虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)15:49:08 最後の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)15:49:08 No.957262683

最後の勝利者

1 22/08/06(土)15:53:57 No.957264232

さっき見たけど砂漠で半日も待ってたの…?

2 22/08/06(土)16:00:24 No.957266360

あの二足歩行メカ…かなりの速度出るのかな

3 22/08/06(土)16:01:22 No.957266665

>さっき見たけど砂漠で半日も待ってたの…? 彼女を誰だと思っていやがる

4 22/08/06(土)16:03:29 No.957267343

>あの二足歩行メカ…かなりの速度出るのかな お前に教える

5 22/08/06(土)16:03:43 No.957267415

欲しいものは絶対に掴み取るという力強さを感じてとても健やかですね

6 22/08/06(土)16:03:53 No.957267459

一人用のシャンクでかぁ?

7 22/08/06(土)16:04:23 No.957267623

ベルリはメカなのにノレドはラクダなの元気のGを感じる

8 22/08/06(土)16:05:00 No.957267799

fu1319999.jpg

9 22/08/06(土)16:05:11 No.957267858

勝ったのか おめでとう

10 22/08/06(土)16:05:17 No.957267890

嘘くさくてダメだった

11 22/08/06(土)16:05:30 No.957267937

法皇様もニッコリ

12 22/08/06(土)16:06:12 No.957268157

姉さんと教官殿がくっついたのにノレドが置いてかれてエンディング突入した時はなんでよぉ!ってなった

13 22/08/06(土)16:08:45 No.957268903

テントの中でこいつら…

14 22/08/06(土)16:10:16 No.957269368

独裁者の血筋は絶やさねばならんと言うのに!

15 22/08/06(土)16:12:36 No.957270041

カタログにずっと居るなこの健やかなヒロイン

16 22/08/06(土)16:13:44 No.957270413

>独裁者の血筋は絶やさねばならんと言うのに! その独裁者の血筋とクンタラが交わるんだぞ何が不満だクンタラ野郎

17 22/08/06(土)16:15:11 No.957270839

独裁者の血筋 法皇様の養子

18 22/08/06(土)16:15:40 No.957270965

健ード

19 22/08/06(土)16:15:42 No.957270973

>カタログにずっと居るなこの健やかなヒロイン なんでたと思う?感謝しろよ

20 22/08/06(土)16:17:52 No.957271548

お禿がTVシリーズ結末後インタビューでノレドその後質問されてそうかな…そうかも…いやきっとそうだ!そうじゃない駄目だ!ってなってたけど勝ったのか

21 22/08/06(土)16:24:54 No.957273632

>お禿がTVシリーズ結末後インタビューでノレドその後質問されてそうかな…そうかも…いやきっとそうだ!そうじゃない駄目だ!ってなってたけど勝ったのか これ以上ない勝利者だったぞ

22 22/08/06(土)16:27:00 No.957274241

アッハッハッハ!!

23 22/08/06(土)16:27:43 No.957274443

8年も待ったんだ!砂漠の半日がなんだ!!

24 22/08/06(土)16:27:45 No.957274457

カタログで見まくるからこれは逆に負けたか…?と思っててさらに普通にEDに入ったのでマジか…ってなってた その後完全勝利した

25 22/08/06(土)16:29:37 No.957274963

独裁者→殺人者→妻帯者

26 22/08/06(土)16:31:38 No.957275551

ベルリもあそこでやっとノレドが身近にいて大切な人だとわかったということだとするとあれベルリの旅の救いでもあるなと。

27 22/08/06(土)16:35:50 No.957276869

映画館出みてきたけどEDなって席立つ人はかわいそ…ってなったよ

28 22/08/06(土)16:36:41 No.957277129

今見終わったが 終盤大佐が不意打ち死するあたりから高速展開すぎて 正直理解がおっつかなかった

29 22/08/06(土)16:36:50 No.957277176

姉さんと教官殿の関係にすら中々気付けない鈍い人にはちょうどいいお嫁さんだと思います

30 22/08/06(土)16:37:50 No.957277498

>姉さんと教官殿の関係にすら中々気付けない鈍い人にはちょうどいいお嫁さんだと思います 4見て全然気付かなかった俺は何も言えない

31 22/08/06(土)16:39:04 No.957277913

>4見て全然気付かなかった俺は何も言えない なーんかベタベタイチャついてんなと思ったけどまさかここまで関係が進んでいるとはこの海のリハクの目を以てしても

32 22/08/06(土)16:40:40 No.957278412

カーヒルのことは忘れていいです!

33 22/08/06(土)16:42:44 No.957279019

13回もあのやり取りしてるならベルリは気づきなさいよ!

34 22/08/06(土)16:42:50 No.957279051

ラライヤさんはそのへんどう思います?

35 22/08/06(土)16:43:10 No.957279144

フィルムが悪い諏訪部とエイサップ鈴木君だった

36 22/08/06(土)16:43:16 No.957279167

教官殿普通にそう言えばあんな型落ち機で奮戦したりハイスぺじゃね?

37 22/08/06(土)16:43:19 No.957279188

ベルリの旅に出た動機がいつの間にか仲が進展していた姉とケルベスに気付けず 広い世界を知ってもまだ自分は自身のことで精一杯で 意外と視野が狭かったと知って見聞を広める為に旅立つという補足がされている ノレドは日本で置いてけぼり食らうけどアジアの砂漠地帯で先回りして待ってた その夜砂漠に建てられたテントの中で楽しそうに談笑する2人って感じで終わり 自分を想ってくれる幼馴染の好意に気付かないぐらいまだ子供だった少年が 共に旅をして変わっていくかもしれない事を予感させる感じ

38 22/08/06(土)16:43:46 No.957279320

あれ教官戦後にくっついたのかと思ってたけど4からなのか

39 22/08/06(土)16:44:07 No.957279424

だんだん扱いが適当になっていく 法皇様

40 22/08/06(土)16:44:41 No.957279615

ノレド何周もして なんかかっこよかった…

41 22/08/06(土)16:45:56 No.957280002

俺たちどうしてこうなった は笑ったけどあの頃からなんだろな

42 22/08/06(土)16:46:31 No.957280162

バララさんこれ助かった…のか…?

43 22/08/06(土)16:47:05 No.957280351

他にもクリムがミックを妊娠させてて 子供が生まれたら家族でヨットに乗って世界旅行をするという目標が語られた 世界はアメリアとキャピタルだけじゃないから色々な国を知る必要があるし 生まれてくる子供に広い世界を見せたい的な意識が天才クリムにも芽生えたと思われる

44 22/08/06(土)16:47:38 No.957280491

こいつら人殺ししたんだ

45 22/08/06(土)16:47:52 No.957280556

寝坊しましたもんね

46 22/08/06(土)16:48:53 No.957280862

クリム夫妻といいマスクんとこといい…若さっていいよなって

47 22/08/06(土)16:49:35 No.957281042

>寝坊しましたもんね してない! (赤面)

48 22/08/06(土)16:49:45 No.957281087

息子を戦死扱いにしてまで戦争したい父親に愛想尽かした天才が 戦争してる場合じゃないし色々な国を回って子育てしたいっていう父親の自覚が生まれる対比がいいんですよ 生き残れた理由がわかった気がする

49 22/08/06(土)16:50:57 No.957281419

ええ…Gセルフで最後まで来たの!? ウワーッ!!!?

50 22/08/06(土)16:51:06 No.957281455

シコードアニメだと思ってたけど 最後はスコードだった

51 22/08/06(土)16:51:53 No.957281685

天才って中田氏セックスしてたんだ…

52 22/08/06(土)16:52:13 No.957281774

戦闘が終わったらルインがびっくりするほど浄化されてて 何があったんだ

53 22/08/06(土)16:53:44 No.957282289

>戦闘が終わったらルインがびっくりするほど浄化されてて >何があったんだ Gセルフ倒せた

54 22/08/06(土)16:53:47 No.957282308

独裁者倒したし…

55 22/08/06(土)16:53:50 No.957282320

いつの頃からあるのかわからない星の国で誰も行ったことないビーナスグロォブへ行って 友好条約みたいなの結んできた姉さんって地味に歴史に大残る仕事ですよねアレ

56 22/08/06(土)16:53:50 No.957282322

ベルリの脳破壊されてて面白かった

57 22/08/06(土)16:54:48 No.957282598

>Gセルフ倒せた >独裁者倒したし… それでいいのか…

58 22/08/06(土)16:55:02 No.957282672

そもそもスレ画さんは元々負けてもなくない?

59 22/08/06(土)16:55:10 No.957282721

執念が勝ち取った勝利だからな

60 22/08/06(土)16:55:13 No.957282738

独裁者の筋の者が添い遂げた女がクンタラなのがいいんですよ

61 22/08/06(土)16:55:23 No.957282787

ベルリィィィィィィ!!!!!って雄叫び上げたからスッキリした 賢者タイム

62 <a href="mailto:チュチュミィ">22/08/06(土)16:55:23</a> [チュチュミィ] No.957282792

>>さっき見たけど砂漠で半日も待ってたの…? >彼女を誰だと思っていやがる つらいっす

63 22/08/06(土)16:55:29 No.957282816

映画館混んでたかい?

64 22/08/06(土)16:56:02 No.957282968

>映画館混んでたかい? 空いてて快適だった

65 22/08/06(土)16:56:04 No.957282985

アニメ版とストーリー違うの?

66 22/08/06(土)16:56:31 No.957283102

>そもそもスレ画さんは元々負けてもなくない? 恋愛より世界の広さに負けそうだったのはある ベルの関心という意味で

67 22/08/06(土)16:57:30 No.957283401

>>映画館混んでたかい? >空いてて快適だった こっちは満席で地球人はこのご時世に密になるどうしようもない生き物ばかりだなと思った

68 22/08/06(土)16:57:40 No.957283459

>映画館混んでたかい? さすがに今日は混んでた

69 22/08/06(土)16:57:54 No.957283520

テレビ版と着地点は全く同じだけど 大陸に渡ったベルリを先回りして待ってたノレドが合流して これからは二人旅だねって感じで終わり

70 22/08/06(土)16:58:19 No.957283637

>こっちは満席で地球人はこのご時世に密になるどうしようもない生き物ばかりだなと思った 三✈️

71 22/08/06(土)16:58:24 No.957283668

混んでるかー 平日行こう…

72 22/08/06(土)16:58:35 No.957283741

映画館行くのやだよお 1や2みたいに配信してよお

73 22/08/06(土)16:58:38 No.957283759

ミックジャックはデカいしラインダンスの時めっちゃ足高く上げてるし最高だよね

74 22/08/06(土)16:59:32 No.957284038

>映画館行くのやだよお >1や2みたいに配信してよお するでしょ

75 22/08/06(土)16:59:44 No.957284113

昨晩は新宿ピカデリーめっちゃ混んでてびっくりした

76 22/08/06(土)17:00:19 No.957284282

振り回されないよーに加速!!

77 22/08/06(土)17:00:26 No.957284312

どのアニメ映画でも週明けるとガラガラになるから平日行くと良いよ

78 22/08/06(土)17:00:45 No.957284417

配信するだろうけど早くて4が春とかかなぁ

79 22/08/06(土)17:01:54 No.957284759

ロックパイの最期にセリフ追加されてて良かったよロックパイ♥

80 22/08/06(土)17:02:42 No.957285007

耐熱コーティングしてるから大丈夫だぞー

81 22/08/06(土)17:02:43 No.957285011

>映画館混んでたかい? みんな似たようなメガネばっかりで混んでた 隣の席の人は見る前に大量にプラモを買い込んでた

82 22/08/06(土)17:02:43 No.957285016

ロックパイの死に様きつすぎ…

83 22/08/06(土)17:02:46 No.957285034

それはそれでお盆で混みそう

84 22/08/06(土)17:02:54 No.957285070

>耐熱コーティングしてるから大丈夫だぞー 減速は?

85 22/08/06(土)17:03:02 No.957285109

そもそも失恋ではなく世界に目を向けてて意外と鈍感だったベルリに置いてかれただけなので元々負けてない

86 22/08/06(土)17:03:12 No.957285168

>>耐熱コーティングしてるから大丈夫だぞー >減速は? え?は?

87 22/08/06(土)17:03:32 No.957285262

>>耐熱コーティングしてるから大丈夫だぞー >減速は? 傷とかないの?

88 22/08/06(土)17:03:33 No.957285271

>>>耐熱コーティングしてるから大丈夫だぞー >>減速は? >え?は? 形が複雑すぎるとおもわないのか?

89 22/08/06(土)17:03:51 No.957285346

大統領死んで天才は世界旅行するし姫様は学生に戻るしでアメリア大丈夫…?

90 22/08/06(土)17:04:07 No.957285429

穴は風船で塞いでおきなさいよぉぉぉ!!!

91 22/08/06(土)17:04:24 No.957285526

>穴は風船で塞いでおきなさいよぉぉぉ!!! ドカーン

92 22/08/06(土)17:04:36 No.957285592

富野ガンダムがこんなにスッキリ終わるって珍しくない? 戦争の概念が色々違うのがよかったのか

93 22/08/06(土)17:04:46 No.957285653

何をやっているんだ!!

94 22/08/06(土)17:04:54 No.957285705

マニィの血の気が多過ぎる…

95 22/08/06(土)17:04:58 No.957285730

パンフでベルと姉さんとノレドの中の人も言ってたけどあの後すぐくっ付くって可能性低いと思う ベルリがノレドがどれだけ自分にとってかけがえのない人か気づくのにはもう少し時間がかかると思う今は地球を見ることで頭がいっぱいだし

96 22/08/06(土)17:04:58 No.957285734

ガンダムであってガンダムでない

97 22/08/06(土)17:05:10 No.957285792

>>>>耐熱コーティングしてるから大丈夫だぞー >>>減速は? >>え?は? >形が複雑すぎるとおもわないのか? 宇宙に出てるのに大気圏突入にはなんでそんな素人なんだ? って思ったけど今までは軌道エレベーターあるからわざわざ単独で大気圏突入しなくても良かったのか…

98 22/08/06(土)17:05:23 No.957285857

>富野ガンダムがこんなにスッキリ終わるって珍しくない? >戦争の概念が色々違うのがよかったのか 富野が恥ずかしがってやらないような人々の交流シーンとかも 念入りにやってたな…

99 22/08/06(土)17:05:32 No.957285893

>振り回されないよーに加速!! TV版ではそんな感じの喋り方だったけど劇場版だと 振り回されないよーに加速ゥ♪って感じのテンションだったよね

100 22/08/06(土)17:05:33 No.957285902

やっぱユグドラシルおかしいってパイロットの精神すごいことなってますよ

101 22/08/06(土)17:05:37 No.957285923

>富野ガンダムがこんなにスッキリ終わるって珍しくない? >戦争の概念が色々違うのがよかったのか 初代とかダブルゼータとかターンエーとか

102 22/08/06(土)17:05:39 No.957285929

お禿的にもインタビューから見るに戦争そのものよりもそこから何を受け取ってどう生きていくかみたいなことにスポット当ててる気もする

103 22/08/06(土)17:05:52 No.957285989

>マニィの血の気が多過ぎる… 血の気というか愛が重い!

104 22/08/06(土)17:05:53 No.957285998

>宇宙に出てるのに大気圏突入にはなんでそんな素人なんだ? >って思ったけど今までは軌道エレベーターあるからわざわざ単独で大気圏突入しなくても良かったのか… そういうことも考えなさいよ!と言うことをやりたいがための軌道エレベーターなのだ

105 22/08/06(土)17:05:54 No.957286004

大統領は新出ない 禿が殺しても死なない悪運の持ち主って語ってる ただし月を怒らせたとして政治家としては終わった 結果的にあの演説テロがアメリアの好戦的派閥を黙らせた

106 22/08/06(土)17:06:10 No.957286080

皆大気圏突入にてんやわんやな中自由に動けるPセルフやっぱ性能おかしい

107 22/08/06(土)17:06:36 No.957286231

>富野が恥ずかしがってやらないような人々の交流シーンとかも >念入りにやってたな… 逆襲のシャアとは違う意味で全裸になったのか

108 22/08/06(土)17:06:47 No.957286287

>富野が恥ずかしがってやらないような人々の交流シーンとかも >念入りにやってたな… ドリカムのグーパンが効いたのでは?

109 22/08/06(土)17:06:51 No.957286299

>やっぱユグドラシルおかしいってパイロットの精神すごいことなってますよ ラライアさんもお怒りモードになるしビーナス製のモビルスーツ絶対脳によろしくない

110 22/08/06(土)17:06:53 No.957286308

>皆大気圏突入にてんやわんやな中自由に動けるPセルフやっぱ性能おかしい でもベルリが出来たのは大気圏突入だけ 僕はこんな高性能機をもらって何をやっているんだ!

111 22/08/06(土)17:07:33 No.957286508

ベルリとノレドはしばらくは親友って感じの関係が続くけど あれだけ勇気が出せれば安心でしょうって感じだと思う

112 22/08/06(土)17:07:41 No.957286552

>お禿的にもインタビューから見るに戦争そのものよりもそこから何を受け取ってどう生きていくかみたいなことにスポット当ててる気もする 戦争物じゃないよねGレコ 何かこれ!ってジャンルに当てはめるの難しいけど少年冒険物語だと自分は思う

113 22/08/06(土)17:07:44 No.957286564

TV版の時にスタッフやキャストにこれじゃわからないと 散々言われたのに全く聞かないで進めたからな… アレも効いたのかも

114 22/08/06(土)17:08:12 No.957286699

>ベルリとノレドはしばらくは親友って感じの関係が続くけど >あれだけ勇気が出せれば安心でしょうって感じだと思う ノレドは絶対もう逃さないと思う

115 22/08/06(土)17:08:46 No.957286903

砂漠の夜のテントの中で何も起きないはずもなく…

116 22/08/06(土)17:08:51 No.957286918

Gレコは行き詰まってるリアルがもしやり直せるのなら… どうする?と客に考えさせたい作品

117 22/08/06(土)17:09:26 No.957287129

>砂漠の夜のテントの中で何も起きないはずもなく… 砂漠の夜は寒いからねくっついて寝ないと

118 22/08/06(土)17:09:36 No.957287177

ドリカムはさぁ…ガンダム見てる人?

119 22/08/06(土)17:09:58 No.957287288

ベビーブーム来ちゃうのかなあ

120 22/08/06(土)17:10:06 No.957287330

姉さん大学生に戻るってTV版だと言ってたっけ? 確かに学生くらいの若さなら海賊部隊とかに自分なりの正義感を持ってのめり込むのは分かる気がする

121 22/08/06(土)17:10:18 No.957287413

>ドリカムはさぁ…ガンダム見てる人? ポスターだけ渡されて即作詞できました! 天才です!

122 22/08/06(土)17:10:21 No.957287432

>戦争物じゃないよねGレコ >何かこれ!ってジャンルに当てはめるの難しいけど少年冒険物語だと自分は思う ロードムービーみたいに自分を取り巻く世界を見て回って色んな価値観に触れて成長していくお話だよね お禿自身すぐには評価されないだろうと言ってるだけに現代のロボットアニメとは少し違った題材だと思われる

123 22/08/06(土)17:10:25 No.957287451

>でもベルリが出来たのは大気圏突入だけ >僕はこんな高性能機をもらって何をやっているんだ! 実際終盤でベルリが出来たことってクンを停戦させたぐらいしか無かったね

124 22/08/06(土)17:10:25 No.957287454

何しに来たんだジュガン司令…

125 22/08/06(土)17:10:43 No.957287542

クンパ大佐のラストはあれ断末魔って増えてた? あとしんでるワンカットとか

126 22/08/06(土)17:10:44 No.957287551

ベルリも礼儀正しく色眼鏡で人を見ない気持ちのいい若者だし ノルドも根性があって肝っ玉の座ってる女の子だしお似合いだと思うね

127 22/08/06(土)17:10:44 No.957287555

TV版未視聴で見に行くⅤが楽しみだ…

128 22/08/06(土)17:10:47 No.957287569

>何しに来たんだジュガン司令… 戦争を体感しにですけお…

129 22/08/06(土)17:11:01 No.957287643

いいとこの女子大生誑かすクソみたいなおっさんがいたそうだな

130 22/08/06(土)17:11:20 No.957287766

>>砂漠の夜のテントの中で何も起きないはずもなく… >砂漠の夜は寒いからねくっついて寝ないと そうかー!そうだよなぁ!とか言って終わるのがベルだと思う

131 22/08/06(土)17:11:33 No.957287847

>ベルリも礼儀正しく色眼鏡で人を見ない気持ちのいい若者だし >ノルドも根性があって肝っ玉の座ってる女の子だしお似合いだと思うね 健やかにスコード

132 22/08/06(土)17:11:37 No.957287871

>クンパ大佐のラストはあれ断末魔って増えてた? >あとしんでるワンカットとか 死体はテレビ版でもあるけど見やすくなってた

133 22/08/06(土)17:11:43 No.957287910

>ノレドは絶対もう逃さないと思う かにばさみが似合う健やかさ…

134 22/08/06(土)17:12:01 No.957288005

>いいとこの女子大生誑かすクソみたいなおっさんがいたそうだな (死後誰も言及しない)

135 22/08/06(土)17:12:22 No.957288137

金星の人たちは色々しんどいけど地球でやり直すにはけっこうよさそうな世界だ エネルギー問題とか解決してるし争いさえ起らなければちょっとうらやましい

136 22/08/06(土)17:12:30 No.957288184

無事BDも買えたし貰ったフィルムは何かなってウキウキしながら家に帰ってきたよ! 何でフィルムを落っことしてるんですかね私…

137 22/08/06(土)17:12:31 No.957288190

教官と姉さんかなり親密になってたね

138 22/08/06(土)17:12:34 No.957288213

姉さん結構不安定な所あるし めんどくさい系女だからケルベスみたいな 面倒見が良い男とはあってんだな…

139 22/08/06(土)17:12:34 No.957288216

え…運行長官一緒について来てくれないんですか…?

140 22/08/06(土)17:12:48 No.957288281

>>いいとこの女子大生誑かすクソみたいなおっさんがいたそうだな >(死後誰も言及しない) Vまで来てやっと許される程度には重要だろ!

141 22/08/06(土)17:12:56 No.957288324

ふたりのまほうのタイトルがバーンって出る辺り結構好きなんだけどどう思う?

142 22/08/06(土)17:13:13 No.957288405

スタッフロールで一人退席してて勿体ねえなあ!ってなった

143 22/08/06(土)17:13:31 No.957288497

フィルムはビームサーベル4刀流してるダハックだった あとなんか浸水してるゲイン

144 22/08/06(土)17:13:51 No.957288603

ようやく完結かあ

145 22/08/06(土)17:13:51 No.957288606

カラーリングバイも好きだけどドリカムのGの破壊力が高過ぎる

146 22/08/06(土)17:13:55 No.957288636

ノレド・ナグさんはベルリが男の子から男になった瞬間にしおらしくなりうつむいてしまいそうなところが素晴らしいのです。

147 22/08/06(土)17:14:02 No.957288666

>Vまで来てやっと許される程度には重要だろ! 許し自体はもっと前でしょ Ⅴのは本当にベルを気遣った台詞な気がする

148 22/08/06(土)17:14:04 No.957288674

フィルムは眩しいフルドレスとゲインだった

149 22/08/06(土)17:14:09 No.957288711

>フィルムはビームサーベル4刀流してるダハックだった >あとなんか浸水してるゲイン いいなぁ…

150 22/08/06(土)17:14:20 No.957288767

ドリカムのGは1題目はベルリのことで2題目はアイーダのことっぽく聞こえる

151 22/08/06(土)17:14:35 No.957288851

ネットでフィルムのこと検索すると Gレコとガンダムダブルオーでした とリーンを何故か勘違いしてる人多くて面白い…

152 22/08/06(土)17:14:37 No.957288863

何も問題は解決してないけど 各勢力の武闘派は壊滅 金星と交流できるようになった ってことで全面戦争回避して穏便に問題解決に動いて行けそうって状態に出来たって感じでいいのかな

153 22/08/06(土)17:14:40 No.957288880

>ノレド・ナグさんはベルリが男の子から男になった瞬間にしおらしくなりうつむいてしまいそうなところが素晴らしいのです。 気ぶり法皇!

154 22/08/06(土)17:14:47 No.957288919

>教官と姉さんかなり親密になってたね いや親密っていうか…

155 22/08/06(土)17:14:47 No.957288920

テレビ版の方もノレドは追いかけてたって俺は思ってるよ それが可視化されて確信になっただけで

156 22/08/06(土)17:14:56 No.957288981

ジャスティマとマズラスターだった Ⅳはクンだったからこいつらと妙に縁がある

157 22/08/06(土)17:15:11 No.957289052

マニィのベルリ死んでくれがナーフされたのは残念っすよ

158 22/08/06(土)17:15:15 No.957289073

フィルムはⅣはキア隊長 Ⅴはグシオン総監と抱き合った後に涙流して離れる場面の姉さんだった 過去作フィルムはどっちもよくわかんない

159 22/08/06(土)17:15:49 No.957289269

>カラーリングバイも好きだけどドリカムのGの破壊力が高過ぎる 両方好き カラーリングバイが4限定なの勿体ないってなった

160 22/08/06(土)17:16:37 No.957289526

僕はGセルフのこと以外なんにももわかってなかったんだ! とベルリが自分で言ったようにベルリが気づかないなら自分から動く!という実に健やかなヒロインのノレド・ナグさん スコード

161 22/08/06(土)17:16:39 No.957289537

ⅣもⅤもフィルム微妙だと思ってたけど主役級のキャラが当たっただけマシだったのか

162 22/08/06(土)17:16:52 No.957289607

わかってしまったなぁ! 私と主人公の声が同じジャンプのラブコメでも赤毛の幼馴染は強いんだよ!

163 22/08/06(土)17:16:57 No.957289647

>とリーンを何故か勘違いしてる人多くて面白い… リーンの翼のフィルム貰えるのか サコミズ王が欲しいよね

164 22/08/06(土)17:16:57 No.957289648

>>でもベルリが出来たのは大気圏突入だけ >>僕はこんな高性能機をもらって何をやっているんだ! >実際終盤でベルリが出来たことってクンを停戦させたぐらいしか無かったね マスクもマニィも殺さずに済んだろ

165 22/08/06(土)17:16:58 No.957289650

Gも好きなんだけどカラーリングバイでⅤを締めて欲しかった感もある

166 22/08/06(土)17:17:00 No.957289665

最後の混戦なんで戦ってるのかなんで戦い終わったのかよくわからないまま終わった

167 22/08/06(土)17:17:05 No.957289687

フィルム2つ...?と思ったらⅣⅤ連荘した「」がいるのか 地元はもうⅣ終わっておったよ...

168 22/08/06(土)17:17:13 No.957289721

俺なんてダイターン3としっと団だったよ…

169 22/08/06(土)17:17:35 No.957289838

あれ真面目なベルリのことだから勝手に放浪してるんじゃなくて おかあさんに次はここ行きますとか連絡してたんだろうしな そこからノレドにバレたのかな

170 22/08/06(土)17:17:37 No.957289852

メガファウナのクルーやっぱいいなあ

171 22/08/06(土)17:17:52 No.957289928

>最後の混戦なんで戦ってるのかなんで戦い終わったのかよくわからないまま終わった クンパ大佐も言ってたけどわりとみんなわからず戦ってると思う

172 22/08/06(土)17:18:00 No.957289993

>スタッフロールで一人退席してて勿体ねえなあ!ってなった おしっこ漏れちゃいそう!

173 22/08/06(土)17:18:29 No.957290184

>>とリーンを何故か勘違いしてる人多くて面白い… >リーンの翼のフィルム貰えるのか >サコミズ王が欲しいよね 2枚目はガンダム縛りじゃなくて富野作品なので 俺はダイターンとイデオンだった

174 22/08/06(土)17:18:32 No.957290203

ノレドさんは幼馴染なんだろうか…というかいつからの付き合いなんだろ…

175 22/08/06(土)17:18:37 No.957290232

>メガファウナのクルーやっぱいいなあ ステアさんが好き

176 22/08/06(土)17:18:46 No.957290289

いつの間にかノレドナグさんのような子を親目線で見るようになってしまった…

177 22/08/06(土)17:19:02 No.957290380

>おしっこ漏れちゃいそう! 隣の人これで笑ってたわ

178 22/08/06(土)17:19:11 No.957290423

ラライヤさんに叱られながら育っていきたい人生だった

179 22/08/06(土)17:19:11 No.957290424

>いつの間にかノレドナグさんのような子を親目線で見るようになってしまった… 新しい法皇来たな

180 22/08/06(土)17:19:26 No.957290509

>最後の混戦なんで戦ってるのかなんで戦い終わったのかよくわからないまま終わった 敵がいるから追っかけたってくらいな気がする… そりゃ諏訪部も戦争好きすぎだろ!?ってなる

181 22/08/06(土)17:19:28 No.957290514

ズゴックかわいい

182 22/08/06(土)17:19:32 No.957290533

個人的になんだけどベルリが好かれてはいるけど やたらめったら女の子たちにモテモテって感じではない塩梅が良かった

183 22/08/06(土)17:19:47 No.957290628

IVのフィルムは夢遊病の姉さんで大満足でした

184 22/08/06(土)17:19:48 No.957290631

ガンダムで笑い声が出るのも珍しい バララ!バララ!バララ!おーい!はウケてた

185 22/08/06(土)17:20:07 No.957290728

ほんと背景にいるモブまで生きてる感じがする画面はすごい

186 22/08/06(土)17:20:10 No.957290751

法王様おすぎ

187 22/08/06(土)17:20:14 No.957290766

アイーダのお父様がブリッジから投げ出されるシーン胸が苦しくなる…

188 22/08/06(土)17:20:28 No.957290862

>ガンダムで笑い声が出るのも珍しい >バララ!バララ!バララ!おーい!はウケてた 数増えてるしな…

189 22/08/06(土)17:20:28 No.957290866

フィルムがエイサップ鈴木君!だったけど SNS見ると結構わからないって人がいる

190 22/08/06(土)17:20:40 No.957290920

>法王様おすぎ おすぎは死にました

191 22/08/06(土)17:20:43 No.957290951

△三 △三 △三

192 22/08/06(土)17:20:49 No.957290979

ハッパさんも良いキャラだったな 富野監督は技術者キャラ好きならしいけど

193 22/08/06(土)17:20:56 No.957291031

メガファウナ本当は正規軍なのに姫様の言う通りに独立部隊として動いてくれるの皆姫様好きすぎる

194 22/08/06(土)17:21:12 No.957291119

>ステアさんが好き 姫様にカツを入れるところ好き

195 22/08/06(土)17:21:21 No.957291178

>個人的になんだけどベルリが好かれてはいるけど >やたらめったら女の子たちにモテモテって感じではない塩梅が良かった 恋愛対象の男として好意的に見てるのって多分ノレドだけだろうな

196 22/08/06(土)17:21:23 No.957291200

>ハッパさんも良いキャラだったな アイツは前線俺は後方だもんなぁ…ほんと尊い

197 22/08/06(土)17:21:41 No.957291297

>アイーダのお父様がブリッジから投げ出されるシーン胸が苦しくなる… 悲鳴も何もなくあっさり逝くの富野だなぁ…ってなった

198 22/08/06(土)17:21:51 No.957291349

>>ステアさんが好き >姫様にカツを入れるところ好き カーヒルの時は慰めてたからね…

199 22/08/06(土)17:21:58 No.957291380

ロックパイ!!!!

200 22/08/06(土)17:22:05 No.957291421

>メガファウナのクルーやっぱいいなあ 和気あいあいというかクルーのキャラが皆立ってるのいいよね

201 22/08/06(土)17:22:06 No.957291424

>フィルムがエイサップ鈴木君!だったけど >SNS見ると結構わからないって人がいる やはり毎年この日にリーンの翼を放送するしかないな

202 22/08/06(土)17:22:27 No.957291552

僕はステアとミックをエロい目で見てる!と富野が告白してるけど なんか演出エロかった でもオタクくさいエロじゃなくて健康美みたいな感じなのよね

203 22/08/06(土)17:22:30 No.957291570

>>個人的になんだけどベルリが好かれてはいるけど >>やたらめったら女の子たちにモテモテって感じではない塩梅が良かった >恋愛対象の男として好意的に見てるのって多分ノレドだけだろうな てゆーかみんなベルリとノレド付き合ってると思ってそう

204 22/08/06(土)17:23:00 No.957291738

ベルがお好きなのはラライヤさんでしょう?

205 22/08/06(土)17:23:03 No.957291757

技術が失われてるから大気圏突入の知識ってほとんどないんだな

206 22/08/06(土)17:23:42 No.957291968

>技術が失われてるから大気圏突入の知識ってほとんどないんだな 宇宙戦艦作ることがタブーだったからする機会も無かったしね

207 22/08/06(土)17:23:46 No.957292000

ノレドの気持ちはわかってるのでラライヤとマニィが応援する 教室の片隅の女子みたいな雰囲気も面白かった

208 22/08/06(土)17:24:17 No.957292222

ミックに棺桶ビットを補給させるとき…ハゲは勃起してたろ

209 22/08/06(土)17:24:48 No.957292417

>ミックに棺桶ビットを補給させるとき…ハゲは勃起してたろ あれ絶対わざわざエッチな感じにしただろ…

↑Top