22/08/06(土)14:51:02 気持ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)14:51:02 No.957244974
気持ちわからんでもない
1 22/08/06(土)14:57:53 No.957246854
クソデブ~って幼少の頃見てたけど どうもジジィは給料もケチってるっぽいし研究員以外はリスペクト欠いてる描写があってわかるよ…になってしまった
2 22/08/06(土)14:58:54 No.957247149
ILMのCGエンジニアがモデルらしい
3 22/08/06(土)14:59:01 No.957247178
でも様子を見るにこのデブ普段の態度が相当…
4 22/08/06(土)15:00:29 No.957247599
こいつが惨殺されるシーン何度見ても映画/演出うま太郎だなぁって思う
5 22/08/06(土)15:05:30 No.957249039
こいつはクソデブだからクソデブという安っぽい造形だけど ジジイが生きた恐竜を管理するという世界初の試みの難しさを理解できてなくて 「なんかお前コンピュータ得意だからちゃちゃっとやれ」としか指示出せてないのは描写してるね
6 22/08/06(土)15:08:01 No.957249741
セキュリティ関係全部こいつ任せなのは甘すぎるジジイ
7 22/08/06(土)15:08:58 No.957250050
ファミリー映画でもグロテスクに人が死ぬ描写をしたいよ~>< せや!相応にヘイトを集めるキャラを造形すれば観客が納得するのでは! ↓ クソデブの誕生
8 22/08/06(土)15:09:20 No.957250152
甘いものでストレス補ってるのがリアルで嫌だ
9 22/08/06(土)15:10:43 No.957250542
コーラの飲み過ぎで喉が渇いたからソーダ買いに行く(と言う口実)というイカにもなデブ描写
10 22/08/06(土)15:13:38 No.957251459
ジジイが世界中から優秀なスタッフを集めたと自慢しといて IT担当がデブ一人なのはまぁ破綻する前フリのご都合主義
11 22/08/06(土)15:29:20 No.957256256
ハッハッハ~
12 22/08/06(土)15:32:14 No.957257137
>ファミリー映画でもグロテスクに人が死ぬ描写をしたいよ~>< >せや!相応にヘイトを集めるキャラを造形すれば観客が納得するのでは! > >クソ弁護士の誕生
13 22/08/06(土)15:33:00 No.957257377
>ジジイが世界中から優秀なスタッフを集めたと自慢しといて >IT担当がデブ一人なのはまぁ破綻する前フリのご都合主義 こくじんもパソコン詳しい感じじゃないの?あいつの仕事なんなの?
14 22/08/06(土)15:36:55 No.957258659
サミュエルエルエルエルジャクソンはチーフエンジニアらしい クソデブ直属の上司にあたる
15 22/08/06(土)15:41:19 No.957260172
子供でも直感的に操作できるUIを作ったシステム管理の鑑
16 22/08/06(土)15:47:13 No.957262061
土砂降りの日にスレ画を思い出す人は多い
17 22/08/06(土)15:54:45 No.957264490
大体ジジイが悪い 原作読んだらコンプソグナトゥスにやられててああこういう役回りだったんだやっぱりな…ってなった
18 22/08/06(土)15:55:46 No.957264839
全体的に怖すぎて純粋に恐竜好きな子供が見る映画じゃねえだろと思った
19 22/08/06(土)15:58:48 No.957265851
サミュエルエルエルエルジャクソンは色んな映画に見境なしに出過ぎる
20 22/08/06(土)16:00:45 No.957266475
サミュエル死なせなくても良かった気がする
21 22/08/06(土)16:02:03 No.957266875
原作のほうが死ぬとこの描写が詳細でグロい
22 22/08/06(土)16:02:06 No.957266892
オッペンハイマーの本で スレ画のシーンでオッペンハイマーの写真貼られてるくらいオッペンハイマーって世の中で悪みたいな扱いだけどどうなのよ?みたいなの書いてあった
23 22/08/06(土)16:03:03 No.957267186
慎重に検討したんですがねあらゆる意味でとても推薦状なんて書けませんよ
24 22/08/06(土)16:03:06 No.957267205
世界一のオタクが監督した嫌なオタクという意味ではこれ以上ないのかもしれん
25 22/08/06(土)16:03:44 No.957267417
>サミュエルエルエルエルジャクソンは色んな映画に見境なしに出たがりすぎる
26 22/08/06(土)16:07:55 No.957268651
>全体的に怖すぎて純粋に恐竜好きな子供が見る映画じゃねえだろと思った そもそも年齢制限のある映画だから子ども向けではないぞ
27 22/08/06(土)16:07:58 No.957268669
映画でハモンドが微妙に憎めない役柄になってるから分かりにくいけど 原作ではスタッフ全員から信用されてなかった気がする
28 22/08/06(土)16:08:32 No.957268836
>慎重に検討したんですがねあらゆる意味でとても推薦状なんて書けませんよ わしもそう思う
29 22/08/06(土)16:09:16 No.957269059
>スレ画のシーンでオッペンハイマーの写真貼られてるくらいオッペンハイマーって世の中で悪みたいな扱いだけどどうなのよ?みたいなの書いてあった そうだね だから公開したら見よう! ノーランのオッペンハイマー
30 22/08/06(土)16:09:17 No.957269066
まあこいつが信用できるか/職場の友人になりたいかって言ったらなれねえよ たが軽蔑するには職場環境が悪すぎる
31 22/08/06(土)16:12:45 No.957270091
歴代パークの経営者ロクなのいねぇな!って今やってる映画を観て思った
32 22/08/06(土)16:13:09 No.957270237
自分がろくでもない経営者になれるゲームまであるからな
33 22/08/06(土)16:13:53 No.957270467
こいつ食い殺した恐竜の描写がめちゃくちゃで最悪だって恐竜博士が言ってた
34 22/08/06(土)16:14:39 No.957270683
>サミュエル死なせなくても良かった気がする 死んでなんぼのやくしゃだろ
35 22/08/06(土)16:15:01 No.957270791
映画のジジイは有名な役者使って若干きれいなジジイになってるけど 原作のジジイはバチが当たって恐竜の群れに喰われる役
36 22/08/06(土)16:15:40 No.957270963
クソジジイ クソデブ ウー博士 全員死んでよ~~~
37 22/08/06(土)16:16:37 No.957271220
原作小説はあったが英文で当時読めなかったので 原作のジジイが守銭奴の独裁ジジイだと知ったのはずいぶん後のことだった
38 22/08/06(土)16:16:44 No.957271255
まぁシステム全部1人でワンオペさせられて薄給ならばっくれたくもなる
39 22/08/06(土)16:17:07 No.957271361
あっはっはっー
40 22/08/06(土)16:17:31 No.957271451
>全体的に怖すぎて純粋に恐竜好きな子供が見る映画じゃねえだろと思った 恐竜好きな子供は人間が恐竜に襲われるシーン好きだと思うよ…
41 22/08/06(土)16:18:42 No.957271809
>>全体的に怖すぎて純粋に恐竜好きな子供が見る映画じゃねえだろと思った >恐竜好きな子供は人間が恐竜に襲われるシーン好きだと思うよ… そーでもないだろ!?
42 22/08/06(土)16:19:18 No.957272015
これ年齢制限あったのか6歳のとき映画館で見てチビった思い出が
43 22/08/06(土)16:19:44 No.957272150
>世界一のオタクが監督した嫌なオタクという意味ではこれ以上ないのかもしれん オタクが作ったから過大にきたないオタクになった気がする ほどほどに小太りでほどほどにコミュ障みたいなリアルなのだと監督の周りにいっぱいいそう
44 22/08/06(土)16:20:17 No.957272311
まず サミュエル・ジャクソンじゃ ねえ
45 22/08/06(土)16:20:40 No.957272413
>これ年齢制限あったのか6歳のとき映画館で見てチビった思い出が 日本の方が年齢制限緩いからね 日本じゃ特にないと思う
46 22/08/06(土)16:22:35 No.957272983
中の人によるとアーノルドさんはまだ生きてるらしいね
47 22/08/06(土)16:23:21 No.957273190
ハモンドがマスラニに経費は惜しむなって言ったのはこいつのことがあったからかね
48 22/08/06(土)16:25:33 No.957273831
これだけの規模の施設のIT担当ワンオペという…