22/08/06(土)11:36:32 通える... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)11:36:32 No.957185794
通える余裕ができたから来週教習デビュー 今までバイクも持たずバイクのスレを眺めて得たものを解放するときがやってきた… 今これ用に買った新品の靴はいてきゃっきゃしてる
1 22/08/06(土)11:37:24 No.957186040
グローブは買ったか???
2 22/08/06(土)11:37:44 No.957186138
かわいいやつだな 好きなものを学ぶことを存分に楽しんでくれ
3 22/08/06(土)11:38:08 No.957186247
余裕できたのが今なら仕方ないがよりによって八月か
4 22/08/06(土)11:38:31 No.957186364
ヘルメット買った? 教習所備え付けのやつは雨晒しになってたりするから臭いぞ
5 22/08/06(土)11:38:32 No.957186372
メットも買っておいた方がいいぞ 教習所にあるのはお亜世辞にも綺麗とは言えない
6 22/08/06(土)11:39:01 No.957186484
ンモー
7 22/08/06(土)11:39:32 No.957186658
>グローブは買ったか??? ヘルメットもグローブももちろん買った グローブをクロノトリガーの魔王みたいにはめてテンション上がってる
8 22/08/06(土)11:40:33 No.957186949
でも教習はジェットヘルの方が教官の指示見やすいし何度か乗って慣れてきた頃に選ぶという手もある
9 22/08/06(土)11:40:37 No.957186972
スレ眺めてただけあってそこそこ準備いいじゃねえか…
10 22/08/06(土)11:40:57 No.957187067
暑さが落ち着いたら大型教習通いたい
11 22/08/06(土)11:41:20 No.957187171
教習バイクは容赦なく転んで怪我をしない転び方と身体に負担かからない引き起こし方を学ぶんだぞ…
12 22/08/06(土)11:41:28 No.957187224
>暑さが落ち着いたら大型教習通いたい 今いこうぜ!
13 22/08/06(土)11:41:56 No.957187345
>ヘルメットもグローブももちろん買った >グローブをクロノトリガーの魔王みたいにはめてテンション上がってる グローブのプロテクター硬い所テンション上がるよね
14 22/08/06(土)11:42:02 No.957187381
クランク スラローム 一本橋 どこで躓くか楽しみだなぁ... 俺はスラロームが最後までダメだった
15 22/08/06(土)11:42:33 No.957187512
新しいヘルメットを教習に使うならイヤーパッドは外して置くんだ 教官が何言ってるか聞き取りづらくて焦るぞ ソースは俺
16 22/08/06(土)11:42:49 No.957187602
俺は暑さが落ち着いたらと思って11月に教習始めたら降雪で年内間に合わなかったマン スケジュールはちゃんと確認しよう!
17 22/08/06(土)11:43:03 No.957187661
スレ画大型教習用じゃね
18 22/08/06(土)11:43:08 No.957187686
最初乗った時「こんなクソ重たい乗り物バランスとって乗るの”?」ってなるけどなれるから安心しろよ
19 22/08/06(土)11:44:13 No.957187978
スラロームはテンポ良くアクセル開けるって教わったけど一度それでずっこけてから怖くてタイム無視してゆっくり走るようになったな まぁそれでも検定は問題なかったが
20 22/08/06(土)11:44:22 No.957188011
教習所次第かもしれんけど教習中はシールド開けておいてねーって言われるから もう初めから外して持っていこう
21 22/08/06(土)11:44:41 No.957188110
ジャイロ効果ってすごいよね
22 22/08/06(土)11:45:44 No.957188414
俺も思い立ってつい先日免許は取れたぜ……車体はまだ来ない……
23 22/08/06(土)11:45:46 No.957188422
大型取った時に新車のハーレーの教習車乗れたのは楽しかった
24 22/08/06(土)11:45:59 No.957188487
教習所いつ空くんだよな 2年前からパンク状態じゃねえか!
25 22/08/06(土)11:46:39 No.957188692
>教習所いつ空くんだよな >2年前からパンク状態じゃねえか! 予算10万なら何度も一発試験を受けるって手もある
26 22/08/06(土)11:47:17 No.957188886
>俺も思い立ってつい先日免許は取れたぜ……車体はまだ来ない…… 今は中古高いからな…
27 22/08/06(土)11:47:58 No.957189092
>予算10万なら何度も一発試験を受けるって手もある 費用だけ見るなら多分こっちのほうがいいのかもしれないけど技術学びたいもんな…
28 22/08/06(土)11:49:23 No.957189498
テンション上がってるうちにバイクも決めてしまおう もう決まってる?
29 22/08/06(土)11:49:34 No.957189554
好き放題コケられるのは教習の時だけだ
30 22/08/06(土)11:49:39 No.957189575
バロンの店員さんと話してたけどコロナ前と今で中古車価格20%くらい上がってるらしいね
31 22/08/06(土)11:49:43 No.957189598
近隣でも教習料金違いすぎて選べなくない? 安すぎると怖いし延長ありきな気もするしでもお得に見えるしわからない!
32 22/08/06(土)11:51:04 No.957190026
俺は受付に美人のお姉さんがいるところにした
33 22/08/06(土)11:51:05 No.957190028
>近隣でも教習料金違いすぎて選べなくない? >安すぎると怖いし延長ありきな気もするしでもお得に見えるしわからない! 結局本人のやる気次第だし車みたいに車内で対面で学ぶ事も無いからぶっちゃけそんなに変わらないよ
34 22/08/06(土)11:51:34 No.957190180
>>俺も思い立ってつい先日免許は取れたぜ……車体はまだ来ない…… >今は中古高いからな… 若い頃聞いてた感覚で中古なら手頃で即乗れるのあるだろ…と思って 納車まで我慢できねえから適当に用意すっかなぁ!と思ったらあんまりお手頃じゃなくて…俺は泣いて納車を待つことにした
35 22/08/06(土)11:51:41 No.957190215
>テンション上がってるうちにバイクも決めてしまおう >もう決まってる? 心はかなりアフリカツインってやつに持ってかれてる状態 これの赤いやつかっこよすぎる
36 22/08/06(土)11:51:43 No.957190227
>予算10万なら何度も一発試験を受けるって手もある 大昔のバイクブームの頃なら各地にあった非公認の教習所で練習して一発試験、てな手もあったが 今そんな車校残ってんの?
37 22/08/06(土)11:52:18 No.957190402
>心はかなりアフリカツインってやつに持ってかれてる状態 あれかっこいいよね…
38 22/08/06(土)11:53:21 No.957190701
>近隣でも教習料金違いすぎて選べなくない? >安すぎると怖いし延長ありきな気もするしでもお得に見えるしわからない! クチコミ見るとたいていどの教習所も評判悪くて笑う ヘタクソに教えてるうちにそうなっちゃうもんなのかね
39 22/08/06(土)11:53:42 No.957190798
昔はコカすからとか繋ぎてとかで最初中古勧められてたのに今じゃ気軽にできねえ
40 22/08/06(土)11:54:32 No.957191023
写真でアフリカツイン見てかっこいいって思って ドリームで実物見たら想像よりでかくてびびった
41 22/08/06(土)11:54:53 No.957191122
>昔はコカすからとか繋ぎてとかで最初中古勧められてたのに今じゃ気軽にできねえ 今恐らく中古選ぶ理由の一番手は 「中古にしか欲しい型がないから」 だと思う 俺もそう
42 22/08/06(土)11:54:55 No.957191133
二輪教習は未だに昔ながらの高圧的な教習官がいてびびる 特に公設の教習所とか
43 22/08/06(土)11:55:07 No.957191198
教習所の評判はもうどこも悪評つくもんだと思ってる どんな良いとこでも
44 22/08/06(土)11:55:30 No.957191315
>>心はかなりアフリカツインってやつに持ってかれてる状態 割と高級車なので予算が許すなら…… あと結構足つきは悪いから実物またがってみることをおすすめする
45 22/08/06(土)11:55:44 No.957191387
スレ画のおもちゃみたいなカラフルなやつ何?
46 22/08/06(土)11:55:59 No.957191459
アフリカツインは体格でもう無理ってなった
47 22/08/06(土)11:56:19 No.957191566
>二輪教習は未だに昔ながらの高圧的な教習官がいてびびる >特に公設の教習所とか 俺の所は逆だったなぁ 四輪の方が威圧感凄い教官多かったわ 二輪は優しいというか怖がらせないように教えてた
48 22/08/06(土)11:56:25 No.957191588
大型アドベンチャーの中では割と脚付き優しい方らしいなアフリカツイン 俺のような短足チビは跨って両足ぷらぷらだったけど
49 22/08/06(土)11:56:32 No.957191623
>スレ画のおもちゃみたいなカラフルなやつ何? 教習車だから外から見てどんな操作してるか教官が一目でわかるようにする装置
50 22/08/06(土)11:56:43 No.957191664
>スレ画のおもちゃみたいなカラフルなやつ何? シフトインジケーターとういんかー
51 22/08/06(土)11:56:48 No.957191692
>スレ画のおもちゃみたいなカラフルなやつ何? 教習車用の灯火類 外からみてギアの状態とかわかるようになってる
52 22/08/06(土)11:57:02 No.957191770
アフリカツインはデカいし重いから乗るならそれなりの覚悟はしておけ 好きなバイクに乗るのがベストだけど乗り出し大変だと段々乗らなくなっちゃうから…
53 22/08/06(土)11:57:42 No.957191945
TW200が欲しいんだけどボロボロなやつでも店だと30万くらいするし綺麗なのは新車より高い…
54 22/08/06(土)11:58:07 No.957192055
股がらせてもらってできればレンタルして 自身に合うかしっかり吟味しないとね
55 22/08/06(土)11:58:21 No.957192149
>TW200が欲しいんだけどボロボロなやつでも店だと30万くらいするし綺麗なのは新車より高い… みんなキムタクとTVのせい
56 22/08/06(土)11:59:26 No.957192466
>好きなバイクに乗るのがベストだけど乗り出し大変だと段々乗らなくなっちゃうから… 慣れれば足つきなんてって人多いけど街中のストップゴーとかコンビニの出入りでは足つきが凄く重要になるのでやっぱり乗りやすいのが良いと思う
57 22/08/06(土)11:59:31 No.957192492
未だに普通免許だから大型取りたいと思ってるんだけど チビだから正直400でも馬力は十分だと思ってて腰が上がらない
58 22/08/06(土)11:59:38 No.957192523
>TW200が欲しいんだけどボロボロなやつでも店だと30万くらいするし綺麗なのは新車より高い… 惚れたバイクに乗りたいんならもうそこは仕方ねえ部分だとは思う
59 22/08/06(土)12:00:20 No.957192758
>教習車だから外から見てどんな操作してるか教官が一目でわかるようにする装置 >シフトインジケーターとういんかー >外からみてギアの状態とかわかるようになってる へーこんなのが付いてるんだ知らんかった
60 22/08/06(土)12:00:32 No.957192823
自動車の時と同じ教習所に通ったけど 二輪の時の方が教官がフランクかつ優しく話しかけてきたな どんなバイク乗る予定?考えてる時とか楽しいよね とか
61 22/08/06(土)12:00:37 No.957192855
アフツイじゃないけど、俺もvストローム1000一年で降りちゃった デカすぎて扱いにくかった
62 22/08/06(土)12:00:42 No.957192889
>未だに普通免許だから大型取りたいと思ってるんだけど >チビだから正直400でも馬力は十分だと思ってて腰が上がらない 俺ももう歳も歳だし大型はいいかなって
63 22/08/06(土)12:00:53 No.957192944
>みんなキムタクとTVのせい キムタクのブームが去ってからロンスイのカスタム車なんか10万くらいで買えてたんだけど最近はまた根上がってきてるのかね
64 22/08/06(土)12:01:03 No.957193014
3年前初バイクなんてこけるしボロい中古だぜ!と思って買ったVTR250が未だ現役というか調子悪くなることすらない fu1319478.jpg
65 22/08/06(土)12:01:22 No.957193108
imgはバイクおじさんでいっぱいだー!!
66 22/08/06(土)12:01:36 No.957193186
バイクは欲しいやつ乗ったほうが良いよ ただ上で言われてる通り体格に見合ってるかは確かめたほうがいい 日常の乗り出しに無理があるとつらい
67 22/08/06(土)12:01:56 No.957193296
>>TW200が欲しいんだけどボロボロなやつでも店だと30万くらいするし綺麗なのは新車より高い… >惚れたバイクに乗りたいんならもうそこは仕方ねえ部分だとは思う 調べてみたら海外で新車が売ってるらしいからメンテ部品に苦労する事は無いかな?っては思ってる 後はいい個体に巡り合えるかだな… fu1319481.png
68 22/08/06(土)12:02:24 No.957193445
いまちょっとXT250Xほしい気がする
69 22/08/06(土)12:03:09 No.957193668
>3年前初バイクなんてこけるしボロい中古だぜ!と思って買ったVTR250が未だ現役というか調子悪くなることすらない >fu1319478.jpg よう俺 fu1319482.jpg
70 22/08/06(土)12:03:24 No.957193743
2台目にダックスが欲しいがいつ発売になるんだ…
71 22/08/06(土)12:04:06 No.957193976
あのキアヌもしっかり足がついて安心して乗れるのを選べと言ってる
72 22/08/06(土)12:04:11 No.957193995
いい子だよねVTRは…それ以上にちゃんと大事に乗ってそうではある
73 22/08/06(土)12:04:20 No.957194035
VTRはマジで名車なんすよ
74 22/08/06(土)12:04:25 No.957194058
最初の一台はボロいやつって思って買ったけど一番思い出多くて手放す時が辛かったわ…
75 22/08/06(土)12:04:46 No.957194167
バイク整備をお店にぶん投げるなら店選びもしっかりしたほうが良いぞ
76 22/08/06(土)12:04:46 No.957194170
足つきがいいならレブル 女の人に大人気だ
77 22/08/06(土)12:05:53 No.957194532
TWは今の視点で見ると鋳鉄スリーブのシリンダーだったりでびびる
78 22/08/06(土)12:05:57 No.957194552
この間もVTR買った「」がいたな
79 22/08/06(土)12:05:57 No.957194553
>バイク整備をお店にぶん投げるなら店選びもしっかりしたほうが良いぞ 今ならヤマハホンダは大体YSPかドリーム店に投げれば苦労は無い カワサキとスズキは…持った事ないから分からんな…
80 22/08/06(土)12:06:09 No.957194614
脱水で死ぬからハイドレーションパックは買っとこうね バックパックなしで本体だけなら3000円くらいだからこの時期に乗って死ぬ前に買おう 使ったら飲み口とかすすいでアルコール消毒剤して冷凍庫に入れとけば雑菌繁殖しなくていい fu1319488.jpg
81 22/08/06(土)12:06:15 No.957194651
>いい子だよねVTRは…それ以上にちゃんと大事に乗ってそうではある 色々部品交換したりしたけど、 今年14年目突入ですわ
82 22/08/06(土)12:06:47 No.957194818
>2台目にダックスが欲しいがいつ発売になるんだ… 正規が延期で伸びてる間に並行モノが入ってきてるのがなんともいえねぇ…
83 22/08/06(土)12:06:58 No.957194877
>>3年前初バイクなんてこけるしボロい中古だぜ!と思って買ったVTR250が未だ現役というか調子悪くなることすらない >>fu1319478.jpg >よう俺 >fu1319482.jpg うちのは流石に内臓ダメになりかかってるからって言われて手放しちゃったわ fu1319495.jpg
84 22/08/06(土)12:07:15 No.957194968
>脱水で死ぬからハイドレーションパックは買っとこうね そこまでして乗るくらいなら休憩します…
85 22/08/06(土)12:07:27 No.957195024
>今年14年目突入ですわ なそ にん
86 22/08/06(土)12:07:39 No.957195073
スイングアームとかマフラーステーからリヤフェンダー伸びてるやつかっこいいなと思うんだけど国産車だとあんまりない?
87 22/08/06(土)12:07:48 No.957195122
うわー奇遇だ 俺もさっき教習所に申し込んできたとこだ 不安と楽しみが入り混じってるぜ
88 22/08/06(土)12:07:57 No.957195176
V!
89 22/08/06(土)12:08:07 No.957195222
結構教習で挫折するのが多い
90 22/08/06(土)12:08:36 No.957195373
なんだなんだ 「」にもバイクブーム到来かぁ?
91 22/08/06(土)12:09:05 No.957195532
「」のエンジンはなんだい? 俺は横型エンジン…
92 22/08/06(土)12:09:16 No.957195585
>うわー奇遇だ >俺もさっき教習所に申し込んできたとこだ >不安と楽しみが入り混じってるぜ 絶対そっちも予約ぱんぱんだろうけどがんばって免許とろうな!
93 22/08/06(土)12:09:23 No.957195624
>>脱水で死ぬからハイドレーションパックは買っとこうね >そこまでして乗るくらいなら休憩します… 水筒にチューブ繋いでるだけだからそんな大層なことしてなくね?
94 22/08/06(土)12:09:26 No.957195641
先輩が乗ってるVTRはメーター一周して12万キロだったな 9万キロでエンジンOHしてたけどそれでも買い替えよりはかなり安く済んでたからまだ乗るらしい
95 22/08/06(土)12:09:46 No.957195741
実車跨った方がいいのはもちろんだし欲しい時に家から都合のいい店で 在庫確保できるかって問題もあるから早いとこドリーム行って相談した方がいいよ 免許取れた!からの1年待ちとか辛いよ 高い買い物だから後ろ方面への納車時期は融通効くし
96 22/08/06(土)12:09:51 No.957195758
悪いことは言わない ヘルメットは値段以外も見てちゃんと選べ 安全性云々じゃないぞ、特にデザインな ヘルメットって実はバイク乗車シルエットにおいてデザインに占める割合デカいからな
97 22/08/06(土)12:09:57 No.957195783
小型二輪しか持ってないから大型二輪取るのすごい手間
98 22/08/06(土)12:10:11 No.957195851
>>今年14年目突入ですわ >なそ >にん 一度高速走行中にレギュレーターがお亡くなりになってレッカーされた事あるけど それ以外は大した事はない
99 22/08/06(土)12:10:26 No.957195935
ハイドレーションパックなんて必要ねえよ! ちゃんと定期的に休憩してその際に水分取ればええ
100 22/08/06(土)12:10:33 No.957195965
>高い買い物だから後ろ方面への納車時期は融通効くし 先に契約すると教習代少し負担してくれるのって今もやってるのかな
101 22/08/06(土)12:10:40 No.957196004
教習ってMTの操作できる前提で進むよね
102 22/08/06(土)12:10:44 No.957196025
>小型二輪しか持ってないから大型二輪取るのすごい手間 県によるのかな? 俺は小型AT→大型MTに直行したよ
103 22/08/06(土)12:11:09 No.957196155
そういや黒メット買う人多いけどあれ暑くないんかね?
104 22/08/06(土)12:11:34 No.957196292
レッドバロンは免許取り立ての人対象にバイク割引してくれるのやってたような…ディーラーは知らんけどちょいちょいやってるよね
105 22/08/06(土)12:11:36 No.957196304
黒のマットはなんかベトベトしてくる
106 22/08/06(土)12:11:42 No.957196340
>そういや黒メット買う人多いけどあれ暑くないんかね? 白メットでも暑いから分かんね
107 22/08/06(土)12:11:46 No.957196360
>先に契約すると教習代少し負担してくれるのって今もやってるのかな ホンダ今やってた 29歳以下だった 俺関係なかった
108 22/08/06(土)12:12:00 No.957196432
>水筒にチューブ繋いでるだけだからそんな大層なことしてなくね? ハイドレーション背負うくらい乗るなら休憩するって言ってんだけど 休みゃいいのにそこまで乗るのは大層なことしてるよ
109 22/08/06(土)12:12:12 No.957196487
>教習ってMTの操作できる前提で進むよね 昔なら2stMTの原付が豊富だったからそうかもだけど 今は事情が違うからそんな事なくない?
110 22/08/06(土)12:12:15 No.957196498
>そういや黒メット買う人多いけどあれ暑くないんかね? ツアクロの黒使ってるけどそんなに熱い!ってなった事は無いな… ちゃんと通気出来るメット買えばそこまで蒸される事は無いと思う
111 22/08/06(土)12:12:25 No.957196546
この時期の水分補給なめすぎだろ 危ないからバイク乗んな
112 22/08/06(土)12:12:39 No.957196624
ハイドレーション背負うてHEDでも走るんか?
113 22/08/06(土)12:12:56 No.957196720
>この時期の水分補給なめすぎだろ >危ないからバイク乗んな 休憩しないの?
114 22/08/06(土)12:13:20 No.957196841
>この時期の水分補給なめすぎだろ >危ないからバイク乗んな まぁまぁ興奮せずに落ち着いて ハイドレーションは流石に笑えるって
115 22/08/06(土)12:13:39 No.957196937
ハイドレーション必要になるほどになったことはないな…… ペットボトル一本用意しておくでいいよ 走りながら水分補給したいと思ったことないし 普通にコンビニなり寄る
116 22/08/06(土)12:13:48 No.957196984
ハイドレーション知ってるよって自慢したかったんだろうな
117 22/08/06(土)12:13:51 No.957196998
>ハイドレーション背負うてHEDでも走るんか? 休憩が許されないレースでも走るんじゃない?
118 22/08/06(土)12:13:55 No.957197028
ハイドレーションパックなんて背負って走ってるやつ見たら指さして笑うわ
119 22/08/06(土)12:13:58 No.957197043
>絶対そっちも予約ぱんぱんだろうけどがんばって免許とろうな! 予約表見てビビったわ 来週もう1コマしか空いてねえ!
120 22/08/06(土)12:14:05 No.957197075
>休憩が許されないレースでも走るんじゃない? じゃあしょうがないな…
121 22/08/06(土)12:14:15 No.957197140
>先に契約すると教習代少し負担してくれるのって今もやってるのかな 教習所の近所のドリームでこれからあそこで教習受けようかなと! って言ったら教習所の公式より割引率のいい教習所のチケットもらったな 最終的に別のドリームで買っちゃったのは悪いと思ってる
122 22/08/06(土)12:14:21 No.957197166
>>この時期の水分補給なめすぎだろ >>危ないからバイク乗んな >休憩しないの? 別の「」だが 休憩しようと自販機で停まったら小銭も千円札も無かった事があった山の中
123 22/08/06(土)12:14:39 No.957197253
バイク乗ってからコンビニと道の駅と自販機がありがたすぎる存在になった
124 22/08/06(土)12:14:56 No.957197350
>「」のエンジンはなんだい? >俺のは空冷2サイクル直列3気筒エンジン…
125 22/08/06(土)12:15:03 No.957197381
ハイドレーションパックってこれチューブ口に加えっぱなしなの? どちらにしてもフルフェイスじゃ使いづらそうだし普通に休憩するかな…
126 22/08/06(土)12:15:04 No.957197384
>別の「」だが >休憩しようと自販機で停まったら小銭も千円札も無かった事があった山の中 山中は期待薄だが最近はガソリンですらiDとかで精算できるからありがたいよなぁ
127 22/08/06(土)12:15:14 No.957197424
教習所はパンパン そこ卒業した人たちがバイク買う 新車もパンパンもっとパンパンになる 負のスパイラル!
128 22/08/06(土)12:15:29 No.957197506
この殺人的な猛暑の中で10分~20分単位で休憩すんのもダルくね?
129 22/08/06(土)12:15:35 No.957197545
田舎のコンビニや道の駅ありがたいよね… とりあえず休憩にするかって目安にもなるし
130 22/08/06(土)12:15:39 No.957197565
今日ちょっと涼しくて通勤も楽しかった
131 22/08/06(土)12:15:58 No.957197667
>黒のマットはなんかベトベトしてくる マットのは擦ったとこがテカテカして安っぽくなるよね
132 22/08/06(土)12:16:00 No.957197678
イタ車ならすぐに買えるぞ! 乗ろうよアグスタ
133 22/08/06(土)12:16:05 No.957197702
>バイク乗ってからコンビニと道の駅と自販機がありがたすぎる存在になった 道の駅でトイレ巡りみたいになってるのが俺だ 刈谷のハイウェイオアシスのハイテクトイレ目当てにわざわざ行くくらいにツーリングがトイレ巡回になってる
134 22/08/06(土)12:16:18 No.957197784
>この殺人的な猛暑の中で10分~20分単位で休憩すんのもダルくね? 別にそんな間隔で休憩しないし 逆にそんな間隔で休憩しないといけないほどヤバいならバイク乗らない
135 22/08/06(土)12:16:51 No.957197958
>この殺人的な猛暑の中で10分~20分単位で休憩すんのもダルくね? そんな単位で休憩するの...? 1時間単位くらいじゃないの
136 22/08/06(土)12:17:12 No.957198066
>ツーリングがトイレ巡回になってる うんこもらした?走行中にもらしたことあるよね!?
137 22/08/06(土)12:17:49 No.957198271
SAPA廻るの楽しいよね ごく稀にナンシーさんに会うが
138 22/08/06(土)12:17:55 No.957198313
4、50万あれば極上の中古が買えたんだがな 今じゃ新車買ったほうがいいとさえ思える
139 22/08/06(土)12:18:02 No.957198350
>この殺人的な猛暑の中で10分~20分単位で休憩すんのもダルくね? まぁ地域によるから何とも言えんけど 3、40分くらい走ってからでも別に良くないか?
140 22/08/06(土)12:18:13 No.957198407
>この殺人的な猛暑の中で10分~20分単位で休憩すんのもダルくね? お前はもうチューブ咥えて走ってたらいいだろ 実際バイク乗ってるのか知らんけど
141 22/08/06(土)12:18:18 No.957198435
こんな酷暑の中で休憩少なくして走りきろうなんて考えてる方が馬鹿すぎる コンビニのイートインコーナーで涼みながら休んだほうがええ
142 22/08/06(土)12:18:50 No.957198593
2週間に教習所卒業したのに休みが取れなくて免許センターに行けねぇ…
143 22/08/06(土)12:19:12 No.957198702
>ごく稀にナンシーさんに会うが これ実在する妖怪なのかな 免許取って5年ほど乗ってるけど遭ったことないや
144 22/08/06(土)12:20:07 No.957198975
>これ実在する妖怪なのかな >免許取って5年ほど乗ってるけど遭ったことないや 妖怪だって出会う人と出会わない人がいるんだから結局は運よ 俺は勝手にバイクに跨がる妖怪にも会ったことあるし
145 22/08/06(土)12:20:07 No.957198981
>2週間に教習所卒業したのに休みが取れなくて免許センターに行けねぇ… 知ってるとは思うが卒業して一定期間免許試験で合格しないと卒業資格取り消しだからな
146 22/08/06(土)12:20:10 No.957198996
教習所通うのにどうしても電車乗るけど…ヘルメット邪魔くせえな!
147 22/08/06(土)12:20:42 No.957199157
道の駅も情報コーナーが空調効いてて別室で休めるところは素晴らしいね 売り物置いてる隅に情報コーナーがあるようなところは看板下ろせってなる
148 22/08/06(土)12:20:44 No.957199169
>>ごく稀にナンシーさんに会うが >これ実在する妖怪なのかな >免許取って5年ほど乗ってるけど遭ったことないや ナンシーではないけど 車体色イイねーからの自身のフェラーリも同じ色なんだよ自慢と デカいの乗ってるねーからのでも小さいほうが小回りが云々 には遭遇した
149 22/08/06(土)12:20:47 No.957199184
ナンシーさん地方の道の駅とかでもよく合うよ だいたい昔俺も乗ってたけど~って話が続く
150 22/08/06(土)12:21:28 No.957199408
>教習所通うのにどうしても電車乗るけど…ヘルメット邪魔くせえな! かぶっていけばいいのよ♡
151 22/08/06(土)12:21:47 No.957199521
スレ「」まだ見てるかわかんないけど想像の倍は暑いから覚悟しとけよ 炎天下に晒されるだけでなく体幹のキープに体力使うし 何より熱源抱えて走ることになるから 低速域でウロウロする教習はマジで地獄だぞ