑張ったらどうにかなったかもしれんけど 呂布が頑張っても誰も付いていかないように 陳宮には頑張らせないように曹操が画策したから仕方ない
73 22/08/06(土)18:25:24 No.957314662
>>お前俺の首狙ってるみたいな時が一番イキイキするよな!みたいなこと悪気もなく言いまくってくる曹操の元でカクはよくストレスで死ななかったなあいつ >ツァオツァオの前ではストレスMAXだけど >ツァオツァオの前でだけの話だから大丈夫なのだ >見てくれよ!軍師たちだけで話してる時とかのイキってる顔! 曹操の怖さ知りたきゃ一度敵対してみろ!は確かにってなる
74 22/08/06(土)18:25:35 No.957314732
>俺の中でベスト呂布陳宮過ぎて遍く全ての三国志二次創作でこういう関係であって欲しい… >無双は陳宮プレイアブル化したの触ってないがどんなんなんだろ 影響されたんじゃないかって言われるくらいには近い 流石にここまでぶっ飛んでないが
75 22/08/06(土)18:25:47 No.957314795
読んでるときは受け入れちゃうけど冷静になるとこいつが呂布好きになる要素ないよなって
76 22/08/06(土)18:26:15 No.957314973
殿が死んだことまで策略に使う!ってやってから曹操が回復して賈詡が唖然としてるの好き
77 22/08/06(土)18:26:16 No.957314985
>賈詡ファンは結構いるよね 曹操に黒星付けた軍師って数えるほどしかおらんし
78 22/08/06(土)18:26:18 No.957314998
コーエーはメジャー作品にすぐ寄せてくから…
79 22/08/06(土)18:26:27 No.957315064
>むふん!してるの見てこういうとこ好きだなってなって >その後死んだことに予想以上のショック受けて驚いてる賈?いいよね 死んでからそいつのこと思ったより好きだったの気づくのつらいよね…
80 22/08/06(土)18:26:29 No.957315074
張繡殿の死の直前に大好きだったの気づく賈クはあざとい
81 22/08/06(土)18:26:35 No.957315124
>張繍って戦える人だったの 涼州の武人として生き長らえてた時点でめちゃくちゃ有能な戦士だったろう
82 22/08/06(土)18:26:42 No.957315173
>読んでるときは受け入れちゃうけど冷静になるとこいつが呂布好きになる要素ないよなって 史実だと仲悪かったと聞いたが本当なのか
83 22/08/06(土)18:26:45 No.957315208
>>俺の中でベスト呂布陳宮過ぎて遍く全ての三国志二次創作でこういう関係であって欲しい… >>無双は陳宮プレイアブル化したの触ってないがどんなんなんだろ >影響されたんじゃないかって言われるくらいには近い >流石にここまでぶっ飛んでないが マジで…やってみるか…
84 22/08/06(土)18:26:53 No.957315249
曹操にはもうついていけん…ってなったのにそれ以上にアレな呂布には心酔してるのは好みの問題かな…
85 22/08/06(土)18:27:26 No.957315458
史実が史実なのかどうかもわからん…
86 22/08/06(土)18:27:31 No.957315495
>マジで…やってみるか… 無双7猛将伝はSteamでやれるからバイナウ!
87 22/08/06(土)18:27:47 No.957315589
>張繍って戦える人だったの 典韋殺した戦闘の司令官やぞ
88 22/08/06(土)18:28:21 No.957315791
曹操が商人の家族皆殺しにして愛想つかしたのが陳宮だっけ?
89 22/08/06(土)18:28:26 No.957315830
>読んでるときは受け入れちゃうけど冷静になるとこいつが呂布好きになる要素ないよなって 色んな軍師が首折られたりしてる中で自分だけ首折られても生き残ってしまってし 自分はもうこいつを慕うしかないのでは?くらいの無意識が働いてたとかはあるかもしれない
90 22/08/06(土)18:28:38 No.957315898
未だに州がどこにあるかよくわかんない
91 22/08/06(土)18:28:41 No.957315916
>賈詡ファンは結構いるよね 裴松之「けしからん!」
92 22/08/06(土)18:28:43 No.957315926
張繍って死ぬ時期もっと後なんだってね最近しった
93 22/08/06(土)18:28:49 No.957315957
>色んな軍師が首折られたりしてる中で自分だけ首折られても生き残ってしまってし >自分はもうこいつを慕うしかないのでは?くらいの無意識が働いてたとかはあるかもしれない DVかな?
94 22/08/06(土)18:28:51 No.957315963
>曹操にはもうついていけん…ってなったのにそれ以上にアレな呂布には心酔してるのは好みの問題かな… 最後の問答でもあったけど必要とされてるのかどうなのかわかんないからな…
95 22/08/06(土)18:28:51 No.957315965
>曹操にはもうついていけん…ってなったのにそれ以上にアレな呂布には心酔してるのは好みの問題かな… 蒼天だとついていけないというよりコイツの下に軍師なんていらねえじゃん!ってところが動機っぽかったね
96 22/08/06(土)18:28:56 No.957315987
>>読んでるときは受け入れちゃうけど冷静になるとこいつが呂布好きになる要素ないよなって >史実だと仲悪かったと聞いたが本当なのか それを知りたければ2000年前の人に聞くしかないな
97 22/08/06(土)18:29:18 No.957316134
>>賈詡ファンは結構いるよね >裴松之「けしからん!」 そんなにカク嫌いか…
98 22/08/06(土)18:29:39 No.957316246
なんかのアニメで陳宮殺したくねえなあ謝ったら許してやるかなあやっぱ処刑やめろーで間に合わなくて 八つ当たりでコイツも殺せ!で呂布が殺される流れがめちゃくちゃコントだった
99 22/08/06(土)18:30:30 No.957316538
>曹操にはもうついていけん…ってなったのにそれ以上にアレな呂布には心酔してるのは好みの問題かな… ついていけない…ってなったの民間人諸共抹殺してるの見たからじゃないの 呂布は凄い理不尽にネームドキャラをコマの端っこでグシャッってしたり貂蝉レイプする為だけに家人も何人か殺したりしてるけど軍勢率いて民間人虐殺とかはしてないでしょ
100 22/08/06(土)18:30:30 No.957316539
呂布はまぁ殺すしかないよ… 董卓殺した奴に対し自分が無事でいられるとはとても思えん
101 22/08/06(土)18:30:49 No.957316646
賈詡は打つ手に誤り無し日の打ちどころ無しとまで言われてるようで 蒼天のイメージとちょっとちがった あと徐晃
102 22/08/06(土)18:30:53 No.957316665
>読んでるときは受け入れちゃうけど冷静になるとこいつが呂布好きになる要素ないよなって 武将なんて自分たち軍師が操るだけの存在みたいに思ってたけど想像の枠を遥かに超えた強さだったから魅了されちゃったんだと思う
103 22/08/06(土)18:30:54 No.957316678
>蒼天だとついていけないというよりコイツの下に軍師なんていらねえじゃん!ってところが動機っぽかったね まあ実際完璧超人過ぎて部下なんて手が足りないから必要くらいなところあるからね…
104 22/08/06(土)18:30:57 No.957316702
呂布に軍師が必要かと言われればまあ必要
105 22/08/06(土)18:31:20 No.957316856
董卓仕留めてるしな
106 22/08/06(土)18:31:37 No.957316968
>呂布に軍師が必要かと言われればまあ必要 でもあいつ二人から策を聞いて気に入らない方を握り殺したりしてるし…
107 22/08/06(土)18:31:59 No.957317122
無双のは史実ルートが呂布一人で殺伐しててifルートが陳宮や周りと連携できた感じで二度美味しい
108 22/08/06(土)18:32:00 No.957317129
陳宮が離れたのって徐州虐殺の前だっけ後だっけ
109 22/08/06(土)18:32:05 No.957317149
呂布ってもともと会計みたいな役職だったんでしょ? 蒼天だとぜんぜん想像できんな
110 22/08/06(土)18:32:07 No.957317160
>呂布に軍師(残機)が必要かと言われればまあ必要
111 22/08/06(土)18:32:53 No.957317431
曹操はただの人材コレクターでしかないってちょくちょく描写されてるよね 嫁周りなんて特に手元においておけばそれで満足みたいな部分が強い
112 22/08/06(土)18:33:47 No.957317763
史実でも全部わかってるけど外野の意見を取り入れるために軍師置いてるとかも言われてるねどんなバケモンだよ
113 22/08/06(土)18:34:21 No.957317972
蒼天曹操は全部自分で出来るけどこいつならどうする?を楽しんでる感じあるからな
114 22/08/06(土)18:35:08 No.957318262
>史実でも全部わかってるけど外野の意見を取り入れるために軍師置いてるとかも言われてるねどんなバケモンだよ 割と儒教的なスタンスだよなワンマンじゃダメで形だけでも下の意見ちゃんと聞くみたいなの
115 22/08/06(土)18:35:46 No.957318477
なにか別の勅をいただいて袁紹に献上してやるのはいかがですか郭嘉くん!
116 22/08/06(土)18:35:58 No.957318546
呂布が陳宮の名を叫ぶシーンだいたい名シーン
117 22/08/06(土)18:36:02 No.957318570
史実曹操はけっこうメンタル弱くてよく軍師にはげまされてる
118 22/08/06(土)18:36:38 No.957318790
張繍は実際には戦死ではなくよくある曹丕にネチネチ苛めを受けて病んで死んでいったパターンと聞いてちょっと悲しくなった…
119 22/08/06(土)18:37:03 No.957318962
>張繍って死ぬ時期もっと後なんだってね最近しった 以降は地味なので散り様を貰った感じ ただしあの戦場で趙雲に当たっちゃうのは不運すぎて何も言えない
120 22/08/06(土)18:37:19 No.957319081
賈詡は失策が少ないせいかライバルキャラとしても使いにくくて目立たないよな
121 22/08/06(土)18:37:33 No.957319192
>張繍は実際には戦死ではなくよくある曹丕にネチネチ苛めを受けて病んで死んでいったパターンと聞いてちょっと悲しくなった… 張繍が長男ころころしたから跡継ぎになれたのに…
122 22/08/06(土)18:37:51 No.957319304
>張繍は実際には戦死ではなくよくある曹丕にネチネチ苛めを受けて病んで死んでいったパターンと聞いてちょっと悲しくなった… 于禁しかりほんとうにアイツは陰湿
123 22/08/06(土)18:38:20 No.957319501
>史実曹操はけっこうメンタル弱くてよく軍師にはげまされてる 官渡で撤退なんてすんじゃねえよと言い放つ荀彧
124 22/08/06(土)18:38:24 No.957319528
そんなことしてるから司馬懿に出し抜かれるんだよ曹丕!
125 22/08/06(土)18:38:31 No.957319574
賈?は孔明とのマッチアップ無いのが残念だな
126 22/08/06(土)18:38:42 No.957319642
>張繍は実際には戦死ではなくよくある曹丕にネチネチ苛めを受けて病んで死んでいったパターンと聞いてちょっと悲しくなった… アイツ陰湿じゃない?
127 22/08/06(土)18:38:47 No.957319679
>でもあいつ二人から策を聞いて気に入らない方を握り殺したりしてるし… 自害を迫る元上司とどっちがマシかな…
128 22/08/06(土)18:39:02 No.957319757
司馬懿はなんか曹丕とはウマが合ってた印象
129 22/08/06(土)18:39:06 No.957319785
>>張繍は実際には戦死ではなくよくある曹丕にネチネチ苛めを受けて病んで死んでいったパターンと聞いてちょっと悲しくなった… >アイツ陰湿じゃない? はい
130 22/08/06(土)18:39:12 No.957319826
陰湿エピソード死ぬほどあるらしいからマジで陰湿だったんだろうな
131 22/08/06(土)18:39:25 No.957319912
関羽怖い…遷都しよ…
132 22/08/06(土)18:39:41 No.957320003
よくある曹丕にネチネチ苛めを受けて 曹操の後継者かつ後の国のトップがこれってよくあっていいやつなのかな…
133 22/08/06(土)18:40:03 No.957320156
実弟へのいじめ方からして陰湿だからな…
134 22/08/06(土)18:40:15 No.957320245
史実の賈詡ほんとすごい参謀だな…
135 22/08/06(土)18:40:18 No.957320255
でも曹植とはなんかいい感じの仲だったし…
136 22/08/06(土)18:40:36 No.957320399
曹丕は性格はクソだけど名君なのが面倒臭い
137 22/08/06(土)18:41:32 No.957320749
>史実の賈詡ほんとすごい参謀だな… 政治にも出世にも興味示さなかったから司馬一族に殺されることもなかった
138 22/08/06(土)18:41:39 No.957320784
登場時点で故人だけどおれ劉フク好き!(バァァァァン)
139 22/08/06(土)18:41:50 No.957320866
曹植が男児たるものやっぱ剣でしょうと言いつつ 詩の才ありという存在だったからな気がする… なんだったら曹丕のパワハラ対策でやっぱ剣って言ってたいたのでは
140 22/08/06(土)18:42:02 No.957320953
>曹丕は性格はクソだけど名君なのが面倒臭い 早死にしなきゃ安定した時代作れてたのかね
141 22/08/06(土)18:42:04 No.957320962
ぶっちゃけこれでも普通に嫌な奴の側面のほう強かったよね曹丕
142 22/08/06(土)18:42:05 No.957320966
>登場時点で故人だけどおれ劉フク好き!(バァァァァン) 誰このおっさん
143 22/08/06(土)18:42:24 No.957321112
曹丕は好き嫌いが激しすぎるのよね 気に入った相手には今何してるのかな?君の顔数ヶ月見てないよ…寂しいみたいな手紙を送ってたはず
144 22/08/06(土)18:42:55 No.957321286
>曹丕は好き嫌いが激しすぎるのよね >気に入った相手には今何してるのかな?君の顔数ヶ月見てないよ…寂しいみたいな手紙を送ってたはず なんだったら皮肉なのではと警戒されてそう
145 22/08/06(土)18:43:10 No.957321377
>>曹丕は性格はクソだけど名君なのが面倒臭い >早死にしなきゃ安定した時代作れてたのかね あんだけ性格悪いとちょっと権力衰えたらヤバかった気はする
146 22/08/06(土)18:43:16 No.957321419
>気に入った相手には今何してるのかな?君の顔数ヶ月見てないよ…寂しいみたいな手紙を送ってたはず 陰湿だな…
147 22/08/06(土)18:43:26 No.957321490
書き込みをした人によって削除されました
148 22/08/06(土)18:43:50 No.957321651
司馬懿は操ちゃん大嫌いで全身麻痺を言い訳に士官を断ったくらいだ それでもついには士官させられたから仕方ねぇ息子の曹否派に俺の過ごしやすい環境作ろってなった 見事曹丕がトップになったら劉曄と協力して貴族社会に戻して僕満足だったのに 曹丕すぐ死んじゃって曹操派と対立するのがね
149 22/08/06(土)18:43:51 No.957321661
>気に入った相手には今何してるのかな?君の顔数ヶ月見てないよ…寂しいみたいな手紙を送ってたはず これは…死を賜るのかな?
150 22/08/06(土)18:43:57 No.957321701
張遼の活躍話聞くのが大好きだったとかまあまあ良い話もあるんだけどな曹丕…
151 22/08/06(土)18:44:05 No.957321754
>>張繍は実際には戦死ではなくよくある曹丕にネチネチ苛めを受けて病んで死んでいったパターンと聞いてちょっと悲しくなった… >アイツ陰湿じゃない? でも張繍が何やったかを考えたら当然じゃねえかな… 親父はあいつのことなぜか許して部下にしたけど 「お前俺の兄貴殺しといてどの面下げてウチについてんだ」は正論だよ…
152 22/08/06(土)18:44:26 No.957321857
>一方、『三国志』に注を施した裴松之は、賈詡が董卓の死後、李傕・郭汜たちの逃亡を止め、長安攻略を進言したことについて「悪の権化である董卓が獄門台に曝され、ようやく中原が平和になろうとしていたのに、災いの糸口を重ねて結び直し、人民に周末期と同じ苦難を強いたのは、全て賈詡の片言に拠るものではないか」と、痛烈に批判している。賈詡の列伝が、荀彧や荀攸と並列されていることに対しても「(賈詡のような人物は)程昱・郭嘉らの伝と一緒に編入すべきであり、荀彧・荀攸と同列にするのは類別を誤っている」と、厳しい評価を加えている。 さらっと裴松之に貶される程昱と郭嘉
153 22/08/06(土)18:44:34 No.957321907
仮にも魏の初代なのに性格の悪さあそこまで残されてるのはどうなんだ
154 22/08/06(土)18:44:38 No.957321930
呂布はなんか格好いい武人のイメージでかたまったよね
155 22/08/06(土)18:45:39 No.957322329
>曹丕は好き嫌いが激しすぎるのよね >気に入った相手には今何してるのかな?君の顔数ヶ月見てないよ…寂しいみたいな手紙を送ってたはず 司馬懿「いやいや曹丕様の留守に全権渡されてもそれ困りますよ」 曹丕「余の気苦労を分かってくれる者が一人でも欲しい 君だけが余の気持ちをしってくれ」
156 22/08/06(土)18:45:42 No.957322345
>嫁周りなんて特に手元においておけばそれで満足みたいな部分が強い でも大好きだった爺ちゃんの葬式で向こうから誘われたとはいえ 楽団の女性と一発キメて側室(後に正室)にするのはロックだなって…
157 22/08/06(土)18:45:46 No.957322362
蒼天とは真逆だけど呂布はなんか超強い人間くさい小悪党ってイメージだ
158 22/08/06(土)18:45:54 No.957322420
>でも張繍が何やったかを考えたら当然じゃねえかな… >親父はあいつのことなぜか許して部下にしたけど >「お前俺の兄貴殺しといてどの面下げてウチについてんだ」は正論だよ… 弟殺そうとしてませんでしたっけあなた
159 22/08/06(土)18:46:46 No.957322753
やっぱ陳寿だな!
160 22/08/06(土)18:46:57 No.957322822
>張遼の活躍話聞くのが大好きだったとかまあまあ良い話もあるんだけどな曹丕… 呂布配下時代の話とか好きそう 董卓とか関羽とか伝説的人物知ってるもんね
161 22/08/06(土)18:47:02 No.957322851
曹丕は粛清の悪評凄まじいが 粛清せざるを得ない状況にした曹操も悪いところある
162 22/08/06(土)18:47:36 No.957323075
間の曹彰がやたら早く死んでるのも怪しいよね
163 22/08/06(土)18:48:18 No.957323350
物語でも史書でもだいたい陰湿なところはブレてないから本当に陰湿だったんだろうなって曹丕
164 22/08/06(土)18:48:51 No.957323571
>司馬懿は操ちゃん大嫌いで全身麻痺を言い訳に士官を断ったくらいだ >それでもついには士官させられたから仕方ねぇ息子の曹否派に俺の過ごしやすい環境作ろってなった 蒼天の司馬懿は仮病で引きこもってたけど大事な書物が濡れるからって慌てて取り込んでた所を使用人に見られて どう弁明しようか困惑してた所奥さんがその使用人殺して証拠隠滅した結果頭が上がらなくなりそうな風貌してて好き
165 22/08/06(土)18:49:54 No.957323984
>蒼天の司馬懿は仮病で引きこもってたけど大事な書物が濡れるからって慌てて取り込んでた所を使用人に見られて >どう弁明しようか困惑してた所奥さんがその使用人殺して証拠隠滅した結果頭が上がらなくなりそうな風貌してて好き 夫婦仲悪かったって言うけど この所業を目の当たりにしたらちんちんしなしなになるのも止む無しだとおもう
166 22/08/06(土)18:49:59 No.957324018
曹操が才能に対して甘過ぎたんじゃ無いか
167 22/08/06(土)18:50:51 No.957324386
>曹操が才能に対して甘過ぎたんじゃ無いか 自分なら御せるという認識がまずあったんだろう 実際できたんだろうけど
168 22/08/06(土)18:51:06 No.957324487
曹植もあれ結構いい性格してる奴だからな…
169 22/08/06(土)18:51:16 No.957324557
>蒼天の司馬懿は仮病で引きこもってたけど大事な書物が濡れるからって慌てて取り込んでた所を使用人に見られて >どう弁明しようか困惑してた所奥さんがその使用人殺して証拠隠滅した結果頭が上がらなくなりそうな風貌 しばちゅうさんすぎるのよねこの関係…
170 22/08/06(土)18:51:52 No.957324783
>曹操が才能に対して甘過ぎたんじゃ無いか でも人材からしたら面白いリーダーだよ曹操