虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)12:15:40 ここは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)12:15:40 No.957197570

ここは俺のメタレポート fu1319512.jpg 幻影使ってダイヤ1まで上ったのでいろいろデータとか貼る 使ったデッキはこんな感じ fu1319514.jpg 後攻からのワンキルを強く意識してアークリベリオンとヴァレルソード入れてます たまにユニコーンが欲しい

1 22/08/06(土)12:16:39 No.957197899

fu1319516.png fu1319517.png 全体の勝敗と有力デッキとの勝敗がこんな感じ プラチナではほぼ見なかったけどダイヤで急に電脳とプランキッズが増えて苦戦を強いられた 特にプランキッズには負け越しているので厳しい 一滴のお陰で天威勇者は九支とプロートスさえ手札に加わらせなければ何とかなる印象 先攻プロートスが出た場合初手に勇者+次のターンのプロートスを止める霧剣or一滴がない限り死にます 個人的には先月よく見かけて非常に苦戦を強いられたイビルツインが一気に減ったのが意外 向こうに先攻取られると大量の誘発ですり潰されるのでいなくなって安心してます そしてそれ以上に減った幻影使い…みんなどこで戦っている…

2 22/08/06(土)12:17:33 No.957198182

幻影は厳しいと思ってたがいけるのか

3 22/08/06(土)12:18:16 No.957198421

fu1319523.jpg ちなみにダイヤ3でとんでもない大苦戦を強いられているのですがその頃使っていたデッキはこちら 主に旅路を割るためのうさぎとケルビーニ作るための緊テレ そして緊テレから出してヴァレルソードやユニコーンに繋ぐためのハリファイバーが入っていました 緊テレとハリ自体は非常に強く何度も助けられたのですがどうにもうさぎが刺さらないことが多かった 特に電脳とふわんが重かったのでそこら辺を一発で止められるドロールと入れ替えて緊テレとハリは抜けました うららがサイキックだったらなーって思います

4 22/08/06(土)12:23:40 No.957200113

とにかくアークリベリオンが強かった ヴェーラーなんて殆ど見かけないしニビルも少ないので後攻で増G打たれても気にせずワンキルできるというのは非常に大きい もちろんヴァレソやアクセスがいれば火力役は十分って意見もあると思うけどブレイクソードがそのままワンキルにつながるのはそれらのモンスターと大きな違いだと思います あとどこからでも飛んでくるデスフェニに強く出れるのがいいですね

5 22/08/06(土)12:27:24 No.957201261

>幻影は厳しいと思ってたがいけるのか スレ「」じゃないけどダイヤ1行くぐらいなら余裕のデッキだよ

6 22/08/06(土)12:28:29 No.957201598

>幻影は厳しいと思ってたがいけるのか 「幻影自体が弱い」というより手札事故との戦いの面が大きいです ケルビーニ立てられないと基本的に苦戦するのでシングルで決着がつくMDならもっと安定するデッキ握った方がいいって判断が多いんだと思います あとプロートスだけは本当にダメなのにやたら増えてる気がするからキツい

7 22/08/06(土)12:31:20 No.957202563

おーありがたい…おめでとう… 幻影罠3枚構成は初めて見るな…

8 22/08/06(土)12:31:38 No.957202661

昨日の人とはまた構築が微妙に違うな トラッカーピン刺しは緊テレ使ってた名残? 壺はなくても大丈夫だった? 罠の採用はいじる余地ある?

9 22/08/06(土)12:35:38 No.957203908

ちなみに全部ひっくるめて勇者採用デッキとの対戦数は49戦です 2、3戦に1回勇者って感じですねヤバいって >トラッカーピン刺しは緊テレ使ってた名残? 緊テレ使ってた時はトラッカー入ってませんでした じゃあなぜピンで入ってるかというと最初のハリ採用型の時は44枚でかなりいい感じに回ってたんです ところがカード入れ替えて43枚で回してたらやたら引きたくないカードが初手に来るようになったんですよね このデッキは44枚にしなきゃダメだ!って天啓を受けたので急遽1枚トラッカーを入れたところ安定感が増しました

10 22/08/06(土)12:38:02 No.957204625

展開用のレベル3何枚か刺すのはいいよね 何がベストかはわからないけどサイコの2枚はとにかく扱いやすい

11 22/08/06(土)12:39:53 No.957205194

引きたくないカードの為に枚数増やすのはままあるとはいえそれ1枚でそんな変わるもんなのか…

12 22/08/06(土)12:40:41 No.957205441

アライバル立ったら勝ち目が無いイグニスター最強か

13 22/08/06(土)12:41:17 No.957205651

同じ幻影使いとして聞きたいんだけど電脳どうすればいい? マジで全く勝てなくて困ってるの

14 22/08/06(土)12:43:23 No.957206348

>壺はなくても大丈夫だった? これは個人的な趣味もあるんですけどエクストラ消費する壺はあんまり使いたくないんですよね 特に幻影はカツカツでかつ引きによってその後必要なエクストラとか結構変わってくるので私は入れませんでした >幻影罠3枚構成は初めて見るな… >罠の採用はいじる余地ある? 霧剣の3枚目が欲しい場面はなくはないですけどほぼ安定してましたね 3枚目が欲しくなるのは大抵ッチみたいな相手に泥沼の消耗戦になったときとかバックまとめて羽根箒で吹き飛んで頭抱えたときとかが多かったのであまり考慮に入れてません 泡影はピンで入れてるときもありましただいたいロンギヌスとチェンジです

15 22/08/06(土)12:49:01 No.957208359

後攻で相当勝ってるの強いな

16 22/08/06(土)12:50:17 No.957208813

>アライバル立ったら勝ち目が無いイグニスター最強か イグニスターきついマジキツい特にウィンドペガサスがきつい アライバルが立ったらヴァレソかアークリベリオンでぶん殴る以外に対処できないので墓穴でダンマリ消してなんとか…って感じです 何とかできなかったので全敗してます >同じ幻影使いとして聞きたいんだけど電脳どうすればいい? >マジで全く勝てなくて困ってるの 電脳は初動に霧剣効かなくて朱雀で割ってくるのがマジキツいですね 九竜にうららとか召喚した星3電脳を即デスフェニで割るくらいしかないですねとにかくルゥルゥを発動させるなって電脳使いの「」が言ってたので私も肝に銘じてます 後攻はとにかく誘発引くしかないドロールやニビルをぶち込むしかない

17 22/08/06(土)12:50:18 No.957208820

まるでイグニスターが最強デッキみたいじゃん

18 22/08/06(土)12:53:40 No.957210003

電脳は先手取ってデスフェニ立てたりしたらまあ勝てるけど後手だときついですね

19 22/08/06(土)12:54:28 No.957210301

この構築ケルビーニ出る…?

20 22/08/06(土)12:59:42 No.957212065

最近使ってるけど思ったより星3が2体並べられない

21 22/08/06(土)13:02:29 No.957213031

>引きたくないカードの為に枚数増やすのはままあるとはいえそれ1枚でそんな変わるもんなのか… まあ気分の問題も大きいです あとサイコ兄弟は単純にいつ手札に来ても活躍してくれるので助かる場面が多いです >後攻で相当勝ってるの強いな 耐性持ち並んでてもひっくり返せるので一滴3積みが大きいです 逆に一滴じゃどうにもならない九支・プロートス・VFD朱雀・ッチのクソ永続なんかが露骨に重いです プロートスはもう諦めるとしてもバック除去はやっぱり必要かもしれないですね

22 22/08/06(土)13:06:48 No.957214356

>この構築ケルビーニ出る…? >最近使ってるけど思ったより星3が2体並べられない まあ勇者来る前の幻影と比較して気軽にSSできる星3がどうしても少なくなるのでケルビーニ出せない!って手札になることも結構あります ただそういう場合は霧剣とか一滴指名者誘発辺りが手札に溜まってることも多いのでデスフェニ立てて相手ターンしのいでディバインのドローに賭ける感じです 旅路ドラコバックダッシュみたいな手札だった場合は死にます

23 22/08/06(土)13:08:38 No.957214886

AFセットは入ってないんだね

24 22/08/06(土)13:08:45 No.957214931

展開できないということは妨害をたくさん素引きしているということだ

25 22/08/06(土)13:11:42 No.957215826

勝率高いのは大体先手率も高いからやっぱ先手ゲーなんだろうな

26 22/08/06(土)13:15:34 No.957217035

スレ「」が言うように「後攻でG投げられるけど相手がニビル引けないor入れてなくて展開止められずアーリべで死」って試合はかなりあるんだよな…さっき一滴からローブブーツ直ブレソで終わった

27 22/08/06(土)13:20:20 No.957218549

>AFセットは入ってないんだね まあそこら辺はこれまでにも散々議論の対象にもなってますが 初動にリソース使い切っちゃう上にデスサイズを止められた時のリスクが非常に大きく なおかつ後攻取った時やふわんッチに当たった時に全く役に立たないのでシングルで狙うにはちょっと博打がすぎると思います 墓地に幻影貯めて3ターン目以降の展開に備える方が私は好きですねまあ悠長に構えすぎるとワンキルされて死にますけど >勝率高いのは大体先手率も高いからやっぱ先手ゲーなんだろうな それはまあ全く否定できない 特に幻影は霧剣が強いので先攻を取りたい

28 22/08/06(土)13:31:09 No.957221805

>スレ「」が言うように「後攻でG投げられるけど相手がニビル引けないor入れてなくて展開止められずアーリべで死」って試合はかなりあるんだよな…さっき一滴からローブブーツ直ブレソで終わった 先月はアーリベなし幻影勇者で登ったんですけど 「相手が妨害吐き尽くしてこのターンで削り切れば勝てるのに削り切れずトップ解決で逆転」みたいな場面がちょくちょくあったんですよ ただでさえ増Gも重いデッキなので一気に火力でのワンキルに戦法を切り替えられるアーリベは本当にいいカードだと思います あとイラストかっこいいし

29 22/08/06(土)13:37:58 No.957223921

あとこれだけは言っておきたいんですけど 他のデッキだと除外されてお仕事終了な水遣いを幻影勇者だと頻繁に召喚するんで 召喚演出を何度も見ることになって結果的にだんだん水遣いが好きになりますおっぱいおっきいし 幻影を使う明確なモチベーションの一つなのでオススメです

30 22/08/06(土)13:38:48 No.957224160

そう…

31 22/08/06(土)13:39:15 No.957224274

勇者様!

32 22/08/06(土)13:40:28 No.957224643

まだプラチナだけどハリラドン強く意識して勇者抜いてクソガキ詰め込んだ途端に当たらなくなった 出たら仕事するけどレベル3だったらもっと幻影とシナジーあったのになぁ

33 22/08/06(土)13:45:06 No.957226071

>まだプラチナだけどハリラドン強く意識して勇者抜いてクソガキ詰め込んだ途端に当たらなくなった >出たら仕事するけどレベル3だったらもっと幻影とシナジーあったのになぁ クソガキはハマれば強いですけど今の幻影は元々事故りやすいデッキなので勇者抜いてまで入れるカードではないと思いますね あとクソガキあっても星7+星1でセキショウ出されちゃうともうアレなので素直にニビルとか増やして対処した方が丸いと思います

34 22/08/06(土)13:47:43 No.957226833

水遣いのおっぱいは旅路のときが妙に大きくてよくわかんない

35 22/08/06(土)13:49:10 No.957227250

そろそろスレ落ちるので個人的な感想を言うと幻影はまだ全然やれるデッキなのにものすごい勢いで数を減らしたなって感じですね 先述の通り先月活躍してたイビルツインも減ってますがふわんは残ってたり電脳増えてたりする辺りやっぱり1ターン目で封殺盤面かっちり敷くタイプのデッキが人気ってことだと思います とにかく私はアークリベリオンを推すので幻影組む時はみんなも使ってみてくれよな!

↑Top