虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/06(土)04:18:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/06(土)04:18:01 No.957121193

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/06(土)04:19:43 No.957121310

君は芸人ですら無いじゃん

2 22/08/06(土)05:30:39 No.957125344

アメトークのひな壇が声優に侵食されたらいよいよとは思うけどさすがにないだろ

3 22/08/06(土)06:13:44 No.957127645

この定型にあてはめる意味はわからんが言いたい事はすごくわかる

4 22/08/06(土)06:21:57 No.957128159

初手で有名な役やって!から繰り出される深夜アニメ主役ボイスを聞いたスタジオの微妙な反応だけは辛い

5 22/08/06(土)06:23:55 No.957128277

最近の声優知らないけど今でもにゃっほーみたいなのあるの?

6 22/08/06(土)06:24:12 No.957128299

放送委員が校内放送でアニソン流した時のような恥ずかしさがある

7 22/08/06(土)06:24:31 No.957128325

>初手で有名な役やって!から繰り出される深夜アニメ主役ボイスを聞いたスタジオの微妙な反応だけは辛い そもそも知らないのにやらせてる時点で失礼にも程があるから…

8 22/08/06(土)06:27:38 No.957128537

アニメ声はアニメの中だからいいのであって現実でそんな声出されると うん…まあ…ってなるよね

9 22/08/06(土)06:32:58 No.957128919

最近は宮田が緩和剤として大体いるのでわりかし見れるようになった

10 22/08/06(土)06:34:13 No.957129011

声優界でよくあるノリじゃなくてテレビ界が声優に押し付けるノリじゃねーか

11 22/08/06(土)06:55:10 No.957130548

露出多いのは結局珍獣枠なので全体的にそういう扱い

12 22/08/06(土)07:48:34 No.957135783

浪川が「声優かなんかやってる馬鹿なおじさん」みたいな枠でテレビでてるのなんか見てられなくなる

13 22/08/06(土)07:49:24 No.957135888

そもそも別に声優界でよくあるノリなんて地上波で出さない

14 22/08/06(土)07:53:42 No.957136406

>浪川が「声優かなんかやってる馬鹿なおじさん」みたいな枠でテレビでてるのなんか見てられなくなる あいつテレビ出だす前からそういう扱いだったぞ

15 22/08/06(土)08:00:34 No.957137269

珍獣浪川だのへもかわだの

16 22/08/06(土)08:01:45 No.957137434

うわあ演技すげえ(なんの役か知らない) みたいな反応

17 22/08/06(土)08:03:35 No.957137677

関わるすべての人が不幸になるやつ

18 22/08/06(土)08:03:49 No.957137707

さんま御殿は度々キツい

19 22/08/06(土)08:04:19 No.957137774

>最近は宮田が緩和剤として大体いるのでわりかし見れるようになった 俺は逆にああいう一人だけ興奮して浮いてる奴が無理だわ

20 22/08/06(土)08:05:19 No.957137905

鬼滅声優という括りでひたすらいろんな人が呼ばれてたけど最近は落ち着いて助かる

21 22/08/06(土)08:06:13 No.957138027

そもそもバラエティ芸人がうるせえ

22 22/08/06(土)08:08:39 No.957138336

林勇が呼ばれた時大抵いねえよなぁ!?を演るが アニメ本編と比較すると半オクターブくらいトーンが上がっている気がする

23 22/08/06(土)08:10:12 No.957138540

YouTuberやVよりマシ ほんとそんだけ

24 22/08/06(土)08:13:24 No.957138999

いっときバラエティで金朋をよく見たな…

25 22/08/06(土)08:15:56 No.957139386

>さんま御殿は度々キツい 声優はキャラのセリフ特撮俳優は変身ポーズイジるのがまず礼儀だと思ってる節がある

26 22/08/06(土)08:16:16 No.957139434

というかバラエティに求められる声優のノリであってその人独自のノリなんてグレーゾーンとか金田朋子ぐらいにならないと出てこないよね

27 22/08/06(土)08:17:31 No.957139621

俳優にも自分が演じた役の演技やらせればいいのに

28 22/08/06(土)08:18:34 No.957139775

地上波のバラエティ番組自体がアニメを語れる場じゃないから 必然的に芸人みたいなただの楽屋トーク中心になるよね あれ声優ファンは嬉しいのか?

29 22/08/06(土)08:20:48 No.957140103

放送を見たオタクが声優をイジるなんて無礼だと怒るまでを含めて地獄

30 22/08/06(土)08:20:49 No.957140106

声優にセリフ言わせるのキツい 禰豆子はセリフ無いせいで毎回爆血言わされてたのはある意味面白かったけど

31 22/08/06(土)08:20:56 No.957140120

この手の番組は必ず放送後にヒで荒れるから誰にメリットあんだろって思うね

32 22/08/06(土)08:25:52 No.957140837

ゲストだけならまだいいんだが 笑ってこらえてのナレほんとへたくそすぎて元に戻してくれ

33 22/08/06(土)08:28:34 No.957141231

>この手の番組は必ず放送後にヒで荒れるから誰にメリットあんだろって思うね なかったのか一時期に比べてかなり減ってきた

34 22/08/06(土)08:29:01 No.957141300

>放送を見たオタクが声優をイジるなんて無礼だと怒るまでを含めて地獄 オタクの方が声優いじりまくってるのにな

35 22/08/06(土)08:29:30 No.957141365

まる見えのナレーション頼むやり方割と好き あくまでも普段のナレーションあってこそだが

36 22/08/06(土)08:30:01 No.957141433

>俳優にも自分が演じた役の演技やらせればいいのに 割とやらされてるだろ!

37 22/08/06(土)08:30:13 No.957141473

全然関係無いけどちょっと前まで芸人が鬼滅のモノマネしてるの見るとううn…ってなった

38 22/08/06(土)08:40:29 No.957143143

声優の顔出てる状態で人気キャラの演技させるのやめてくれよとは思ってる イメージ壊れるし他の弄り方出来んのかってなる

39 22/08/06(土)08:46:16 No.957144075

その声優さんがなんの役をやってるか知らない人もいるし台詞言ってもらうのはそこまで悪い事とは思わない

40 22/08/06(土)08:48:20 No.957144396

>俳優にも自分が演じた役の演技やらせればいいのに 割とやらされてるがな

41 22/08/06(土)08:50:13 No.957144738

>俳優にも自分が演じた役の演技やらせればいいのに 主演ドラマの番宣目的で来てつまんない受け答えしかできないのに バラエティー番組で突っ立ってるの十分痛々しくて見ていられん

42 22/08/06(土)08:57:34 No.957146010

こんだけ色々出るようになったのに声優としての技量部分取り上げてる番組たまーにしかないのはどうなんかなあと

43 22/08/06(土)09:00:22 No.957146526

とんねるずが水樹奈々にプリキュアの名乗りさせるのキツかったな もうだいぶ前になるか

44 22/08/06(土)09:05:54 No.957147727

abemaの夜遊びは恐る恐る見たけど平気だった 1人はもともとの性格が酷いが…

45 22/08/06(土)09:06:42 No.957147886

>声優の顔出てる状態で人気キャラの演技させるのやめてくれよとは思ってる アムロやって!で台詞言わせたら今田耕司が爆笑してたの今でも覚えてるわ…

46 22/08/06(土)09:09:31 No.957148612

>YouTuberやVよりマシ >ほんとそんだけ 目くそ鼻くそだぞ

47 22/08/06(土)09:12:17 No.957149232

まるで声優じゃないみたいみたいなツラしてジャリ向けから浸透した山ちゃんすごいな…

48 22/08/06(土)09:16:53 No.957150309

たとえば堺雅人にも「倍返し!倍返しやってよ!」とか言うなら納得するけど言わないよね世の司会者ども

49 22/08/06(土)09:17:47 No.957150525

仕事でやってんだから見てやれよ

50 22/08/06(土)09:19:44 No.957150995

有名なキャラとかならともかくそこまで一般知名度ないキャラの声優はなんか扱い悪いよね

↑Top