虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)13:46:23 勝利者 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)13:46:23 No.957226468

勝利者

1 22/08/06(土)13:46:54 No.957226613

アッハッハッ

2 22/08/06(土)13:47:06 No.957226667

独裁者のお嫁さん榛名

3 22/08/06(土)13:47:20 No.957226725

勝てたの!?

4 22/08/06(土)13:47:47 No.957226857

>勝てたの!? 劇場へGO!

5 22/08/06(土)13:48:04 No.957226948

抱けー!抱いてるわこれー!!

6 22/08/06(土)13:48:44 No.957227122

禿の映画でスタッフロール後のどんでん返しが見られるとは思わなかった スコード

7 22/08/06(土)13:48:51 No.957227158

あんな砂漠のど真ん中ならどんなプレイも大声出しても問題ないしな…

8 22/08/06(土)13:49:04 No.957227223

カタログが健やかになった

9 22/08/06(土)13:49:36 No.957227367

お洒落さんでかわいいよね ベルリのパイスーのうさぎアップリケとかもこのこが付けてるんだっけ

10 22/08/06(土)13:50:22 No.957227582

半日待った!

11 22/08/06(土)13:50:34 No.957227636

マジでびっくりしたよ

12 22/08/06(土)13:50:49 No.957227701

ノレド・ナグさん大勝利!

13 22/08/06(土)13:51:00 No.957227761

2人の旅を映像で見たい…

14 22/08/06(土)13:51:20 No.957227859

宇宙でのノレドナグさんは髪の毛のもっさもさ感がめちゃくちゃかわいい あと性格的にテレビラストで終わる子じゃないよねーって思ってたから完全に解釈一致して泣いた

15 22/08/06(土)13:51:25 No.957227885

これがお禿の出せる最大限のラブコメ…最高か

16 22/08/06(土)13:51:30 No.957227900

気ぶり法皇様が昨日から大量発生してる

17 22/08/06(土)13:52:21 No.957228136

ガールフレンドがいない連中のことも考えてやれ

18 22/08/06(土)13:52:45 No.957228267

冷静に考えると何も解決してないけど健やかな気持ちになれたからヨシ!

19 22/08/06(土)13:53:07 No.957228362

>ガールフレンドがいない連中のことも考えてやれ ケルベス教官だって姉さんとそういうことしたんでしょうが!

20 22/08/06(土)13:54:13 No.957228683

>冷静に考えると何も解決してないけど健やかな気持ちになれたからヨシ! 大事件は未然に防いで解決する為の案を探しに行くのは2人で行けたからヨシ!

21 22/08/06(土)13:55:24 No.957229033

>>ガールフレンドがいない連中のことも考えてやれ >ケルベス教官だって姉さんとそういうことしたんでしょうが! このベルは嫉妬とかじゃなくて冗談めかした口調で言ってる

22 22/08/06(土)13:55:40 No.957229122

キャピタルガードとゴンドワン以外の勢力は指導者失ったからある程度落ち着くんじゃない?

23 22/08/06(土)13:55:55 No.957229214

まだ見に行ってないけど大勝利したと聞いて安心した ノレドナグさんの健やかさは独裁者に置いてけぼりはないと思ってたんだ

24 22/08/06(土)13:55:59 No.957229234

>冷静に考えると何も解決してないけど健やかな気持ちになれたからヨシ! 宇宙からの脅威は明確化されたからうまく抑止力として機能してくれれば地球圏もそこそこ平和になるんじゃねえかなぁ

25 22/08/06(土)13:56:30 No.957229392

>まだ見に行ってないけど大勝利したと聞いて安心した >ノレドナグさんの健やかさは独裁者に置いてけぼりはないと思ってたんだ 独裁者は置いてきぼりにしたよ でもそれでは済まなかったんだ

26 22/08/06(土)13:56:55 No.957229503

>このベルは嫉妬とかじゃなくて冗談めかした口調で言ってる いいよね教官と戦友になって今度は義兄になるの 下手したら穴兄弟になってたかもしれんが

27 22/08/06(土)13:56:58 No.957229514

そういやアメリア最大のタカ派が残ってたなと思ったら天才もステアも容赦なさすぎる…

28 22/08/06(土)13:57:14 No.957229593

>冷静に考えると何も解決してないけど健やかな気持ちになれたからヨシ! これから未来をどうすればいいのかはお前たちに考えてもらいたいんだよ! というお禿からのメッセージ

29 22/08/06(土)13:57:50 No.957229764

いいですよね彼女 シコード

30 22/08/06(土)13:58:01 No.957229815

妻帯者ァァァ!!!

31 22/08/06(土)13:58:18 No.957229903

>冷静に考えると何も解決してないけど健やかな気持ちになれたからヨシ! 金星以外の各陣営のトップとタカ派だいたい始末したんで

32 22/08/06(土)13:58:23 No.957229932

ちょっと今から劇場に行って法皇様になって来るわ

33 22/08/06(土)14:00:48 No.957230653

それで6はまだ? ベルとノレドの健やかな旅を2時間見せてくれるんですよね?

34 22/08/06(土)14:00:57 No.957230695

ジット団とは和解 ドレット艦隊は壊滅 アメリアはスルガン死亡ニッキーニ失脚 キャピタルも好戦派は揃って死んだ 何よりクンパが消えたからどうにでもなる

35 22/08/06(土)14:01:26 No.957230842

解決してないっていうか大火事になる前に火元を処理したんでって感じかな

36 22/08/06(土)14:01:37 No.957230896

姉さんとノレドが僕の翼なんだ!

37 22/08/06(土)14:01:52 No.957230962

>そういやアメリア最大のタカ派が残ってたなと思ったら天才もステアも容赦なさすぎる… 死んだ息子に殺される気分はどうだ

38 22/08/06(土)14:02:16 No.957231086

シナリオがTV版からそう大きく変わってはいないのか…

39 22/08/06(土)14:02:42 No.957231218

なんかお禿の最新作がテレビから劇場に飛び出してVで終わるってのがとても美しく感じる

40 22/08/06(土)14:02:55 No.957231285

>シナリオがTV版からそう大きく変わってはいないのか… 勝利者は決まったし…

41 22/08/06(土)14:03:17 No.957231382

姉さんとベルリはヤったんですよね?

42 22/08/06(土)14:03:23 No.957231409

なんかお禿の劇場版で健やかな気分になるの初めてかもしれない

43 22/08/06(土)14:04:01 No.957231592

お話はTV版まんま 絵は結構違う

44 22/08/06(土)14:04:12 No.957231656

このアニメのメイン女キャラ行動力あるやつしかいない

45 22/08/06(土)14:05:11 No.957231936

ノレドさんは敗北者オーラ出てたがインタビュー通りしっかりおっかけてきた

46 22/08/06(土)14:05:19 No.957231986

ルインもマニィとパコキャンしてるし

47 22/08/06(土)14:05:27 No.957232024

大スクリーンでMS大乱戦見たい気持ちもあるけどGレコは細かい描写見返したくなるからVODで見たいんだよな…

48 22/08/06(土)14:05:42 No.957232083

本編でもまああの後追いかけただろうなとは思ってたけど本当に追いついて良かった

49 22/08/06(土)14:05:55 No.957232138

>妻帯者ァァァ!!! 貴様こそォォ!!!

50 22/08/06(土)14:06:18 No.957232237

お禿的にノレドナグさんはどうなの

51 22/08/06(土)14:06:49 No.957232375

あいつらラストシューティングしたんだ!!!

52 22/08/06(土)14:06:51 No.957232385

…明日池袋行ってくる!

53 22/08/06(土)14:06:54 No.957232400

ソシエコース回避

54 22/08/06(土)14:07:45 No.957232635

ところでカプセルで脱出してたはずのバララなんですが

55 22/08/06(土)14:07:47 No.957232643

>大スクリーンでMS大乱戦見たい気持ちもあるけどGレコは細かい描写見返したくなるからVODで見たいんだよな… めちゃくちゃかっこよかったけどそれはそれとして老化で目が追いつかないことがよくある…

56 22/08/06(土)14:08:09 No.957232738

>大スクリーンでMS大乱戦見たい気持ちもあるけどGレコは細かい描写見返したくなるからVODで見たいんだよな… どっちでも見る!

57 22/08/06(土)14:09:02 No.957232993

>ところでカプセルで脱出してたはずのバララなんですが その後出てこないしやっぱ脱出失敗してたのかな…

58 22/08/06(土)14:09:19 No.957233052

マスクは散々暴れた後賢者タイムみたいにスッキリしてて何なんだコイツは

59 22/08/06(土)14:09:59 No.957233221

>お禿的にノレドナグさんはどうなの 石井マークに文句言われたり自分で見直したりしてGレコのヒロインってノレドだったんだ!と気付いたんだよ

60 22/08/06(土)14:10:19 No.957233313

ゴンドワンが無傷な上でアメリアが上層部ボロボロなのがちょっとまだ火種としては残ってる 薔薇の設計図ってクンパ大佐以外アクセス出来る人地球にはいないの?

61 22/08/06(土)14:10:28 No.957233361

掴めブライド 掴めセックス

62 22/08/06(土)14:10:32 No.957233375

5はガッツリ追加シーンはないけど 細かいとこが色々変わってるのでTV版と見比べたい

63 22/08/06(土)14:10:43 No.957233433

ニッキーニは生きてるから まぁフォトンバッテリーを送ってくれる神の使いであるクレッセントシップを怒らせたからおしまいだけど…

64 22/08/06(土)14:10:55 No.957233472

>マスクは散々暴れた後賢者タイムみたいにスッキリしてて何なんだコイツは マスクというクンタラの総意としては暴れるしか無かった ルイン自身はマニィが素で狂ったのを見て正気に戻ってたけど役職上止まれなかった

65 22/08/06(土)14:11:06 No.957233526

地球に降りれば願いは化ける!ってテレビから言ってたっけ?

66 22/08/06(土)14:11:07 No.957233534

金星にまでついて行ったんだからベルリが飛び出したら地の果てまで追いかけるわな…っていう謎の納得があった

67 22/08/06(土)14:11:39 No.957233671

>地球に降りれば願いは化ける!ってテレビから言ってたっけ? 言ってる それがなかったらドレットのこと覚えてないくらい

68 22/08/06(土)14:11:57 No.957233757

バララはなんとなくメリーベルみたいになってそうと思ったがグエン卿はいないな

69 22/08/06(土)14:12:13 No.957233835

>マスクは散々暴れた後賢者タイムみたいにスッキリしてて何なんだコイツは 戦争っていう立身出世のチャンスとマスクってペルソナではっちゃけてただけなんで… 結局ベルリに勝てず戦争も終わったからしらふになった

70 22/08/06(土)14:12:58 No.957234032

>地球に降りれば願いは化ける!ってテレビから言ってたっけ? 言ってるよ そのあたりの一連のシーンは結構好きな場面だったのでカットや変更されなくて良かった

71 22/08/06(土)14:13:38 No.957234202

>>お禿的にノレドナグさんはどうなの >石井マークに文句言われたり自分で見直したりしてGレコのヒロインってノレドだったんだ!と気付いたんだよ なんであんなにいいキャラ作っておいて気づかないの!

72 22/08/06(土)14:13:39 No.957234204

Ⅲで心情吐露したあとに今の忘れてアイーダさんのとこ行って…って言うとこがいいよねぇ いじらしい娘さんですよこのこは

73 22/08/06(土)14:13:43 No.957234222

姉さんは活躍シーン増えました? TV版だと終盤は居るだけだったけど

74 22/08/06(土)14:13:50 No.957234260

バララは生還出来たとしてもキャピタルアーミィは瓦解してるしクンタラ部隊とかって集まることも無さそうだし居場所が無いんじゃないかな…

75 22/08/06(土)14:13:53 No.957234276

>バララはなんとなくメリーベルみたいになってそうと思ったがグエン卿はいないな 強いて言うならいつの間にかいなくなってたローゼンタール

76 22/08/06(土)14:14:16 No.957234390

禿の暗号買えた?

77 22/08/06(土)14:14:22 No.957234421

>姉さんは活躍シーン増えました? >TV版だと終盤は居るだけだったけど フルドレスこんな活躍できたんだってなった

78 22/08/06(土)14:14:30 No.957234455

買えた 田舎者で良かったと思った

79 22/08/06(土)14:14:42 No.957234516

>薔薇の設計図ってクンパ大佐以外アクセス出来る人地球にはいないの? レイハントン家の陰謀侍従が二人残ってるけど そもそもビーナスグロゥブ事態が外交始めるからビビって地蔵になる

80 22/08/06(土)14:15:22 No.957234705

>掴めブライド >掴めセックス エンディング映像のゴッホ風の絵 あれイータカリーナ星雲を描いたモノなんだけど その星雲は新しい恒星が生まれる場所であり揺り籠なんだよね つまりは子作りと子育ての暗喩なんだよ

81 22/08/06(土)14:16:10 No.957234936

>エンディング映像のゴッホ風の絵 >あれイータカリーナ星雲を描いたモノなんだけど >その星雲は新しい恒星が生まれる場所であり揺り籠なんだよね >つまりは子作りと子育ての暗喩なんだよ 禿はこういう暗喩仕込む

82 22/08/06(土)14:16:13 No.957234955

>>姉さんは活躍シーン増えました? >>TV版だと終盤は居るだけだったけど >フルドレスこんな活躍できたんだってなった 戦艦一瞬で破壊できるビーム受け流せるって結構すごいよね

83 22/08/06(土)14:16:33 No.957235057

>>バララはなんとなくメリーベルみたいになってそうと思ったがグエン卿はいないな >強いて言うならいつの間にかいなくなってたローゼンタール クレッセントに乗ってなかった? でもそれなりに話す機会はあったし適任ではあるか

84 22/08/06(土)14:16:53 No.957235151

フルドレスがまさかテンダービームと正面から撃ち合えるとは…

85 22/08/06(土)14:16:56 No.957235172

埼玉でも普通に残ってたから都内みたいに人多くなければ買えそう

86 22/08/06(土)14:17:49 No.957235399

そんな… マスク先輩が 先輩だったなんて…

87 22/08/06(土)14:17:50 No.957235401

都内じゃもう残ってなさそうだなぁ… 諦めて映画見るだけ見る!

88 22/08/06(土)14:18:04 No.957235461

地味に生還したジット団なんだよなローゼンタール

89 22/08/06(土)14:18:31 No.957235605

帰省した先でもう一回見れば暗号手に入らないかな

90 22/08/06(土)14:19:03 No.957235772

暗号の入荷数は単純計算だと1劇場で100いかないくらいかな 当然劇場ごとの分配率も違うだろうけど

91 22/08/06(土)14:19:32 No.957235927

>戦争っていう立身出世のチャンスとマスクってペルソナではっちゃけてただけなんで… >結局ベルリに勝てず戦争も終わったからしらふになった マスク被ってそういう役になりきってたからってのは理解出来るけどそれで仲悪かった訳でもない後輩殺しにいくのはヤベーよ マニィはマスクなんて被ってなくても殺しにいったので素でヤベーやつ

92 22/08/06(土)14:20:10 No.957236090

>冷静に考えると何も解決してないけど健やかな気持ちになれたからヨシ! 世界を見てきたみんながよーし頑張るぞ!ってするエンディングだからめっちゃ明るくない?

93 22/08/06(土)14:20:40 No.957236226

気軽に尻は触らせないが追いかけてくる どうです?

94 22/08/06(土)14:20:54 No.957236280

人類はもう一度妥協という意味ではない「こんなもんだよ」に立ち返れって事らしいけど あの富野がこういう心境になったのはなんとなく嬉しい

95 22/08/06(土)14:20:57 No.957236293

お禿ヒロインにしては性格がマトモというか お禿も老いて落ち着いたか

96 22/08/06(土)14:21:08 No.957236349

>マスク被ってそういう役になりきってたからってのは理解出来るけどそれで仲悪かった訳でもない後輩殺しにいくのはヤベーよ >マニィはマスクなんて被ってなくても殺しにいったので素でヤベーやつ クンタラという被差別階級の劣等感をずっと拗らせてきたんだ だから恵まれた血筋の独裁者にはその鬱憤を叩きつけてもいい!

97 22/08/06(土)14:21:40 No.957236487

>マスク被ってそういう役になりきってたからってのは理解出来るけどそれで仲悪かった訳でもない後輩殺しにいくのはヤベーよ 本人同士の付き合い自体は良いけど片や被差別民片や地球で実質二番目に偉い人の息子で飛び級してくる天才だぞ何も思うなってのが無理だろ しかもマスク目線だと帰ってきたらいきなり虐殺兵器ぶっ放してるんだから

98 22/08/06(土)14:22:31 No.957236722

>しかもマスク目線だと帰ってきたらいきなり虐殺兵器ぶっ放してるんだから トルピード以前にも一線を先に越えてるのは常にベルリ生徒のほうが先だからな

99 22/08/06(土)14:22:33 No.957236729

やられた方は忘れないってクンタラの権力者アレルギーの根深さを示すマスク

100 22/08/06(土)14:22:39 No.957236752

バララの脱出ポッドってTV版にもあった描写だったっけ?

101 22/08/06(土)14:23:20 No.957236986

>バララの脱出ポッドってTV版にもあった描写だったっけ? あったしTV版でもきっちり爆炎に飲まれてる

102 22/08/06(土)14:24:09 No.957237208

ベルリ側からすりゃ理不尽そのものだけど 嫉妬や逆恨みってそういうもんだよな

103 22/08/06(土)14:24:52 No.957237405

ただルインとしてはベルリと良い付き合いをしてたからマスク被らないと怒れないってのがルインの人の良さが如実に出てるというか…

104 22/08/06(土)14:25:24 No.957237553

そういえばお禿作品ライバルは逆恨み多いな…

105 22/08/06(土)14:25:41 No.957237624

>あったしTV版でもきっちり爆炎に飲まれてる oh…

106 22/08/06(土)14:27:00 No.957238001

まぁ生還した所でクンタラ部隊にもマスクの隣にも居場所無いだろうしあそこで死んだ方が幸せだったよ…

107 22/08/06(土)14:27:02 No.957238010

でもクンタラクンタラ言ってブチ切れてんのマスクだけだしな…

108 22/08/06(土)14:27:03 No.957238017

シコード!

109 22/08/06(土)14:27:39 No.957238187

バララもいい女なんだよな…

110 22/08/06(土)14:27:55 No.957238267

ブレーキでしょ‼

111 22/08/06(土)14:28:59 No.957238585

>バララもいい女なんだよな… 嫌な女でもある… でもめちゃくちゃかわいいよね

112 22/08/06(土)14:29:03 No.957238600

鳥に助けられるベルリちょっと運強くない?

113 22/08/06(土)14:29:16 No.957238657

マッシュナーってNT覚醒したのかと思ったけど狂っただけ?

114 22/08/06(土)14:29:49 No.957238818

>マッシュナーってNT覚醒したのかと思ったけど狂っただけ? 傍から見たらどっちかわかりゃしねぇなって作りになってるんだと思う

115 22/08/06(土)14:30:13 No.957238927

>でもクンタラクンタラ言ってブチ切れてんのマスクだけだしな… そうはいっても差別意識そのものがないわけじゃないし…

116 22/08/06(土)14:30:32 No.957239028

>マッシュナーってNT覚醒したのかと思ったけど狂っただけ? ロックパイの思惟を受け取れる程度には感受性が高かった だから死に惹かれた

117 22/08/06(土)14:31:52 No.957239419

覚醒しててもあのララァが見えてるような状態だからろくなもんじゃない

118 22/08/06(土)14:31:58 No.957239457

あいつらチュチュミィしたんだ!

119 22/08/06(土)14:32:42 No.957239665

>あいつらマン感触したんだ!

120 22/08/06(土)14:33:43 No.957239925

>そうはいっても差別意識そのものがないわけじゃないし… 制度としては撤廃されてるがゆるく意識が残ってる一番面倒くさいやつ

121 22/08/06(土)14:36:23 No.957240740

バララちっちゃすぎない?

122 22/08/06(土)14:36:44 No.957240865

そもそもテレビ版の時点で負ける要素あった?

123 22/08/06(土)14:36:49 No.957240902

劇場版で振り返ると改めて可愛いヒロインしてるなって思ったからシコードしてる独裁者は振り向いてやりなさいよ!ってなったので今回のエンディングは大満足 まぁ様子を見ると追ってきた感じだから振り向いたかは微妙だけど恐らくやったからよし

124 22/08/06(土)14:37:51 No.957241219

ベルリと仲良くしてって言ってたのに死ねよやァ!してくるマニィが怖すぎる…

125 22/08/06(土)14:38:03 No.957241284

4よりもあんまり変更点無かったな…って思ってたからラストの大勝利が最高に良かった

126 22/08/06(土)14:38:50 No.957241519

NTの片鱗は間違いなくあるんだけど徐々に狂っていったというか NTの感応をトリガーに狂い始めたというか

127 22/08/06(土)14:39:18 No.957241646

>ベルリと仲良くしてって言ってたのに死ねよやァ!してくるマニィが怖すぎる… そう言ったのにルインは倒す気満々だったから彼女としてそれに乗らないとね…

128 22/08/06(土)14:40:28 No.957241992

>>そうはいっても差別意識そのものがないわけじゃないし… >制度としては撤廃されてるがゆるく意識が残ってる一番面倒くさいやつ アメリカの黒人くらいの感覚だろうか

129 22/08/06(土)14:40:55 No.957242136

ベルリなんか追いかけてる物好きがたった一人しかいない時点で勝ち負けもなにもないのだ

130 22/08/06(土)14:41:05 No.957242177

>バララちっちゃすぎない? ローゼンタールと並んでる場面だと特にちっこさが目立つ

131 22/08/06(土)14:41:09 No.957242197

マニィ金星にまでついてきたのもマスクのためだし むしろあの旅を経てマスクに仲良くしてやれないかと持ちかけるほどにはベルリ達のこと気に入ってたんだよね 無理と分かったら殺してくるけど

132 22/08/06(土)14:42:33 No.957242597

>マニィ金星にまでついてきたのもマスクのためだし >むしろあの旅を経てマスクに仲良くしてやれないかと持ちかけるほどにはベルリ達のこと気に入ってたんだよね >無理と分かったら殺してくるけど ここの切替が早すぎて怖いよマニィ…

133 22/08/06(土)14:42:44 No.957242658

>マニィ金星にまでついてきたのもマスクのためだし >むしろあの旅を経てマスクに仲良くしてやれないかと持ちかけるほどにはベルリ達のこと気に入ってたんだよね ていうかそもそも本編開始前から友人だしな!

134 22/08/06(土)14:43:17 No.957242799

なんで月光蝶出したの…?

135 22/08/06(土)14:43:38 No.957242888

ノレドラクダ使いこなしてるの凄くない? これが健やかな力…

136 22/08/06(土)14:44:05 No.957243015

女の力だよ

137 22/08/06(土)14:44:21 No.957243089

>買えた >田舎者で良かったと思った 俺もここやヒで売り切れそうとか聞いてビビったけど 田舎だからか余裕で買えたよ

138 22/08/06(土)14:44:31 No.957243148

>なんで月光蝶出したの…? ノレドがミスって出しちゃったんじゃない?

139 22/08/06(土)14:44:39 No.957243197

>なんで月光蝶出したの…? 戦艦自体はビームで落としたからテンション上がって漏れ出ちゃった感じが凄い

140 22/08/06(土)14:45:45 No.957243490

ラライヤさんめちゃくちゃ頼りになる…

141 22/08/06(土)14:46:51 No.957243796

ヒゲもわりとテンション上がったら出ちゃったみたいなとこあったしな

142 22/08/06(土)14:47:30 No.957243961

Ⅴは新規というよりわかりやすさアップ重点で良かった

143 22/08/06(土)14:48:07 No.957244109

終盤の戦闘は元からクオリティ高かったからそんなに文句はないな

144 22/08/06(土)14:48:27 No.957244207

バララちっちゃくないよ fu1319842.png

145 22/08/06(土)14:48:40 No.957244280

ヘルメスの薔薇組み立てたらターンエーできちゃって実戦投入したら月光蝶出て敵味方全滅みたいなこともあり得るんだよね

146 22/08/06(土)14:49:24 No.957244490

>fu1319842.png ヒール込みでもマニィに負けてる…

147 22/08/06(土)14:49:58 No.957244650

実際薔薇ガチャの中からフェネクスとか出てきてるしな…

148 22/08/06(土)14:52:49 No.957245469

>ヘルメスの薔薇組み立てたらターンエーできちゃって実戦投入したら月光蝶出て敵味方全滅みたいなこともあり得るんだよね 多分劇中でもルシファーの月光蝶がヤバい代物だってこと誰も気づいてないと思う 軽い気持ちで使ってトルピードコースもあった

149 22/08/06(土)14:53:10 No.957245578

>ヘルメスの薔薇組み立てたらターンエーできちゃって実戦投入したら月光蝶出て敵味方全滅みたいなこともあり得るんだよね ノレド・ナグさんが乗ってたG-ルシファーでもそうなりかねなかったんだぞ

150 22/08/06(土)14:56:02 No.957246357

変わらないじゃないですかー! 勝った…

151 22/08/06(土)14:56:15 No.957246425

∀の月光蝶で人間の生命復活が クンタラと相性良すぎて

152 22/08/06(土)14:58:51 No.957247138

>掴めブライド >掴めセックス 元気のGはGスポットのG

153 22/08/06(土)15:01:11 No.957247779

自分を死んだ事にした父親を殺してその後は子作りしてヨットで世界旅行予定なの天才自由すぎる

154 22/08/06(土)15:04:38 No.957248795

今観終わったけどテレビ版ラストのノレドの扱いにモヤってたから泣きそう

155 22/08/06(土)15:06:27 No.957249269

今見終わったけどまだ新宿でも普通に暗号買えるよ! バイナウ!

156 22/08/06(土)15:06:31 No.957249300

心配しなくともこの映画を撮ったお禿ならバララも生かしてるさ

157 22/08/06(土)15:10:00 No.957250349

バララちっちゃくてかわいい…生き延びてほしい

158 22/08/06(土)15:12:00 No.957250951

女性陣みんなかわいいけど1番かわいいのベルママなんじゃなかろうかと思えてきた

159 22/08/06(土)15:12:04 No.957250965

姫様にカーヒルのより大きいって言ってほしい

160 22/08/06(土)15:15:34 No.957252070

>>>そうはいっても差別意識そのものがないわけじゃないし… >>制度としては撤廃されてるがゆるく意識が残ってる一番面倒くさいやつ >アメリカの黒人くらいの感覚だろうか 部落じやない?

161 22/08/06(土)15:17:52 No.957252798

勝ったの!?

162 22/08/06(土)15:19:17 No.957253243

主人公達のその後の食い扶持が大体キャピタル・ガードか運航スタッフかって感じが凄い 天才は大統領ころころしてるし

163 22/08/06(土)15:20:06 No.957253495

マスクというかルインはあのあと真面目にやってればふつうに立派になれると思う

164 22/08/06(土)15:20:29 No.957253641

天才これアメリアだとキャピタルにオルグされたテロリストでは

165 22/08/06(土)15:21:12 No.957253861

(大統領クレッセントムーンアタックギリギリ避けてなかったっけ…?)

166 22/08/06(土)15:22:15 No.957254179

>(大統領クレッセントムーンアタックギリギリ避けてなかったっけ…?) Ⅴだと避けた後瓦礫が落ちて断末魔っぽい声までしてた気がするけど まぁ死んだかどうかは確定してないね…

167 22/08/06(土)15:25:02 No.957255022

日傘で半日はお辛いでしょう…お辛い…

168 22/08/06(土)15:26:32 No.957255474

あたしは8年待ったんだ!

169 22/08/06(土)15:26:39 No.957255506

ベルと友達になって! ルインに負けてあげて! 私とルインのために消えて!

170 22/08/06(土)15:27:05 No.957255607

>天才これアメリアだとキャピタルにオルグされたテロリストでは トワサンガ怒らせたバチが当たったでまだあの世界あの時代通っちゃう

171 22/08/06(土)15:28:15 No.957255955

健やかであることが何より大事なことなのです スコード

↑Top