22/08/06(土)17:26:36 おつらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)17:26:36 No.957293051
おつらい
1 22/08/06(土)17:30:11 No.957294289
近藤あんなど真ん中見逃して三振するなんて珍しいな
2 22/08/06(土)17:30:29 No.957294391
今日は特にコメントすることがないな わりと無の時間だった
3 22/08/06(土)17:31:21 No.957294692
結局のところ野球は投手なんだなと
4 22/08/06(土)17:31:29 No.957294748
これで京セラドーム9連敗よ
5 22/08/06(土)17:31:55 No.957294907
清水の送りバント失敗が痛かったな あそこは万波の打席見たかった
6 22/08/06(土)17:32:26 No.957295090
エイトは初登板以降良い所がないね
7 22/08/06(土)17:32:54 No.957295225
杉谷のピンチバンターは成功してるのよく見るけど清水ノピンチバンターの失敗率って今年に限らずずっとヤバいよね… ノミの心臓…
8 22/08/06(土)17:33:05 No.957295292
なんか…特に見所ないな
9 22/08/06(土)17:34:04 No.957295632
上川畑…早く帰ってきて…
10 22/08/06(土)17:34:35 No.957295815
ぬにえすがちょっと駄目すぎた 3番近藤がいかに重要だったか思い知らされた
11 22/08/06(土)17:34:35 No.957295816
ぬにえす古川を大人しく下位打線にしてれば普通に勝てた気もする…
12 22/08/06(土)17:35:22 No.957296076
>ぬにえす古川を大人しく下位打線にしてれば普通に勝てた気もする… 先発の調子が悪い時点で厳しかったんじゃ
13 22/08/06(土)17:35:34 No.957296139
>ぬにえす古川を大人しく下位打線にしてれば普通に勝てた気もする… 普通… 普通ってなんだ…
14 22/08/06(土)17:35:49 No.957296235
杉谷も怠慢守備と言われてもおかしくないような事やるし 見どころ無い試合だったな 中継ぎは頑張ってたと思うけど
15 22/08/06(土)17:36:17 No.957296421
まぁこんなもんでしょ いつものこといつものこと
16 22/08/06(土)17:36:32 No.957296513
万波は復帰してくるのが増えてきたら二軍行き待ったなしかな…
17 22/08/06(土)17:36:41 No.957296561
ラオウキレた! まあ当然
18 22/08/06(土)17:36:57 No.957296648
点差ないけど勝てる気が全然しないゲームだった
19 22/08/06(土)17:37:15 No.957296746
>ぬにえすがちょっと駄目すぎた >3番近藤がいかに重要だったか思い知らされた なんだこのクリーンアップ…
20 22/08/06(土)17:37:27 No.957296805
あの場面で変えられる万並って…
21 22/08/06(土)17:38:00 No.957296998
一割が並ぶクリーンナップってなんだ
22 22/08/06(土)17:39:31 No.957297540
近藤休ませたかっただろうし今日は仕方ない
23 22/08/06(土)17:39:45 No.957297621
>あの場面で変えられる万並って… 三打席絶望的だったのもあるしバントの場面で交代はまだ理解できるよ そのあとに出てきた人の結果はよくわかんない
24 22/08/06(土)17:40:54 No.957298048
万波はまだ信頼出来るほど結果出してないし
25 22/08/06(土)17:41:04 No.957298102
今川の無事を祈る
26 22/08/06(土)17:41:30 No.957298255
>あの場面で変えられる万並って… いやそれ自体は別にそこまでおかしくないんじゃね 万波の打率2割ギリギリだし ゴロ打ってゲッツーにするよりはアウト1つ差し出して進塁選ぶのは理解できる場面
27 22/08/06(土)17:42:06 No.957298486
今川郡と今日いい感じだった奴に四球を与えて置く翌日も見越した戦略… 恐るべしサメさん
28 22/08/06(土)17:42:15 No.957298554
死球は双方ヒヤッとしたけど結局お互いさまで済ませられるか
29 22/08/06(土)17:42:30 No.957298646
清水が打席で結果出せてないのがね
30 22/08/06(土)17:42:40 No.957298708
一般的なプロ野球チームでは打率.200~.230くらいの選手は代打出されても文句言えないんだ
31 22/08/06(土)17:43:17 No.957298917
石川が帰ってきたら清水と入れ替わりになりそう
32 22/08/06(土)17:43:57 No.957299135
>清水が打席で結果出せてないのがね 守備もだけどね…
33 22/08/06(土)17:45:12 No.957299604
郡と佐藤は打率よりは期待持てるし悪くない印象
34 22/08/06(土)17:45:16 No.957299627
>一般的なプロ野球チームでは打率.200~.230くらいの選手は代打出されても文句言えないんだ 中田もレアードも毎年そんなもんだったから割と麻痺してるよね…
35 22/08/06(土)17:45:18 No.957299643
最後の回の交代はボスの地が出たような采配だった気がする 派手好きではあるけどもともとは手堅さ志向の人だったからな
36 22/08/06(土)17:47:12 No.957300292
清水はバントうまいんだけどチャンスや追い込まれてる時に精神的な弱さが出るよね
37 22/08/06(土)17:47:56 No.957300561
オリックスに弱いねえ いやどこにでも弱いけど
38 22/08/06(土)17:47:59 No.957300575
>ラオウキレた! >まあ当然 同じ人に連続で死球とかなんでそういうことになるんだろうな… 絶対に抑えたいバッターだから厳し目のコースに投げようとした結果なのか
39 22/08/06(土)17:48:04 No.957300604
万波の次が中島とかぬにえすなら 万波に打たせてたろうけど郡は今日マルチ安打だったしそっちに賭けるのは割と当然
40 22/08/06(土)17:48:28 No.957300750
>オリックスに弱いねえ >いやどこにでも弱いけど ホークスには比較的に強いぞ!
41 22/08/06(土)17:49:54 No.957301210
個人的にはエイトのラオウ二打席デットボールは別に狙ってやってんじゃないんだからそれ自体は怒りゃあせんけど…下行って勝コーチに怒られて走り込み直せ 古川と中継ぎは緊急事態によくまあ最少失点に抑えたなと だから古川君打てるように頑張ってね…
42 22/08/06(土)17:50:16 No.957301344
サードがエラーしない最近の試合見て少しボスの気持ちがわかるようになったきがする
43 22/08/06(土)17:50:31 No.957301429
>>オリックスに弱いねえ >>いやどこにでも弱いけど >ホークスには比較的に強いぞ! 勝ち越してるから比較的じゃなくて今の所明確に強いぞ! 大阪ドーム2021年から九連敗!
44 22/08/06(土)17:50:43 No.957301497
去年はオリに強かったな…
45 22/08/06(土)17:51:13 No.957301665
おジェイに早く戻ってきてほしいけどポロポロするからな...エラー数もリーグでトップだし
46 22/08/06(土)17:52:07 No.957301976
杉谷クビにしろとか言う人たまに見るけど今のチーム状況だと貴重な戦力すぎる…
47 22/08/06(土)17:52:12 No.957301998
なんかラオウはよく肘に当たって悶えてるイメージがある
48 22/08/06(土)17:52:21 No.957302051
最後はもうしゃーないけどそこまでで攻めあぐねたのは主力を欠いていたからと思いたい
49 22/08/06(土)17:52:25 No.957302078
近藤が抜けると打線の迫力がなくなるのを再確認できた
50 22/08/06(土)17:52:47 No.957302212
>去年はオリに強かったな… ほぼ五割を強いと言っていいものか…
51 22/08/06(土)17:53:04 No.957302302
リーグで一番弱いのは間違いないけど主力がほとんど欠けてる状態でスタメンも組めず正しい強さが分からないよね
52 22/08/06(土)17:53:13 No.957302343
>絶対に抑えたいバッターだから厳し目のコースに投げようとした結果なのか 二打席ともインハイへのシュートのすっぽ抜けだから狙いは明確なのよ 一打席目はアウトローストレートからインハイへのシュートが 二打席はアウトハイにカットボールからのインハイへのシュートだから古川がやりたいコンビネーションなのは理解できた
53 22/08/06(土)17:54:05 No.957302638
>最後の回の交代はボスの地が出たような采配だった気がする 奇策の類は減ってきたよね シーズン序盤なら代打谷内でバスターエンドランとかやってたはず
54 22/08/06(土)17:54:18 No.957302711
>杉谷クビにしろとか言う人たまに見るけど今のチーム状況だと貴重な戦力すぎる… 良くも悪くも1.5軍だから抜けられると困る あとは当たりの運の悪さがなんとかならないものか…
55 22/08/06(土)17:54:27 No.957302762
>杉谷クビにしろとか言う人たまに見るけど今のチーム状況だと貴重な戦力すぎる… このスレでは杉谷クビなんてほぼ見たことないだろ… 試合見てて杉谷いらないって思えるほど優秀な野手くれよ… ずっと正捕手だった清水すらバントもまともにできないんだぞ…
56 22/08/06(土)17:54:39 No.957302830
>リーグで一番弱いのは間違いないけど主力がほとんど欠けてる状態でスタメンも組めず正しい強さが分からないよね ヤバいくらい弱いのが普通に弱いくらいの違いでしかないくらいには弱いだろう万全でも
57 22/08/06(土)17:55:08 No.957302980
3失点で抑えてるゲームだしなんとか取りたかったな まあ冷静に見たらチーム打率かなりグロいからこうなるよね…
58 22/08/06(土)17:55:54 No.957303234
>>杉谷クビにしろとか言う人たまに見るけど今のチーム状況だと貴重な戦力すぎる… >良くも悪くも1.5軍だから抜けられると困る >あとは当たりの運の悪さがなんとかならないものか… 今日のヒット一つで何か光明が見えて欲しい 今年の杉谷をちゃんと見てる人程「なんでその当たりが凡退になるの……」の場面を良く見てるはずだから…
59 22/08/06(土)17:55:54 No.957303238
ホークス戦の強さは何だったんだろうな
60 22/08/06(土)17:56:29 No.957303413
>まあ冷静に見たらチーム打率かなりグロいからこうなるよね… ずらっと並ぶ2割前半以下の打率
61 22/08/06(土)17:56:45 No.957303495
>ヤバいくらい弱いのが普通に弱いくらいの違いでしかないくらいには弱いだろう万全でも 万全だと火力はなかなかだと思う 投手の崩壊込みでみるとまあ苦しいな…
62 22/08/06(土)17:56:55 No.957303545
杉谷は便利屋でどこでも守れるけど本来のポジションってどこなんだろう外野?
63 22/08/06(土)17:57:09 No.957303614
>ホークス戦の強さは何だったんだろうな ホークスだってコロナと怪我でボロボロだし…
64 22/08/06(土)17:57:16 No.957303661
>>まあ冷静に見たらチーム打率かなりグロいからこうなるよね… >ずらっと並ぶ2割前半以下の打率 今年は打低だからお相手も吉田と……なんでキャル様の旦那も三割打ててんだ…?
65 22/08/06(土)17:57:29 No.957303736
>杉谷は便利屋でどこでも守れるけど本来のポジションってどこなんだろう外野? 登録は内野手
66 22/08/06(土)17:57:51 No.957303885
なんか慣れてきたけど思えばまだかなりの大崩壊中だよな
67 22/08/06(土)17:58:51 No.957304211
乱闘発生しなくて良かったね
68 22/08/06(土)17:59:32 No.957304462
コロナと怪我が重なったら仕方ないそれでも思ったより大差負けは無いしチーム鎌ヶ谷にしてはよくやってる
69 22/08/06(土)18:00:44 No.957304961
チーム鎌ヶ谷の若手捕手達が必死に頭を使って抑えようとしてるし中継ぎ達も応えようと頑張ってるよ
70 22/08/06(土)18:01:35 No.957305314
チーム鎌ヶ谷とはいうけど去年までのスタメンが鎌ヶ谷と変わらないかそれ以下だっただけなのでは…
71 22/08/06(土)18:02:33 No.957305658
投手は頑張ってるよ
72 22/08/06(土)18:03:14 No.957305898
>投手は頑張ってるよ ここ数試合はね通してみたら中継ぎでやられてるのばっかだし
73 22/08/06(土)18:03:17 No.957305921
松本 上川畑 近藤 野村 清宮 石井 アルカンタラ 宇佐見 淺間 ここから6人欠けてるんだぞ勘弁してください
74 22/08/06(土)18:04:19 No.957306298
いつまで育成モード続けてればいいんです?
75 22/08/06(土)18:05:37 No.957306836
>いつまで育成モード続けてればいいんです? とりあえずメンバーが戻ってくるまでは続く そこからは固めるだろう
76 22/08/06(土)18:06:04 No.957307026
>いつまで育成モード続けてればいいんです? ここ数年の感じだと建て直すのに三年はかかるかな
77 22/08/06(土)18:06:29 No.957307205
スレッドを立てた人によって削除されました >杉谷クビにしろとか言う人たまに見るけど今のチーム状況だと貴重な戦力すぎる… 他の選手の調整に口出ししたりとか変な素行がなければ貴重な戦力なのにな…
78 22/08/06(土)18:06:40 No.957307282
スレッドを立てた人によって削除されました >いつまで育成モード続けてればいいんです? 今年1年 >ここ数試合はね通してみたら中継ぎでやられてるのばっかだし 前半戦はリリーフの調子悪いのと宇佐見との相性の噛み合わせが悪かったの両輪だったなって今振り返ると 教授と堀が揃って崩れきってからようやく立て直しが始まった感じ
79 22/08/06(土)18:08:34 No.957308043
コーチを2軍に送ったのも投手陣立て直しの一貫だろうしこれでどう変化するかだな 今季の最後あたりで少しは影響がわかると嬉しい
80 22/08/06(土)18:08:54 No.957308161
この感じだとエイトより金子のほうがまだマシって感じになっちゃうかな
81 22/08/06(土)18:11:09 No.957309041
一軍で制球をちょっと試合の合間に指導させただけでコントロールよくなるわけないから下に派遣して鎌ヶ谷の子がみんなコントロール良くなる方にかけるわ!はまぁ…そうね…ってなるからな
82 22/08/06(土)18:11:29 No.957309158
スレッドを立てた人によって削除されました >他の選手の調整に口出ししたりとか変な素行がなければ貴重な戦力なのにな… 変な素行の部分は引退した後の活動にも影響しそうだから今のうちに矯正してほしい あれだけの芸人性持ってるのは惜しいから末永くハムの広報担当として活躍できるようになってほしい
83 22/08/06(土)18:11:45 No.957309263
1イニング2死球で無得点が地味にひどい
84 22/08/06(土)18:12:54 No.957309746
>コーチを2軍に送ったのも投手陣立て直しの一貫だろうしこれでどう変化するかだな >今季の最後あたりで少しは影響がわかると嬉しい 結局これ代わりに誰か上げるんじゃなくてコーチ無しでビッグボス判断にするのね
85 22/08/06(土)18:12:57 No.957309770
>1イニング2死球で無得点が地味にひどい 最後に投球持ち直されたな でも討ち取りたかったね
86 22/08/06(土)18:13:37 No.957310040
まぁエイトも緊急登板みたいなもんで気の毒でもあるけど初登板の時は良かったんだしその時を思い出して投げて欲しいわ
87 22/08/06(土)18:13:44 No.957310091
金子も五回三失点くらいで投げてくれそうな気はするけど来年も現役なのか問題があるし難しいな…
88 22/08/06(土)18:14:15 No.957310260
近藤清宮で駄目なら今日は駄目な日だったって事で受け入れるしかない
89 22/08/06(土)18:15:55 No.957310913
まだ加藤と島崎両投手コーチがいるからどっちかベンチに入れてもいいとは思うけどね
90 22/08/06(土)18:16:09 No.957310995
多分早いうちからコーチを下に送りたかっただろうけどボス自身の継投采配でも最低限いけると思えるとこまで動かすのは難しかったんだろうな
91 22/08/06(土)18:16:45 No.957311228
>>コーチを2軍に送ったのも投手陣立て直しの一貫だろうしこれでどう変化するかだな >>今季の最後あたりで少しは影響がわかると嬉しい >結局これ代わりに誰か上げるんじゃなくてコーチ無しでビッグボス判断にするのね コーチはずっと加藤がブルペン張りつきで島崎がスコアラー兼用って記事があった リリーフ起用判断を勝→山田(勝コロナの時)→BOSS(山田コーチと相談しつつ)に変わっていくみたいね
92 22/08/06(土)18:17:36 No.957311617
今年一杯はボスと山田コーチで決める感じかなまぁ今のリリーフ陣の実力だと誰が継投してもそう変わるもんじゃないと思うけど
93 22/08/06(土)18:17:42 No.957311661
>まだ加藤と島崎両投手コーチがいるからどっちかベンチに入れてもいいとは思うけどね 島崎コーチは采配の評判悪いのと加藤コーチはブルペン担当だから難しいんじゃないか
94 22/08/06(土)18:17:51 No.957311729
全一軍コーチの投票継投してた間もそんなに変わらなかったって言うのもありそう 形に拘っても拘らなくても燃えるじゃん!っていう
95 22/08/06(土)18:19:24 No.957312288
>全一軍コーチの投票継投してた間もそんなに変わらなかったって言うのもありそう >形に拘っても拘らなくても燃えるじゃん!っていう 一軍を知りつつ二軍でしっかり調整出来る人いなきゃって感じの人事移動って感じかな
96 22/08/06(土)18:20:57 No.957312877
だいぶ頑張って立て直しやってるわ ようやっとる
97 22/08/06(土)18:23:37 No.957313919
野手も捕手も育ってきてるからあとはほんと投手だけ
98 22/08/06(土)18:24:50 No.957314396
野球するってレベルじゃないところから数か月でここまで再建したのは本当に良くやってるとしか言いようはない 稲葉と新庄のおかげ
99 22/08/06(土)18:25:23 No.957314653
ラオウ2連続死球に怒るのは解るけど 9回の2回死球に帽子とらないのはうーんと思った 完全にあっぷあっぷだったので余裕なかったんだろうけどさ…
100 22/08/06(土)18:26:13 No.957314959
コロナでつらいのはみんな同じだけど選手層の薄さがモロに出る
101 22/08/06(土)18:26:21 No.957315020
辛いときはロッテを見れば紛らわすことができる
102 22/08/06(土)18:26:26 No.957315059
一昨日もだけど先発が2回くらいで降板するのほんとひどいよね 日本ハムじゃなかったら一軍先発どころか育成オチまであるでしょ
103 22/08/06(土)18:29:09 No.957316062
>野球するってレベルじゃないところから数か月でここまで再建したのは本当に良くやってるとしか言いようはない 一部選手が数字良くなってるだけで全体的には去年より悪くなってる点もないか
104 22/08/06(土)18:29:42 No.957316258
真摯に謝罪にいったら笑かすつもりないのにビッグボスだ!って笑顔になったラオウって記事でだめだった
105 22/08/06(土)18:31:03 No.957316738
明日根本かあ…
106 22/08/06(土)18:31:54 No.957317078
ねもっちゃんは四球が怖いが三振取れるピッチャーだし頑張って欲しい
107 22/08/06(土)18:33:22 No.957317623
>一部選手が数字良くなってるだけで全体的には去年より悪くなってる点もないか ベンチで主力がふんぞり返って誰も全力疾走もなくベンチ裏ではケンカしてエラーして泣いて試合中に恫喝されて泣いてるやつがいてきちんと指導してくれず責任もとらない監督がいるチームじゃなくなっただけで成績以前にマシになってるもの…
108 22/08/06(土)18:34:29 No.957318015
いや打は去年より全体的に見ても良くなってるはず今の時点で去年のHR数超えてるしただエラー数はどっこいどっこい
109 22/08/06(土)18:34:43 No.957318100
ラオウの愉快な所に救われたな 宗はなんで笑ってたんだろ
110 22/08/06(土)18:35:18 No.957318311
>ラオウの愉快な所に救われたな >宗はなんで笑ってたんだろ https://www.daily.co.jp/baseball/2022/08/06/0015533744.shtml これに詳細書かれてる
111 22/08/06(土)18:36:33 No.957318758
本物のビッグボスだ!的な反応
112 22/08/06(土)18:36:44 No.957318838
ビッグボスとラオウは番組共演した縁が活きたな…
113 22/08/06(土)18:36:50 No.957318870
エラーはそもそも去年必死で追いつくことすらしてないとか送球ゆるくて走られただけだからエラーつかないとかのパターンがさ…
114 22/08/06(土)18:37:37 No.957319224
>ベンチで主力がふんぞり返って誰も全力疾走もなくベンチ裏ではケンカしてエラーして泣いて試合中に恫喝されて泣いてるやつがいてきちんと指導してくれず責任もとらない監督がいるチームじゃなくなっただけで成績以前にマシになってるもの… それは良くやってるじゃなくてスタートラインじゃねえか!
115 22/08/06(土)18:38:32 No.957319581
ねもっちゃんは二軍だと完全試合未遂しちゃうくらいにはやることなくなり始めてるんだけど…高校上がりだし壊したくないよなあ
116 22/08/06(土)18:39:44 No.957320027
>それは良くやってるじゃなくてスタートラインじゃねえか! つまり去年はスタートラインにすら立ってなかったってことでは
117 22/08/06(土)18:40:09 No.957320203
根本は明日をちゃんと経験値にしてくれれば最低限いいや さらに奮闘してくれたら喜ぶ
118 22/08/06(土)18:40:16 No.957320248
杉谷の怠慢守備はあれ走らないだろって舐めてたよね
119 22/08/06(土)18:40:55 No.957320513
上向いてきた感覚あるだけ相当ありがたい このままやっていけばなんとかなりそうと思えるから明るくなれる
120 22/08/06(土)18:41:08 No.957320605
>それは良くやってるじゃなくてスタートラインじゃねえか! だからスタートラインに何年立ってなかったの?ってだいぶ手前の所から無理矢理引っ張って来てくれただけで凄い再建手腕だよ…
121 22/08/06(土)18:41:46 No.957320832
今回のオリ3連戦はエース角ぶつけられてもないしもうちょっと頑張って欲しいところなんだけどね
122 22/08/06(土)18:43:05 No.957321346
監督の若いうちに辛い苦い思い経験しときなさいってスタイル嫌いじゃないよ時代にあってないとは思うけど
123 22/08/06(土)18:43:31 No.957321520
>杉谷の怠慢守備はあれ走らないだろって舐めてたよね まああれは怒られるだろうな… こういう隙があるところ治ればもっと信頼できるんだがなぁ 身体の衰えや技術の巧拙の問題ではないからこそ厳しい目でみられる部分だ
124 22/08/06(土)18:44:51 No.957322014
同じ便利屋ポジの谷内は油断しないしね...
125 22/08/06(土)18:45:35 No.957322295
>監督の若いうちに辛い苦い思い経験しときなさいってスタイル嫌いじゃないよ時代にあってないとは思うけど 飴あたえるときはたっぷり与えるからいい塩梅なんじゃないか? なんだかんだ選手はそのスタイルにほとんどついてきてるしな
126 22/08/06(土)18:46:56 No.957322816
>今回のオリ3連戦はエース角ぶつけられてもないしもうちょっと頑張って欲しいところなんだけどね これまでの傾向だとエース格当てられたほうが勝てるかもな