虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/06(土)12:40:36 俺は牛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)12:40:36 No.957205418

俺は牛丼チェーンの鰻と専門店の味の違いがわからないマン!

1 22/08/06(土)12:41:36 No.957205754

流石にそれはわかるよ… タレじゃなくて焼き具合の方で

2 22/08/06(土)12:42:14 No.957205948

どっちも美味しいよね

3 22/08/06(土)12:42:27 No.957206026

違いはわかるよ… 不味いとかそういうのはないけど

4 22/08/06(土)12:42:46 No.957206140

俺はわからん!

5 22/08/06(土)12:43:23 No.957206350

いいとこの食ってみようぜ!

6 22/08/06(土)12:43:40 No.957206466

それは嘘だろ 弾力が違うじゃん

7 22/08/06(土)12:45:09 No.957207006

違いが分からないなら安く済んでお得!

8 22/08/06(土)12:45:53 No.957207266

まあ最近の牛丼屋の鰻が本当に美味しくなってるのはわかる

9 22/08/06(土)12:46:55 No.957207610

牛丼屋の鰻ってレンチンしただけじゃないの

10 22/08/06(土)12:48:38 No.957208222

さすがにわかるけど わかりすぎて高級志向のプリンとやっすいプリンくらいには好みが分かれるようにも思う

11 22/08/06(土)12:50:15 No.957208801

専門店のうなぎは焦げるギリギリまで焼くから黒い チェーン店とかスーパーは廃棄のリスク負うようなことしないから焼きが全然足りてない って鰻屋の人がYouTubeで言ってた

12 22/08/06(土)12:50:30 No.957208891

まず好きかどうかで考えてみよう

13 22/08/06(土)12:52:01 No.957209408

>牛丼屋の鰻ってレンチンしただけじゃないの 近所にそういう鰻屋もあって値段も普通の鰻屋くらいしたんだけど流石に改善されてたな…

14 22/08/06(土)12:52:06 No.957209433

安い味だな!美味い!

15 22/08/06(土)12:52:45 No.957209671

>違いが分からないなら安く済んでお得! 食べなきゃわからない!

16 22/08/06(土)12:53:04 No.957209789

チェーンのはデカくて弾力あって脂ギッシュでうまい 専門店はピンキリだけどデカくてほくっとしてて脂は程よく抜けてうない 関西の専門店はピンキリだけど大きさはまちまちでパリパリしてて脂はしっかりしててうまい 鰻は旨いQ.E.D.

17 22/08/06(土)12:53:36 No.957209965

最低だなもう豚丼食うのやめるわ

18 22/08/06(土)12:53:52 No.957210070

知ってるか? 旨い鰻ってよぉ…うまいんだぜえーーーー!!!!!!

19 22/08/06(土)12:56:38 No.957211064

昔良くあったゴムみたいなうなぎもそうお目に掛からないしな

20 22/08/06(土)12:58:49 No.957211782

カニかマみたく白身で作ったの売ってるじゃん鰻 あれでいいじゃん

21 22/08/06(土)13:00:02 No.957212184

安いうなぎ→うまい 高いうなぎ→うまい

22 22/08/06(土)13:00:15 No.957212267

柳川で食べたウナギが美味すぎて美味しいウナギのハードルが上がり過ぎてしまった

23 22/08/06(土)13:00:47 No.957212445

よくねえよ!クソ不味い

24 22/08/06(土)13:01:58 No.957212868

でもなんか へえー牛丼屋でうなぎ食うんだこいつ(笑)とか店員とか周りの客に思われるよね

25 22/08/06(土)13:04:12 No.957213581

牛丼屋のうなぎもうまいにはうまいんだけど 2度と食うまいの方のうまいだった

26 22/08/06(土)13:05:19 No.957213919

>よくねえよ!クソ不味い かわいそ…

27 22/08/06(土)13:06:48 No.957214353

ウナギと牛丼をいっぺんに食えるの欲望の具現化みたいで好き

28 22/08/06(土)13:07:19 No.957214504

最近の牛丼チェーンのうなぎはなんかこう頑張ってる

29 22/08/06(土)13:08:15 No.957214769

中国産が皮ゴムみてえとか何か臭みあるってのは9割調理法の方が問題で ちゃんと扱えばどこ産だろうと大して変わらないという話は聞くが確かめようがない

30 22/08/06(土)13:08:32 No.957214861

さては専門店で食ったことないな

31 22/08/06(土)13:08:58 No.957214993

>さては専門店で食ったことないな 成田が近いから死ぬほど食ってるぜ!

32 22/08/06(土)13:15:18 No.957216957

>>さては専門店で食ったことないな >成田が近いから死ぬほど食ってるぜ! 羨ましい

33 22/08/06(土)13:21:04 No.957218781

うなぎスレイヤーいるのか

34 22/08/06(土)13:25:19 No.957220031

>昔良くあったゴムみたいなうなぎもそうお目に掛からないしな めっちゃ安い冷凍の蒲焼ぐらいでしかゴムを味わうことができなくなってきた

35 22/08/06(土)13:26:32 No.957220419

給食でうなぎ出たなあ

36 22/08/06(土)13:28:36 No.957221003

>給食でうなぎ出たなあ すげー ぶっ殺すぞ

37 22/08/06(土)13:33:31 No.957222558

コワ~…

38 22/08/06(土)13:33:58 No.957222698

蒲焼さん太郎と本物の鰻の違いがわかればいいんだよ

39 22/08/06(土)13:35:31 No.957223207

ふっくら柔らかく仕上げるやり方が出回ってるから安いのでも大抵は美味いし大差は無いよねって

40 22/08/06(土)13:37:53 No.957223894

いつかうな次郎が本物の鰻ぐらい美味しくなったらいいのにね

41 22/08/06(土)13:38:25 No.957224048

2000~3000円する鰻食べてもそこまで激烈に美味いかっていわれるとな

42 22/08/06(土)13:38:58 No.957224207

今のうなぎ大体3000円超えだよね…

43 22/08/06(土)13:41:05 No.957224829

牛丼チェーンでうな牛みたいなどんぶりにゴマドレかかったサラダと共に紅生姜を乗せて食うジャンクなウナギ しかしウマい

44 22/08/06(土)13:45:38 No.957226230

前食べた感じだとお高いのは皮が違うのかなぁ

45 22/08/06(土)13:46:20 No.957226450

西日本のカリカリになるまで焼く焼き方好き 東日本のふわふわ至上主義みたいなの嫌い

46 22/08/06(土)13:48:12 No.957226986

ひつまぶしを食えばいい

47 22/08/06(土)13:52:15 No.957228102

牛丼屋の鰻は普通に美味い 安いやつでも俺のバカ舌なら十分だなって思ってスーパーの鰻弁当買ったら皮がマジでゴムだった

48 22/08/06(土)13:53:12 No.957228389

ちゃんとしたウナギが出てくる店に一人では入りづらいんだよなあ

49 22/08/06(土)13:53:45 No.957228557

むずかしいらしい 【土用の丑の日】グルメライター格付けチェック『うなぎ編』:第15回 →「5000円の最高級うなぎ」vs「1280円の中国産うなぎ」 https://rocketnews24.com/2022/07/23/1658701/

50 22/08/06(土)13:55:42 No.957229142

専門店って言っても宇奈ととの事なんだろう

51 22/08/06(土)13:56:27 No.957229381

「」バードは何を食べても美味いと言う

52 22/08/06(土)13:57:20 No.957229629

>2000~3000円する鰻食べてもそこまで激烈に美味いかっていわれるとな 美味い… いやまじで

53 22/08/06(土)13:58:09 No.957229861

限界効用逓減の法則があるからな

54 22/08/06(土)13:59:46 No.957230333

5000円くらいのうな重弁当食べてから俺の世界は変わってしまった

55 22/08/06(土)14:02:15 No.957231076

この前浅草でふらっと入った鰻屋がすんごい美味かったな 人生で2番目くらい

56 22/08/06(土)14:04:17 No.957231675

安い弁当の削ぎ切り鰻は不味い

57 22/08/06(土)14:04:26 No.957231714

さすがに分かる…と思ったけど、そもそも牛丼屋で鰻食ったことが無かった…

58 22/08/06(土)14:07:21 No.957232516

レトルトのやつと店で焼いてるものの違いは流石にわかるわ

59 22/08/06(土)14:16:17 No.957234977

ひつまぶし用として売ってるのはほんと美味しくないね 一尾買ってカットしたほうがいいや

↑Top