虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)05:04:39 10年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)05:04:39 No.957124062

10年前の俺はマァムの両親に「世界の危機に交尾して孕むとか最悪だよ!」と憤っていたけど 今は「まぁ仕方ないよね」と思っている

1 22/08/06(土)05:07:28 No.957124207

ロカがいいやつ過ぎて死ぬの確定してるのが辛い

2 22/08/06(土)05:08:24 No.957124257

>ロカがいいやつ過ぎて死ぬの確定してるのが辛い 人間はいつかみんな死ぬ…

3 22/08/06(土)05:10:02 No.957124339

思ったより旅の途中も途中できっちり中出しセックスしてた…

4 22/08/06(土)05:10:52 No.957124374

>思ったより旅の途中も途中できっちり中出しセックスしてた… そのくせ手繋ぎすらできないロカはウブすぎると思いませんかマトリフ

5 22/08/06(土)05:18:32 No.957124754

ジャンプラでもつわり来てる回が最新だったな

6 22/08/06(土)05:22:53 No.957124968

右上背景の暴力的なケツどうにかしてほしい どうにかしたい

7 22/08/06(土)05:27:58 No.957125217

こっちの方は娘と違って非常にわかりやすくて助かる

8 22/08/06(土)05:30:27 No.957125339

そりゃマトリフも「ロカやアバンみたいないい奴は先に死んで俺やハドラーみたいな悪党が生き残る」言うよなって

9 22/08/06(土)05:48:35 No.957126268

ロカくん絶対女の子の扱い知らんだろうから リードされたんだろうな羨ましいなこんちくしょう

10 22/08/06(土)05:49:36 No.957126326

ロカの遅漏をピオリムでカバー

11 22/08/06(土)05:52:39 No.957126485

ドラクエには膣内射精の魔法無いの?

12 22/08/06(土)06:02:39 No.957126980

>ロカがいいやつ過ぎて死ぬの確定してるのが辛い 別に戦死じゃなくて普通に死んだだけだろ…若すぎる死だとは思うが

13 22/08/06(土)06:03:20 No.957127020

昔はロカの無責任中出し酷いな思ってたけどこれ絶対レイラ側から搾り取ってるよね

14 22/08/06(土)06:06:49 No.957127245

騎乗位だった可能性がある

15 22/08/06(土)06:08:52 No.957127362

>昔はロカの無責任中出し酷いな思ってたけどこれ絶対レイラ側から搾り取ってるよね 責任取っとる!!

16 22/08/06(土)06:15:02 No.957127724

>騎乗位だった可能性がある 他にどんな可能性が!?

17 22/08/06(土)06:17:17 No.957127857

あのマトリフが良い奴って言い切るの冷静に考えると凄いなって

18 22/08/06(土)06:22:35 No.957128206

>>騎乗位だった可能性がある >他にどんな可能性が!? 薬か呪文で興奮状態の猿のようにして襲わせる…?

19 22/08/06(土)06:45:07 No.957129794

極大膣内射精呪文

20 22/08/06(土)06:47:43 No.957129977

>別に戦死じゃなくて普通に死んだだけだろ…若すぎる死だとは思うが 病死にしろなんにしろこんないいやつが妻と子供を残して早すぎる死な結末迎えるのがわかってるのはきつい

21 22/08/06(土)06:48:44 No.957130061

こちらの視点だともうすぐ死ぬの分かってるからその前に出来るだけイチャイチャさせてやって欲しい

22 22/08/06(土)06:51:08 No.957130238

かってに病死だと想ってたけど死因は出てないんだよね?

23 22/08/06(土)06:58:44 No.957130835

足止め程度とは言え当時のハドラーと殴り合えてるのがおかしい

24 22/08/06(土)07:00:11 No.957130952

死因わかんないけど「」の言ってたグランドクルスを偶然編み出してハドラーの最終決戦で使う説はなるほどー!と思ったけど

25 22/08/06(土)07:01:45 No.957131069

想像以上に戦いのレベルが高い過去の戦い まあそんなにレベルアップしてないらしいアバン先生がラスボスまで付いていけてるんだから当然か

26 22/08/06(土)07:05:02 No.957131342

あと無刀陣編み出すタイミングがどっかであるんだよな

27 22/08/06(土)07:06:14 No.957131440

こいつの種残しといてよかったなぁ!って思う程度にはいい奴 よくない長生きして娘も愛せよ

28 22/08/06(土)07:10:35 No.957131803

「」よ孕め 魔王決戦前に

29 22/08/06(土)07:27:51 No.957133446

ロカの決死の行動がハドラー撃破に繋がるからね

30 22/08/06(土)07:28:57 No.957133550

>想像以上に戦いのレベルが高い過去の戦い >まあそんなにレベルアップしてないらしいアバン先生がラスボスまで付いていけてるんだから当然か 本編がクリア後解放されるルートみたいな難易度だからな…

31 22/08/06(土)07:39:10 No.957134659

アバンストラッシュで過去のバドラーは倒せたけど ダイ大時代だと強化されたとはいえ倒せない辺り やっぱ全体的に弱いんだろうか

32 22/08/06(土)07:41:57 No.957135004

書き込みをした人によって削除されました

33 22/08/06(土)07:44:17 No.957135280

>アバンストラッシュで過去のバドラーは倒せたけど >ダイ大時代だと強化されたとはいえ倒せない辺り >やっぱ全体的に弱いんだろうか そりゃまあ本編に比べたら物凄く落ちる戦いだよ この辺はラーハルトが近い時期のバランとヴェルザーの戦いについて語っていたけど竜の騎士が別の相手優先してるわけだし

34 22/08/06(土)07:44:33 No.957135316

>想像以上に戦いのレベルが高い過去の戦い 良く見ると呪文のレベルは一段階抑えられてたりするんだ まぁダイ大世界は下位呪文でも威力高めて上位級に出来るから 呪文の位階はあんま意味無いっちゃ意味無いんだが

35 22/08/06(土)07:47:18 No.957135614

ロカの人となり分かってから享年19っての見ると 「本当に死ぬの早いな」って思う一方で「あんだけ身体張りまくって無茶してたら早世するのも仕方ねえか」って気分もあってやるせない

36 22/08/06(土)07:49:02 No.957135846

セルフ戦いの遺伝子みたいな戦闘スタイルの勇者アバンいいよね

37 22/08/06(土)07:50:37 No.957136017

>セルフ戦いの遺伝子みたいな戦闘スタイルの勇者アバンいいよね 「勇者アバンが仲間たちと修行の旅に出てアバンストラッシュ編み出して魔王ハドラーを倒すまでの話」って体裁一貫してるから色々旅やら盛り込めるのは後付けながらよく考えたと思うよ

38 22/08/06(土)07:55:02 No.957136566

豪破一刀がすごくかっこいいし便利 無刀陣と海波斬の元となるように考えられたのかな

39 22/08/06(土)07:56:00 No.957136691

淫売の娘の母が思いの外積極的だった

40 22/08/06(土)07:57:57 No.957136918

ロカはあんな耐えるスタイルしてたら死ぬわ おっさんじゃないんだぞ

41 22/08/06(土)07:58:37 No.957137011

魔王の腕を切り落とした男

42 22/08/06(土)08:08:32 No.957138322

これは早死にするわとこれは旅の途中に中出しセックスしちゃうわとこれはいい奴だわっていうダイ大時代の僅かな情報をきっちり膨らませた上で 30年くらい前から早く死ぬのがわかってるキャラなのに今更死なないで…ってなるのが凄い

43 22/08/06(土)08:08:49 No.957138353

ヒュンケルにグランドクルスは小さく放つのがコツって教えてたのは実際にロカが死んだの見たからってことになってしまうのか

44 22/08/06(土)08:23:49 No.957140544

アバン先生のネーミングセンスは大地斬とかでアバンストラッシュはロカの命名だからグランドクルスを編み出すのもロカでは?と予想されてる

45 22/08/06(土)08:27:50 No.957141115

>アバン先生のネーミングセンスは大地斬とかでアバンストラッシュはロカの命名だからグランドクルスを編み出すのもロカでは?と予想されてる なるほどなアバンはアバン何々ってつけるしな

46 22/08/06(土)08:30:12 No.957141468

闘気系や戦士系の技だとアバンより上な感じはあるから 最終決戦の魔王城カチコミの時にヒュンケルがやった 殿グランドクロスで燃え尽きて死亡って感じかね

47 22/08/06(土)08:31:08 No.957141616

見てるかバラン

48 22/08/06(土)08:32:15 No.957141800

>ロカはあんな耐えるスタイルしてたら死ぬわ >おっさんじゃないんだぞ やっぱおかしいってあのワニ!

49 22/08/06(土)08:32:46 No.957141885

豪破一刀の先がグランドクルスなのでは

50 22/08/06(土)08:35:19 No.957142256

十字状のもの云々の話はオリジナルグランドクルス見たアバン先生が色々試して分かったとかなんだろうか…

51 22/08/06(土)08:35:26 No.957142280

赤子の頃どころか両親がセックスする前から縁があるのに本編でマアムの乳ケツ揉んでるのなんなんだあのジジィ…

52 22/08/06(土)08:37:13 No.957142580

長生きしすぎだろあの爺

53 22/08/06(土)08:38:39 No.957142823

>赤子の頃どころか両親がセックスする前から縁があるのに本編でマアムの乳ケツ揉んでるのなんなんだあのジジィ… レイラとは違ってマァムは隙だらけなのが悪い…悪い…?

54 22/08/06(土)08:39:13 No.957142908

あいつが100歳とか生きてるせいで禁呪は寿命が縮む設定に説得力ないというか むしろ寿命が延びるんじゃねえかとすら思えてくる

55 22/08/06(土)08:39:39 No.957142982

>やっぱおかしいってあのワニ! あのワニも何度か蘇生液に漬かってるよ!

56 22/08/06(土)08:40:07 No.957143070

>あいつが100歳とか生きてるせいで禁呪は寿命が縮む設定に説得力ないというか >むしろ寿命が延びるんじゃねえかとすら思えてくる セクハラすると寿命が延びる…?

57 22/08/06(土)08:40:50 No.957143195

fu1319076.jpg 今日掲載されたジャンプラ連載のここ見てもそうだけど 明らかに色恋に関してはレイラの方が積極的すぎる

58 22/08/06(土)08:41:54 No.957143380

>セクハラすると寿命が延びる…? バーン様もめっちゃ長生きしてるエロジジイだったな…

59 22/08/06(土)08:42:06 No.957143413

本編でマトリフがロカをいいヤツと言ってたけど 番外編読んだら2人のやりとり多くてこりゃ友情芽生える…

60 22/08/06(土)08:42:21 No.957143457

ここまでマトリフのパーティへの信頼度描かれると 親父譲りのバカ力って何気ない台詞が凄い重くならない?

61 22/08/06(土)08:42:22 No.957143460

本編では断片的にしか描写されんかったから気付かなかったけど 生きてたら絶対おっさんとウマが合っただろうなロカ

62 22/08/06(土)08:43:36 No.957143673

あの時点とはいえハドラーとステゴロ出来るしなロカ 思ったより馬鹿力が馬鹿力

63 22/08/06(土)08:44:28 No.957143800

マァムは気の強いカーチャンながら色恋ぱっぱらぱーな気質(というかまんまロカ)だけど レイラは隙の無いしっかり者でかなり積極的に詰めにいくタイプだからどうしようもない

64 22/08/06(土)08:44:53 No.957143859

凍れる時の秘法ってなんかデメリットあったっけ

65 22/08/06(土)08:45:16 No.957143915

>本編では断片的にしか描写されんかったから気付かなかったけど >生きてたら絶対おっさんとウマが合っただろうなロカ 情に厚く涙脆くて慕われるパワーキャラだからなロカ

66 22/08/06(土)08:46:00 No.957144034

>凍れる時の秘法ってなんかデメリットあったっけ アバンレベルの天才でも術者が巻き込まれる危険性がある

67 22/08/06(土)08:46:12 No.957144070

>凍れる時の秘法ってなんかデメリットあったっけ 文字通り時間が経過しないから一切の手出しができない あと使用者が未熟だと巻き込まれる(アバンはまさにこの例)

68 22/08/06(土)08:46:28 No.957144102

今更ロカが本編だと死んでる事にショック受けてる

69 22/08/06(土)08:47:08 No.957144203

レイラは影女やって二重人格寄りなのもあるしな…

70 22/08/06(土)08:47:56 No.957144325

パーフェクトブックだと「アバンは秘法で1年止まってたので年齢カウントがずれてる」と書いてたけど最近出たファンブックだとその辺考慮せずに35年前生まれたと書いてたな

71 22/08/06(土)08:49:07 No.957144523

今更だけど実は生きてたってことにして第二部で登場しないかな…

72 22/08/06(土)08:50:20 No.957144764

今やってるアニメがまさにミストバーン(凍れる時の秘法)の辺りだし ちゃんと展開や歩調合せた上で連載してるの何気に凄いと思う

73 22/08/06(土)08:50:28 No.957144789

死因が出てないというか「死因不明」と出てるから 三条先生の中でなんか腹案があっても不思議じゃないとは思う

74 22/08/06(土)08:51:45 No.957144995

>死因が出てないというか「死因不明」と出てるから >三条先生の中でなんか腹案があっても不思議じゃないとは思う 個人的には「あの手のムードメーカー的な奴は早めに殺さないと」って本編の発言や 先生との因縁みるにあんがいキルバーン絡ませてくるんじゃないかって予想してる 最終的に図らずとも先生とマァムが倒すことになるしさ

75 22/08/06(土)08:52:29 No.957145112

秘法は先生でも失敗する以上人間が扱うべきもんじゃないまでありそう 唯一の成功者がよりによってバーンだし…

76 22/08/06(土)08:52:56 No.957145191

ハドラー最終戦までは生きてるんだよな…

77 22/08/06(土)08:54:13 No.957145416

ヴェルザーも同時に来てなかったらバランもアバンパーティに入ってたのかな

78 22/08/06(土)08:54:44 No.957145504

>秘法は先生でも失敗する以上人間が扱うべきもんじゃないまでありそう >唯一の成功者がよりによってバーンだし… 非常時だから仕方ないとは言え本来はギュータに封印されてるようなシロモノだしな

79 22/08/06(土)08:55:09 No.957145598

旧の幹部は親衛隊並に良い人多いんだがな マッチョトロール好き

80 22/08/06(土)08:55:17 No.957145623

fu1319094.jpg ドラクエ大百科では19歳で死亡って書いてたけどどっかにそんなソースあったっけ…

81 22/08/06(土)08:55:28 No.957145662

>ヴェルザーも同時に来てなかったらバランもアバンパーティに入ってたのかな あくまで竜の騎士なら単独討伐じゃねえかな パーティ必要なら竜騎衆使うだろうし

82 22/08/06(土)08:56:34 No.957145847

>秘法は先生でも失敗する以上人間が扱うべきもんじゃないまでありそう そもそも実行機会が数百年に一度の代物だしな…

83 22/08/06(土)08:56:46 No.957145887

>今更だけど実は生きてたってことにして第二部で登場しないかな… 刃の鎧と般若の面を装備させて出そう!!

84 22/08/06(土)08:57:02 No.957145924

マトリフが一番最初に好きになったのが単純バカのロカで同じ天才肌のアバンに対してはそれゆえに最初距離を置いてそれゆえに共感できるとこがあるって流れにしたの上手いなあって思った

85 22/08/06(土)08:58:15 No.957146130

空裂斬難しいんだなやっぱ

86 22/08/06(土)08:58:24 No.957146156

>マトリフが一番最初に好きになったのが単純バカのロカで同じ天才肌のアバンに対してはそれゆえに最初距離を置いてそれゆえに共感できるとこがあるって流れにしたの上手いなあって思った ただでさえ完璧超人のアバン一人に人望の役割押し付けちゃうとちょっと嘘くさくなるからね ダイとポップでメタ的な属性振り分けのもだけどこういう時相棒キャラ上手に見せられるかは大事

87 22/08/06(土)08:59:33 No.957146377

>空裂斬難しいんだなやっぱ 習得過程を難しくすると同時にぶっつけ本番でやってのけた本編でのダイの天才性も際立つからいいストーリーだ

88 22/08/06(土)08:59:49 No.957146426

番外編としてバラン短編とかもやって欲しい…

89 22/08/06(土)09:00:44 No.957146610

明日死ぬかもしれない蘇生魔法系が不安定な世界で まぁチャンスがあったら愛する人と子供作るわな アバンお前はもっと子供作れ

90 22/08/06(土)09:01:04 No.957146683

>番外編としてバラン短編とかもやって欲しい… アバン外伝でちらっと在りし日のアルキード王国に立ち寄るくらいのやりとりはあるかも 時期的にはまだバランいないけどソアラや王くらいならちょっと出せそうだし

91 22/08/06(土)09:01:05 No.957146694

>番外編としてバラン短編とかもやって欲しい… 仕方ないけどどれもこれもラストがお辛いのしかないな!

92 22/08/06(土)09:01:21 No.957146748

>明日死ぬかもしれない蘇生魔法系が不安定な世界で >まぁチャンスがあったら愛する人と子供作るわな >アバンお前はもっと子供作れ 最終回でようやく捕まったからな…

93 22/08/06(土)09:01:52 No.957146854

>>番外編としてバラン短編とかもやって欲しい… >仕方ないけどどれもこれもラストがお辛いのしかないな! 前日譚系の宿命であり醍醐味でもあるからその辺

94 22/08/06(土)09:02:15 No.957146937

十代の美少女をアラサー処女にしたアバンの罪は重い

95 22/08/06(土)09:03:15 No.957147121

>番外編としてバラン短編とかもやって欲しい… これなら無責任仕方なしってなるんだ…

96 22/08/06(土)09:03:35 No.957147204

>十代の美少女をアラサー処女にしたアバンの罪は重い どうせアバン先生もアラサー童貞の大魔法使える勇者よ

97 22/08/06(土)09:04:00 No.957147305

フローラ様のレオナへの忠告は切実だったのである そして言ってるそばからそのとおりになる勇者さぁ…

98 22/08/06(土)09:04:02 No.957147311

>十代の美少女をアラサー処女にしたアバンの罪は重い マトリフの末路見た翌週これだから更にひどい

99 22/08/06(土)09:06:22 No.957147830

ダイの場合は生まれのせいで一国とかで囲っていいのかっていうのがあるから…

100 22/08/06(土)09:12:57 No.957149385

>赤子の頃どころか両親がセックスする前から縁があるのに本編でマアムの乳ケツ揉んでるのなんなんだあのジジィ… そりゃスケベジジイよ

101 22/08/06(土)09:13:45 No.957149583

おっさんが一番満身創痍で傷ついてた戦闘っていうとやっぱバラン戦の印象がある ていうかやっぱあの時点のバラン強すぎる…

102 22/08/06(土)09:14:54 No.957149836

>おっさんが一番満身創痍で傷ついてた戦闘っていうとやっぱバラン戦の印象がある >ていうかやっぱあの時点のバラン強すぎる… バーン初戦もだけど ゲームっぽくいうならバラン編全体が負けイベントみたいなもんだからな 格上相手に必死こいて何とかする

103 22/08/06(土)09:14:57 No.957149850

一時帰郷でフローラ様に会ったら婚前交渉してしまいかねないぐらいアバンの愛も重かったのかもしれない

104 22/08/06(土)09:15:48 No.957150069

バラン編は文字通りの総力戦だからな…

105 22/08/06(土)09:17:51 No.957150543

原作者の三条自体「出会った瞬間画面が真っ赤になるような場違いの敵に遭遇したようなイメージで描いたのがバラン編」って言ってるし 狙いとしては十二分に成功したんだろう

106 22/08/06(土)09:19:17 No.957150896

バランもヤバいけどあの頼れる兄弟子ヒュンケルがイチかバチかで叩きこんだグランドクルス以外まともに一発も当てられないまま負けかけるラーハルト戦も大概

107 22/08/06(土)09:20:49 No.957151290

>バランもヤバいけどあの頼れる兄弟子ヒュンケルがイチかバチかで叩きこんだグランドクルス以外まともに一発も当てられないまま負けかけるラーハルト戦も大概 あとにも先にもヒュンケルがあそこまで一方的にボコボコにされるのラーハルトだけだからな 大体互角に死にかけながら粘って勝つかスカして秒殺の二択なのに

108 22/08/06(土)09:21:45 No.957151549

アバンが実は生きてたのは賛否両論だけどフローラ様の一件だけでもアバン生きててよかったね…よくねーよ今後はフローラ様に搾り取られてろって個人的にはなる

109 22/08/06(土)09:21:58 No.957151605

しかもラーハルト戦のヒュンケルはロン・ベルクと互角とされる剣装備だったのに手も足も出ないという

110 22/08/06(土)09:25:24 No.957152512

ラーハルトは作中他に一切いない速すぎて何も当たらないだから攻撃が通らないほど防御が高い技持ってるバーン様とバーンボディミストでないと対処もくそもないのよな… ヒュンケルも挑発して大技誘って何故か切れない鎖でカウンターの自爆技でやっとだし

↑Top