虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/06(土)11:25:53 デジモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)11:25:53 No.957182840

デジモンと怪奇は相性いいね

1 22/08/06(土)11:31:43 No.957184466

誰にもオススメの名作じゃないのがデジモンっぽくていいよねサヴァイブ

2 22/08/06(土)11:32:34 No.957184727

俺は好きだけど他人には勧められねぇってタイプの怪作だと思う

3 22/08/06(土)11:38:20 No.957186294

こういう路線好きだけど一般受けは絶対しないよねってストーリー!いいよね…

4 22/08/06(土)11:39:40 No.957186698

ゴーストゲームから入った子供とか泣くのでは…って思ったけどゴーストゲームだし大丈夫か!

5 22/08/06(土)11:44:50 No.957188154

王道シリーズを昔からやってたからこそ許される変化球だと思う

6 22/08/06(土)11:48:25 No.957189222

デジモンの声がアニメと同じなのがいい味出してると思う

7 22/08/06(土)11:53:07 No.957190646

>王道シリーズを昔からやってたからこそ許される変化球だと思う 昔からやってないとアグモンを信じれなかったかも知れない…

8 22/08/06(土)11:54:49 No.957191112

思春期の少年少女がやってる反応を見たいゲームナンバーワン!

9 22/08/06(土)11:57:12 No.957191812

真ルート除外しても道義と調和激情で空気の差が激しすぎだろ!

10 22/08/06(土)11:58:09 No.957192071

ティラノモン野郎も頑張ってるんだが思ったより上手くいかないのはティラノモンって感じだな… タスクモン野郎は論外

11 22/08/06(土)11:59:40 No.957192536

このゲームやった人が全員1周目をやったかと思うと興奮するね…

12 22/08/06(土)12:00:20 No.957192759

>このゲームやった人が全員1周目をやったかと思うと興奮するね… 1周目は絶対死人が出るっての中々ハードだな… 男はどうでも良いから女の子たち死なないようにしよ…

13 22/08/06(土)12:01:33 No.957193173

シュウジの死に様グロ過ぎて放映できないやつじゃん なんでここで専用一枚絵3連発という豪華さ発揮するんだよ!

14 22/08/06(土)12:02:14 No.957193397

>シュウジの死に様グロ過ぎて放映できないやつじゃん >なんでここで専用一枚絵3連発という豪華さ発揮するんだよ! あいつの歯尖ってなくて人間噛み砕くのも時間かかるんだ

15 <a href="mailto:スタッフ">22/08/06(土)12:03:35</a> [スタッフ] No.957193798

>シュウジの死に様グロ過ぎて放映できないやつじゃん >なんでここで専用一枚絵3連発という豪華さ発揮するんだよ! 絶対印象的なシーンになると思って頑張りました!

16 22/08/06(土)12:04:00 No.957193937

どいつもこいつも死ぬべくして死ぬって感じだから妙にスカッとする ホラーで惨死枠が死ぬときの爽快感と言うか

17 22/08/06(土)12:04:09 No.957193986

激情進化するとアグモンがどんどん荒っぽい口調になっていくの好き

18 22/08/06(土)12:04:16 No.957194016

まだ10章…究極体IIが二体いるけど片方はいつものあいつとしてもう一体は誰なんだ… オリジナルだと嬉しいけど多分マーシフルとかかな…?

19 22/08/06(土)12:04:20 No.957194034

まあロップモンの時点で想定された結果だ

20 22/08/06(土)12:04:36 No.957194114

>どいつもこいつも死ぬべくして死ぬって感じだから妙にスカッとする >ホラーで惨死枠が死ぬときの爽快感と言うか 激情ルートは後半どうにかならんかったんかこれって死に様が続くから辛い… シュウジはどうでも良いけど

21 22/08/06(土)12:05:03 No.957194266

>まだ10章…究極体IIが二体いるけど片方はいつものあいつとしてもう一体は誰なんだ… >オリジナルだと嬉しいけど多分マーシフルとかかな…? 絶対想定してないやつだけどド級のネタバレだから聞かない方がいいぞ

22 22/08/06(土)12:06:06 No.957194594

闇落ちとかかな…週末にクリアするまでスレ見んとこ… 仕事したくねぇ…

23 22/08/06(土)12:07:42 No.957195090

調和がグレイモンルートかと思って道義でやってたらグレイモンになった

24 22/08/06(土)12:08:27 No.957195321

いつものジョグレス進化した時の安定感よ というかこの環境でお前の姿はいつもの10倍くらい頼もしい

25 22/08/06(土)12:08:38 No.957195381

選択肢調和の方がワクチンっぽいよね…

26 22/08/06(土)12:08:45 No.957195420

ファルコモンは歯が気になる…

27 22/08/06(土)12:08:57 No.957195488

1周目は道義に行こうと思ってたけど噂の激情ルートが気になりすぎて迷う

28 22/08/06(土)12:10:13 No.957195867

落ち着いた知識枠みたいな顔してる先輩見ると笑う

29 22/08/06(土)12:10:19 No.957195900

シナリオ80点ゲームシステム20点くらいのゲームだけどそのシナリオが人を選びすぎる

30 22/08/06(土)12:12:22 No.957196533

誰も僕の言うことを聞かないのに なんで僕が君達の話を聞かなくちゃいけないんだ!

31 22/08/06(土)12:12:44 No.957196649

激情と調和のノリがメガテンなんよ

32 22/08/06(土)12:13:39 No.957196934

>誰も僕の言うことを聞かないのに >なんで僕が君達の話を聞かなくちゃいけないんだ! お前が言うこと聞けば周りもお前の言うこと聞くんだよ(グレイモン) みんなで仲良くできればきっとうまくいくよ!(ティラノモン) メス以外の言うこと聞きたくねえんだよ(タスクモン)

33 22/08/06(土)12:14:10 No.957197112

>激情と調和のノリがメガテンなんよ 人によっては道義よりそっちの方が刺さるからなぁ

34 22/08/06(土)12:14:15 No.957197141

SLG部分の難易度ってどう? ああいうの下手だから買うの迷ってるんだよ

35 22/08/06(土)12:14:25 No.957197188

タスクモン野郎性欲型過ぎない?

36 22/08/06(土)12:15:25 No.957197479

>SLG部分の難易度ってどう? >ああいうの下手だから買うの迷ってるんだよ グレイモンだったけどアグモンを強化して会話でブーストすれば大体終わる

37 22/08/06(土)12:15:39 No.957197566

>タスクモン野郎性欲型過ぎない? まぁ後半しっぺ返しが来るが…

38 22/08/06(土)12:16:05 No.957197706

そそり立つ二本のムゲ…角 それがタスクモン

39 22/08/06(土)12:16:50 No.957197949

アマゾンのレビューだと評価は低いね でもみんなプレイしたと思うと興奮する…

40 22/08/06(土)12:16:56 No.957197989

逆にゴーストゲームそんなやべえの…?

41 22/08/06(土)12:17:44 No.957198249

>SLG部分の難易度ってどう? >ああいうの下手だから買うの迷ってるんだよ アグモンの進化ツリーによってその後の戦い方が変わるから アグモンを補う形でフリーデジモンや他のデジモンを強化しておこう グレイモンもしくはティラノモンの時はウイルス種が欲しいから特典のギルモンを進化させよう タスクモンの時は移動範囲と攻撃距離が難があるからファルコモンやフリーのバードラモンでカバーだ 仲間のデジモンを鍛えるのも良いがシナリオによってはあいつら不在のことがあるからフリーデジモンも満遍なく鍛えておくほうがいい ぶっちゃけ特典ギルモンでどうにかなるけど

42 22/08/06(土)12:17:51 No.957198276

ストーリーはともかくテンポの悪さで他人には勧められない デジモン好きじゃないとキツそう

43 22/08/06(土)12:18:09 No.957198387

>逆にゴーストゲームそんなやべえの…? 少なくとも二件はデジモンによる人の捕食が起きている 勿論帰ってきたりはしない 後毒の類は解毒担当がいないと治せない

44 22/08/06(土)12:18:32 No.957198499

>逆にゴーストゲームそんなやべえの…? ノってる時の鬼太郎と同等くらいにはホラー描写多いしデジモンも人も死にまくる

45 22/08/06(土)12:18:54 No.957198612

>SLG部分の難易度ってどう? >ああいうの下手だから買うの迷ってるんだよ 最低難易度オートでいい

46 22/08/06(土)12:20:44 No.957199172

仲間が徐々に集まってくる戦闘で2ターンキルすると敵が強引に生存して無理矢理会話入れてきやがる

47 22/08/06(土)12:21:25 No.957199391

テンポ悪いだけでデジモンとこの戦闘システム自体の相性は悪くないどころか結構いいと思うよ

48 22/08/06(土)12:22:03 No.957199594

成長期から自由に進化するアニメ式を表現できるのはよし

49 22/08/06(土)12:22:52 No.957199862

グレイモンの進化をもっと幅持たせて欲しかったな ブラックウォーグレイモンやブリッツグレイモン使いたかった

50 22/08/06(土)12:23:21 No.957200015

>グレイモンの進化をもっと幅持たせて欲しかったな >ブラックウォーグレイモンやブリッツグレイモン使いたかった グレイモンはもういいよ……

51 22/08/06(土)12:24:21 No.957200335

>グレイモンはもういいよ…… これが本当に少数派意見だからどうしようもないぜ

52 22/08/06(土)12:24:38 No.957200424

>いつものジョグレス進化した時の安定感よ >というかこの環境でお前の姿はいつもの10倍くらい頼もしい ネタでもなんでもなくラスボス以外は全員片手間で消し炭に出来るからな…

53 22/08/06(土)12:25:09 No.957200587

ティラノモン系の進化がダークティラノモン基準でウイルス種だからデータだとティラノモンの強化なくてなぁ

54 22/08/06(土)12:25:37 No.957200734

他がそんなアニメレギュラーとかにいない中アグモンがメインにいるのは 出すならこうじゃないとってことだから…

55 22/08/06(土)12:25:42 No.957200759

なんならグレイモン+グレイモンの両腕ソードのオメガモンとかガルルモン×2の両腕キャノンのオメガモンとかも見たいぞ俺

56 22/08/06(土)12:25:56 No.957200825

アグモンがいるのにグレイモンにならねえ!ってんなら文句も出るだろうが 三つの分岐進化を全部グレイモンにしろってのはそっちの方が少数派じゃねえかな…

57 22/08/06(土)12:26:31 No.957201002

今回調和ツリーと激情ツリーをアグモンに用意しただけでもかなりの快挙だと思うよ みんな調和究極体の奴知ってた?

58 22/08/06(土)12:27:36 No.957201335

>三つの分岐進化を全部グレイモンにしろってのはそっちの方が少数派じゃねえかな… だれもそこまでいってねえよ!もっと進化先くれってだけだろ!

59 22/08/06(土)12:27:40 No.957201347

デジモンファンはアニメファンとデジモンファンでわりと溝があると思う

60 22/08/06(土)12:27:51 No.957201404

>アグモンがいるのにグレイモンにならねえ!ってんなら文句も出るだろうが >三つの分岐進化を全部グレイモンにしろってのはそっちの方が少数派じゃねえかな… いやそこまでは言ってない 道義グレイモン系からさらに分岐して欲しいってだけで調和や激情の究極体を全部グレイモンにしたいだなんてことは言わんよ 俺だってムゲンドラモンや世界で一番かっこいい俺の永遠のヒーローであり世界を救う大英雄ディノレクスモン大好きだし変わらず使いたいよ

61 22/08/06(土)12:29:54 No.957202084

発売前やプレイ中またいつものか…と思いつつもいざオメガモンが出るとテンション上がっちゃう部分もある複雑な気持ち

62 22/08/06(土)12:30:32 No.957202279

ディノレクスモンはデジモンの暗黒期初期に生まれたマメティラモンの直系なので違和感ないよ

63 22/08/06(土)12:33:09 No.957203138

>発売前やプレイ中またいつものか…と思いつつもいざオメガモンが出るとテンション上がっちゃう部分もある複雑な気持ち 状況的にオメガモンが仲間な安心感のほうがでかかった

64 22/08/06(土)12:33:41 No.957203284

みんな一斉に森の奥に籠り出す

65 22/08/06(土)12:35:31 No.957203871

雰囲気はこじんまりしてるけど世界がどうのとかのスケールデカい話になるのか

66 22/08/06(土)12:37:34 No.957204476

本拠地がすぐ近くにあるのデジワーみたいで好き

67 22/08/06(土)12:37:34 No.957204477

いつからデジモンはこんな怖い存在に……いやずっと怖い存在だったわ

68 22/08/06(土)12:41:40 No.957205771

いつもならなんやかんやあって「お前なんてママじゃない!うおおおお!!」とかいけそうなタイミングで 普通に発狂したまま(最後一瞬正気に戻ったけど)死ぬ差はある

69 22/08/06(土)12:41:54 No.957205852

詐欺みたいな絵だな

70 22/08/06(土)12:42:34 No.957206068

なんか全く新しいな! ってなった後ストーリーラインかなりアドベだコレ! ってなるのは中々新鮮だった

71 22/08/06(土)12:43:31 No.957206409

>詐欺みたいな絵だな 実際初報来た時はこんな感じの作品だとは全く思ってなかったわ… しかもそっから続報出るまで滅茶苦茶かかったし

72 22/08/06(土)12:45:54 No.957207268

ゴーストゲームはちゃんとアニメらしく被害にたいしてご都合フォローをいれてはいるんだけどちょいちょい足りてねえ

73 22/08/06(土)12:46:14 No.957207367

これとゴーストゲームで育った世代はデジモンに対する印象がひどいことになりそうだ

74 22/08/06(土)12:47:58 No.957207989

デジモンでやるお話かよ!?もあるけどちゃんとアニメデジモンらしいルート用意しとくの結構バランス考えられてて好印象だ

75 22/08/06(土)12:48:13 No.957208063

今6章 アドベンチャーパートは楽しいけどSRPGパートはまあオートでいいか…になってきた

76 22/08/06(土)12:48:31 No.957208186

デジモン同士で殺し合いをしたいってだけのテイマーズにやつらより普通にエンジョイするぜ!なゴーストゲームのやつらのが迷惑なんだな…ってなるなった

77 22/08/06(土)12:49:32 No.957208540

>デジモンでやるお話かよ!?もあるけどちゃんとアニメデジモンらしいルート用意しとくの結構バランス考えられてて好印象だ いうてもアニメのデジモンも子供同士で揉めるのと最終的に解決されるのが基本路線みたいな感じだったし…ちょっと突き詰めてみようか的な…

78 22/08/06(土)12:50:41 No.957208941

だいたいヤマトがギスる原因

79 22/08/06(土)12:51:00 No.957209052

>ゴーストゲームはちゃんとアニメらしく被害にたいしてご都合フォローをいれてはいるんだけどちょいちょい足りてねえ 人的被害はもちろんだけど未だにボコモン先生のことが忘れられねぇ…

80 22/08/06(土)12:52:15 No.957209477

出た…ヤマアン…

81 22/08/06(土)12:54:32 No.957210330

アオイは凄いのよ!

82 22/08/06(土)12:55:09 No.957210559

>アオイは凄いのよ! 確かにどのルートでもしっとりしてるけども…

83 22/08/06(土)12:55:18 No.957210610

>人的被害はもちろんだけど未だにボコモン先生のことが忘れられねぇ… あれは殺したやつが普通に殺すのが楽しいからやってたってだけなのが最悪すぎる…

84 22/08/06(土)12:55:20 No.957210623

サイスルやります…

85 22/08/06(土)12:56:24 No.957210975

ゴスゲは人間は食うと美味しいぞ!ってのが明示されたからほんとに危険生物になっちゃったじゃねーか

86 22/08/06(土)12:57:54 No.957211467

>アドベンチャーパートは楽しいけどSRPGパートはまあオートでいいか…になってきた ファルコモン!応援するから箱壊しに行ってくれ!! 箱壊したし後はまあ…オートで…みたいな気持ちになった俺

87 22/08/06(土)13:00:53 No.957212478

歌が結構気に入ったからサントラ欲しい

↑Top