22/08/06(土)04:07:07 とぶよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)04:07:07 No.957120348
とぶよ
1 22/08/06(土)04:08:28 No.957120481
被害程度は
2 22/08/06(土)04:09:19 No.957120547
バードストライク!
3 22/08/06(土)04:09:45 No.957120578
やっぱちょっとしたことでバランスやられるんだな
4 22/08/06(土)04:09:52 No.957120590
ドローンかよわい生き物
5 22/08/06(土)04:10:08 No.957120605
グリーンゴブリンの倒し方
6 22/08/06(土)04:11:49 No.957120724
このサイズで一応成人男性くらい飛べるんだな
7 22/08/06(土)04:12:36 No.957120785
なんで余計なことしたの…
8 22/08/06(土)04:14:02 No.957120906
やっぱ旋回部に網とかガードつけて 一基くらい破損してもなんとかなるくらいじゃないと人が乗るには適さない
9 22/08/06(土)04:14:03 No.957120909
夢とロマンと現実の狭間いいよね
10 22/08/06(土)04:14:35 No.957120940
ペラガードつけないから
11 22/08/06(土)04:15:12 No.957120987
オートジャイロついてないの?
12 22/08/06(土)04:16:46 No.957121103
人間乗せるには10倍くらいの大きさいる ヘリコプターだコレ
13 22/08/06(土)04:17:03 No.957121134
しゃがんだらワンチャンあったかもしれない
14 22/08/06(土)04:19:08 No.957121261
>しゃがんだらワンチャンあったかもしれない しゃがんだら余計バランス取れなくなる 長い傘のほうが手の上に立てやすいだろ
15 22/08/06(土)04:19:32 No.957121291
サーフボードはカッコいいけどイカダの方が楽ちんだろうね
16 22/08/06(土)04:20:19 No.957121346
減速多少あったとはいえ結構な高さから落ちたな…
17 22/08/06(土)04:26:32 No.957121764
>サーフボードはカッコいいけどイカダの方が楽ちんだろうね どういうこと?
18 22/08/06(土)04:38:34 No.957122482
ヘルメットしててよかった
19 22/08/06(土)04:40:29 No.957122605
ボールが跳ね返ってきたときのことを考えてなかったのか
20 22/08/06(土)04:43:38 No.957122786
重心がね……
21 22/08/06(土)04:45:11 No.957122890
人が安全に空を飛ぶにはバスケの練習が必要だな
22 22/08/06(土)04:45:12 No.957122892
ドローンがバランス調整しようとするのに人間もバランス調整しようとするからめっちゃ相性悪いのよね
23 22/08/06(土)04:47:14 No.957123012
ドローンにバランス取る装置みたいのつけられないの
24 22/08/06(土)04:49:08 No.957123134
>ドローンがバランス調整しようとするのに人間もバランス調整しようとするからめっちゃ相性悪いのよね なるほど… 右に傾いたから左に戻そうが同時に2つ働いておかしくなり続けちゃうんだな
25 22/08/06(土)04:50:23 No.957123228
乗る形式じゃなくてパラシュートみたいに吊られる形式のが受け身取りやすそう
26 22/08/06(土)04:51:15 No.957123271
まあ重心が下の方が安定するのは確か
27 22/08/06(土)04:52:10 No.957123323
被害額は…
28 22/08/06(土)05:01:16 No.957123845
カナブンで死ぬだろこの乗り物
29 22/08/06(土)05:02:47 No.957123948
なんかクラッシュバンディクーの敵キャラが乗ってそう
30 22/08/06(土)05:12:14 No.957124440
マジでそこらへんのドローンの部品くっつけた感じなのかこれ…
31 22/08/06(土)05:12:20 No.957124450
>なんかクラッシュバンディクーの敵キャラが乗ってそう 飛んでるのを落としてダメージ与えてを繰り返すボス戦
32 22/08/06(土)05:38:19 No.957125726
プロベラ式の間は人が上に乗るの無理な気がする
33 22/08/06(土)05:40:52 No.957125849
赤ちゃんの歩行器みたいに腰の高さに持ってくればいいんじゃ?
34 22/08/06(土)07:06:08 No.957131426
あほすぎ
35 22/08/06(土)07:06:25 No.957131457
ただ飛ぶこと自体はできるんだなって
36 22/08/06(土)07:10:32 No.957131796
こんな見た目で飛べるのはすごいとは思う
37 22/08/06(土)07:12:53 No.957131996
>プロベラ式の間は人が上に乗るの無理な気がする ポッドみたいなの乗せればいけるんじゃない?
38 22/08/06(土)07:15:06 No.957132208
じゃあ上から吊り上げるとか?
39 22/08/06(土)07:17:32 No.957132440
アイアンマンは遠いな
40 22/08/06(土)07:20:51 No.957132758
フィンをアルミとかある程度強度のあるブレードにするとかすればいい!
41 22/08/06(土)07:22:53 No.957132957
やはりジェットパックか
42 22/08/06(土)07:23:51 No.957133047
人間くらいの重量は楽に持ち上げられるんだね
43 22/08/06(土)07:24:30 No.957133109
>フィンをアルミとかある程度強度のあるブレードにするとかすればいい! 指が >とぶよ
44 22/08/06(土)07:24:47 No.957133140
プロペラを扇風機のカバーみたいなやつで覆って壊れないようにしても何かが当たってバランス崩れたら >ドローンがバランス調整しようとするのに人間もバランス調整しようとするからめっちゃ相性悪いのよね これが発生して結局落ちちゃうのかな
45 22/08/06(土)07:26:32 No.957133307
人間の動きも込みで調整しないと駄目か
46 22/08/06(土)07:30:06 No.957133670
人が空を飛んではいけないんだよむかしギリャのイカロスはだよ
47 22/08/06(土)07:36:39 No.957134382
いや倒れない自転車とか人間がバランス合わせようとずらした重心に合わせて重心移動させてるので 人間とドローンの相性が悪いっていうより性能の問題と思われる
48 22/08/06(土)07:58:48 No.957137047
危なすぎて一般に広まるくらいの実用化はまだまだ先だな
49 22/08/06(土)08:14:11 No.957139104
つまり人間の質量で動じないくらいのパワーが必要
50 22/08/06(土)08:14:59 No.957139240
ダサいし動きづらいだろうけど浮き輪みたいにしたほうが安定はしそう
51 22/08/06(土)08:22:52 No.957140400
ボール投げる理由が思い付かなくてバカにしか見えん 何かの実験だったのか?
52 22/08/06(土)08:22:55 No.957140405
結局これガソリンが充電式になっただけのヘリコプターじゃないの?
53 22/08/06(土)08:26:54 No.957140981
立つタイプはかっこいいけどかなり難しそうだな…
54 22/08/06(土)08:27:28 No.957141057
足固定するのは捻挫しそうで怖い
55 22/08/06(土)08:27:42 No.957141099
>ボール投げる理由が思い付かなくてバカにしか見えん >何かの実験だったのか? バスケットボールのルール知らない人初めて見た
56 22/08/06(土)08:31:27 No.957141663
マルチコプターに限らないけど大型化すればするほど重くなってパワーが必要になり、更にパワーが必要になり重くなる負の連鎖が始まるからなあ マルチコプターは元から翼の数も多いしね
57 22/08/06(土)08:35:08 No.957142227
すげーこのサイズでも人載せて飛べるんだな
58 22/08/06(土)08:35:49 No.957142342
たぶんブランコみたいに下側に人間吊るすほうが楽に実現できる気がする
59 22/08/06(土)08:37:42 No.957142680
エアジョーダンってそういう…
60 22/08/06(土)08:39:31 No.957142958
せめて落下しても問題ない場所作ってやればいいのに
61 22/08/06(土)08:39:34 No.957142964
ガシャーン(脊椎が壊れる音)
62 22/08/06(土)08:42:52 No.957143550
>結局これガソリンが充電式になっただけのヘリコプターじゃないの? ガソリンが充電式になっただけだから回転数の繊細な調整ができるようになったりしてこういう使い方もできるようになったんだと思う
63 22/08/06(土)08:43:45 No.957143695
ガードつけなきゃ駄目だな
64 22/08/06(土)08:44:13 No.957143764
タケコプター形式ならバランス調整いらねえぞ!
65 22/08/06(土)08:46:02 No.957144040
全部ダンクにすればよくない?
66 22/08/06(土)08:48:46 No.957144463
やっぱタケコプター形式が正解なのではないのか?
67 22/08/06(土)08:50:19 No.957144762
タケコプターって頸椎死なない?
68 22/08/06(土)08:52:44 No.957145160
メタルギアソリッド3に出てきたアレみたいのじゃダメなの?
69 22/08/06(土)08:53:45 No.957145340
タケコプターは首がクルグル回転する処刑道具だから…
70 22/08/06(土)09:12:47 No.957149350
>タケコプターは首がクルグル回転する処刑道具だから… だが22世紀なら違う!