虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

youtube... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)12:56:02 No.957210862

youtubeで配信されてるの見たんだけどこのアニメかっこいいね

1 22/08/06(土)12:58:25 No.957211636

そうだね

2 22/08/06(土)13:04:41 No.957213731

好きな回言うてみ?

3 22/08/06(土)13:05:25 No.957213937

スペースシャトル回

4 22/08/06(土)13:06:32 No.957214281

闇夜のヘヴィロック!

5 22/08/06(土)13:08:10 No.957214743

>好きな回言うてみ? 全部

6 22/08/06(土)13:08:13 No.957214757

書き込みをした人によって削除されました

7 22/08/06(土)13:08:32 No.957214862

本筋?というかビシャス出てない回はだいたい好きだな ビシャスが嫌いってわけじゃないんだけど出てくるときって個人的にこの作品の中で特に好きな部分である軽妙さみたいなのが薄れちゃうイメージがこびりついてる

8 22/08/06(土)13:08:32 No.957214863

全部!?

9 22/08/06(土)13:08:47 No.957214938

地上波の最終回

10 22/08/06(土)13:09:10 No.957215050

ビシャスとかジュリア出てる時はヤクザ映画だから

11 22/08/06(土)13:09:13 No.957215067

>好きな回言うてみ? ブギウギフンシェイ

12 22/08/06(土)13:09:25 No.957215120

>>好きな回言うてみ? >ブギウギフンシェイ 通すぎる…

13 22/08/06(土)13:09:34 No.957215171

泳ぐ「」よ…

14 22/08/06(土)13:09:51 No.957215253

>ブギウギフンシェイ アンケぶっちぎり不人気エピソードきたな…

15 22/08/06(土)13:10:18 No.957215395

ヴィシャスはキャラデザが良くない 洋画的な世界観の中であいつ1人だけ少年漫画的すぎる

16 22/08/06(土)13:10:39 No.957215503

宇宙風水のだっけ アウトロースターといい流行ってたのか

17 22/08/06(土)13:10:45 No.957215533

>ヴィシャスはキャラデザが良くない >洋画的な世界観の中であいつ1人だけ少年漫画的すぎる エド言われてるぞ

18 22/08/06(土)13:11:35 No.957215785

あれ今youtubeで見れるの…?

19 22/08/06(土)13:11:44 No.957215833

マッシュルームサンバ

20 22/08/06(土)13:11:46 No.957215841

日本刀持って肩に鳥とか凄いコテコテ具合よね

21 22/08/06(土)13:12:03 No.957215927

>宇宙風水のだっけ >アウトロースターといい流行ってたのか CVまーや

22 22/08/06(土)13:12:48 No.957216162

フレーッ!フレーッ!あったっしっ!

23 22/08/06(土)13:13:25 No.957216352

>>ブギウギフンシェイ >アンケぶっちぎり不人気エピソードきたな… 過去ばっかり振り返ってたジェットが雑誌の占いのコーナー気にするオチが良いんだ…

24 22/08/06(土)13:13:47 No.957216471

>あれ今youtubeで見れるの…? サンライズのチャンネルで1話と2話を配信中だよ

25 22/08/06(土)13:14:02 No.957216557

レスしている「」はもうジェットより年上だ

26 22/08/06(土)13:14:34 No.957216726

ジェット36の割に禿散らかしすぎだろ

27 22/08/06(土)13:14:42 No.957216779

ぜんぶ見るならダニメかネトフリ?プライムにはなかった

28 22/08/06(土)13:15:10 No.957216918

ガニメデ慕情好き過ぎて何回も見る

29 22/08/06(土)13:15:27 No.957217003

(なんか普通にクーデター失敗して死にかけてるビシャス)

30 22/08/06(土)13:15:30 No.957217019

DVDでもブルーレイでも買ったんだけど封を開けてない…

31 22/08/06(土)13:15:30 No.957217024

カメレオンはあちこち見えるのさ!目に頼ってるからな!ってセリフ好き

32 22/08/06(土)13:15:38 No.957217054

ヘビメタクイーン見るときは音量MAXにするんだ

33 22/08/06(土)13:15:41 No.957217071

>レスしている「」はもうジェットより年上だ 近い年齢になるとより一層あんな36歳はいないという思いが強くなる

34 22/08/06(土)13:15:55 No.957217135

ブラックドッグセレナーデがシンプルな話で好きだけど やっぱジェットさん40代にもなってないのは無理あるわ…

35 22/08/06(土)13:16:02 No.957217177

>カメレオンはあちこち見えるのさ!目に頼ってるからな!ってセリフ好き 覚えてねーじゃねーか!

36 22/08/06(土)13:16:39 No.957217365

ジェットもだけどスパイク(27)フェイ(23)が若すぎる…

37 22/08/06(土)13:16:58 No.957217456

>カメレオンはあちこち見えるのさ!目に頼ってるからな!ってセリフ好き 違う違う カメレオンじゃないんだ そうあちこち見えねぇのさ 意味が逆になっとる

38 22/08/06(土)13:17:29 No.957217626

実は第2ノズルも動かん

39 22/08/06(土)13:17:31 No.957217631

まあスパイクは精神年齢が小学生だからいいだろ…

40 22/08/06(土)13:18:23 No.957217898

フェイフェイは本当は73くらいだし…

41 22/08/06(土)13:18:30 No.957217929

アレな方法でしか見れないけど 全部見たらよせあつめブルースも見て欲しい

42 22/08/06(土)13:18:41 No.957217984

目に頼り過ぎなんだよ カメレオンをあの子の服にすれば 透け透けでアチコチ見えるのさ! 片方の目でデカパイを見て もう片方の目で過去を見てた そんなにあちこち見えねえのさ

43 22/08/06(土)13:18:53 No.957218056

君の瞳に

44 22/08/06(土)13:19:12 No.957218171

いやまぁお前はカメレオンじゃないから見えねぇよって煽りとしては同じ意味だから…

45 22/08/06(土)13:19:21 No.957218215

>全部見たらよせあつめブルースも見て欲しい テレ東規制に対して愚痴ってるだけだこれ!

46 22/08/06(土)13:20:12 No.957218509

目の見えない少女のラストが好き ロコは本当はどんな人だったの? 見えなくたってわかるだろいい奴だったさ

47 22/08/06(土)13:20:16 No.957218530

肉の入ってない青椒肉絲しか食えないのさ

48 22/08/06(土)13:20:30 No.957218609

36で自前の船持って気ままな賞金稼ぎで暮らしてんだからいいご身分だぜ…

49 22/08/06(土)13:20:35 No.957218637

君の瞳に映った僕にカンパイ

50 22/08/06(土)13:20:57 No.957218743

踊ってたらアカシックレコードで宇宙が消滅する回

51 22/08/06(土)13:21:14 No.957218839

俺キノコ狩りの回好きだね 風で髪がナチュラルな感じになったエドが可愛すぎて

52 22/08/06(土)13:21:53 No.957218996

>踊ってたらアカシックレコードで宇宙が消滅する回 それは2だね

53 22/08/06(土)13:21:57 No.957219014

>踊ってたらアカシックレコードで宇宙が消滅する回 カウボーイビバップ3期いいよね…

54 22/08/06(土)13:22:10 No.957219086

>踊ってたらアカシックレコードで宇宙が消滅する回 それちがわない

55 22/08/06(土)13:23:56 No.957219576

おれはこの話が嫌いだ

56 22/08/06(土)13:24:01 No.957219601

>踊ってたらアカシックレコードで宇宙が消滅する回 同じ声はするけどさ

57 22/08/06(土)13:24:03 No.957219607

道化師の鎮魂歌!

58 22/08/06(土)13:24:38 No.957219792

いい奴だったさ あんたの知ってる通りのな

59 22/08/06(土)13:24:41 No.957219808

だいたい全部好き 天国の扉が好きかもしれん

60 22/08/06(土)13:25:08 No.957219975

ユーの瞳に 映ったボクに 乾杯

61 22/08/06(土)13:26:05 No.957220281

プレイリーオイスターを奢るよ

62 22/08/06(土)13:26:38 No.957220444

1話1話に対して繋がりないし結局かっこよさのための演出が全てみたいな作品だからながら見にピッタリだった

63 22/08/06(土)13:26:48 No.957220492

>地上波の最終回 これどこかで見ることできないかな

64 22/08/06(土)13:26:58 No.957220534

>いい奴だったさ >あんたの知ってる通りのな 一番好きでタイトル元ネタのビル・エバンスのアルバムも買った

65 22/08/06(土)13:27:01 No.957220546

サントラが名盤過ぎてまだ売れている

66 22/08/06(土)13:27:12 No.957220590

まともに報酬貰えた事ほぼ無いけど食えてるの?

67 22/08/06(土)13:27:26 No.957220665

プレイリーオイスターを奢るよ

68 22/08/06(土)13:27:32 No.957220687

最初の地上波12話分を見るとなんでこれ入れた!?となる闇夜のヘヴィ・ロック(謎の変異生物パニック編)

69 22/08/06(土)13:28:15 No.957220891

闇夜のヘヴィロックはセンシティブな内容が一切ないからな

70 22/08/06(土)13:28:28 No.957220967

>1話1話に対して繋がりないし結局かっこよさのための演出が全てみたいな作品だからながら見にピッタリだった まぁ下手すりゃスパイク死んでたって繋がりしかないからなどの話も

71 22/08/06(土)13:28:56 No.957221121

このアニメ目の話多くない?

72 22/08/06(土)13:29:27 No.957221279

ピエロのオッサンとトラックの姐さんの回が好き

73 22/08/06(土)13:29:52 No.957221414

中高生の時にこんなアニメを見たら影響受けちゃうよね

74 22/08/06(土)13:30:29 No.957221608

これの後がロストユニバースだっけ?一緒に見てた

75 22/08/06(土)13:30:56 No.957221745

>中高生の時にこんなアニメを見たら影響受けちゃうよね 思春期にウテナとビバップ見てた「」はどんなおっさんに…

76 22/08/06(土)13:31:15 No.957221832

>これの後がロストユニバースだっけ?一緒に見てた リープレールガン強くね?

77 22/08/06(土)13:31:20 No.957221857

>>地上波の最終回 >これどこかで見ることできないかな 前普通につべに上がってなかった?

78 22/08/06(土)13:31:31 No.957221920

ハハハハハハハハハハハハ

79 22/08/06(土)13:31:33 No.957221928

色々アニメ見たけどこれ以上は生きてるうちには出会わないかなってくらい完成度高いと思ってる 特に音楽

80 22/08/06(土)13:32:30 No.957222241

>このアニメ目の話多くない? 目と夢の話が大半だよ スパイクが起きながら夢を見ているって自分を認識してるからか類似例としてそういう奴らが沢山出てくる

81 22/08/06(土)13:32:44 No.957222314

音楽は確かに無理だな 会社傾くほど金使う人いたら今じゃクビだ

82 22/08/06(土)13:33:20 No.957222496

たまーにインディーズゲーで見かけるレッドアイ

83 22/08/06(土)13:33:28 No.957222540

世代ではないけど初めて見たときこんなにオシャレなアニメ初めて見たから衝撃が凄かった

84 22/08/06(土)13:33:35 No.957222581

そんな血はもう 流しつくしたさ

85 22/08/06(土)13:34:00 No.957222711

こういうアニメもっと欲しいけどまあ無理だな!

86 22/08/06(土)13:34:22 No.957222823

>こういうアニメもっと欲しいけどまあ無理だな! カウボーイビバップはカウボーイのビバップである

87 22/08/06(土)13:34:29 No.957222870

なぁ旦那こいつは天国への階段だぜ分かってんのかい?

88 22/08/06(土)13:35:02 No.957223050

>なぁ旦那こいつは天国への階段だぜ分かってんのかい? うるせぇカエルだぜ

89 22/08/06(土)13:35:32 No.957223211

最終話見た後だと1話の逃避行してる2人なんてスパイクとジュリアそのまんまだもんな

90 22/08/06(土)13:36:22 No.957223458

チャーリーパーカーがゲーテの言葉吐くかね

91 22/08/06(土)13:36:25 No.957223474

こういうアニメ作るので予算くださいね

92 22/08/06(土)13:36:29 No.957223499

音楽が名盤すぎるのかそこら中の番組で一時期かかってたな 特にTank!

93 22/08/06(土)13:36:31 No.957223513

>最終話見た後だと1話の逃避行してる2人なんてスパイクとジュリアそのまんまだもんな 木っ端微塵になって宇宙に投げ出される二人を見つめるスパイクいいよね…

94 22/08/06(土)13:36:35 No.957223533

よせあつめブルースはシーン切り抜き+ポエム集だから期待して観るようなもんじゃない

95 22/08/06(土)13:36:36 No.957223539

ビバップにダンディを足すとダンディになる ダンディにkawaiiを足すとフリップフラッパーズになる ダンディからダンディを抽出して残りを煮出すとキャロルアンドチューズデイになる

96 22/08/06(土)13:36:38 No.957223558

俺はコードメモリーじゃない方の小説も好きだったマン!

97 22/08/06(土)13:36:48 No.957223595

>うるせぇカエルだぜ 知らねえぜ忠告したからな

98 22/08/06(土)13:36:49 No.957223602

ブレインスクラッチと道化師の鎮魂歌が後味悪くて好き

99 22/08/06(土)13:37:15 No.957223714

実写化しねーかな…

100 22/08/06(土)13:37:43 No.957223837

うちのかーちゃんにクールジャパンのOP曲として認識されていたよTank!

101 22/08/06(土)13:37:49 No.957223867

>そんな血はもう >流しつくしたさ ならば何故生きている!!

102 22/08/06(土)13:38:04 No.957223945

>実写化しねーかな… 知ってて言ってるだろ!!!

103 22/08/06(土)13:38:09 No.957223965

小説は表現が回りくどくて目が滑ったな…

104 22/08/06(土)13:38:40 No.957224123

悪かなかったんだがなぁ実写版…

105 22/08/06(土)13:38:47 No.957224151

俺は猫が嫌いだ

106 22/08/06(土)13:39:20 No.957224301

>悪かなかったんだがなぁ実写版… 吹きかえで観てるからそう思うだけであれ原語で観たらかなりひどいぞ ファックファック言い過ぎ

107 22/08/06(土)13:39:24 No.957224323

ドラマ版はファンなんだろうなあというのは伝わるんだが そのビジュアルが…

108 22/08/06(土)13:39:29 No.957224353

わかるか… わかんねえよ

109 22/08/06(土)13:39:31 No.957224372

空飛んで機銃撃てる乗り物を個人で所有できるの治安悪すぎる…

110 22/08/06(土)13:39:36 No.957224393

カウボーイ稼業がもう稼げない時代に突入してるからな… 急に専門チャンネル終わっちゃう…

111 22/08/06(土)13:39:47 No.957224447

エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世 略してエドだよ!

112 22/08/06(土)13:40:36 No.957224690

おっさんだけ見てくれ

113 22/08/06(土)13:40:46 No.957224732

>吹きかえで観てるからそう思うだけであれ原語で観たらかなりひどいぞ >ファックファック言い過ぎ アメリカのそういう界隈が舞台のドラマはだいたいそんなもんだ

114 22/08/06(土)13:40:47 No.957224744

何気にビバップ号の三人の乗ってるマシンどいつも重装よね

115 22/08/06(土)13:40:50 No.957224760

フレーフレーあたし! がんばれがんばれあたし!

116 22/08/06(土)13:41:00 No.957224804

タイトルとっくに忘れたがフェイが自分のルーツ探りに行くやつ好き

117 22/08/06(土)13:41:32 No.957224972

過去はどうあれ 未来はあるだろ

118 22/08/06(土)13:41:53 No.957225093

ドラマは異例の早さで打ち切り決定だから国内外ですげえ酷評されたってことだ

119 22/08/06(土)13:41:54 No.957225102

男2人が黙々とゆでたまご食うのいいよね

120 22/08/06(土)13:42:01 No.957225131

>何気にビバップ号の三人の乗ってるマシンどいつも重装よね 機銃だけならまあ分からんでも無いがレールガンだのミサイルだの 個人運用していいのかこれは

121 22/08/06(土)13:42:07 No.957225168

アインいいよね…

122 22/08/06(土)13:42:47 No.957225350

>フレーフレーあたし! >がんばれがんばれあたし! 泣く男性陣に冷えた視線を送る女性陣

123 22/08/06(土)13:42:51 No.957225370

>ドラマは異例の早さで打ち切り決定だから国内外ですげえ酷評されたってことだ 情報追ってなかったけど映画とかじゃなかったのかあれ…

124 22/08/06(土)13:42:55 No.957225400

ここまでジュピタージャズなし

125 22/08/06(土)13:42:59 No.957225414

フェイ?あなたフェイじゃないの?

126 22/08/06(土)13:43:10 No.957225471

鎖が長いな…ウェイオブザドラゴンモデルか

127 22/08/06(土)13:43:12 No.957225481

完全に水没した日本?にβデッキ取りに行く話だけは何故か頭に残ってる

128 22/08/06(土)13:43:21 No.957225535

浪花節だねぇ…

129 22/08/06(土)13:43:24 No.957225555

つべで見れるんか!!!? と思ったけど2話までかぁ…

130 22/08/06(土)13:43:31 No.957225587

機械を使いたいのか、機械に使われたいのか、どっちだ?

131 22/08/06(土)13:43:52 No.957225703

あんなになってるのに地球土産として残ってるひよこ

132 22/08/06(土)13:44:20 No.957225833

>浪花節だねぇ… ナニワブシブシカツオブシ~!

133 22/08/06(土)13:44:20 No.957225834

エドパパの強キャラ感いいよね

134 22/08/06(土)13:44:40 No.957225937

SEE YOU COWGIRL, SOMEDAY, SOMEWHERE!

135 22/08/06(土)13:45:32 No.957226200

ようつべで序盤やって 続きはバンダイチャンネルで!するためのものだと覚えた 正しいと思う

136 22/08/06(土)13:47:23 No.957226739

君の瞳に 映ったボクに乾杯♪

137 22/08/06(土)13:47:58 No.957226923

詐欺師は嘘を本当らしく言うのは慣れてるけど本音を言うのは慣れてないから言った後に慌てて取り繕うんだよね

138 22/08/06(土)13:48:06 No.957226958

よせあつめブルースはあの時代だからこそ出来た暴挙とも言える 今あんなことしたら炎上確実すぎる...

139 22/08/06(土)13:48:40 No.957227104

オールボワール

140 22/08/06(土)13:49:40 No.957227387

よせあつめはDVDかBDのきれいなソース使った再現版がファンメイドで勝手に作られてるのがある意味すごくらしい

141 22/08/06(土)13:50:02 No.957227483

フライングドッグ提供のアニメは音楽に外れないからいい

142 22/08/06(土)13:50:12 No.957227534

>君の瞳に >映ったボクに乾杯♪ このCV江原正士あんなふざけた感じだけどスパイクと身体能力互角だから作中でもかなり強い部類の人間らしいな...

143 22/08/06(土)13:50:12 No.957227535

EDはいまだに歌う

144 22/08/06(土)13:50:37 No.957227646

ビシャスが出てる回あんまり好きじゃないけどヤンホモはむ!ってなった

145 22/08/06(土)13:51:04 No.957227784

エドにんぴゅって名前付けられてえぇっ……てなる衛星好き

146 22/08/06(土)13:51:09 No.957227807

俺初めて見たビバップがよせつめブルースだけどなんか凄いの見ちゃった…って圧倒された 取り急ぎシャカゾンビのアルバム借りてきた

147 22/08/06(土)13:52:26 No.957228160

https://www.youtube.com/watch?v=sOEUJ6rDQN0

148 22/08/06(土)13:52:59 No.957228327

あんま評判良くない劇場版だけど自分は好きよ

149 22/08/06(土)13:53:01 No.957228334

ネットに接してからエドシコ勢が思いの外多いのに驚いた

150 22/08/06(土)13:53:14 No.957228399

エドの人今は歌の方が有名だよね

151 22/08/06(土)13:53:16 No.957228406

山ちゃんも若本もこの頃の声が一番好きだな 今はさすがにお年を召された

152 22/08/06(土)13:53:32 No.957228488

>あんま評判良くない劇場版だけど自分は好きよ リセットしてくれよォ…

153 22/08/06(土)13:53:56 No.957228599

ガニメデ慕情の水路をガリガリ削りながら飛ぶハンマーヘッド好き

154 22/08/06(土)13:54:09 No.957228666

意見が割れたままみんな腹にいろいろ抱えて最終局面に転がり込んでいくあの終盤の感じがいつ見てもおしゃれで同時に苦手だ

155 22/08/06(土)13:55:11 No.957228964

俺はお袋のミルクを吸うにもワーブリングを効かしてたもんさ

156 22/08/06(土)13:55:13 No.957228973

>あんま評判良くない劇場版だけど自分は好きよ あのタマころころするボードゲーム買っちゃったよ

157 22/08/06(土)13:55:37 No.957229108

>あんま評判良くない劇場版だけど自分は好きよ すごく面白いと思ってたけど評判良くないの!?

158 22/08/06(土)13:57:18 No.957229612

劇場版が評判良くないって初めて聞いた

159 22/08/06(土)13:57:49 No.957229757

>あんま評判良くない劇場版だけど自分は好きよ あれはあれで1つの最終回みたいで好き

160 22/08/06(土)13:58:16 No.957229895

猿ウイルスの回と時が止まった子供の回が語られてるのあんまり見たことない

161 22/08/06(土)14:01:53 No.957230963

音楽良すぎてバカみたいにサントラ聞き続けたら本編見てサントラの曲!って言うようになってしまった

162 22/08/06(土)14:04:45 No.957231819

Piano Bar Iの昔からある感はどこから湧いてるんだろう

163 22/08/06(土)14:05:46 No.957232099

>スペースシャトル回 BGM最高

164 22/08/06(土)14:06:36 No.957232300

ブレインスクラッチみたいな人情分もコメディ分も薄いSF回は微妙

165 22/08/06(土)14:07:10 No.957232465

>猿ウイルスの回と時が止まった子供の回が語られてるのあんまり見たことない どっちもゲートの謎技術が関係してるよね

166 22/08/06(土)14:07:24 No.957232539

ホンキィトンキィウィメンに出てくるおじさんのせんきゃぁくばんらぁいの言い方がなんか好き

167 22/08/06(土)14:09:08 No.957233011

月が壊れた理由とか細かくやってたっけ?

168 22/08/06(土)14:09:35 No.957233124

ショタジジイ回とかテレビ回とかチェス爺回あとトンプーと天国の扉のヴィンセントはかなり直接的にスパイクの起きたまま夢を見ているってこういう話?っていうのをぶっ込んで来てる あと最終話の百万回生きた猫も

169 22/08/06(土)14:11:42 No.957233684

当時でもおかしい キノコ売り→玄田哲章 アフロの女→田中敦子 棺桶の男→大塚芳忠

170 22/08/06(土)14:11:52 No.957233730

ジェットはあの見た目でまだ30代だったよな…

171 22/08/06(土)14:13:14 No.957234095

走る岩よ

172 22/08/06(土)14:13:58 No.957234305

バーン ドサッ

173 22/08/06(土)14:14:41 No.957234512

猿回観る分には俺はわりと好きな回だけど語れと言われても特に語る事は無い

174 22/08/06(土)14:15:15 No.957234670

>走る岩よ 俺をその名で呼ばんでくれ!!

175 22/08/06(土)14:15:38 No.957234778

死ににいくわけじゃない 俺が本当に生きてるかどうか確かめにいくんだ

176 22/08/06(土)14:16:21 No.957234993

こんな話をしってるか?

177 22/08/06(土)14:17:57 No.957235438

なにわぶしぶしかつおぶしー

178 22/08/06(土)14:18:00 No.957235450

最終回最後のカメラがどんどん上に上がっていくところ好き

179 22/08/06(土)14:18:21 No.957235558

必死に種を巻いとったのう

180 22/08/06(土)14:19:02 No.957235766

実写はなんか低年齢向けに作ってない?ってなる

181 22/08/06(土)14:20:25 No.957236160

スパイクのフィギュア出ると相方として出るのはだいたいヴィシャスでそこはジェットさんだろって

182 22/08/06(土)14:25:29 No.957237578

どんな天才も長すぎた年月には勝てなかったよ… まぁ当の本人は楽しそうだからいっか…

183 22/08/06(土)14:26:36 No.957237869

最終的に屋台で二郎系ラーメン食って泣く回が好き

184 22/08/06(土)14:26:48 No.957237934

劇場版のBGMがまたいいんだこれが 名曲揃いじゃない?

185 22/08/06(土)14:27:29 No.957238137

我がオニキスはチェスを嗜む

186 22/08/06(土)14:27:49 No.957238243

好きな回はたくさんあるけどブラックドッグセレナーデは本当にいい

187 22/08/06(土)14:29:20 No.957238677

劇場版ラストの格闘戦凄すぎない?

188 22/08/06(土)14:30:38 No.957239054

>好きな回はたくさんあるけどブラックドッグセレナーデは本当にいい 次回予告がもうずるい

189 22/08/06(土)14:32:21 No.957239569

劇場版はアクションがすごすぎて緩急が無いというのは思う 閉所の戦闘がすごい緻密に描かれてて最高

190 22/08/06(土)14:33:28 No.957239862

1から10までカッコよくてオシャレなアニメってもう出ないんだろなぁ

191 22/08/06(土)14:34:15 No.957240090

フェイの印象がどんどん変わっていくのおつらい

↑Top