虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)14:44:43 知って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)14:44:43 No.957243206

知ってたかい?コーヒーの違い!

1 22/08/06(土)14:45:43 No.957243473

全部同じ

2 22/08/06(土)14:54:06 No.957245839

アメリカは乳成分が入っていないものは健康に良いという意識があるらしいな

3 22/08/06(土)14:59:34 No.957247324

アメリカンは浅煎りの豆を薄めに抽出したものであってお湯で薄めたものじゃねえよ! いっときそういう誤解が信じられてたせいで喫茶店ですら出してた時代があったけど!

4 22/08/06(土)14:59:38 No.957247347

なんで薄めるの…

5 22/08/06(土)15:04:33 No.957248770

>なんで薄めるの… スレ画の誤った認識じゃない本来のアメリカンは かつて外交上の都合で品質の悪いコーヒー豆を大量に輸入・消費しなければならなかったアメリカにおいて 浅煎りの豆をの多めに使いつつ薄めに抽出して砂糖ミルクマシマシで飲むのが主流だったのを 日本のコーヒー業界がアメリカ風の飲み方=アメリカンとして売り出したもの アメリカーノの方は濃厚なエスプレッソをお湯で割ることでドリップコーヒーのように飲みやすくしたもので 「アメリカ野郎みたいな軟弱な飲み方」という意味合いもある

6 22/08/06(土)15:10:56 No.957250615

エスプレッソウスメターノ来たな…

7 22/08/06(土)15:11:14 No.957250722

カプチーノ好き

8 22/08/06(土)15:12:35 No.957251117

ミルクで薄めるのは軟弱じゃないんです?

9 22/08/06(土)15:14:50 No.957251842

>ミルクで薄めるのは軟弱じゃないんです? コーヒーでも紅茶でも牛乳入れないと痛風になりやすくなるのでむしろ医療的な面で正しい

10 22/08/06(土)15:21:26 No.957253938

ココアとコーヒーと砂糖と牛乳は?

11 22/08/06(土)15:46:52 No.957261955

>アメリカーノの方は濃厚なエスプレッソをお湯で割ることでドリップコーヒーのように飲みやすくしたもので >「アメリカ野郎みたいな軟弱な飲み方」という意味合いもある やっぱり薄めてるじゃねえか

12 22/08/06(土)15:47:44 No.957262216

アメリカーノは薄めてる アメリカンは本来薄めない

13 22/08/06(土)15:56:17 No.957265007

>なんで薄めるの… 入れ方や豆にもよるけど下手に入れ続けるより濃く入れて加水する方が美味しい場合もあるよ 定着してるしアメリカンって呼び方でいいと思うけどね

14 22/08/06(土)16:00:55 No.957266522

コーヒー水で薄めターノ

15 22/08/06(土)16:03:28 No.957267337

エスプレッソの練乳割いいよね

16 22/08/06(土)16:03:36 No.957267377

>やっぱり薄めてるじゃねえか アメリカンとアメリカーノは違う 国語力不足

17 22/08/06(土)16:05:37 No.957267973

なんでもいいけどエスプレッソおいしいね

18 22/08/06(土)16:14:59 No.957270779

https://shallwedrip.com/content/american-coffee.html#column02 金井は浅煎りの豆でいれるのもお湯で薄めるのもアメリカンだと言ってる

↑Top