虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/06(土)13:25:59 またこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)13:25:59 No.957220240

またこの位ゆるめな自衛隊アニメやらないかな

1 22/08/06(土)13:27:49 No.957220778

ゆるかったかな… ゆるかったかも…

2 22/08/06(土)13:28:33 No.957220987

クズ女はるな

3 22/08/06(土)13:30:14 No.957221532

エロアニメ

4 22/08/06(土)13:31:41 No.957221966

まそたんは間違いなくゆるキャラだったし…ひそねは知らないけど

5 22/08/06(土)13:32:36 No.957222268

ヤバい女貼るな

6 22/08/06(土)13:33:16 No.957222468

アマプラでやってくれないかな…

7 22/08/06(土)13:33:20 No.957222498

>セクシーアニメ

8 22/08/06(土)13:35:58 No.957223346

腰の振りが凄いやつ

9 22/08/06(土)13:36:58 No.957223643

久野ちゃん

10 22/08/06(土)13:37:22 No.957223747

ハイドロプレーニング土下座

11 22/08/06(土)13:37:25 No.957223761

おっとりしてるけどキレたら怖い子好き

12 22/08/06(土)13:37:44 No.957223840

同じ監督のガンダムが10月からやるから見よう!

13 22/08/06(土)13:38:02 No.957223936

何だかんだでオタクが一番常識と節度あったやつ

14 22/08/06(土)13:39:31 No.957224364

EDの良く分からないフランス語の曲いいよね https://youtu.be/VEJMhyHsWu0

15 22/08/06(土)13:40:35 No.957224678

全部見たけど何がやりたかったのか全くわからなくてただ困惑だけが残った

16 22/08/06(土)13:40:55 No.957224783

>何だかんだでオタクが一番常識と節度あったやつ キングダムで釣られるけどな

17 22/08/06(土)13:41:24 No.957224918

キングダムは面白いからな…

18 22/08/06(土)13:42:02 No.957225136

自衛隊のくくりでいいのかこれ

19 22/08/06(土)13:42:49 No.957225360

>全部見たけど何がやりたかったのか全くわからなくてただ困惑だけが残った 社会人として普通とか常識とかそれって本当に正しいのかよ!ってひたすら藻掻いていく話ではあるけど自衛隊テーマでそれはいいのかは良く分からない

20 22/08/06(土)13:42:52 No.957225378

セクシージャガー先輩しか覚えてない

21 22/08/06(土)13:43:48 No.957225681

なんでジョア推しだったんだ

22 22/08/06(土)13:45:06 No.957226076

キングダムなら仕方ないな…

23 22/08/06(土)13:46:00 No.957226345

久野ちゃんの貴重な成人女性役

24 22/08/06(土)13:47:10 No.957226680

樋口監督と脚本マリーって見えてる地雷じゃんと思ったらめちゃくちゃ好きなやつだった

25 22/08/06(土)13:48:34 No.957227083

セクハラ野郎と線香焚いてくれる先輩いいよね…

26 22/08/06(土)13:49:26 No.957227319

ひそまそー

27 22/08/06(土)13:49:45 No.957227400

>EDの良く分からないフランス語の曲いいよね >https://youtu.be/VEJMhyHsWu0 センスがタランティーノ

28 22/08/06(土)13:50:17 No.957227560

OPで曲名と歌詞出るのがいい

29 22/08/06(土)13:51:09 No.957227810

巫女連中がJKのくせに覚悟極まり過ぎててビビる

30 22/08/06(土)13:51:48 No.957227978

>なんでジョア推しだったんだ ヤクルト提供じゃなかったっけ…

31 22/08/06(土)13:56:15 No.957229317

とりあえず登場人物ほとんどの地雷を踏みぬいて生き残る女

32 22/08/06(土)13:56:31 No.957229395

嫌いじゃないけど好きにはなれないし何回も見たくないな…

33 22/08/06(土)13:57:44 No.957229735

ババア百合見せられるとは思わなかった

34 22/08/06(土)14:01:02 No.957230724

後半は違うそうじゃないってなったけど嫌いになれない いややっぱ主人公はちょっとどうかと思う

35 22/08/06(土)14:01:07 No.957230753

巫女の子達は覚悟決まってると言うより単純に洗脳教育受けて育てられてたからで それもいざ生贄に捧げられる直前になったらぐらついてたから邪悪~!ってなった

36 22/08/06(土)14:01:23 No.957230830

好きだったけど終盤は微妙

37 22/08/06(土)14:01:42 No.957230917

自衛隊にドラゴンがいるって部分が面白いんだからそっちを最後まで主軸にしてくれよ昼ドラ恋愛模様やんなって思ってた

38 22/08/06(土)14:02:12 No.957231062

>巫女連中がJKのくせに覚悟極まり過ぎててビビる 普通のJKじゃなく国の為に洗脳教育されてきたJKだから

39 22/08/06(土)14:03:13 No.957231363

りりこすの恋愛見たかったんですけお

40 22/08/06(土)14:03:30 No.957231442

良くも悪くもスレ画のマジレッサーっぷりが一貫してるからちょっと待てよ!?となることも多々あった でも生贄1人いれば安定して儀式出来るからまぁいいよね!でずっとなぁなぁでやって来てた所へ風穴開けたのは爽快感あったよ

41 22/08/06(土)14:04:23 No.957231702

まそたんが乗せてくれないとどうしようもないんだから降ります!って言うのそこまで間違った選択じゃなかったと思うんだよな 少なくともクソ上司に理不尽にキレられるほどではないと思う

42 22/08/06(土)14:05:33 No.957232049

性癖の濃いキャラが多くて好きだった 話は覚えてない

43 22/08/06(土)14:06:01 No.957232167

>EDの良く分からないフランス語の曲いいよね >https://youtu.be/VEJMhyHsWu0 みんな曲覚えたよね?なカラオケバージョン

44 22/08/06(土)14:06:07 No.957232192

ロボアニメじゃないんだけどマリーがロボアニメ脚本やるとダメの法則にこれも加えたいと思ってる

45 22/08/06(土)14:06:15 No.957232225

>まそたんが乗せてくれないとどうしようもないんだから降ります!って言うのそこまで間違った選択じゃなかったと思うんだよな >少なくともクソ上司に理不尽にキレられるほどではないと思う 流されずに自分の思ってることや意見をしっかり言うのはいいことだけど それもTPOと言うか皆一丸となって山場越えようとしてる時に辞めますは流石に 乗れなくなっても一員としてやれることはあるんだし

46 22/08/06(土)14:06:58 No.957232418

なんかキャラがとてもえっちだってのは聞いた事ある

47 22/08/06(土)14:07:09 No.957232458

個人的意見ではアイドルマスターゼノグラシアと同じ楽しみかたするアニメ

48 22/08/06(土)14:07:26 No.957232551

>自衛隊にドラゴンがいるって部分が面白いんだからそっちを最後まで主軸にしてくれよ昼ドラ恋愛模様やんなって思ってた そっちでやるなら端からこんな主人公にしないだろうし…

49 22/08/06(土)14:08:54 No.957232967

自分には責任がないのに訓練で実際に頑張ってる人間に対して怒鳴るジョアババア嫌い 本当に嫌い

50 22/08/06(土)14:09:18 No.957233051

政府の連中も大先輩のお婆ちゃんも国のためにはこれしかないんだって凝り固まってて 周りもそうかなそうかも…ってなってる空気が色んな意味で見ててきつかったんで もうちょいベストな方法あるのでは?って頑張ったスレ画はマジ主人公してたよ

51 22/08/06(土)14:09:42 No.957233150

本筋とは関係ない自衛隊の生活描写がリアルでガッツリ取材したんだろうなってなる

52 22/08/06(土)14:11:56 No.957233751

誰だって好き好んで犠牲を払いたくなんてないけど歴史の重みには抗えないの辛いよね… なのでここで空気を読まないマジレスできるやつを投げ込む

53 22/08/06(土)14:12:19 No.957233852

生意気なメスガキ叩き折って分からせるのいいよね…

54 22/08/06(土)14:13:18 No.957234117

出てくるドラゴン共もめんどくせえユニコーンみたいな性質してて難儀過ぎる

55 22/08/06(土)14:13:51 No.957234270

昔は本当にそれしかやりようがないから仕方なく生贄を捧げてたんだろうけど 時代が進んで新しい技術とか生まれて色んなアプローチも出来るようになっただろうに 今のやり方が確実だし…ってだけでずっと同じこと繰り返してるだけだったのは良くないよね

56 22/08/06(土)14:13:52 No.957234273

いまだに伯山がたまに名前出すやつ

57 22/08/06(土)14:14:09 No.957234346

コミカライズも良かった

58 22/08/06(土)14:15:00 No.957234594

>いまだに伯山がたまに名前出すやつ 気に入ってんのかな

59 22/08/06(土)14:15:14 No.957234660

上官の女が自分がドラゴンに選んでもらえなかったからって八つ当たりしてくるのがみっともなさすぎる

60 22/08/06(土)14:15:43 No.957234800

実にマリーらしくある

61 22/08/06(土)14:16:06 No.957234910

巫女ちゃん達生贄って気持ちいいらしいよ!マジで!?みたいな会話してキャッキャしてたのに マジで生贄になるとこまでいったら全然違うじゃん…死にたくないよ…って本音出たのが不憫過ぎて

62 22/08/06(土)14:16:10 No.957234938

>自衛隊にドラゴンがいるって部分が面白いんだからそっちを最後まで主軸にしてくれよ昼ドラ恋愛模様やんなって思ってた まぁ気持ちはわかるが今後は脚本家の名前を見た瞬間にこういう話になると覚悟できるといいかと

63 22/08/06(土)14:16:52 No.957235149

>上官の女が自分がドラゴンに選んでもらえなかったからって八つ当たりしてくるのがみっともなさすぎる その辺が数少ない空自要素というか 努力して努力して努力し尽くしても飛行適正ないからパイロットになれないのにアイツは…みたいな定番ネタというか

64 22/08/06(土)14:17:15 No.957235247

>>何だかんだでオタクが一番常識と節度あったやつ >キングダムで釣られるけどな 常識あったら外部の人間に内部情報売ったりしねえよ…

65 22/08/06(土)14:17:36 No.957235345

>出てくるドラゴン共もめんどくせえユニコーンみたいな性質してて難儀過ぎる 大事なものが何もなくてドラゴンを1番に出来る人間じゃないと拒否反応示すのは本当に厄介な生態だな…

66 22/08/06(土)14:18:43 No.957235672

皆社会や組織やら何やらで考えないようにしたり諦めたことをずけずけとスレ画がえぐりに来るから最後は体裁抜きに本音だけの関係になっていくのが良いんだ

67 22/08/06(土)14:19:14 No.957235827

ブラックロックシューターが陰の岡田麿里の原液だとしたら スレ画は陽の岡田麿里の原液だと思う

68 22/08/06(土)14:19:38 No.957235951

マリーがロボアニメ脚本やると外れ率100%だからな 本当にもう普通の人間ドラマだけやって他所のジャンル踏み荒らさないでほしい

69 22/08/06(土)14:19:53 No.957236013

>努力して努力して努力し尽くしても飛行適正ないからパイロットになれないのにアイツは…みたいな定番ネタというか ペンギンもそんな感じだったな 戦闘機パイロットになりたかったのにドラゴン乗らないといけなくなるのはやっぱ違うってなってもしゃーないと思った

70 22/08/06(土)14:22:33 No.957236727

3か月の間消息不明になってて生還したスレ画はかなりとんでもないと思う 最終的に犠牲無しで儀式終えたから今後はもうちょい上の人らもやり方変えてくれるといいね

71 22/08/06(土)14:23:07 No.957236908

まそたんは本当に可愛いからもっとまそたんを写してほしかった 恋愛ドラマ要素マジでいらん

72 22/08/06(土)14:25:28 No.957237572

ぶっちゃけ恋愛ドラマ要素はおまけであってメインじゃないぞ ドラゴンに一時的に乗れなくなるとか儀式関係で出て来たキャラの背景の掘り下げとか設定部分のための演出って感じだったし

73 22/08/06(土)14:26:37 No.957237879

アベマかなんかで一気見したからなのもあるだろうけど凄く満足度高かった

74 22/08/06(土)14:30:21 No.957238976

マリーは1作品の間で飽きた要素を適当に放り出すのが一番ダメ

75 22/08/06(土)14:30:32 No.957239025

国がマツリゴトを達成させるために沢山の人間の人生を犠牲に洗脳してた所に マジレッサーが思ってること言いまくってぶっ刺さりまくるって構図が気持ち良かった

76 22/08/06(土)14:33:22 No.957239839

EDはほんと好き

77 22/08/06(土)14:35:18 No.957240383

序盤良さげで明後日に向かういつものマリーだった

78 22/08/06(土)14:35:49 No.957240544

同じ世界観で海外ドラゴンの話も見たい

79 22/08/06(土)14:36:40 No.957240844

凄く大事な計画があるんだから大なり小なり皆自分のことは我慢してねって無理に強いる空気感がうわぁってなったし ちゃんとそれを払拭するラストの展開でカタルシスもしっかりあって上手いよね

80 22/08/06(土)14:37:20 No.957241038

資料集がいいものと聞いているがちょっぴり値段するので手を出していない

81 22/08/06(土)14:38:32 No.957241432

基地の人らもだけど特に儀式に直接携わる巫女達とかはスレ画のお陰で今後の人生だいぶいい方に変わりそう

82 22/08/06(土)14:40:24 No.957241972

空気読むとか雰囲気に流されるとか状況によっては害悪にしかならないなぁってのを実感させられるアニメだった 勿論何でもかんでも反発すればいいってわけじゃないけどそれは作中でもやってるもんな

83 22/08/06(土)14:41:04 No.957242175

スレ画については少なくともやりたいことは一貫してたし脚本家が一人で全部のシナリオ決めてるわけでもないのにカテゴライズ化しすぎだよ…

84 22/08/06(土)14:42:42 No.957242653

一挙放送序盤で「後半はちょっと…」みたいなこと言われてたから身構えたけど楽しく見られたよ

85 22/08/06(土)14:44:26 No.957243121

最初からマリーアニメだと思って見てた人は最後まで楽しめたんじゃない? 俺はそうじゃないから後半があんまり面白くなかったわ

86 22/08/06(土)14:45:54 No.957243528

後半そんな駄目だったかな…

87 22/08/06(土)14:46:24 No.957243673

既にかなりの部分を忘れてしまってるんだけどヤンキーが好きだった

88 22/08/06(土)14:46:47 No.957243776

主人公のマジレッサー要素がちゃんと話の最後まで機能してたし むしろこの子じゃないと状況打破出来ないわと思える使われ方だったのが良かった

89 22/08/06(土)14:48:13 No.957244130

>後半そんな駄目だったかな… 視聴する前にイメージしてたのと違う!ってなった人がいるだけじゃないの? ストーリーものとして軸があったしキャラや各設定もそれに合って展開していったから別に違和感なかったよ

90 22/08/06(土)14:49:34 No.957244538

マリーはロボアニメ駄目後半駄目ってバイアスかかってるパターンもありそう

91 22/08/06(土)14:51:02 No.957244975

色んな感情に囚われていっぱいいっぱいだったセクシージャガーが話進むごとに徐々に余裕出て来て解放されるサブ要素も好き

92 22/08/06(土)14:52:11 No.957245319

キャストアウェイするナオさんヘッドいいよね

93 22/08/06(土)14:53:33 No.957245690

後半のギスギスドロドロまんまいつものマリーのやり口じゃん それをマリーに責任がないは流石に無理がある

94 22/08/06(土)14:54:07 No.957245842

これが当たり前そうすることが当然って生き方を強制されて生きてきた人間にとってはスレ画はショックがでか過ぎて まぁ整備士の人が惹かれるのも当然だよなぁって

95 22/08/06(土)14:54:11 No.957245857

皆して脚本脚本言うけどゴーサイン出すのは監督だかんな!?

96 22/08/06(土)14:54:22 No.957245915

顔のシンプルさに反してなんかめっちゃエロさを感じた 自分でも理由がよくわかんない

97 22/08/06(土)14:55:08 No.957246123

マリー脚本補正かもしれないけどサダちゃんとヤエちゃんにシムーンを感じる

98 22/08/06(土)14:55:51 No.957246317

>皆して脚本脚本言うけどゴーサイン出すのは監督だかんな!? てかさっきから話について一切触れずにマリマリ言ってるだけだしもうまともに相手しない方がいいやつだと思う 批判の体すらなしてない

99 22/08/06(土)14:56:04 No.957246367

幼女じゃない久野ちゃん珍しかったな…

100 22/08/06(土)14:56:54 No.957246591

シリアス入って急加速したなと思ったらえっこれで終わり?ってなったよ俺は

101 22/08/06(土)14:57:37 No.957246777

監督がいいからこれは面白かったよ

102 22/08/06(土)14:58:15 No.957246977

めちゃくちゃシコれる

103 22/08/06(土)14:59:30 No.957247311

エンディングアニメすらエロく見える

104 22/08/06(土)14:59:37 No.957247341

>シリアス入って急加速したなと思ったらえっこれで終わり?ってなったよ俺は マジレッサーがどうにかこうにか自分の居場所見つけてその中で破綻がない程度にマジレスして環境を改善するお話だからなぁ 儀式の成功に向けてみんな動いてたんだから最後の大仕事終えたら役割的にはそりゃ終わる あくまでも終えた時に爪痕残すのが重要であって

105 22/08/06(土)15:00:12 No.957247514

ババアのレズ失恋とかいらん 本当にいらんかった

106 22/08/06(土)15:01:28 No.957247866

マジレッサーって要は発達障…

107 22/08/06(土)15:02:55 No.957248261

モヤモヤする部分である「このやり方が正しいんだから全員従え」っていう作中の空気も ラストでスレ画がもっといいやり方あるじゃんって示したことですっきり着地したしお話として奇麗に終わったよね

108 22/08/06(土)15:03:04 No.957248307

すぐそうやって病気扱いするのアホっぽいからやめようね

109 22/08/06(土)15:03:12 No.957248343

>マジレッサーって要は発達障… 気に入らない人間に対してすぐ発達障害っていうの止めなよ アニメキャラだからまだいいけど現実だったら普通に名誉毀損だよ?

110 22/08/06(土)15:03:25 No.957248424

てかなんでひそね生きてたん?

111 22/08/06(土)15:04:22 No.957248718

なんかとにかく叩きたいって子がいるのはよく分かった 内容うろ覚えなのか雑だなって…

112 22/08/06(土)15:04:27 No.957248745

>ババアのレズ失恋とかいらん >本当にいらんかった いや要る

113 22/08/06(土)15:06:41 No.957249331

あのお婆ちゃんが拗らせる原因になった部分だから滅茶苦茶大事な要素だぞあれ これまでのパイロット達のそういう我慢や犠牲があってのマジレッサーのあのラストがあるんだから

114 22/08/06(土)15:07:13 No.957249505

>>巫女連中がJKのくせに覚悟極まり過ぎててビビる >普通のJKじゃなく国の為に洗脳教育されてきたJKだから ロクでもねえ!

115 22/08/06(土)15:08:54 No.957250022

ほんとは視聴してないのか内容忘れてるのか知らないけど 無理に話に混ざろうとしない方がいいと思うよ

↑Top